JP3036844U - 分割式電線収集機 - Google Patents

分割式電線収集機

Info

Publication number
JP3036844U
JP3036844U JP1996011239U JP1123996U JP3036844U JP 3036844 U JP3036844 U JP 3036844U JP 1996011239 U JP1996011239 U JP 1996011239U JP 1123996 U JP1123996 U JP 1123996U JP 3036844 U JP3036844 U JP 3036844U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
electric wire
wire
receiving shaft
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996011239U
Other languages
English (en)
Inventor
秋麟 徐
Original Assignee
鉅綸機械工業股▲ふん▼有限公司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 鉅綸機械工業股▲ふん▼有限公司 filed Critical 鉅綸機械工業股▲ふん▼有限公司
Priority to JP1996011239U priority Critical patent/JP3036844U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3036844U publication Critical patent/JP3036844U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Means For Separation Of Solids (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 電線切断剥皮機による切断、剥皮後の電線を
裸線部の折れ曲がりなく整然と収容する、分割式電線収
集機の提供。 【解決手段】 電線切断剥皮機の送出輪セットの後段位
置に設けた一つの電線受軸に、制御モータの適時回転に
より、90度の定角回転を行わせ、電線切断剥皮機の送
出輪セットが押し出した線体を、該電線受軸の溝中に進
入させ、電線受軸が90度回転した後に電線受軸の下方
に設けた集線バケット内に落として、整然と配列させて
折れ曲がりを発生させずに収集する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、周知の電線切断剥皮機の後段作業部に設置されて、裁断、剥皮を終 えた電線を整理して収集するもので、その後の電線の定量、包装作業に便利な、 一種の分割式電線収集機に関する。
【0002】
【従来の技術】
電線はどのような回路にあっても、その両端の絶縁皮が除去され、露出した裸 線を以て接続に用いられている。伝統的な電線の剥皮は、熟練した作業員により なされていたが、いつも成功する訳ではなかった。また、電子工業が全面的に自 動化の方向に向かっている現在、このような手作業による電線の剥皮の速度では 、大量組立の需要に対応できない。そのため、連接に用いられる電線は、先に剥 皮し、あるものはさらにそれに接続端子を連接し、その後の自動化連接作業に供 されていた。この剥皮と接続端子の連接作業は、一種の剥皮端子連接機を経て完 成され、この種の剥皮端子連接機は、ある時にはただ単純機能を有する作業機械 に設計されていた。図1は一種の、電線切断と剥皮専用に設計された機器であり 、この種の電線切断剥皮機は、各種の異なる線体に電線を切断すると同時に切断 された電線の両端の絶縁皮を適当な長さに剥ぐ機能を有し、それは自動化されて 連続的に切断と剥皮を行えるため、作業速度が極めて速いだけでなく、作業品質 も優良であった。
【0003】 現在有る電線切断剥皮機は優れた切断と剥皮機能を有しているが、使用者によ ると、この種の電線切断剥皮機により生産された線体は裸線端がばらばらに折れ たり、線体が一定の配列を以て収容されないため、後続の梱包作業に影響を与え るという事態が発生する。即ち、一般に、電線切断剥皮機10の切断剥皮装置1 1により切断、剥皮を完成した線体12は、送出輪セット13により押し出され て機台の放置面14に落とされるが、このような線体の送出方式が、線体に対し てマイナスの影響を生じる。即ち、比較的短い線体15で、両端の剥皮長さが異 なものに対して、送出輪セット13が押し出しを行う時、乱雑に積み重なるため に、長短の剥皮端が交錯して置かれた状態となり、後続の定量梱包作業に極めて 不便となった。そのために、手作業で長短の剥皮端の方向を揃えてから包装しな ければならず、不必要な作業が必要となった。また、切断されたものが比較的長 い線体16である場合、剥皮端17が、送出輪セット13により押し出され、そ れ自体の重さにより、弯曲して機台の放置面14に下垂する時、線体のもう一端 18がなお送出輪セット13間に挟まれて継続して押し出されるため、線体の弯 曲した剥皮端17が後方より押し出され前進する状況にあって、剥皮端裸線17 0が機台の放置面14に突き当たり弯曲、変形する現象を発生する場合があり、 弯曲、変形した裸線は、接続端子への差し込みが順調に行えなくなる状況を招い た。このほか、裸線端に接続端子を連接しない場合でも、電線使用時に差し込み が容易に行えるように、その折れ曲がった所は真っ直ぐにしてから包装する必要 があり、同様に余分な手作業にかかる費用をもたらした。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
