JP3035158B2 - 番号割当モジュールをパーソナルコミュニケータにプログラムする方法 - Google Patents
番号割当モジュールをパーソナルコミュニケータにプログラムする方法Info
- Publication number
- JP3035158B2 JP3035158B2 JP6155408A JP15540894A JP3035158B2 JP 3035158 B2 JP3035158 B2 JP 3035158B2 JP 6155408 A JP6155408 A JP 6155408A JP 15540894 A JP15540894 A JP 15540894A JP 3035158 B2 JP3035158 B2 JP 3035158B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- personal communicator
- assignment module
- number assignment
- antenna
- cell site
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W84/00—Network topologies
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/18—Processing of user or subscriber data, e.g. subscribed services, user preferences or user profiles; Transfer of user or subscriber data
- H04W8/20—Transfer of user or subscriber data
- H04W8/205—Transfer to or from user equipment or user record carrier
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04W—WIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
- H04W8/00—Network data management
- H04W8/26—Network addressing or numbering for mobility support
- H04W8/265—Network addressing or numbering for mobility support for initial activation of new user
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Mobile Radio Communication Systems (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
関し、特に、広領域のページングシステムを介して、遠
隔的にセルラ電話器をプログラムすることのできるペー
ジング能力を有するセルラ電話システムに関する。
話器)を購入すると、それを使用する前にプログラムす
る必要があり、不便であった。一般的に、パーソナルコ
ミュニケータはセルラサービス提供会社の正規代理店に
よって、その場所でのみプログラムすることができる。
かくして、購入予定者は電話器を購入して、使用するま
で時間がかかり不便であり、さらに、正規代理店が電話
器をプログラムする際に、余分のコストがかかるという
欠点があった。
技術に関連して必要となった余分のコストをかけずに、
パーソナルコミュニケータにプログラムする方法を提供
するものである。特に、本発明はパーソナルコミュニケ
ータの購入者は、セルラ電話サービス提供会社の正規代
理店の近傍にいなくも遠隔的にプログラムでき、さら
に、そのサービスを変更することができるシステムを提
供するものである。
特許請求の範囲に記載したとうりである。
イト101と、移動電話交換局103と、導体105
と、セルラサービス提供者の顧客サービス部門107
と、導体109と、アンテナ111と、パーソナルコミ
ュニケータ113とを有する。ここで、パーソナルコミ
ュニケータとはコードレース電話器、セルラ電話器、ワ
イヤレスビデオホン、セルラモデムおよび移動通信装置
等を含むが、これに限定されるものではない。
