JP3045050U - 釘打ち機の釘給送機構 - Google Patents

釘打ち機の釘給送機構

Info

Publication number
JP3045050U
JP3045050U JP1997006270U JP627097U JP3045050U JP 3045050 U JP3045050 U JP 3045050U JP 1997006270 U JP1997006270 U JP 1997006270U JP 627097 U JP627097 U JP 627097U JP 3045050 U JP3045050 U JP 3045050U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nail
rod
hook
groove
nail groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997006270U
Other languages
English (en)
Inventor
ヤング ブラッド
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Testo Industry Corp
Original Assignee
Testo Industry Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Testo Industry Corp filed Critical Testo Industry Corp
Priority to JP1997006270U priority Critical patent/JP3045050U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3045050U publication Critical patent/JP3045050U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Portable Nailing Machines And Staplers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 釘を使い尽くしたときに空撃ちを防止するこ
とにより、空撃ちによって生じるエアシリンダー、ピス
トン、緩衝パッド等への衝撃及び損害を回避できる釘打
ち機の釘給送機構を提供する。 【解決手段】 防護ロッドと一体化のように形成される
フックを持ち、釘溝座の中まで延ばされる。また、釘押
し片が上に向かって外側へ一体化形成のように延ばされ
る係止部もある。釘溝に釘があれば、保険ヘッドを工作
物にタッチするときに、引金をひくと、防護ロッドを押
しながら、引金の内片を駆動し、釘を射出している。そ
れに対して、釘を使い尽すれば、釘押し片が釘溝座まで
上がって、係止部により、防護ロッドのフックに係止す
るので、防護ロッドの退くことを阻止して、空撃ちを避
けている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は釘がなければ射出しない釘打ち機の釘給送機構に関するものであり、 釘溝座の中まで延ばされた防護ロッドと一体化されて形成されるフックを持ち、 釘を使い尽すれば、釘押し片が釘溝座まで上がって、釘押し片が上に向かって外 側へ一体形成により延ばされる係止部により、防護ロッドのフックに係止するの で、防護ロッドの退くことを阻止して、空撃ちを避ける利点を有する釘打ち機の 釘給送機構に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
御周知のとおり、従来の気動式釘打ち機は、圧縮空気を動力として瞬間的に衝 撃針を押し、釘をスムーズに工作物に打ちつけている。圧縮空気が通路を流れる 方向は引金及び防護ロッドにより制御されるので、引金をひき、しかも防護ロッ ドを押す場合に、引金の内片がバルブをあけて、衝撃針を動作させる。
【0003】 勿論、従来の気動釘打ち機でも、引金しか、または防護ロッドしか駆動させな い場合には、引金の内片が空気バルブのプランジャを動かすことができない。ま た、釘を使い尽すれば、いつも空撃ちを招く。その場合、釘の負荷が解放されて いるので、ピストンを駆動する圧縮空気の衝撃力がそのままピストン、エアシリ ンダー、底の緩衝ペッドなどに及び、しばしばピストンの破壊または緩衝ペッド の破損が生じていた。
【0004】 そのため、空撃ちしない構造のものがマーケットに登場している。図1および 図2に示すように、引金10の中にフック11が設けられ、フック11の外側に 釘溝20まで延ばされた凹溝121を持つ係止ロッド12が溶接される。また、 釘押し片21に係止片22が設けられ、係止片22のフランジ221がおりよく 前記の凹溝に係止できるように構成されている。それにより、釘溝20に釘があ れば、引金10をひくと、フック11が引金10の牽引で後へ移動し、釘溝20 における係止ロッド12も後へ引かれる。それに対して、釘溝20の釘を使い尽 していれば、係止片22があがって、そのフランジ221がおりよく前記の凹溝 に係止する。そのときに引金10をひいても、係止ロッド12はフランジ221 の制限により動けない。さらに、フック11が引金10をとめるので、射出でき ないという効果に役立つ。
【0005】 残念ながら、このような構造は、防護ロッドのほか、フック、係止ロッドを追 加するばかりでなく、釘押し片に係止片を追加なければならない。そうすると、 コストが高くなり、組立が難かしくなり、フックに溶接された係止ロッドが折れ やすく信頼性が理想ではないなど欠点がある。
【0006】 それに鑑みて、考案者が研究したり従来の欠点を改良したりすることにより、 ようやく本考案を開発したものである。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
したがって、本考案の主な目的は、釘がなければ射出しないという釘打ち機の ための釘給送機構を提供することにある。
【0008】 本考案の別の目的は、簡単かつ有効的な構造を防護ロッドに取り付けるので、 信頼性を持つ、より堅固な構造を有し、生産のコスト、工時を大幅に減らすばか りでなく、組立のプロセスも簡化することができ、更に、空撃ちのせいで招かれ る衝撃及び損害を避けることのできる釘給送機構を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】
本考案による釘打ち機の釘給送機構は、釘給送ヘッドの上にプッシュロッドが 配置され、該プッシュロッドに防護ロッドが取付けられそしてその後側にスプリ ングが設置され、また釘給送ヘッドの下に釘溝座がある。防護ロッドの末端が引 金の中まで延ばされそしてその先端が上へ折り曲げられたあとでプッシュロッド に接合されてそれと連動できる。釘溝にスライド溝が設けられそして引き把手を 伸ばすために釘溝の側に溝穴があり、釘溝の上方の両側にねじ穴が設けられて連 結される釘溝座をボルトで締付ける。釘押し片の先端が傾斜面になっており、釘 押し片の側面に引き把手が設けられそしてその後側にスライド金具が配置され、 スプリングが同金具63に巻かれかつ係止部にかけられる。釘溝座が防護ロッド に近付く一側にフックの入るための長穴が加工されておりそしてフックがその中 に活動自在でき、防護ロッドには長円穴が用意されそして自身の連動を邪魔させ ないようにボルトを利用して釘溝を締付け、また、一体に形成されたフックが防 護ロッドから延ばされそして折り曲げられたあとで釘溝座の長穴に入る。釘溝が 防護ロッドに近付いた側辺にL形穴が設けられ、釘溝が釘溝座に連結されると防 護ロッドのフックがL形穴で自在に活動できる。釘押し片および防護ロッドと同 じ側に一体に形成された係止部が外へ延ばされそして釘を使い尽されると係止部 がフックの後に至ることによって防護ロッドが退くのを阻止することにより釘を 射出しない。
