JP3044403U - 教育用遊戯具 - Google Patents

教育用遊戯具

Info

Publication number
JP3044403U
JP3044403U JP1996005762U JP576296U JP3044403U JP 3044403 U JP3044403 U JP 3044403U JP 1996005762 U JP1996005762 U JP 1996005762U JP 576296 U JP576296 U JP 576296U JP 3044403 U JP3044403 U JP 3044403U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
color
hiragana
plate
letters
combination
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996005762U
Other languages
English (en)
Inventor
譽之 小川
Original Assignee
有限会社誉商事
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社誉商事 filed Critical 有限会社誉商事
Priority to JP1996005762U priority Critical patent/JP3044403U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3044403U publication Critical patent/JP3044403U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 表面中央に、四分割後寄せ集めた場合に平仮
名2の文字が認識出来るように、跨がった形で、平仮名
2を記載し、裏面にも同様に数字3を記載しておき、当
該四辺形の板体1を二辺中心線上で四分割して、四個の
板片5とし、平仮名2の「あ」行から「ん」行及びそれ
ら行における列(例えばあ、い、う、え、お)に応じて
色を変えるようにする。 【効果】保育園児等が色彩に応じた寄せ集めを行なうこ
とによりゲーム感覚で平仮名文字や数字が完成され、無
理なく平仮名文字や数字を覚えさせることができ、文字
や数字等を興味を持って覚えさせることができるだけで
なく、色彩を覚え、色彩感覚を養い、鋭敏にさせ、色
弱、色盲の発見にも役立たせることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、教育用遊戯具に関し、特に、幼児園児等の教育用に色の違いや平仮 名等の文字や数字等を無理なく覚えさせることが出来る遊び具に関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
保育園児や幼稚園児や小学生等に文字や数字等を覚えさせる場合、ゲーム感覚 で或いはパズル感覚で覚えさせることが重要であり、それが文字や数字等を覚え ることに対する興味を持たせることができる。 一方、保育園児や幼稚園児や小学生等にあっては、早い時期に、色の種類、色 分け等を覚えさせ、色彩に対する感覚を鋭敏にし、色彩感覚を養っておくことも 重要であり、将来に大いに役立つ。 従来から、こうした教育に役立つ遊戯具乃至玩具と称されるものが多数上市さ れ、コンピュータ化されたものも提供されているが、簡単な手法で安価な上記を 充足するようなものはなかなか見られないのが現状である。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、かかる従来技術の有する欠点を解消することが出来る技術を提供す ることを目的としたものである。 本考案の前記ならびにそのほかの目的と新規な特徴は、本明細書全体の記述か らもあきらかになるであろう。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、表面及び/又は裏面に文字、図形若しくは記号若しくはこれらの結 合又はこれらと色彩との結合を記載した板体を複数に分割することにより形成さ れ、寄せ集めることにより前記文字、図形若しくは記号若しくはこれらの結合又 はこれらと色彩との結合を具現させることができる各板片から成り、前記板体又 は各板片には前記文字、図形若しくは記号若しくはこれらの結合又はこれらと色 彩との結合の種類に応じた色彩又は当該色彩を示す標記文字が付されて成ること を特徴とする教育用遊戯具に係るものであり、その好ましい実施態様として、当 該教育用遊戯具が、表面中央に平仮名文字を、又、裏面中央に数字を記載した板 体をその中心線上で四分割することにより形成され、寄せ集めることにより前記 平仮名文字又は数字を具現させることができる四板片から成り、前記板体又は当 該四板片には前記平仮名文字の五十音の行列に応じた色彩又は当該色彩を示す標 記文字が付されて成ること、又、当該板体又は当該四板片が、平仮名文字のあ〜 ん行の行に応じた色彩に構成されて成ること、更には、当該四板片の側面に平仮 名文字の各行の列に応じた色彩が付され且つ当該色彩を示す標記文字が付されて 成ることを特徴とするものである。
【0005】
【作用】
本考案では、例えば、その表面側に平仮名が記載され、一方、その裏面側に数 字が記載された四辺形の板体を、それぞれ対向する二辺の中心を結ぶ各中心線上 で四分割して、四個の板片とする。この場合、当該板体における平仮名や数字は 、各板片に跨がっていることが大事で、通常の場合、当該板体のほぼ中央に平仮 名、数字を記載しておけばよい。 そして、上記のように、平仮名とした場合、平仮名には、「あ」行から「ん」 行まで、50音(現在使用されない文字もあり、実際は、45音)あり、又、そ れらの行には、例えば「あ」行には、「あ」、「い」、「う」、「え」、「お」 よりなる通常5文字の列があるので、前記板体、延ては、各板片を、当該平仮名 の行列に応じた色彩分けを行なうようにする。例えば、「あ」行のものについて は、その色彩を緑(みどり)とし、「か」行のものについては、黒(くろ)とす るように、その行毎に色を変えるようにする。また、各行の通常5文字毎に、通 常5種類の色を使い分けるようにする。その色彩を施す場合、全体に施してもよ いが、板の側面に施していれば足りる。 かくて、保育園児や幼稚園児や小学生等を遊ばせ或いは文字や数字等を覚えさ せる場合、色彩に応じた寄せ集めを行なうことにより当該平仮名文字や数字が然 ずと完成され、又、色彩の助けを借りて平仮名文字や数字をゲーム感覚で或いは パズル感覚で完成させてもよく、無理なく保育園児や幼稚園児や小学生等に文字 や数字等を覚えさせることができ、色彩の違いのみならず、文字や数字等を興味 を持って覚えさせることができ、色彩感覚を養い、色彩感覚を鋭敏にさせるのみ でなく、色弱、色盲の発見にも役立たせることができる。
【0006】
【考案の実施の形態】
次に、本考案の実施例を図面を参照しつつ説明する。 図1(A)は、本考案の実施例を示す教育用遊戯具を構成する板体とそれを分 割して板片とする説明図、図1(B)は、同表側から見た板体の実施例を示す構 成図、図1(C)は、同裏側から見た板体の実施例を示す平面図、図2は、本考 案の実施例を示す教育用遊戯具の要部構成図、図3は、本考案の他の実施例を示 す教育用遊戯具の構成図、図4は、平仮名の50音の説明図である。
