JP3039906U - 印 箱 - Google Patents

印 箱

Info

Publication number
JP3039906U
JP3039906U JP1997000537U JP53797U JP3039906U JP 3039906 U JP3039906 U JP 3039906U JP 1997000537 U JP1997000537 U JP 1997000537U JP 53797 U JP53797 U JP 53797U JP 3039906 U JP3039906 U JP 3039906U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition plate
outer frame
partition
cutting
upper half
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1997000537U
Other languages
English (en)
Inventor
田 憲 男 末
Original Assignee
エルム株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エルム株式会社 filed Critical エルム株式会社
Priority to JP1997000537U priority Critical patent/JP3039906U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3039906U publication Critical patent/JP3039906U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 仕切板の長さを調整可能とすることにより、
ゴム印等の大きさに合わせて印箱内を必要な大きさに仕
切ることができるようにする。 【解決手段】 外枠体2で囲まれた部分を区画する仕切
板3の適宜位置に、係合溝6に沿って形成されたスリッ
ト8aと該スリット8aに連なる切り離し用の薄肉部8
bとからなる切断部8を形成することにより、該仕切板
3の長さを調整可能とし、必要な長さに調整した仕切板
3によって印箱の内部を仕切る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、内部を複数の区画に仕切るための仕切手段を有する印箱に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
ゴム印等を収容する印箱の内部は、一般に、色々な長さを持つ複数の仕切板に よって大きさの異なる複数の区画に仕切り、それぞれの区画に合ったゴム印等を 収容するようにしている。これらの仕切板は、その側面に縦方向の係合溝を一定 間隔で備えていて、相対する仕切板の係合溝に他の仕切板の両側の係合突稜を係 合させることにより、印箱内を仕切るものである。 しかしながら、従来の印箱は、予め長さが決まっていてその長さの調整を行い にくい仕切板を使用し、それらの組合せによって内部を仕切っているので、実際 に収容するゴム印等の大きさ、形状等に合った区画に仕切ったり、またその区画 を変更するために仕切り直すといった作業が困難であり、それゆえ、印箱内の区 画、整理が困難であるという問題があった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案の技術的課題は、仕切板の長さを調整可能とすることにより、ゴム印等 の大きさに合わせて印箱内を必要な大きさに容易に仕切ることができるようにす ることにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記課題を解決するため、本考案の印箱は、容体と、開閉自在の蓋体と、上記 容体の内部を取り囲む外枠体と、該外枠体で囲まれた部分を区画する長さが異な る複数の仕切板とを備え、上記外枠体が、内面の上半部に縦方向の係合溝を一定 間隔で複数本備え、上記仕切板が、表裏両面の上半部に縦方向の係合溝を一定間 隔で複数本備えると共に、長手方向の両側端縁における上半部に上記外枠体又は 他の仕切板の係合溝に係合する突稜を備え、且つ、端部に位置する調整部を切除 して該仕切板の長さを調整するための切断部を有し、該切断部は、仕切板の上半 部に上記係合溝の溝底に沿って形成されたスリットと、仕切板の下半部に該スリ ットに連なるように形成された切り離し用の薄肉部とからなっていて、該薄肉部 を上記スリットよりも仕切板の内側寄りの位置に偏寄させて設けることにより、 該薄肉部において上記調整部を切り離したとき、該仕切板の切断部側の側端縁の 上半部に上記突稜が形成されるようにしたことを特徴とするものである。
【0005】 上記構成を有する印箱において、収容するゴム印等の大きさや形状等に合わせ てその内部を複数の区画に仕切るときは、仕切板を必要に応じて切断部で切断す ることによりその長さを調整し、それらの仕切板を縦横に組み合わせて外枠体の 内部を必要な大きさに仕切るようにする。 このとき、上記仕切板の切断部が、該仕切板の上半部に係合溝の溝底に沿うよ うに形成されたスリットと、仕切板の下半部に該スリットに連なるように形成さ れた薄肉部とからなっていて、この薄肉部の位置で調整部を簡単に切り離せるよ うになっているため、長さ調整作業が非常に容易である。 また、上記仕切板は、両側端縁に形成された突稜が外枠体又は他の仕切板の係 合溝に係合することによりその仕切位置を保持するが、長さ調整のためにそれを 切断部で切断した場合でも、該仕切板の切断部側の側端縁に上記突稜が自動的に 形成されるため、この突稜を係合溝に係合させることによってその仕切位置を確 実に保持することができる。
【0006】 本考案の一つの具体的な実施態様によれば、上記仕切板に複数の切断部が、左 右対象をなすように形成されている。 これにより、仕切板を複数段階に長さ調整することができる。
【0007】 本考案において好ましくは、上記仕切板の側端縁の下端部に突起を設けると共 に、上記外枠体の内面及び仕切板の表裏両面における下端部に、上記突起と相互 に係合する凹部を設けることである。 これにより、上記仕切板を各仕切位置に確実に係止させて、それらが不用意に 抜け出さないように保持することができる。
【0008】
【考案の実施の形態】
以下、本考案の一実施例を図面を参照しながら詳細に説明するに、図1に示す 印箱は、金属や合成樹脂等の素材で形成された容体1a及び該容体1aの一端に 開閉自在に連結された蓋体1bからなる印箱本体1と、上記容体1aの側壁内面 に沿って位置する矩形状の外枠体2と、該外枠体2で囲まれた部分を区画する異 なる長さを持った複数の仕切板3とを備えている。
