JP3036465B2 - 発光ダイオードを用いたディスプレイ - Google Patents

発光ダイオードを用いたディスプレイ

Info

Publication number
JP3036465B2
JP3036465B2 JP9143159A JP14315997A JP3036465B2 JP 3036465 B2 JP3036465 B2 JP 3036465B2 JP 9143159 A JP9143159 A JP 9143159A JP 14315997 A JP14315997 A JP 14315997A JP 3036465 B2 JP3036465 B2 JP 3036465B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
light emitting
light
cup
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9143159A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1091091A (ja
Inventor
功祐 的場
明人 岸
修二 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nichia Corp
Original Assignee
Nichia Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15332300&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3036465(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Nichia Corp filed Critical Nichia Corp
Priority to JP9143159A priority Critical patent/JP3036465B2/ja
Publication of JPH1091091A publication Critical patent/JPH1091091A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3036465B2 publication Critical patent/JP3036465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/4805Shape
    • H01L2224/4809Loop shape
    • H01L2224/48091Arched
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/484Connecting portions
    • H01L2224/48463Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond
    • H01L2224/48465Connecting portions the connecting portion on the bonding area of the semiconductor or solid-state body being a ball bond the other connecting portion not on the bonding area being a wedge bond, i.e. ball-to-wedge, regular stitch

