JP3036002U - 電光式表札 - Google Patents

電光式表札

Info

Publication number
JP3036002U
JP3036002U JP1996007603U JP760396U JP3036002U JP 3036002 U JP3036002 U JP 3036002U JP 1996007603 U JP1996007603 U JP 1996007603U JP 760396 U JP760396 U JP 760396U JP 3036002 U JP3036002 U JP 3036002U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
fluorescent layer
ultraviolet rays
opening
electronic nameplate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996007603U
Other languages
English (en)
Inventor
良一 清水
Original Assignee
良一 清水
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 良一 清水 filed Critical 良一 清水
Priority to JP1996007603U priority Critical patent/JP3036002U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3036002U publication Critical patent/JP3036002U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Illuminated Signs And Luminous Advertising (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 個性が表現でき、夜間における遠方からの識
別性に優れた電光式表札を提供する。 【解決手段】 前面に開口部5を有するケース1の内部
に紫外線を発するブラックライト2を設け、開口部5を
透光性を有するパネル7で覆い、このパネル7の内面に
紫外線の照射によって様々な色に発色する蛍光層10か
ら成る模様を形成し、外面に家屋識別用の文字11を描
く。ブラックライト2から発生する紫外線を受けて蛍光
層10が発色し、多色の模様を背景として文字11が浮
き上がるので、個性が表現できると共に、夜間における
遠方からの識別性も向上する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
この考案は、夜間に発光する電光式表札に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
一般に、電光式表札として、透光性を有する乳白色の合成樹脂パネルの表面に 家屋識別用の文字を描き、このパネルの裏面側から一般照明用の蛍光灯の光を照 射することにより、文字部分と白色に発光する背景とに輝度の差を生じさせ、夜 間における文字の判読性を確保するものが使用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、上記のような電光式表札は、画一的であるため、遠方から識別 し難いという問題があった。
【0004】 そこで、この考案は、個性が表現でき、夜間における遠方からの識別性に優れ た電光式表札を提供しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記の課題を解決するため、この考案は、前面に開口部を有するケースの内部 に紫外線を発するブラックライトを設け、前記開口部を透光性を有するパネルで 覆い、このパネルの内面に紫外線の照射によって発色する蛍光層を形成し、外面 に家屋識別用の文字を描いた構成を採用したのである。
【0006】 上記のような電光式表札は、ブラックライトから発生する紫外線を受けて蛍光 層が発色するので、パネルの内面において、様々な色に発色する蛍光層を組み合 わせて模様を形成することにより、個性が表現でき、夜間における遠方からの識 別性も向上する。
【0007】
【考案の実施の形態】
以下、この考案の実施の形態を添付図面に基づいて説明する。
【0008】 図1及び図2に示すように、門柱等に埋め込まれるケース1の内部には、紫外 線を発する2本のブラックライト2と、このブラックライト2の点灯に使用され るグロー3及び安定器4とが設けられ、ケース1の内面は黒色塗装されている。
【0009】 前記ケース1の前面には開口部5が設けられ、開口部5の周囲にはフランジ6 が形成されている。フランジ6の周壁内側には開口部5を覆うパネル7がパッキ ン8を介して着脱自在に嵌め込まれ、ケース1にビス止めされる固定枠9により 保持されている。
【0010】 パネル7としてはすりガラスが使用され、その内面には蛍光層10が形成され ている。蛍光層10は紫外線の照射によって発色する蛍光フィルムから成り、様 々な色に発色する蛍光フィルムが多数組み合わされて模様が形成されている。ま た、パネル7の外面には、家屋識別用の文字11がエッチングにより彫り込んだ 凹部に黒色塗料を挿入することにより描かれている。
【0011】 上記のような電光式表札は、ブラックライト2から発生する紫外線を受けて蛍 光層10が発色し、多色の模様を背景として文字11が浮き上がるので、個性が 表現できると共に、夜間における遠方からの識別性も向上する。
【0012】 また、固定枠9をケース1から取り外し、パネル7を他の模様のものに交換す ることにより、意匠の変更を容易に行うことができる。
【0013】 なお、蛍光層10は、パネル7の内面を彫り込んで凹部を形成し、この凹部に 蛍光体を挿入することにより形成してもよい。
【0014】
【考案の効果】 以上説明したように、この考案によると、ブラックライトから発生する紫外線 を受けて蛍光層が発色するので、様々な色に発色する蛍光層を組み合わせてパネ ルの内面に模様を形成することにより、個性が表現できると共に、夜間において 優れた識別性が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る電光式表札の一実施形態を示す
分解斜視図
【図2】同上の概略縦断側面図
【符号の説明】
1 ケース 2 ブラックライト 5 開口部 7 パネル 10 蛍光層 11 文字

Claims (4)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面に開口部を有するケースの内部に紫
    外線を発するブラックライトを設け、前記開口部を透光
    性を有するパネルで覆い、このパネルの内面に紫外線の
    照射によって発色する蛍光層を形成し、外面に家屋識別
    用の文字を描いた電光式表札。
  2. 【請求項2】 前記パネルの内面に蛍光フィルムを貼着
    することにより蛍光層を形成した請求項1に記載の電光
    式表札。
  3. 【請求項3】 前記パネルの内面を彫り込んで凹部を形
    成し、この凹部に蛍光体を挿入して蛍光層を形成した請
    求項1に記載の電光式表札。
  4. 【請求項4】 前記パネルをケースに対して着脱自在と
    した請求項1乃至3のいずれかに記載の電光式表札。
JP1996007603U 1996-08-01 1996-08-01 電光式表札 Expired - Lifetime JP3036002U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996007603U JP3036002U (ja) 1996-08-01 1996-08-01 電光式表札

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996007603U JP3036002U (ja) 1996-08-01 1996-08-01 電光式表札

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3036002U true JP3036002U (ja) 1997-04-08

Family

ID=43170789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996007603U Expired - Lifetime JP3036002U (ja) 1996-08-01 1996-08-01 電光式表札

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3036002U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08505705A (ja) 照明看板装置のための看板
ES2580103T3 (es) Señal posluminiscente
US2595973A (en) Instrument panel
TWM552879U (zh) 圖文發光裝置
KR100631149B1 (ko) 후측광을 구비한 광고 간판
US20120102797A1 (en) Led assembly having improved discernibility, an attachment method for the same, and a signboard and traffic safety display board to which the same has been attached
JP6656746B2 (ja) 標識
JP3036002U (ja) 電光式表札
KR200385064Y1 (ko) 후측광을 구비한 광고 간판
JP2003288032A (ja) 電光表示装置
KR200209002Y1 (ko) 주야 식별가능한 네온채널간판
KR100303132B1 (ko) 조각 문자형 광고기구
JP2005025004A (ja) 表示板
JP2000356950A (ja) 表示シートおよび表示装置
JPH10199323A (ja) 蛍光管カバー
KR101300167B1 (ko) 입체형 엘이디 광고 문자
CN211551974U (zh) 一种gprs模块透光显示结构件及空调器
CN107323373A (zh) 一种实现车牌发光的方法及自发光车牌
KR200390450Y1 (ko) 광고판의 인쇄구조
JPH0342471Y2 (ja)
JP2018135012A (ja) 車両用加飾部材
JPH0328475Y2 (ja)
KR20200093416A (ko) 측면발광을 이용한 채널간판 및 그 제조방법
KR200182298Y1 (ko) 광표출 광고판
JP2020041415A (ja) 標識