【0010】 本考案の釘給送機構は、防護ロッドと一体化のように形成されるフックを持ち 、釘溝座の中まで延ばされる。また、釘押し片が上に向かって外側へ一体化形成 のように延ばされる係止部もある。釘溝に釘があれば、保険ヘッドを工作物にタ ッチするときに、引金をひくと、防護ロッドを押しながら、引金の内片を駆動し 、釘を射出している。それに対して、釘を使い尽すれば、釘押し片が釘溝座まで 上がって、係止部により、防護ロッドのフックに係止するので、防護ロッドの退 くことを阻止して、空撃ちを避けている。
【0011】 つまり、本考案の釘給送機構は、直接防護ロッドを制御し、従来、単独の機構 で引金を制御するという方式に比較するとまったく違う、簡単かつ有効的な構造 の防護ロッドを取り付けるので、信頼性を持ち、より堅固な構造を提供すること ができる。結局、防護ロッドがマルチファンクションを具有し、生産のコスト、 工時を大幅に減らすだけでなく、組立のプロセスも簡化される。そしてまた、エ アシリンダー、ピストン、緩衝ペッドを保護すると共に、空撃ちのせいで招かれ た衝撃及び損害も避けられるという効果を遂げる。
【0012】 本考案のほかの目的、効果、特徴などを御瞭解なさるために、以下、さらに図 面を実施例にあわせて詳しく説明してみよう。
【0013】
【考案の実施の形態】
まずは図3を参照されたい。本考案の実施例による釘打ち機の釘給送機構の主 な構造は次のパーツを含む。釘給送ヘッド30は釘打ち機の先端に枢設され、そ の上に、工作物にタッチするためのプッシュロッド31が配置されている。ロッ ド31には防護ロッド40が取付けられ、後側にスプリング32が設置される。 また、釘給送ヘッド30の下に釘溝座33があり、防護ロッド40に近付く一側 にフック43が入るための長穴331が加工される。
【0014】 防護ロッド40は、図4に示すように、末端が引金の中まで延ばされ、先端が 上へ折り曲げられたあとでプッシュロッド31に接合され、プッシュロッド31 と連動できる。防護ロッド40には長円穴41が用意され、防護ロッド40の連 動を邪魔させないように、ボルトを利用して釘溝50を締付ける。また、一体化 されて形成されたフック43が防護ロッド40から延ばされ、折り曲げられたあ とで、釘溝座33の長穴331に入る。
【0015】 釘溝50にスライド溝51が設けられ、釘押し片60とスライド金具63が同 溝51に沿って釘溝50の中で摺動しながら釘を給送する。引き把手62を伸ば すために釘溝50の側に溝穴52がある。上方の両側にねじ穴が設けられ、しか も、防護ロッド40に近付いた側辺にL形穴54が設けられる。釘溝50が釘溝 座33に連結されると、防護ロッド40のフック43がL形穴54で自在活動で きる。
【0016】 釘押し片60は、図5に示すように、主に板状の溝造であり、釘と接触する先 端が傾斜面になる。上方の凹部61により正確に釘のヘッドを押して導く。側面 に引き把手62が設けられ、防護ロッド40との同側に一体に形成された係止部 64が外へ延ばされる。その後側にスライド金具63が配置され、スプリング6 31が同金具63に巻かれ、しかも、係止部64にかける。
【0017】 本考案の操作方式は図6および図7を参照されたい。釘溝50に釘があるとき は、釘のヘッド30を工作物にタッチして引金を引くと、プッシュロッド31の 連動で防護ロッド40を押し、後へ退ける。引金の内片を押しながらバルブを開 けて圧縮空気の流れる方向を変更させ、衝撃針を発射させる。それに対して、釘 を使い尽くしたときは、釘押し片60先端が釘のヘッド30から伸ばされ、釘溝 座33まで上がって、その側辺の係止部64が防護ロッド40のフック43の後 に至るので、釘のヘッド30を工作物にタッチして引金を引いても、フック43 が係止部64の制限されことにより、防護ロッドの退くのを阻止して、引金の内 片に接触できずように、空撃ちを避けるという効果に役立つ。
【0018】
【考案の効果】
以上の内容をまとめると、本考案の釘打ち機の釘給送機構は、防護ロッドに一 体に形成されたフックで直接に防護ロッドを制御し、その釘溝における釘押し片 にも対応した係止部が設けられる。つまり、簡単かつ有効的な構造を防護ロッド と釘押し片に取り付けるので、信頼性を持つ、より堅固な構造を提供することが できる。結局、防護ロッドのファンクションを増加し、生産のコスト、工時を大 幅に減らすばかりでなく、組立のプロセスも簡化される。
【0019】 すなわち、防護ロッドから、フックが延ばされて釘溝座のなかに入り、また、 釘押し片が上に向かって外側へ延ばされ、係止部になるという形により、釘溝に 釘があれば、防護ロッドが正常使用の状態に置かれるので、防護ロッドを工作物 にタッチして引金をひくと、引金の内片を駆動し、釘を射出する一方、釘を使い 尽くしていれば、釘押し片が釘溝座まで上がって、係止部が防護ロッドのフック に係止するので、防護ロッドを工作物にタッチするときに、防護ロッドもまた係 止部に係止され、釘を射出することができず、それにより、エアシリンダー、ピ ストン、緩衝パッドを保護すると共に、空撃ちのせいで招かれる衝撃及び損害も 避けることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】従来の釘がなければ射出しない釘打ち機に関す
る構造の説明図である。
【図2】図1に示す釘打ち機の別の状態を示す図であ
る。
【図3】本考案の実施例による釘打ち機の釘給送機構の
説明図である。
【図4】図3に示す釘給送機構の防護ロッドを示す図で
ある。
【図5】図3に示す釘給送機構の釘押し片を示す図であ
る。
【図6】本考案の実施例による釘打ち機の釘給送機構の
操作を説明するための図である。
【図7】本考案の実施例による釘打ち機の釘給送機構の
操作を説明するための図6と同様な図である。
【符号の説明】
10 引金 11 フック 12 係止ロッド 121 凹溝 20 釘溝 21 釘押し片 22 係止片 221 フランジ 30 釘給送ヘッド 31 プッシュロッド 32 スプリング 33 釘溝座 331 長穴 40 防護ロッド 41 長円穴 42 ボルト 43 フック 50 釘溝 51 スライド溝 52 溝穴 53 ねじ穴 54 L形穴 60 釘押し片 61 凹部 62 引き把手 63 スライド金具 631 スプリング 64 係止部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)実用新案権者 595058598 No. 206−19, Sec. 1, K uo Kuang Rd., Ta Li City, Taichung, Ta iwan, R.O.C.