Landscapes

  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Led Device Packages (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は発光ダイオード(以
下LEDという。)を用いたディスプレイに関する。
【0002】
【従来の技術】図2は従来のLEDの一構造を示す模式
断面図であり、1は化合物半導体よりなる発光チップ、
2はリードフレーム、3は発光チップの発光を発光観測
面側に反射させる目的で設けられたカップ、4は発光素
子全体を封止する樹脂である。通常、樹脂4は発光チッ
プ1の発光を空気中に効率よく放出する目的で透明度の
高い樹脂が選択される。この樹脂4は、発光チップ1の
発光色を変換する目的で、あるいは色を補正する目的
で、内部に発光チップ1の発光を他の波長に変換する蛍
光物質、または発光波長の一部を吸収するフィルター物
質等の波長変換材料5が混入されるものがある。この構
造のLEDは、波長変換材料5を樹脂4に均一に分散し
て混入している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
目的で波長変換材料5を樹脂4に均一に分散させると、
この図に示すように、波長変換された光、または不要な
波長がカットされた光は、樹脂4の内部で四方八方に散
乱してしまい、集光が悪くなるという問題がある。図2
の矢印は、発光チップ1の発光が波長変換材料5にあた
り、波長変換された光が散乱する様子を模式的に示した
図である。つまり、波長変換された光が散乱されること
により、発光観測面側の光量が減少して輝度が低くなる
のである。
【0004】また、波長変換材料5を蛍光物質に限定し
た場合、新たな問題点として、異なる発光色のLEDを
接近して設置した際に、他のLED発光による蛍光物質
のよけいな発光の問題がある。例えば、青色発光チップ
で緑色発光が得られる蛍光物質を含む緑色LEDと、単
なる青色発光チップのみからなる青色LEDとを同一平
面上に水平に近接して並べた場合、緑色LEDを消灯し
て、青色LEDを点灯すると、青色LEDから洩れ出る
光、つまり散乱する光により、緑色LEDの蛍光物質が
励起され、消灯した緑色LEDがあたかも点灯したよう
な状態となり、両LEDの混色が発生する。
【0005】本発明は、このような欠点を解消すること
を目的に開発されたもので、本発明の目的とするところ
は、LEDの樹脂に波長変換材料を含有させて発光チッ
プの波長変換を行う際、変換された発光の集光を効率よ
くして輝度を高めることを目的とし、さらに、蛍光顔料
を使用した際、波長の異なるLEDを近接して設置して
も混色の起こらないディスプレイを提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のLEDを用いた
ディスプレイは、前述の目的を達成するために下記の構
成を備える。本発明は、カップ内に発光チップを設けて
いる発光素子全体を封止樹脂で封止してなる発光ダイオ
ードを備える平面ディスプレイである。 本発明の請求項
1のディスプレイは、発光ダイオードの封止樹脂を、カ
ップ内部に充填された第一の樹脂部と、第一の樹脂部を
包囲する第二の樹脂部とで構成する。第一の樹脂部は、
前記発光チップからの可視光をそれよりも長波長の可視
光に変換する蛍光物質を含み、かつ、カップの縁部の水
平面よりも実質的に低く配置している。
【0007】本発明の請求項2に記載するディスプレイ
、発光ダイオードの封止樹脂を、カップ内部に充填さ
れた第一の樹脂部と、第一の樹脂部を包囲する第二の樹
脂部とで構成すると共に、第一の樹脂部に、発光チップ
からの青色光をそれよりも長波長の可視光に変換する蛍
光物質を含有させて、さらに、第一の樹脂部を、カップ
の縁部の水平面よりも実質的に低く配置している。
【0008】
【作用】EDは、発光チップの発光を第一の樹脂内に
おいて所望の波長に変換、または不要な波長を一部吸収
する。このようにして波長変換された光は四方八方に散
するが、散乱した光のほとんどは、カップにより反射
され、発光観測面側に集光される。つまり本願のカップ
は第一の樹脂内で波長変換材料により波長変換された光
を反射して集光できるので、変換光の集光効率格段に
向上する。
【0009】さらに、波長変換材料を蛍光物質とした場
合、蛍光物質をカップの内部に充填しているので、外部
から入射する光がカップの縁で遮られて、蛍光物質を励
起するのを少なくできる。このため、接近して配設され
るLED間の混色を防止することができる。この構造の
LEDは、カップを深くして蛍光物質をカップからはみ
出さないようにすることもできる。この構造のLED
は、蛍光物質の励起源を発光チップの発光波長のみに制
限できる。
【0010】
【発明の実施の形態】図1は、本発明の一実施例のディ
スプレイ用のLEDの構造を示す模式断面図であり、図
2と同様に、カップ3を有するリードフレーム2上に化
合物半導体よりなる発光チップ1を載置した発光素子全
体を、樹脂4で封止した構造としている。図2の従来の
LEDと異なるところは、封止樹脂がカップ3内部を充
填する第一の樹脂11と、その第一の樹脂を包囲する第
二の樹脂12とからなり、第一の樹脂11には発光チッ
プの発光波長を他の波長に変換、または一部吸収する波
長変換材料5が含有されている。
【0011】LEDにおいて、第一の樹脂11と第二の
樹脂12の材料は同一材料でもよく、例えば両方ともエ
ポキシ樹脂で構成し、第一の樹脂11にのみ波長変換材
料5である蛍光物質を含有させればよい。さらに、第二
の樹脂12の材料は、図2の樹脂4と同一の樹脂でもよ
いことはいうまでもない。また、波長変換材料5は、蛍
光物質であれば蛍光体染料、蛍光顔料、蛍光体等、発光
チップ1の発光波長を他の波長に変換して発光色を変換
できる材料であれば、どのようなものを使用してもよ
い。
【0012】このような構造のLEDを得るには、例え
ばLED製造工程において、通常カップ3の空気を追い
出す目的で、予め発光チップ1を載置したカップ3内部
を樹脂でプレディップするのであるが、プレディップす
る際に、第一の樹脂11に波長変換材料5を含有させて
おき、波長変換材料5を含む第一の樹脂11が硬化した
後、第二の樹脂12で封止することにより得ることがで
きる。また予め波長変換材料5を含む第一の樹脂11を
カップ3内部に注入してもよい。このようにして、波長
変換材料5を含む第一の樹脂11をカップ3の内部に充
填し、第一の樹脂11で波長変換された光のほとんどが
カップ3の反射鏡内に戻り、発光観測面に反射すること
によりLEDの集光が格段に向上する。
【0013】また第一の樹脂11と、第二の樹脂12と
を異なる材料とし、第一の樹脂11、第二の樹脂12の
屈折率を順に小さくして空気の屈折率1に近くなるよう
に設定することにより波長変換された光の外部量子効率
が向上する。なおこの場合、第一の樹脂11の材料に
は、発光チップ1の屈折率よりも小さい材料を選定する
ことは言うまでもない。
【0014】図3および図4は、本発明の他の実施例に
係るLEDのカップ3の部分を拡大して示す模式断面図
であり、図3は第一の樹脂11の表面が凸状になって硬
化してカップ3に充填された状態、図4は逆に凹状とな
って硬化して充填された状態を示している。いずれの状
態においても、波長変換材料5を蛍光物質とした場合、
その蛍光物質を含む第一の樹脂11がカップ3の縁部の
水平面よりも低くなるように充填されており、カップ3
からはみ出していないので、カップ3の縁部により蛍光
物質を励起する外部光を遮断でき、LEDの混色を防止
することができる。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明のディスプ
レイ用のLEDは、カップ内部に波長変換材料を含有す
る第一の樹脂を充填しているため、変換光がカップ内部
で反射して集光されるため、輝度は倍以上に向上する。
また、蛍光顔料を第一の樹脂に含有させて波長変換を行
う場合、カップ深さを深くして、第一の樹脂がカップか
らはみ出さないようにすることにより、LED間の混色
が発生せず、LEDで平面ディスプレイを実現して、非
常に解像度のよい画像を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例のLEDの構造を示す模式断面
【図2】従来のLEDの構造を示す模式断面図
【図3】本発明の他の実施例に係るLEDのカップの部
分を拡大して示す模式断面図
【図4】本発明の他の実施例に係るLEDのカップの部
分を拡大して示す模式断面図
【符号の説明】
1…発光チップ 2…リードフレーム 3…カップ 4…樹脂 5…波長変換材料 6…ワイヤー 11…第一の樹脂 12…第二の樹脂
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−40687(JP,A) 特開 昭63−192083(JP,A) 特開 昭49−56595(JP,A) 特開 昭49−122292(JP,A) 特開 昭49−122677(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09F 9/33 G09F 13/20 G09G 3/00 - 3/16 G09G 3/20 - 3/34 H04N 5/66 H01L 33/00