【0009】 上記外枠体2は、各辺の内面上半部に、略V字形をした縦方向の係合溝4を一 定間隔で複数本備えており、外枠体2の下半部は、係合溝が形成されていない平 坦部5となっている。この外枠体2は、合成樹脂や木等の素材により矩形に一体 形成したものであっても、各辺を独立する部材として形成し、それらを矩形状に 組み立てたものであっても良い。
【0010】 上記仕切板3は、合成樹脂や木等の素材からなるもので、図2〜図6に代表的 に示すように、表裏両面の上半部に、上記外枠体2の係合溝4と同様の係合溝6 を一定間隔で縦方向に備えると共に、長手方向両側端縁における上半部に、上記 外枠体2又は他の仕切板3の係合溝4又は6に係合する突稜7を備え、且つ少な くとも一部に、仕切板3の側端に位置する調整部3aを切除して該仕切板3の長 さを調整するための切断部8を有している。該仕切板3の下半部は、上記係合溝 6が形成されることなく平坦部9となっていて、該平坦部9は、縁枠9aで囲ま れた部分9bと該縁枠9aより下方の部分9cとが、該縁枠9aの部分より若干 薄肉化されている。
【0011】 上記切断部8は、仕切板3の上半部に上記係合溝6の溝底に沿って形成された スリット8aと、仕切板3の下半部に該スリット8aに連なるように形成された 切り離し用の薄肉部8bとからなっていて、該薄肉部8bを上記スリット8aよ りも仕切板3の内側寄りの位置に偏寄させて設けることにより、該薄肉部8bの 位置で上記調整部3aを切り離したとき、該仕切板3の切断部8側の側端縁の上 半部に、上記スリット8aの一方の側縁によって突稜7が形成されるようになっ ている。 上記切断部8は、仕切板3の長手方向の両側部分に複数個を左右対象に形成す ることが望ましく、これにより、該仕切板3の長さを複数段階に調整することが できる。
【0012】 また、上記仕切板3における側端縁の下端部には突起12が設けられ、これに 対して上記外枠体2の内面及び仕切板3の表裏両面における下端部には、仕切板 3を外枠体2及び他の仕切板3の係合溝4及び6に係合させた仕切り状態で上記 突起12と相互に係合する凹部13が設けられ、これらの突起12と凹部13と の係合により、上記仕切板3が各仕切位置に確実に係止して不用意に抜け出さな いようになっている。なお、上記凹部13は、上記部分9cにより形成されてい る。
【0013】 この場合、仕切板3における切断部8の下端部に切欠き15を設け、この切欠 き15内の、調整部3aを切除したとき側端縁となる部分に同様の突起12を設 けておくことが望ましい。
【0014】 上記仕切板3は、例えば図7〜図11に幾つかを例示するように、係合溝6の 数が異なる種々の長さのものが用意される。これらの各仕切板3には、その長さ に応じて必要数の切断部8が設けられるが、通常は2つ又は4つ程度の切断部を 設けるのが望ましい、また、係合溝6の数が1つである最短の仕切板3(図11 参照)には、特に切断部8を設ける必要はない。 上記各仕切板3の長さや調整部3aの長さ等は、印箱の大きさや収容すべきゴ ム印の種類及び寸法等によって適宜決められるが、例えば最長の仕切板3の場合 には、その長さを調整しない状態で外枠体2の長手方向に取り付けられる長さと し、何れか一方又は両方の調整部3aを切除すると外枠体2の短手方向に取り付 けられる長さになるといった具合に、その全長や調整部3aの長さ及び数(従っ て切断部8の位置及び数)を設定することが望ましい。
【0015】 上記構成を有する印箱において、図1に示すように、収容するゴム印等の大き さや形状等に合わせてその内部を複数の区画に仕切るときは、長さの異なる複数 の仕切板3を用意し、必要に応じて何れかの仕切板3を切断部8で切断すること によりその長さを調整し、それらの仕切板3を縦横に組み合わせて外枠体2の内 部を必要な大きさに仕切るようにする。
【0016】 このとき、上記仕切板3の切断部8が、該仕切板3の上半部に係合溝6の溝底 を切除するように形成されたスリット8aと、仕切板3の下半部に該スリット8 aに連なるように形成された薄肉部8bとからなっていて、この薄肉部8bの位 置で調整部3aを簡単に切り離せるようになっているため、長さ調整作業が非常 に容易である。
【0017】 また、上記仕切板3は、両側端縁に形成された突稜7が外枠体2又は他の仕切 板3の係合溝4又は6に係合することにより、その仕切位置を保持するが、長さ 調整のためにそれを切断部8で切断した場合でも、該仕切板3の切断部8側の側 端縁に上記突稜7が自動的に形成されるため、この突稜7を係合溝4,6に係合 させることによってその仕切位置を確実に保持することができる。
【0018】
【考案の効果】
以上に詳述したように、本考案によれば、印箱内を区画する仕切板が、該仕切 板の上半部に係合溝の溝底に沿うように形成されたスリットと、仕切板の下半部 に該スリットに連なるように形成された薄肉部とからなる切断部を有しているた め、上記薄肉部の位置で調整部を切り離すことによって長さを簡単に調整するこ とができ、その長さを調整可能とすることによって、ゴム印等の大きさに合わせ て印箱内を必要な大きさに容易に仕切ることができる。 また、上記仕切板は、両側端縁に形成された突稜が外枠体又は他の仕切板の係 合溝に係合することによりその仕切位置を保持するが、長さ調整のためにそれを 切断部で切断した場合でも、該仕切板の切断部側の側端縁に上記突稜が自動的に 形成されるため、この突稜を係合溝に係合させることによってその仕切位置を確 実に保持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係る印箱の一実施例を示す斜視図で、
蓋体を開けた状態を示すものである。
【図2】図1の印箱に使用する仕切板の一つを示す正面
図である。
【図3】図2の仕切板の部分拡大図である。
【図4】図3におけるA−A線での断面図である。
【図5】図3におけるB−B線での断面図である。
【図6】図3におけるC−C線での断面図である。
【図7】仕切板の他の例を示す正面図である。
【図8】仕切板の更に他の例を示す正面図である。
【図9】仕切板の更に他の例を示す正面図である。
【図10】仕切板の更に他の例を示す正面図である。
【図11】仕切板の更に他の例を示す正面図である。
【符号の説明】
1a 容体 1b 蓋体 2 外枠体 3 仕切板 3a 調整部 4,6 係合溝 7 突稜 8 切断部 8a スリット 8b 薄肉部 12 突起 13 凹部