ータ113に通話パスを確立し、保持するのに必要な無
線制御装置を有する。また、セルサイト101は移動電
話交換局103とパーソナルコミュニケータ113に信
号を発信したり、信号を受信したりすることができる。
1用の中央局で、セルラシステムの制御要素および交換
要素を有する。移動電話交換局103は他のセルラサイ
ト(図示せず)との間、他のパーソナルコミュニケータ
(図示せず)との間、および他の移動電話交換局103
(図示せず)との間で情報を接続できる。
ラサービス提供者の顧客サービス部門107との間の通
信リンク(ワイヤ線またはワイヤレースの何れか)であ
る。導体109は移動電話交換局103とアンテナ11
1との間の通信リンク(ワイヤ線またはワイヤレースの
何れか)を有する。
107はセルラサービス提供者により設置されている設
備を有する。また、このセルラサービス提供者の顧客サ
ービス部門107は、加入者に対する課金情報を受信し
記憶する。さらに、このセルラサービス提供者の顧客サ
ービス部門107は、番号割当モジュールをパーソナル
コミュニケータ113にアンテナ111を介して生成し
伝送する。ここで、「用語番号割当モジュール」とは、
パーソナルコミュニケータの電話番号を表す信号、シス
テム識別情報、アクセスオーバーロードクラス、グルー
プ識別、開始ページングチャネル、セキュリティロック
コード、ローカルユーズフラグ、A/Bシステム選択、
ミニマークフラグ等を表す。
ージングシステムを有し、この広領域ページングシステ
ムは、番号割当モジュールを表す信号をパーソナルコミ
ュニケータ113に伝送できる。ここで、用語「電磁」
とは、無線周波数および光帯域を含む電磁スペクトルを
意味する。
サイト101とアンテナ111を介して、無線信号を伝
送したり、受信したりする手段を有する。このパーソナ
ルコミュニケータ113は認証のために、セルラサービ
ス提供者の顧客サービス部門107から受信された番号
割当モジュールを記憶する手段を有する。
ケータ113内の構成を表す。このパーソナルコミュニ
ケータ113は、ディスプレイ201と、ディスプレイ
ドライバー203と、キーパッド205と、ハンドセッ
トコントローラ211と、集積ページャ207と、アン
テナ209と、マイク213と、スピーカ215と、R
OM219と、RAM217とを有する。
マイクロプロセッサで、パーソナルコミュニケータ11
3の機能を実現する。このパーソナルコミュニケータ1
13はアンテナ209を介して、電話の呼びを受信した
り、発信したりできる。このハンドセットコントローラ
211は当業者であれば、容易に構成、あるいは購入す
ることができる。ROM219はハンドセットコントロ
ーラ211に対するプログラム命令を有する。また、R
AM217は、パーソナルコミュニケータ113を特定
する番号割当モジュールを記憶する。このRAM217
は、読み込みおよび書き込み可能なメモリで不揮発性の
ものが好ましい。
規模)の商業用ページングシステムから、番号および記
号の信号を受信し、これらの信号をハンドセットコント
ローラ211にアンテナ209を介して発信できる。こ
の集積ページャ207の構成は、当業者には公知であ
る。
タ113からセルサイト101に伝送するために、音声
信号を電気信号に変換する電気音声トランジューサであ
る。スピーカ215は、セルラベース局から受信した電
気信号を音声信号に変換する電気音声トランジューサで
ある。
ローラ211に対し、このハンドセットコントローラ2
11と集積ページャ207がアンテナ111からの番号
割当モジュールを受信し、この受信した番号割当モジュ
ールをRAM217に記憶させるように指示することが
できる。このキーパッド205はまたハンドセットコン
トローラ211に対し、パーソナルコミュニケータ11
3を再度プログラムして、後続の番号割当モジュールが
排除されるように指示することができる。このパーソナ
ルコミュニケータ113はさまざまな方法(例、音声に
より、パスワードにより)により遠隔からプログラムす
ることにより、活性化したり不活性化することができ
る。
させる方法を表すフローチャートである。図3のブロッ
ク301に示されるように、加入見込み客はパーソナル
コミュニケータを購入することにより、この処理が開始
される。ブロック303において、加入見込み客は、販
売会社の識別情報、セルラサービス提供者の顧客サー^