上述の現在ある電線切断剥皮機が、その製品に欠点を有していることを鑑み、 本考案は、周知の電線切断剥皮機の後段作業部に設置されて、裁断、剥皮を終え た電線を整理して収集でき、その後の電線の定量、包装作業に便利な、一種の分 割式電線収集機を提供することを課題としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
請求項1の考案は、一つの主架板に固定された軸ブロック間に電線受軸が枢接 され、該電線受軸の円周に等分に受溝が設けられ、V字形の集線バケットが主架 板の電線受軸下方に取り付けられ、電線受軸の一端の二つの軸ブロック間に一つ の従動歯車が設けられ、該従動歯車に噛み合う歯形ベルトが主架板の切り口を経 て主架板のもう一側の歯車と噛み合い、該主架板のもう一側の歯車が一つのステ ップモータと連接し、該ステップモータの出力面が一つのモータ受板にねじで固 定され、該モータ受板が主架板にねじで固定され、一つのモータカバーがその方 形孔を以て該ステップモータ上方の嵌めブロックと嵌合され、該モータカバーの 架板にねじで一つのモータ受柱が固定され、該モータ受柱が主架板にねじで固定 され、上述の電線受軸上方に、電線受軸と同じラジアンの凹弧面を有する上梁が 設けられ、該上梁の前端にねじで一つの前柱が固定され、該前柱の下に、上梁と 同じラジアンの凹弧面を有するT形の前ガイド板がねじで固定され、該前ガイド 板が電線受軸の前方に設けられ、一つの直角に折られた軸蓋の上端が主架板の上 端近くの嵌溝内に挿入され、該軸蓋の側面が前柱の側面にねじで固定されてなり 、 電線切断剥皮機の後段作業区に設置され、電線受軸が電線切断剥皮機の送出輪 セットの後端に位置づけられ、該送出輪セットの送り出す切断剥皮完成後の線体 を、電線受軸の受溝内に受け取り、電線受軸が時計回りに等角度に回転すること で、線体を集線バケットに落として集線部に整然と収容し、裸線部分に折れ曲が りを発生させないことを特徴とする、分割式電線収集機としている。
【0006】
【考案の実施の形態】
本考案の分割式電線収集機は、電線切断剥皮機の送出輪セットの後段位置に設 けた一つの電線受軸に、制御モータの適時回転により、90度の定角回転を行わ せ、電線切断剥皮機の送出輪セットが押し出した線体を、該電線受軸の溝中に進 入させ、電線受軸が90度回転した後に電線受軸の下方に設けた集線バケット内 に落として、整然と配列させて折れ曲がりを発生させずに収集するものである。
【0007】
【実施例】
図2は本考案の分解斜視図であり、該図に示されるように、本考案は、主架板 20、電線受軸21、集線バケット22、軸蓋23、上梁24、前柱25、前ガ イド板26、モータ受板27、モータカバー28、歯車29、センサ30、前軸 ブロック31、位置決め検出片32、第1軸ブロック33、第2軸ブロック34 、第3軸ブロック35を備えている。その中、主架板20の板面の上端近くに嵌 め溝201が設けられ、この嵌め溝に複数の浅溝202が等距離に設けられ、浅 溝202の下方の左右側に複数の浅溝203が設けられ、その中、二つの浅溝2 030、2031は一つの切り口204の両側に配置され、一つの浅溝2030 下端の横に一つの凹板面205が設けられている。上記電線受軸21は円周上に 等分に受溝210が設けられた軸体とされる。集線バケット22は一つのV形バ ケットとされ、その一側端に垂直の連接面220が設けられ、バケット内に一つ の集線部221が凹設されている。軸蓋23は直角に折り曲げられた板とされ、 その上板と側板上にそれぞれ固定孔230、231が穿たれている。上梁24の 下方には一つの凹弧面240が設けられ、その前後側と上面にそれぞれねじ孔2 41が設けられている。前柱25は一側に凹嵌面250を有し、もう一側に位置 決め孔251が設けられている。前ガイド板26はT形板とされ、その一側が凹 弧面260とされ、前方に突出する凸板上に等距離にねじ孔270が設けられて いる。モータ受板27は中心に軸ブロック孔270が設けられ、該軸ブロック孔 270の貫通する二つの面と周囲にねじ孔271が設けられている。モータカバ ー28は、逆U形の角板とされ、その上面にねじ孔280と方形孔281が設け られており、一つの垂直面の一側が直角に延伸されて架板282が設けられ、該 架板282にねじ孔2820が設けられている。前軸ブロック31は一つの環状 ブロックとされ、その一側面にねじ孔310が設けられている。位置決め検出片 32は扇形の片体とされ、その内環部分にねじ孔320が設けられている。第1 、第2、第3軸ブロック33、34、35は一側にねじ孔330、340、35 0を有し、一つの角部に軸孔331、341、351を有するブロック体とされ る。