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 釘給送ヘッドの上にプッシュロッドが配
    置され、該プッシュロッドに防護ロッドが取付けられそ
    してその後側にスプリングが設置され、また釘給送ヘッ
    ドの下に釘溝座があり、 防護ロッドの末端が引金の中まで延ばされそしてその先
    端が上へ折り曲げられたあとでプッシュロッドに接合さ
    れてそれと連動でき、 釘溝にスライド溝が設けられそして引き把手を伸ばすた
    めに釘溝の側に溝穴があり、釘溝の上方の両側にねじ穴
    が設けられて連結される釘溝座をボルトで締付け、 釘押し片の先端が傾斜面になっており、釘押し片の側面
    に引き把手が設けられそしてその後側にスライド金具が
    配置され、スプリングが同金具63に巻かれかつ係止部
    にかけられ、 釘溝座が防護ロッドに近付く一側にフックの入るための
    長穴が加工されておりそしてフックがその中に活動自在
    でき、防護ロッドには長円穴が用意されそして自身の連
    動を邪魔させないようにボルトを利用して釘溝を締付
    け、また、一体に形成されたフックが防護ロッドから延
    ばされそして折り曲げられたあとで釘溝座の長穴に入
    り、 釘溝が防護ロッドに近付いた側辺にL形穴が設けられ、
    釘溝が釘溝座に連結されると防護ロッドのフックがL形
    穴で自在に活動でき、 釘押し片および防護ロッドと同じ側に一体に形成された
    係止部が外へ延ばされそして釘を使い尽されると係止部
    がフックの後に至ることによって防護ロッドが退くのを
    阻止することにより釘を射出しないことを特徴とする釘
    打ち機の釘給送機構。
JP1997006270U 1997-07-03 1997-07-03 釘打ち機の釘給送機構 Expired - Lifetime JP3045050U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997006270U JP3045050U (ja) 1997-07-03 1997-07-03 釘打ち機の釘給送機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997006270U JP3045050U (ja) 1997-07-03 1997-07-03 釘打ち機の釘給送機構

