JP3040796U - 糸巻用具 - Google Patents

糸巻用具

Info

Publication number
JP3040796U
JP3040796U JP1997001476U JP147697U JP3040796U JP 3040796 U JP3040796 U JP 3040796U JP 1997001476 U JP1997001476 U JP 1997001476U JP 147697 U JP147697 U JP 147697U JP 3040796 U JP3040796 U JP 3040796U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cylinder
thread
yarn
winding
hand
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997001476U
Other languages
English (en)
Inventor
博 永岡
Original Assignee
博 永岡
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 博 永岡 filed Critical 博 永岡
Priority to JP1997001476U priority Critical patent/JP3040796U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3040796U publication Critical patent/JP3040796U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【課題】 釣り道具である手釣り等に使用される糸巻の
糸の巻き取り、繰り出しを簡単に確実にできる。 【解決手段】 握柄1を角柱にて形成することから、握
りがしっかりし、糸巻き部が円柱にて形成してあること
から、糸の折り目ができず、傷が付き難く、支木4の上
面に針刺4Aを粘着されている。円柱2と円柱3に突起
物がないので、糸の巻き取り、繰り出しが簡単である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は船釣りに使用する用具であり、最近自動巻取り機等の便利な物も有る が、手で味わう大物釣り等の醍醐味を手釣りにて使用できる糸巻用具である。
【0002】
【従来の技術】
従来、この種の技術としては図6及び図7の方法等が多く知られている。 図6に関しては糸の巻き取りが優先視されていて、(イ)部を片手で握る事が でき、巻き取り時には、さほど困難は生じないが、糸を繰り出す時は(イ)部を 握り片方の手で糸を持ち、一巻、一巻糸持った手を回す手順で行なわなければな らず、時間がかかる作業であった。 図7に関しては(ハ)部を握り(ニ)を回転軸として(イ)全体を回しながら 糸の繰り出しを行ない、時間を短縮する事はできたが、(イ)部の回転速度と、 糸の繰り出すバランスが崩れると、パーマネント状に糸が用具に絡む等、また、 巻き取り時には(ハ)部を握り、片方の手で糸を巻き取る作業の際、(ニ)部も 同時に回るので、(ハ)部と(イ)部を不自然な形で押さえながら巻き取り握っ た手に不必要な力がかかる等、手間と時間がかかる方法が知られていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
従来の技術で述べたもののうち、前者においては図6(イ)部分を握り(ロ) の部分に糸を巻き取る方法が取られていて、糸の巻き取りが優先視されていた。 又、糸の繰り出し時には一方の手で一巻、一巻、糸を持ちながら手を回さなけ ればならない問題を有していた。
【0004】 後者においては、図7(ハ)を握り(ニ)を回転軸として(ロ)部分に巻かれ た糸を回転することにより糸を繰り出す方法が取られているが、糸の落下速度と (ニ)の回転速度のバランスを誤るとパーマネント状に糸が絡む問題を有し、巻 き取り時には(ニ)が同時に回るので、巻き取りには手間がかかる問題を有して いた。
【0005】 本考案は従来の技術の有するこのような問題点を鑑みて成されたもにであり、 その目的とするところは図1の握柄1を片手で固定し、一方の手で回すように巻 き取る。その際、余分な突起物がないので腕の疲労も生じない。さらに糸を繰り 出す時は握柄1を強く握り、下方に向って糸の落下速度と合すように振り出すこ とにより、より早く糸のもつれも無く、双方の短所を補い優れた糸巻用具を提供 しようとするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために、本考案における糸巻用具は握柄1を角柱にて形成 され、その角々には面取が施され、握る際に手に痛みを感ずることなく、なお手 中で滑らないように考慮されているものである。
【0007】 握柄1から直角に取り付けられた円柱2と円柱3の糸巻部分は丸棒状のになっ ているので糸の折も出来ず、また、先端部には面取2が施されているので、糸の 繰り出し、巻き取りもスムーズであり、糸止3Aを内側より押し出し、糸通し3 Cに糸を差し込むことにより、繰り出す糸の量を制止することができる。
【0008】 支木4の両先端部は半円形状に切断し、円柱2と円柱3とを固着する際、接触 面を広く取ることから強度向上が得られ、上面部にはスポンジ状の性質をもつ針 刺4Aが粘着され、糸巻であると同時に釣りの仕掛けも一所に巻付け、針刺4A に釣針を刺し込み持ち運び、保管等も考慮した道具である。
【0009】
【考案の実施の形態】
考案の形態について図面を参照して説明する。 図2の本体は、木材、または塩化ビニール樹脂のようなプラスチックを用い、 成形加工し、軽量化をはかると共に、強度も優れた物で形成されている。さらに 詳しくは、握柄1は長四角形の角柱であり、角々には面取が施され、握る際に手 に痛みを感じさせない等、持ち易さを優先し、円柱2と円柱3に関しては、糸折 れ防止のための丸みをもたせ、糸の折れ、損傷を最小限に防いでいる。円柱3の 糸止3Aに関しては、使用しない時は図5の(a)のように突起部分がなくなり 、糸を繰り出す際、引っかかりがないように考慮されている。また、必要に応じ て糸止3Aを使用するときは、糸を糸通し3Cに入れ糸の繰り出す量を手加減で きる。支木4の両先端部は、半円形状に切断し円柱2と円柱3との固着の際、接 着面積が広くなるので強度もさらに増すものである。 針刺4Aはスポンジ状の性質を持ち、針を何度刺してもそれに耐える性質のも を使用している。
【0010】
【考案の効果】
本考案は上述のとおり構成されているので、次に記載する効果を奏する。 糸の巻き取りに関しては、握柄1をしっかり持てる他、巻き取り部分に突起物 もなく、スムーズに片方の手で糸を巻き込むことができ、糸の繰り出しに関して は糸巻用具を下方に向け、糸の落下速度に合わせて振り出すことにより、短時間 で糸の繰り出し作業を終えることができる。糸の巻き取りを優先させれば、糸の 繰り出しに問題を生じ、糸の繰り出しを優先させれば、糸の巻き取りに問題が生 じたが、本考案はそれらの問題点を解決した。
【図面の簡単な説明】
【図1】糸巻用具本体の斜視図である。
【図2】糸巻用具本体の一部放射線法による正面図であ
る。
【図3】糸巻用具本体の平面図である。
【図4】糸巻用具本体の側面図である。
【図5】糸止3Aの拡大図である。
【図6】従来の技術の斜視図である。
【図7】従来の技術の斜視図である。
【符号の説明】
1 握柄 1A 面取 2 円柱 2A 面取 3 円柱 3A 糸止 3B 脱落防止 3C 糸通し 4 支木 4A 針刺