【0008】 図2、3に示されるように、上梁24が主架板20の浅溝202にねじで固定 され、前柱25が上梁24の前側端にねじで連接され、第1軸ブロック33が主 架板20の浅溝2030にねじで固定され、第2軸ブロック34が別の浅溝30 31にねじで固定され、第3軸ブロック35が主架板20の側端近くの浅溝20 3にねじで固定される。電線受軸21は、軸心36、37を以て第2軸ブロック 34と第3軸ブロック35の間に取り付けられ、第1軸ブロック33と第2軸ブ ロック34の間に軸で一つの従動歯車290が連接され、歯車上に一つの歯形プ ーリ38が架設され、該歯車プーリ38が主架板20の切り口204を通過して 背側のもう一つの歯車29上に至り、該歯車29が一つのステップモータ39で 駆動されるものとされ、該ステップモータ39の出力端面391がモータ受板2 7の正面にねじで連接され、モータ受け板27の側面が主架板20にねじで固定 され、モータカバー28のねじ孔280と方形孔281がそれぞれモータ受板2 7側面にねじで固定されることとモータの上嵌めブロック392に嵌合され、モ ータカバー28の架板282がモータ受柱40を介して主架板20上にねじで固 定され、こうしてステップモータ39が主架板20の電線受軸21のもう一つの 側面に固定される。このほか、一つの前軸ブロック31がモータ軸心392上に 嵌められ、モータ受板27の軸ブロック孔270内で回転可能とされる。位置決 め検出片32は、前軸ブロック31の側面にねじで固定され、前軸ブロック31 とモータに伴い回転する。また、位置決め検出片32の横には一つのセンサ30 が設けられ、該センサ30は底固定片41で主架板20の凹板面205より主架 板20上にねじ付けられる。最後に、集線バケット22が連接面220を以て主 架板20に取り付けられた電線受軸21の下方に固定される。前ガイド板26は ねじ孔261で電線受軸21前方の前柱25の底面にねじで固定される。軸蓋2 3はその上端縁232が主架板20上端の嵌め溝201にはめ込まれ、上面と側 面の固定孔230、231がそれぞれ上梁24と前柱25にねじで固定され、以 上を以て本考案の組立が完成する。
【0009】 図4は、本考案の動作状態説明図である。本考案は、電線切断剥皮機10の送 出輪セット13の後段部分に設けられる。送出輪セット13が押し出した線体1 56は直接、電線受軸21内に進入し、並びに電線受軸21の受溝210中に受 け置かれる。このとき、予め回転時機を設定したステップモータ39が、切断剥 皮時間により自動定時回転を行い、並びに歯形ベルト38を駆動して電線受軸2 1を時計回りに90度回転させ、それにより線体156は集線バケット22に沿 って斜めに集線バケット22底部の集線部221部分に収集され、線体156が 一定の数量収容されると、人工による定量、梱包がなされ、このとき、線体56 はその長さに係わらず、いずれも整然と切り口を揃えて配列され、以て束にして 包装する単純作業に供される。さらに、この種の集線方式では、接続端子を連接 する場合に妨げを発生しない。また、本考案の位置決め検出片32の機能は、電 線受軸21を固定して機械の起動時に受溝210がちょうど送出輪セット13の 線体の送出口の位置に合うようにすることにあり、新たに機械を起動する時、位 置決め検出片32の一端がセンサ30の位置に至ると、リミットスイッチが起動 して電線受軸21の位置決め動作が完成する。
【0010】
【考案の効果】
総合すると、本考案は電線切断剥皮機の後段作業部分に取り付けられて、切断 後の線体を収集して整然と配列させるもので、剥皮後の裸線端の損傷を防ぎ、電 線切断剥皮機の機能を増進することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】周知の電線切断剥皮機とそれによる作業後の製
品の配列状態表示図である。
【図2】本考案の分解斜視図である。
【図3】本考案の組合せ構造側面図である。
【図4】本考案の動作状態説明図である。
【符号の説明】
20 主架板 21 電線受軸 22 集線バケット 23 軸蓋 24 上梁 25 前柱 26 前ガイド板 27 モータ受板 28 モータカバー 29 歯車 30 センサ 31 前軸ブロック 32 位置決め検出片 33 第1軸ブロック 34 第2軸ブロック 35 第3軸ブロック 201 嵌め溝 202 浅溝 203 浅溝 2030、2031 浅溝 204 切り口 205 凹板面 210 受溝 220 連接面 221 集線部 230、231 固定孔 240 凹弧面 241 ねじ孔 250 凹嵌面 251 位置決め孔 260 凹弧面 270 ねじ孔 270 軸ブロック孔 271 ねじ孔 280 ねじ孔 281 方形孔 282 架板 2820 ねじ孔 310 ねじ孔 320 ねじ孔 330、340、350 ねじ孔 331、341、351 軸孔 290 従動歯車 38 歯形プーリ 39 ステップモータ 392 上嵌めブロック 41 底固定片

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一つの主架板に固定された軸ブロック間
    に電線受軸が枢接され、該電線受軸の円周に等分に受溝
    が設けられ、V字形の集線バケットが主架板の電線受軸
    下方に取り付けられ、電線受軸の一端の二つの軸ブロッ
    ク間に一つの従動歯車が設けられ、該従動歯車に噛み合
    う歯形ベルトが主架板の切り口を経て主架板のもう一側