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】容体と、開閉自在の蓋体と、上記容体の内
    部を取り囲む外枠体と、該外枠体で囲まれた部分を区画
    する長さが異なる複数の仕切板とを備え、 上記外枠体が、各辺における内面上半部に縦方向の係合
    溝を一定間隔で複数本備え、 上記仕切板が、表裏両面の上半部に縦方向の係合溝を一
    定間隔で複数本備えると共に、長手方向の両側端縁にお
    ける上半部に上記外枠体又は他の仕切板の係合溝に係合
    する突稜を備え、且つ、端部に位置する調整部を切除し
    て該仕切板の長さを調整するための切断部を有し、 上記切断部は、仕切板の上半部に上記係合溝の溝底に沿
    って形成されたスリットと、仕切板の下半部に該スリッ
    トに連なるように形成された切り離し用の薄肉部とから
    なっていて、該薄肉部を上記スリットよりも仕切板の内
    側寄りの位置に偏寄させて設けることにより、該薄肉部
    において上記調整部を切り離したとき、該仕切板の切断
    部側の側端縁の上半部に上記突稜が形成されるようにし
    た、ことを特徴とする印箱。
  2. 【請求項2】請求項1に記載の印箱において、上記仕切
    板に複数の切断部が、左右対象をなすように形成されて
    いるもの。
  3. 【請求項3】請求項1又は2に記載の印箱において、上
    記仕切板の側端縁の下端部に突起を設けると共に、上記
    外枠体の内面及び仕切板の表裏両面における下端部に、
    上記突起と相互に係合する凹部を設けたもの。
JP1997000537U 1997-01-24 1997-01-24 印 箱 Expired - Lifetime JP3039906U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997000537U JP3039906U (ja) 1997-01-24 1997-01-24 印 箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1997000537U JP3039906U (ja) 1997-01-24 1997-01-24 印 箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3039906U true JP3039906U (ja) 1997-08-05

Family

ID=43174510

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1997000537U Expired - Lifetime JP3039906U (ja) 1997-01-24 1997-01-24 印 箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3039906U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0104280A1 (en) Hinged lid container
JPH0315511Y2 (ja)
US8261925B2 (en) Interlocking storage units
US4802601A (en) Housing
US6279744B1 (en) Tool kit structure
CA2480926A1 (en) Utility case
US5373862A (en) Cosmetic case with interchangeable inserts
GB2160510A (en) Ventilated container
JP3039906U (ja) 印 箱
US5695062A (en) Egg box
JP2606092Y2 (ja) 運搬用容器
JP3813264B2 (ja) 蓋付き箱
USD554376S1 (en) Stackable photoframe box
US4364475A (en) Microfiche tray
JP3066497U (ja) 文具収納箱
JPH0617715Y2 (ja) プラスチック容器
JPS6135869U (ja) スライドフイルムの整理保存装置
JPH10152124A (ja) 組立箱及び貼箱
JPH0736793Y2 (ja) フアイル
JPH0214456Y2 (ja)
GB2094498A (en) Magazine for framed transparencies
JP3001514U (ja) 飼育ケース
JPH0119865Y2 (ja)
EP1397973A2 (en) Article case
JP3031290U (ja) 工具箱