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 握柄(1)は長四角形状に形成し、それ
    ぞれの角は面取(1A)が施され、上面の右端部及び左
    端部に丸棒状の円柱(2)と円柱(3)が直角に装着
    し、その先端は円形に縁が取られた面取(2A)を施
    し、円柱(2)と円柱(3)との合間に長四角形状にし
    て、その両先端部は半円形状の橋渡し状にて支木(4)
    が円柱(2)と円柱(3)との上面よりやや下方に装着
    され、その上面にはスポンジ状の性質を持つ長四角形状
    の角柱なる針刺(4A)が粘着され一体となり、円柱
    (3)には握柄(1)と平行になるよう円形状の穴が段
    差を持ち施され、その穴を埋めるべく形をした糸止(3
    A)が入り、外側先端部に溝状の切り込みが外側から入
    っている糸通(3C)を設けた構造を特徴とした糸巻用
    具。
JP1997001476U 1997-02-21 1997-02-21 糸巻用具 Expired - Lifetime JP3040796U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001476U JP3040796U (ja) 1997-02-21 1997-02-21 糸巻用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997001476U JP3040796U (ja) 1997-02-21 1997-02-21 糸巻用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3040796U true JP3040796U (ja) 1997-08-26

Family

ID=43175345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997001476U Expired - Lifetime JP3040796U (ja) 1997-02-21 1997-02-21 糸巻用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3040796U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6322112B1 (en) Knot tying methods and apparatus
US3700272A (en) Fisherman{40 s knot tying device
JP3040796U (ja) 糸巻用具
US4333614A (en) Whip finish knot tying aid
US20050116471A1 (en) Apparatus for tying fishing line to fishing tackle and methods for use
US4562870A (en) Dubbing twister device
US4414771A (en) Method and apparatus for storing, dispensing and tying fish hooks
US3877736A (en) Whip finishing implement
US20170101288A1 (en) Construction line reel with ergonomic handle
JP3010205U (ja) 魚釣用リールのハンドル
JPH075360U (ja) 魚釣用リ−ルのハンドル
US4780982A (en) Fishing line dispenser
JP2509123Y2 (ja) 釣り竿用リ―ル取付具
JP3098828U (ja) 重力を利用した仕掛け巻き具
CN211379350U (zh) 一种鱼线盒
JP3029073U (ja) 魚釣用リールのスプール
JPS6222143Y2 (ja)
US2806659A (en) Thread feeding and clamping device
JPH0522073Y2 (ja)
JPH0454780Y2 (ja)
JPH0525365Y2 (ja)
JPH035261Y2 (ja)
CN113575530A (zh) 一种鱼线绑钩器及其绑钩方法
JP3068941U (ja) 糸巻きの包装構造
JPS6224460Y2 (ja)