【0007】 図1(A)および(B)に示すように、四辺形の板体1の表面には、「あ」の 平仮名2が記載されている。当該「あ」の平仮名2は、当該板体1のほぼ中央に 記載されている。 図1(C)に示すように、板体1の裏面には、数字の「1」が記載されている 。当該数字3は、当該板体1のほぼ中央に記載されている。 これら平仮名2と数字3の組み合わせは任意である。例えば、図4に示すよう に、「あ」の平仮名2に対し、数字の「1」を組み合わせる他、「か」の平仮名 に対し、数字の「2」を組み合わせる等しておけばよい。
【0008】 図2に示すように、当該板体1の平仮名2の行の違いに応じて、色彩分けを行 なうようにする。例えば、「あ」行のものについては、その色彩を緑(みどり) 、「か」行のものについては、黒(くろ)、「さ」行のものについては、紫(む らさき)、「た」行のものについては、黄(きいろ)、「な」行のものについて は、橙(だいだい)とするように、その行毎に色を変えるようにする。 各色彩は、当該板体1の全体をその色に染めてもよいが、図示のように、側面 に施してもよい。
【0009】 図3に示すように、当該板体1の平仮名2の列の違いに応じて、色彩分けを 行なうようにするとよい。当該列に関しては、各行の通常5文字毎に、通常5種 類の色を使い分けるようにすればよいが、行における色彩との重複を避けるには 、例えば、「あ」行の「あ」、「い」、「う」、「え」、「お」の5文字の列に ついては、例えば、その色彩の濃淡を、濃い緑(ダークグリーン)から順次薄い 色の緑(薄グリーン)とするように、変化させるとよい。
【0010】 上記色彩を付す場合、併せて、その色彩の種類を知らしめる為に、例えば、「 みどり」というような標記文字を記しておくとよい。そうすれば、幼児等は、よ り一層、緑の色がどのようなものかを知り、併せて、その「みどり」の字をも知 り得る。数字についても、同様の標記文字を記しておくとよい。
【0011】 図1(A)に例示するように、「あ」の平仮名2が記載された四辺形の板体1 を、それぞれ対向する二辺の中心を結ぶ各中心線4上で、分割して、四個の板片 5とする。各行各列について、同様に分割して、四個の板片とする。
【0012】 保育園児や幼稚園児や小学生等を遊ばせ或いは文字や数字等を覚えさせるに、 多数の板片5の中から、色彩に応じて同じ色彩のものを寄せ集めさせる。例えば 、図1(A)での例示の場合、緑(みどり)色のものを選び出し、各板片5の分 割された文字を形成できる部分を合わせさせることにより、「あ」の平仮名2が 完成される。 同時に、その裏側では、数字の「1」を完成させることができる。
【0013】 従って、当該板体1における平仮名2や数字3は、各板片5に跨がっているこ とが大事である。 平仮名2や数字3の大きさは、大きい程易しくなる。子供の年齢等その程度に 応じて、これら、平仮名2や数字3等の大きさを適宜変更すればよい。
【0014】 以上本考案によってなされた考案を実施例にもとづき具体的に説明したが、本 考案は上記実施例に限定されるのもではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々 変更可能であることはいうまでもない。 例えば、前記実施例では、表面及び裏面に文字と数字を記した例を示したが、 表面、裏面の片側だけにしてもよいし、又、その他図形若しくは記号若しくはこ れらの結合又はこれらと色彩との結合を記すようにしてもよい。 又、色彩を付す場合、上面と側面とで異なった色彩とし、行列の違いに応じた 色彩分けを行なうようにしてもよい。 更に、前記実施例では、板体を四分割する例を示したが、二分割するとか六分 割する等によってもよい。
【0015】
【考案の効果】
本願において開示される考案のうち代表的なものによって得られる効果を簡単 に説明すれば、下記のとおりである。 すなわち、本考案によれば、保育園児や幼稚園児や小学生等を遊ばせ或いは文 字や数字等を覚えさせる場合、色彩に応じて寄せ集めることにより当該平仮名文 字や数字等が然ずと完成され、又、色彩の助けを借りて平仮名文字や数字等をゲ ーム感覚で或いはパズル感覚で完成させてもよく、無理なく保育園児や幼稚園児 や小学生等に文字や数字等を覚えさせることができ、色彩の違いのみならず、文 字や数字等を興味を持って覚えさせることができ、色彩感覚を養い、色彩感覚を 鋭敏にさせるのみでなく、色盲、色弱の発見にも役立たせることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1(A)は、本考案の実施例を示す教育用遊
戯具を構成する板体とそれを分割して板片とする説明
図、図1(B)は、同表側から見た板体の実施例を示す
構成図、図1(C)は、同裏側から見た板体の実施例を
示す平面図である。
【図2】図2は、本考案の実施例を示す教育用遊戯具の
要部構成図である。
【図3】図3は、本考案の他の実施例を示す教育用遊戯
具の構成図である。
【図4】図4は、平仮名の50音の説明図である。
【符号の説明】
1…板体 2…平仮名 3…数字 4…中心線 5…板片
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年8月30日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】図1
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表面及び/又は裏面に文字、図形若しく
    は記号若しくはこれらの結合又はこれらと色彩との結合
    を記載した板体を複数に分割することにより形成され、
    寄せ集めることにより前記文字、図形若しくは記号若し
    くはこれらの結合又はこれらと色彩との結合を具現させ
    ることができる各板片から成り、前記板体又は各板片に
    は前記文字、図形若しくは記号若しくはこれらの結合又
    はこれらと色彩との結合の種類に応じた色彩又は当該色
    彩を示す標記文字が付されて成ることを特徴とする教育
    用遊戯具。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の教育用遊戯具が、表面
    中央に平仮名文字を、又、裏面中央に数字を記載した板
    体をその中心線上で四分割することにより形成され、寄
    せ集めることにより前記平仮名文字又は数字を具現させ
    ることができる四板片から成り、前記板体又は当該四板
    片には前記平仮名文字の五十音の行列に応じた色彩又は
    当該色彩を示す標記文字が付されて成ることを特徴とす
    る、請求項1に記載の教育用遊戯具。
  3. 【請求項3】 板体又は当該四板片が、平仮名文字のあ
    〜ん行の行に応じた色彩に構成されて成ることを特徴と
    する、請求項1または2に記載の教育用遊戯具。
  4. 【請求項4】 四板片の側面に平仮名文字の各行の列に
    応じた色彩が付され且つ当該色彩を示す標記文字が付さ
    れて成ることを特徴とする、請求項1、2または3に記
    載の教育用遊戯具。
JP1996005762U 1996-05-31 1996-05-31 教育用遊戯具 Expired - Lifetime JP3044403U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996005762U JP3044403U (ja) 1996-05-31 1996-05-31 教育用遊戯具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996005762U JP3044403U (ja) 1996-05-31 1996-05-31 教育用遊戯具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3044403U true JP3044403U (ja) 1997-12-22