ビス部門107の電話番号、パーソナルコミュニケータ
113の固有番号およびセキュリティシーケンスを含む
販売会社の情報をパーソナルコミュニケータ113から
受け取る。このセキュリティキーシーケンスはセルラサ
ービス提供者の顧客サービス部門107からパーソナル
コミュニケータ113に番号割当モジュールを伝送する
際に、その番号割当モジュールを暗号化するために使用
される。次に、加入見込み客はパーソナルコミュニケー
タ113のスイッチを投入し(ブロック305)、セル
ラサービス提供者の顧客サービス部門107に呼を発す
る(ブロック307)。
107は、加入見込み客の呼を受信し(ブロック30
9)、ブロック313で加入見込み客への課金情報、パ
ーソナルコミュニケータの販売会社の識別番号、パーソ
ナルコミュニケータの電子固有番号を含む情報を受信す
る。このパーソナルコミュニケータの販売会社の識別番
号からセルラサービス提供者の顧客サービス部門107
は、パーソナルコミュニケータの販売会社により、この
加入見込み客に与えられたセキュリティキーシーケンス
を解読する。このセルらサービス提供者の顧客サービス
部門107は、加入見込み客に対し、パーソナルコミュ
ニケータ113が番号割当モジュールを受信できるよう
に指示する(ブロック315)。
ス部門107は、番号割当モジュールを生成し(ブロッ
ク319)、この番号割当モジュールをセキュリティキ
ーシーケンスでもって暗号化する(ブロック321)。
この番号割当モジュールはパーソナルコミュニケータ1
13に導体109とアンテナ111を介して伝送される
(ブロック323)。
号化された番号割当モジュールを集積ページャ207を
介して受信する(ブロック325)。次に、パーソナル
コミュニケータ113はこの暗号化された番号割当モジ
ュールをセキュリティキーシーケンスでもって解読する
(ブロック327)。ブロック329に示すように、パ
ーソナルコミュニケータ113は番号割当モジュールで
もって、それ自身をプログラムする。次に、セルラサー
ビス提供者の顧客サービス部門107はこの新たな加入
者に対し、パーソナルコミュニケータ113が別の番号
割当モジュールを受信しないようにする(ブロック33
1)。次に、この新たな加入者はパーソナルコミュニケ
ータ113が別の番号割当モジュールを受信しないよう
にする(ブロック333)。
パーソナルコミュニケータの購入者は、その販売会社か
ら離れた場所で、そのパーソナルコミュニケータにプロ
グラムすることができる。
図。
ーチャート図。
ート図。
提供者 スタート 301 加入見込み客がセルラ電話器を購入する 303 加入見込み客が販売会社の識別番号、セルラサ
ービス提供者の顧客サービス事務所の電話番号、セルラ
電話器の固有番号とセキュリティキーシーケンスとを伝
送する 305 セルラ電話器にスイッチを入れる 307 顧客サービス事務所がセルラ電話ネットワーク
を介してダイヤルする 309 セルラサービス提供者の顧客サービス事務所は
加入見込み客の電話の呼びをセルラ電話ネットワークを
介して受信する 311 加入見込み客への課金情報、販売会社の識別番
号、セルラ電話器の固有番号を受信する顧客サービス事
務所に転送する 313 顧客サービス事務所は加入見込み客への課金情
報、販売会社の識別番号、セルラ電話器の固有番号を受
信する 315 加入見込み客に対し、セルラ電話器が番号割当
モジュールを受信できるようにする 317 セルラ電話器は番号割当モジュールを受信でき
る 319 番号割当モジュールを生成する 321 番号割当モジュールをセキュリティキーシーケ
ンスでもって不暗号化する 323 暗号化された番号割当モジュールをセルラ電話
器に国内のページングシステムを介して伝送する 325 セルラ電話器が暗号化された番号割当モジュー
ルを集積ページャを介して受信する 327 セルラ電話器は暗号化された番号割当モジュー
ルをセキュリティキーシーケンスでもって解読する 329 セルラ電話器は番号割当モジュールでもってそ
れ自身をプログラムする 331 セルラ電話器は別の番号割当モジュールを受信
しないようにする 333 購入見込む客は別の番号割当モジュールをセル
ラ電話器が受信しないように購入者にさせる 終了
Claims (12)
- 【請求項1】 電話網においてパーソナルコミュニケー
タを遠隔地からプログラムするシステムにおいて、遠隔