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カップ内に発光チップを設けている発光
    素子全体を封止樹脂で封止してなる発光ダイオードを用
    いた平面ディスプレイにおいて、発光ダイオードの封止樹脂が、カップ内部に充填された
    第一の樹脂部と、第一の樹脂部を包囲する第二の樹脂部
    とを備え、 第一の樹脂部が、前記発光チップからの可視光を それよ
    りも長波長の可視光に変換する蛍光物質を含み、かつ、
    カップの縁部の水平面よりも実質的に低く配置されてな
    ることを特徴とする発光ダイオードを用いたディスプレ
    イ。
  2. 【請求項2】 カップ内に発光チップを設けている発光
    素子全体を封止樹脂で封止してなる発光ダイオードを用
    いたディスプレイにおいて、 発光ダイオードの封止樹脂が、カップ内部に充填された
    第一の樹脂部と、第一の樹脂部を包囲する第二の樹脂部
    とを備え、 第一の樹脂部が、前記発光チップからの青色光をそれよ
    りも長波長の可視光に変換する蛍光物質を含み、かつ、
    カップの縁部の水平面よりも実質的に低く配置されてな
    ることを特徴とする発光ダイオードを用いたディスプレ
    イ。
JP9143159A 1997-05-17 1997-05-17 発光ダイオードを用いたディスプレイ Expired - Lifetime JP3036465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9143159A JP3036465B2 (ja) 1997-05-17 1997-05-17 発光ダイオードを用いたディスプレイ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9143159A JP3036465B2 (ja) 1997-05-17 1997-05-17 発光ダイオードを用いたディスプレイ

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9143157A Division JP2998696B2 (ja) 1997-05-17 1997-05-17 発光ダイオード

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1091091A JPH1091091A (ja) 1998-04-10
JP3036465B2 true JP3036465B2 (ja) 2000-04-24

Family

ID=15332300

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9143159A Expired - Lifetime JP3036465B2 (ja) 1997-05-17 1997-05-17 発光ダイオードを用いたディスプレイ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3036465B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7265486B2 (en) 2003-07-31 2007-09-04 Toshinobu Yoko Light emitting diode including a cover covering a light emitting diode element

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7679672B2 (en) 2004-10-14 2010-03-16 Avago Technologies Ecbu Ip (Singapore) Pte. Ltd. Electronic flash, imaging device and method for producing a flash of light having a wavelength spectrum in the visible range and the infrared range using a fluorescent material

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7265486B2 (en) 2003-07-31 2007-09-04 Toshinobu Yoko Light emitting diode including a cover covering a light emitting diode element

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1091091A (ja) 1998-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2998696B2 (ja) 発光ダイオード
JPH0799345A (ja) 発光ダイオード
US6900587B2 (en) Light-emitting diode
JP3910517B2 (ja) Ledデバイス
US6635363B1 (en) Phosphor coating with self-adjusting distance from LED chip
US3932881A (en) Electroluminescent device including dichroic and infrared reflecting components
EP1381091B1 (en) Light emitting diode
KR100617432B1 (ko) 발광 다이오드
TW533604B (en) Light emitting device
US7808007B2 (en) Optical semiconductor device
CN1264228C (zh) 发光半导体器件、全色发光二极管显示装置及其应用
JP3349109B2 (ja) 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法
EP1686630A2 (en) Led device having diffuse reflective surface
US20060170335A1 (en) LED device having diffuse reflective surface
JP2004253651A (ja) 発光装置
CN1913183A (zh) 具有发光变换元件的发光半导体器件
JP3349111B2 (ja) 表面実装型発光ダイオード及びその製造方法
JP2008501227A (ja) 光電子半導体構成素子及び該構成素子のためのケーシング基体
JP3327170B2 (ja) 発光ダイオードの製造方法
JP2008060411A (ja) 半導体発光装置
JP3152238B2 (ja) 発光ダイオード
JP2003243724A (ja) 発光装置
JP2002133925A (ja) 蛍光カバー及び半導体発光装置
JP3036465B2 (ja) 発光ダイオードを用いたディスプレイ
TW200836379A (en) Light emitting semiconductor device