JP3045915U - 排気装置付き人工肛門用パウチ - Google Patents

排気装置付き人工肛門用パウチ

Info

Publication number
JP3045915U
JP3045915U JP1997007292U JP729297U JP3045915U JP 3045915 U JP3045915 U JP 3045915U JP 1997007292 U JP1997007292 U JP 1997007292U JP 729297 U JP729297 U JP 729297U JP 3045915 U JP3045915 U JP 3045915U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
pouch
deodorant
filter
colostomy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997007292U
Other languages
English (en)
Inventor
益弘 巣山
Original Assignee
株式会社巣山三郎商店
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社巣山三郎商店 filed Critical 株式会社巣山三郎商店
Priority to JP1997007292U priority Critical patent/JP3045915U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045915U publication Critical patent/JP3045915U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 人工肛門用パウチを繰返し使用するために洗
浄しようとしたが、フィルタを濡らすとガスが通過しな
くなるので、洗浄できない。また、排気チューブは充填
した除臭剤が交換できないので、繰返し使用することが
できない。 【解決手段】 上部に取付孔2を有し、該取付孔2に一
体に取付けたパウチ取付チューブ4とを有する人工肛門
用パウチ1と、経路中の任意な箇所にフィルタ6を充填
したフィルタ充填チューブ5と、袋内に除臭剤9を収容
した除臭剤収納袋7と、先端部に開閉栓11を有する排
気チューブ10とから構成する。除臭剤収納袋7の両端
開口部には2本の連結チューブ8,8が取付けられてお
り、一方の連結チューブ8を、フィルタ充填チューブ5
を介してパウチ取付チューブ2と着脱自在に連結し、も
う一方の連結チューブ8を排気チューブ10に着脱自在
に連結する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、人工肛門から排泄する汚物を溜めるパウチに関し、特にパウチから 臭気を抜く排気装置の付いた人工肛門用パウチの改良に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来の人工肛門用のパウチとしては、特公昭61−22580号公報、特公平 4−60659号公報、実公昭60−34258号公報等で提案されたものがあ る。この人工肛門用のパウチには、パウチ内に溜まったガスを脱臭する脱臭手段 が設けられている。
【0003】 しかし、これらのものは、患者(使用者)の自由意思によることなく、自然に ガスが何処の場所であっても放出してしまう。この場合、ガスは、脱臭手段によ り、一応脱臭または除臭されてから放出されることになっているが、実際の場合 、活性炭などを使用した脱臭手段の効力は、殆どの場合、約2時間程で衰退して しまう。従って、2〜3時間以上経た場合には、ガスは脱臭し切れないまま排出 されることとなる。
【0004】 従って、ガスが下着と皮膚の間を伝わって首筋に上がる。この臭いに気が付い て、直ぐに便所に行ってガス抜きしたとしても、下着に悪臭が染み込んでしまっ て、本人のみならず、周囲の人々にも悪臭をばらまく結果になるなどの欠点があ る。
【0005】 これらの欠点を解決するために本考案者は、特開平7−16251号公報に記 載の人工肛門用パウチの排気装置を提案した。 この人工肛門用パウチの排気装置は、人工肛門用パウチの上部に排気チューブ を挿通し、この排気チューブの内端をフィルタで覆うと共に、排気チューブの途 中に除臭剤を充填したものである。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
この人工肛門用パウチを繰返し使用するために洗浄しようとしたが、フィルタ を濡らすとガスが通過しなくなるので、洗浄できない。また、排気チューブは充 填した除臭剤が交換できないので、繰返し使用することができなかった。
【0007】 本考案は上記欠点を解消して、パウチを洗浄する際にフィルタを濡さずに済み 、さらに除臭剤を交換可能にして、排気チューブを繰返し使用できる排気装置付 き人工肛門用パウチを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために請求項1に記載の考案は、上部に取付孔を有し、該 取付孔に一体に取付けたパウチ取付チューブとを有する人工肛門用パウチと、経 路中の任意な箇所にフィルタを充填したフィルタ充填チューブと、袋内に除臭剤 を収容した除臭剤収納袋と、排気チューブとからなる。 除臭剤収納袋の両端開口部には2本の連結チューブが取付けられており、一方 の連結チューブを、フィルタ充填チューブを介してパウチ取付チューブと着脱自 在に連結し、もう一方の連結チューブを排気チューブに着脱自在に連結する。
【0009】
【考案の実施形態】