Family

ID=43178828

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996005762U Expired - Lifetime JP3044403U (ja) 1996-05-31 1996-05-31 教育用遊戯具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3044403U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2682118A (en) Educational device
US3571951A (en) Multisensory approach to reading and reading readiness
US5529497A (en) Apparatus for teaching the addition and subtraction of whole numbers through the use of objects
US2723465A (en) Testing and training device for teaching reading and writing
Strong Scott et al. Identifying cognitively gifted ethnic minority children
US7052279B1 (en) Ten-frame subtraction system
Cotter Using language and visualization to teach place value
JP3044403U (ja) 教育用遊戯具
US5795163A (en) Educational device to teach the severely mentally handicapped
US2932908A (en) Training aid
US3928924A (en) Learning kit for children with learning disabilities
US20220044592A1 (en) Scripor alphabet - method for representing colors for the visually impaired and blind people
US4797103A (en) Learning board
KR200305511Y1 (ko) 교육용 칼라 로직 매트릭스 배열판
JPS58182Y2 (ja) 幼児用教習具
Porter In Dunkelsten Afrika: Africa in the student mind
JP3135676U (ja) 知育玩具
JP3028830U (ja) 漢字ドリル帳
KR20060086108A (ko) 급수한자 학습 교재 및 이를 이용한 한자 학습방법
Credit ADE415: THE CHILD AND VISUAL ART
Peterson et al. Property games
Parmar et al. International perspectives on developmentally appropriate practices
Gattegno New developments in arithmetic teaching in Britain: Introducing the concept of “set”
KR200396581Y1 (ko) 정답을 표시한 아동용 학습교재
JPS58181Y2 (ja) 学習用教材