地から当該パーソナルコミュニケータ内に送信された番
号割当モジュールを使用する方法であって: 電話網における顧客サービス提供者ノードを用いて、番
号割当モジュール(NAM)のデータをパーソナルコミ
ュニケータに対して生成するステップと; 電話網における移動電話交換機ノードは制御要素および
スイッチ要素を備え、当該移動電話交換機ノードを用い
てセルラー電話セルサイトシステムを制御するステップ
と; パーソナルコミュニケータと前記セルラー電話セルサイ
トシステムの第1アンテナとの間にセルラー電話通信経
路を確立するステップと; 前記顧客サービス提供者ノードに接続された広範囲ペー
ジングシステムの第2アンテナを用いて前記番号割当モ
ジュール(NAM)のデータを前記パーソナルコミュニ
ケータに送信するステップであって、前記広範囲ページ
ングシステムが前記セルラー電話セルサイトシステムか
ら独立したステップと; 前記番号割当モジュール(NAM)のデータを用いるこ
とによって、前記パーソナルコミュニケータが前記第1
アンテナを介して前記通信経路上において前記セルラー
電話セルサイトシステムと通信するステップと; 前記番号割当モジュールのデータを受信するための、プ
ログラムされていないメモリ要素を前記パーソナルコミ
ュニケータに提供するステップと; 前記広範囲ページングシステムの一部である第2アンテ
ナから前記パーソナルコミュニケータの受信部へ前記番
号割当モジュールのデータを受信するステップと; 前記パーソナルコミュニケータの前記メモリ要素に、前
記番号割当モジュールのデータを初期的にプログラムす
るステップと; 前記パーソナルコミュニケータと前記セルラー電話セル
サイトシステムのセルサイトとの間の通信において、前
記番号割当モジュールを用いるステップとを有する方
法。 - 【請求項2】 請求項1記載の方法であって、前記パー
ソナルコミュニケータに対して前記番号割当モジュール
を受信可能ならしめるステップと; 前記パーソナルコミュニケータに対して付加的な番号割
当モジュールを受信させないステップとをさらに有する
方法。 - 【請求項3】 請求項1記載の方法であって、セキュリ
ティーキーシーケンスをキーとして前記番号割当モジュ
ールを復号化するステップをさらに有する方法。 - 【請求項4】 電話網においてパーソナルコミュニケー
タを遠隔地からプログラムするパーソナルコミュニケー
タシステムであって: 電話網における顧客サービス提供者ノードを用いて、番
号割当モジュール(NAM)のデータをパーソナルコミ
ュニケータに対して生成する、電話網における顧客サー
ビス提供者ノードと; セルラー電話セルサイトシステムを制御する制御要素お
よびスイッチ要素を含む、電話網における移動電話交換
機ノードと; 移動電話交換機ノードに接続されるとともに、パーソナ
ルコミュニケータとの間のセルラー電話通信経路を確立
および維持する第1アンテナを備えるセルラー電話セル
サイトシステムと; 顧客サービス提供者ノードに接続されるとともに、前記
セルラー電話セルサイトシステムから独立した第2アン
テナを含む広範囲ページングシステムとを備え; 前記顧客サービス提供者ノードは、前記広範囲ページン
グシステムの第2アンテナを用いて、前記番号割当モジ
ュール(NAM)のデータを前記パーソナルコミュニケ
ータに送信し; 前記番号割当モジュール(NAM)のデータは、前記パ
ーソナルコミュニケータが前記第1アンテナを介して前
記通信経路上において前記セルラー電話セルサイトシス
テムと通信することを可能ならしめ; 前記広範囲ページングシステムから信号を受信するよう
に構成された、前記パーソナルコミュニケータの電磁ア
ンテナと; 前記電磁アンテナから番号割当モジュールを受信すると
ともに、前記パーソナルコミュニケータ内のコントロー
ラに番号割当モジュールを与える、前記パーソナルコミ
ュニケータの受信機と; 前記番号割当モジュールを記憶するための、前記パーソ
ナルコミュニケータのプログラムされていないメモリ要
素とを備え; 前記コントローラは、前記受信機から前記番号割当モジ
ュールを受け取り、当該番号割当モジュールを前記メモ
リ要素に初期的なプログラミングを行うとともに、前記
コントローラは前記セルラー電話システムとの通信のた
めに前記メモリ要素から番号割当モジュールを取り出す
システム。 - 【請求項5】 請求項4記載のシステムであって、前記
パーソナルコミュニケータは、 前記電磁アンテナと通信するとともに、前記電磁アンテ