以下、本考案の実施例について図面を参照して説明する。 図1は本考案による排気装置付き人工肛門用パウチの要部の断面図、図2は本 考案による人工肛門用パウチの全体図である。 図において、1は人工肛門用パウチであり、上部に取付孔2を有する。3は、 人工肛門用パウチ1の背面の略中央に設けた円形の開口部で、開口部3の周縁に は両面接着剤が貼着してあり、その表面を剥離紙3aで保護する。 4は軟質で可撓性のパウチ取付チューブであって、基部が先広がりのラッパ状 になっており、このラッパ状の基部を取付孔2の周縁に固着する。 5は軟質で可撓性のフィルタ充填チューブであり、経路中の任意な箇所にフィ ルタ6が充填されている。このフィルタ6は、液体不透過性で気体透過性のスポ ンジ材で形成する。
【0010】 7は液体及び気体不透過性の材質で形成した除臭剤収納袋であり、両端部に設 けた開口部にそれぞれ連結チューブ8,8を接続すると共に、袋内に除臭剤9を 収容する。 この連結チューブ8,8のうちの一方を、フィルタ充填チューブ5を介してパ ウチ取付チューブ4と着脱自在に連結する。また、連結チューブ8,8のうちの もう一方を排気チューブ10の基端と着脱自在に連結する。 連結チューブ8とフィルタ充填チューブ5、連結チューブ8と排気チューブ1 0、フィルタ充填チューブ5とパウチ取付チューブ4の連結は、図1に示すよう に単に差込んでもよいが、気密性を保てる他の方法を使用して連結してもよい。 また、着脱が簡便になるよう、連結チューブ8,8及びパウチ取付チューブ4 の先端部をテーパにするとよい。 また、前記除臭剤9は、アスパラギン酸、スレオニン、セリン、グルタミン酸 、シスチン、グリシン、アラニン、バリン、メチオニン、イソロイシン、ロイシ ン、チロシン、フェニルアラニン、ヒスチジン、リジン、アルギニンといったア ミノ酸を複数種混合した消臭液をフィルタ材に含浸させたものである。
【0011】 排気チューブ10は、先端部に開閉栓11を装着する。この開閉栓11は、チ ューブ状の基部11a、基部11aに一体に形成した鍔部11b及び円板状の回 転部11cからなる。この回転部11cは、鍔部11bの中心に設けた軸に回転 自在に装着する。 そして、鍔部11b及び回転部11cにそれぞれ貫通孔11d,11eを設け る。回転部11cを回転して、貫通孔11dと貫通孔11eの位置を合致すると 、開閉栓11は開口し、貫通孔11dと貫通孔11eの位置をずらせると開閉栓 11は閉鎖する。
【0012】 前記人工肛門用パウチ1を使用するには、人工肛門用パウチ1の開口部3の回 りの剥離紙3aを剥がし、そのまま人工肛門の周囲に図示しない接着剤で貼付す る。人工肛門用パウチ1の上から伸縮性包帯やバンド又は下着などでパウチを軽 く支えて人工肛門用パウチ1の移動を規制する。 そして、排気チューブ10の先端を下着の紐やバンドで挟み外部へつまみ出せ る程度にする。長い排気チューブは下着の襟元から外に出し先端を腰のバンドに 挟んで仮止めするとよい。
【0013】 人工肛門用パウチ1の内部にガスが溜まり、ある程度、人工肛門用パウチ1が ふくらむと、ガスはフィルタ6及び除臭剤9を経て排気チューブ10の中にも溜 まる。この場合、人工肛門用パウチ1に流入した排泄汚物も排気チューブ10の 方へ流れ込もうとするが、汚物はフィルタ6に阻止され、ガスのみがフィルタ6 を透過する。そして、除臭剤9により除臭されたガスが排気チューブ10の方へ 流れ込む。
【0014】 患者(使用者)は身体に人工肛門用パウチ1の膨らみを感じる。そこで自分の 意思で、トイレや人気のない処へ行き、排気チューブ10の先端を下着から外部 へ取り出し、開閉栓11のつまみ11bを回して開栓し、ガスを放出する。なお 、ガスの排出力が弱くなったときには、人工肛門用パウチ1を着衣の上から軽く 手で押さえればよい。 なお、外部から人工肛門用パウチ1を押しても、汚物はフィルタ6により阻ま れ外部には流出しない。
【0015】 そして、汚物の溜まった人工肛門用パウチ1は、汚物を廃棄し、フィルタ充填 チューブ5、除臭剤収納袋7及び排気チューブ10を取外した後、洗浄する。 また、フィルタ6が詰まって使用不能になったフィルタ充填チューブ5や、除 臭剤9が除臭できなくなった除臭剤収納袋7は交換する。 以上により排気装置付き人工肛門用パウチが繰り返し使用できる。
【0016】 以上の実施形態では、除臭剤9として、アスパラギン酸、スレオニン、セリン 、グルタミン酸、シスチン、グリシン、アラニン、バリン、メチオニン、イソロ イシン、ロイシン、チロシン、フェニルアラニン、ヒスチジン、リジン、アルギ ニンといったアミノ酸を複数種混合した消臭液をフィルタ材に含浸させたものを 使用したが、本考案はこれに限るものではなく、活性炭など従来周知の除臭剤を 使用してもよい。但し、アスパラギン酸、スレオニン、セリン、グルタミン酸、 シスチン、グリシン、アラニン、バリン、メチオニン、イソロイシン、ロイシン 、チロシン、フェニルアラニン、ヒスチジン、リジン、アルギニンといったアミ ノ酸を複数種混合した消臭液をフィルタ材に含浸させたものはガスの悪臭を除去 する能力が高いという特徴がある。 また、開閉栓11も上記実施形態に限らず、ガスの排気と遮断を切り替えでき るものであればよい。
【0017】
【考案の効果】
本考案は、除臭剤収納袋の両端開口部に取付けた一方の連結チューブを、フィ ルタ充填チューブを介して人工肛門用パウチに取付けたパウチ取付チューブと着 脱自在に連結する。そして、もう一方の連結チューブを、排気チューブに着脱自 在に連結したので、人工肛門用パウチを洗浄し複数回使用できる。また排気チュ ーブを繰返し使用できる。 さらに、除臭剤とフィルタはのみの交換も可能であり、除臭能力や気体通過汚 物阻止能力がある限り繰り返し使用できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案を実施した排気装置付き人工肛門用パウ
チの要部の断面図
【図2】本考案を実施した排気装置付き人工肛門用パウ
チの全体図である。
【図3】開閉栓の断面図である。
【符号の説明】
1 人工肛門用パウチ 2 取付孔 4 パウチ取付チューブ 5 フィルタ充填チューブ5 6 フィルタ 7 除臭剤収納袋 8 連結チューブ 9 除臭剤 10 排気チューブ