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3045050U true JP3045050U (ja) 1998-01-23

Family

ID=43179452

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997006270U Expired - Lifetime JP3045050U (ja) 1997-07-03 1997-07-03 釘打ち機の釘給送機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3045050U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004009297A1 (ja) * 2002-07-23 2004-01-29 Max Co., Ltd. 釘打機

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004009297A1 (ja) * 2002-07-23 2004-01-29 Max Co., Ltd. 釘打機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5816468A (en) No-idle-striking structure for nailing machines
US5579975A (en) Fastener driving tool for locating a pre-existing through hole in a workpiece and driving a fastener therethrough
US8066165B2 (en) Fastener driving tool
US7243831B2 (en) Fastener driving tool
US7000294B2 (en) Fastener driving tools
US1939632A (en) Portable pneumatic stapling machine
CA1332259C (en) Flagless nail driving tool
JP5034177B2 (ja) 打込み工具の安全装置
US20040050899A1 (en) Nail placement device
JPH0624719B2 (ja) 締結具打ち込み工具
JP4761257B2 (ja) 留め具打込機
JP3045050U (ja) 釘打ち機の釘給送機構
JP2006026788A (ja) 打込機
US5370295A (en) Feed mechanism for gravity feed tackers
JPS6048312B2 (ja) 自動釘打機の釘空打ち防止装置
JP5434539B2 (ja) 打込機
TWI792049B (zh) 彈簧賦能式緊固工具
US20060237512A1 (en) Tacker apparatus with a nail stopper
JP2002224974A (ja) 手持ち式打ち込み工具
JP4569520B2 (ja) 打込機
JPS6237657Y2 (ja)
JPH0647668Y2 (ja) ファスナ打込工具の空打ち防止機構
CN218428164U (zh) 一种带有钉匣的榔头
JPH0727090Y2 (ja) 釘打機の釘保持装置
JP3846539B2 (ja) 釘打機の釘送り装置