    の歯車と噛み合い、該主架板のもう一側の歯車が一つの
    ステップモータと連接し、該ステップモータの出力面が
    一つのモータ受板にねじで固定され、該モータ受板が主
    架板にねじで固定され、一つのモータカバーがその方形
    孔を以て該ステップモータ上方の嵌めブロックと嵌合さ
    れ、該モータカバーの架板にねじで一つのモータ受柱が
    固定され、該モータ受柱が主架板にねじで固定され、上
    述の電線受軸上方に、電線受軸と同じラジアンの凹弧面
    を有する上梁が設けられ、該上梁の前端にねじで一つの
    前柱が固定され、該前柱の下に、上梁と同じラジアンの
    凹弧面を有するT形の前ガイド板がねじで固定され、該
    前ガイド板が電線受軸の前方に設けられ、一つの直角に
    折られた軸蓋の上端が主架板の上端近くの嵌溝内に挿入
    され、該軸蓋の側面が前柱の側面にねじで固定されてな
    り、 電線切断剥皮機の後段作業区に設置され、電線受軸が電
    線切断剥皮機の送出輪セットの後端に位置づけられ、該
    送出輪セットの送り出す切断剥皮完成後の線体を、電線
    受軸の受溝内に受け取り、電線受軸が時計回りに等角度
    に回転することで、線体を集線バケットに落として集線
    部に整然と収容し、裸線部分に折れ曲がりを発生させな
    いことを特徴とする、分割式電線収集機。
JP1996011239U 1996-10-16 1996-10-16 分割式電線収集機 Expired - Lifetime JP3036844U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011239U JP3036844U (ja) 1996-10-16 1996-10-16 分割式電線収集機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996011239U JP3036844U (ja) 1996-10-16 1996-10-16 分割式電線収集機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3036844U true JP3036844U (ja) 1997-05-06

Family

ID=43171588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996011239U Expired - Lifetime JP3036844U (ja) 1996-10-16 1996-10-16 分割式電線収集機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3036844U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN112003112B (zh) 一种可计量长度的同轴电缆绝缘层剥线设备及其使用方法
CN111370961A (zh) 一种两芯传感器线自动加工方法及装置
CN110380309B (zh) 一种端子线多线并打机
CN112164956A (zh) 一种动力线全自动压接设备
JP3036844U (ja) 分割式電線収集機
FR2626117B1 (fr) Dispositif et procede pour le calage, suivant la direction axiale, du rotor d'une machine tournante et en particulier d'un moteur electrique, et machine tournante ainsi calee
CN112038861A (zh) 一种卷绕形线缆打端子设备的沾锡下料装置和沾锡下料方法
CN112003105B (zh) 水晶头自动穿压机
CN219937577U (zh) 一种端子线生产剥线机
CN217453654U (zh) 一种新能源汽车控制器测试智能夹取工装
CN112186460A (zh) 一种卷绕形线缆打端子设备的夹紧移动装置
CN210074637U (zh) 一种线束自动剥皮机构
CN212849254U (zh) 一种双绞线束的分线装配装置
CN219309952U (zh) 一种固定效果好的夹具
US5794494A (en) Wire cutting and stripping mechanism
FR2608143B1 (fr) Tire-bouchon a moteur electrique
CN215418940U (zh) 一种单动力剥皮装置
CN216450925U (zh) 一种排线自动分线剥线装置
CN220605170U (zh) 一种线束生产夹具
CN218124170U (zh) 一种可适用不同线束尺寸的剥线机
CN117650460A (zh) 一种剥漆剪线设备
CN220138925U (zh) 导线剥皮浸锡机
JPH0545055Y2 (ja)
CN215478819U (zh) 一种推送模口
FR2653613B1 (fr) Procede et dispositif pour le demarrage d'un moteur electrique synchrone monophase.