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 上部に取付孔を有し、該取付孔に一体に
    取付けたパウチ取付チューブとを有する人工肛門用パウ
    チと、 経路中の任意な箇所にフィルタを充填したフィルタ充填
    チューブと、 袋内に除臭剤を収容した除臭剤収納袋と、 先端部に開閉栓を有する排気チューブとからなり、 該除臭剤収納袋の両端開口部に取付けた2本の連結チュ
    ーブの一方を、フィルタ充填チューブを介してパウチ取
    付チューブと着脱自在に連結し、 もう一方の連結チューブを排気チューブに着脱自在に連
    結してなる排気装置付き人工肛門用パウチ。
  2. 【請求項2】 前記除臭剤が、アスパラギン酸、スレオ
    ニン、セリン、グルタミン酸、シスチン、グリシン、ア
    ラニン、バリン、メチオニン、イソロイシン、ロイシ
    ン、チロシン、フェニルアラニン、ヒスチジン、リジ
    ン、アルギニンよりなる群から選ばれたアミノ酸の2以
    上を含む消臭液をフィルタ材に含浸させたものである請
    求項1記載の排気装置付き人工肛門用パウチ。
JP1997007292U 1997-08-01 1997-08-01 排気装置付き人工肛門用パウチ Expired - Lifetime JP3045915U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997007292U JP3045915U (ja) 1997-08-01 1997-08-01 排気装置付き人工肛門用パウチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997007292U JP3045915U (ja) 1997-08-01 1997-08-01 排気装置付き人工肛門用パウチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3045915U true JP3045915U (ja) 1998-02-20

Family

ID=43180280

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997007292U Expired - Lifetime JP3045915U (ja) 1997-08-01 1997-08-01 排気装置付き人工肛門用パウチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045915U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4790834A (en) External single-use catheter
US7468056B2 (en) Colostomy bag and method of use
US4211224A (en) Filter venting devices for ostomy appliances
US10478328B2 (en) Ostomy pouch replacement device
US4601716A (en) Disposable sanitary sheath for males
US6508794B1 (en) Method for collecting and disposing of human waste
JP3933250B2 (ja) 介在膜および超吸収材を有するオストミーポーチ
US20200046542A1 (en) Ostomy Pouch Replacement Device
RU2506934C2 (ru) Стомный мешок
US6328719B1 (en) Filter and gas vent system incorporated in an ostomy bag
WO1995001142A1 (fr) Evacuateur pour poche d'anus artificiel
JP2015524696A (ja) ストーマ袋処理装置、および使用済ストーマ袋取外し方法
WO1983001195A1 (en) Urine collector
JP3045915U (ja) 排気装置付き人工肛門用パウチ
JP3045914U (ja) 排気装置付き人工肛門用パウチ
US20030225387A1 (en) Absorbent ostomy pad system
JP2694187B2 (ja) 人工肛門用パウチの排気装置
CN209236530U (zh) 一种回肠造口袋
JP2612226B2 (ja) 人工肛門用パウチの排気装置
US9655765B2 (en) Extended wear devices for liquid deodorizers and containers including such devices
JP2003010220A (ja) 排泄物処理用具
EP0092299B1 (en) Fold over filter clip and ostomy bag for use with same
JPH0527932Y2 (ja)
JP3738283B2 (ja) 医療用パウチ
JPH1085247A (ja) 排気装置付き人工肛門用パウチ