ナを介して音声信号の送受信を行うトランシーバと; 前記トランシーバに接続されるとともに、第1の音声信
号を第1の電気信号に変換する第1のトランジューサ
と; 前記トランシーバに接続されるとともに、第2の電気信
号を第2の音声信号に変換する第2のトランジューサと
をさらに有するシステム。 - 【請求項6】 請求項5記載のシステムであって、前記
パーソナルコミュニケータは、前記トランシーバに接続
されるとともに前記パーソナルコミュニケータに前記番
号割当モジュールを受信させるキーパッドをさらに有す
るシステム。 - 【請求項7】 請求項4記載のシステムであって、前記
パーソナルコミュニケータの前記受信機はページャを有
するシステム。 - 【請求項8】 電話網におけるパーソナルコミュニケー
タを遠隔地からプログラムするシステムにおいて、番号
割当モジュールを生成するとともに当該番号割当モジュ
ールを前記パーソナルコミュニケータに送信する方法で
あって: 電話網における顧客サービス提供者ノードを用いて、番
号割当モジュール(NAM)のデータをパーソナルコミ
ュニケータに対して生成するステップと; 電話網における移動電話交換機ノードは制御要素および
スイッチ要素を備え、当該移動電話交換機ノードを用い
てセルラー電話セルサイトシステムを制御するステップ
と; パーソナルコミュニケータと前記セルラー電話セルサイ
トシステムの第1アンテナとの間にセルラー電話通信経
路を確立するステップと; 前記顧客サービス提供者ノードに接続された広範囲ペー
ジングシステムの第2アンテナを用いて前記番号割当モ
ジュール(NAM)のデータを前記パーソナルコミュニ
ケータに送信するステップであって、前記広範囲ページ
ングシステムが前記セルラー電話セルサイトシステムか
ら独立したステップと; 前記番号割当モジュール(NAM)のデータは、前記パ
ーソナルコミュニケータが前記第1アンテナを介して前
記通信経路上において前記セルラー電話セルサイトシス
テムと通信することを可能ならしめるステップと; 前記パーソナルコミュニケータは前記広範囲ページング
システムから信号を受信するアンテナを備え、パーソナ
ルコミュニケータを初期的にプログラムするための前記
番号割当モジュールを生成するよう、前記セルラー電話
セルサイトシステムのセルサイトを介して前記パーソナ
ルコミュニケータからの要求を受信するステップと; 前記パーソナルコミュニケータからの前記要求を受信
し、前記番号割当モジュールのデータを生成するステッ
プと; 前記広範囲ページングシステムの前記第2アンテナを介
して前記番号割当モジュールのデータを送信するステッ
プとを有する方法。 - 【請求項9】 請求項8記載の方法であって、番号割当
モジュールのデータをパーソナルコミュニケータに送信
する前に、セキュリティーデータシーケンスをキーとし
て前記番号割当モジュールを暗号化するステップをさら
に有する方法。 - 【請求項10】 電話網におけるパーソナルコミュニケ
ータに遠隔地からプログラムするためのシステムにおい
てパーソナルコミュニケータを用いる方法であって: 電話網における顧客サービス提供者ノードを用いて、番
号割当モジュール(NAM)のデータをパーソナルコミ
ュニケータに対して生成するステップと、 電話網における移動電話交換機ノードは制御要素および
スイッチ要素を備え、当該移動電話交換機ノードを用い
てセルラー電話セルサイトシステムを制御するステップ
と; パーソナルコミュニケータと前記セルラー電話セルサイ
トシステムの第1アンテナとの間にセルラー電話通信経
路を確立するステップと; 前記顧客サービス提供者ノードに接続された広範囲ペー
ジングシステムの第2アンテナを用いて前記番号割当モ
ジュール(NAM)のデータを前記パーソナルコミュニ
ケータに送信するステップであって、前記広範囲ページ
ングシステムが前記セルラー電話セルサイトシステムか
ら独立したステップと; 前記番号割当モジュール(NAM)のデータは、前記パ
ーソナルコミュニケータが前記第1アンテナを介して前
記通信経路上において前記セルラー電話セルサイトシス
テムと通信することを可能ならしめるステップと; 前記広範囲ページングシステムからの電磁信号を受信す
るように構成されたパーソナルコミュニケータの電磁ア
ンテナおよび受信機を介して番号割当モジュールを受信
するステップと; 前記番号割当モジュールをメモリに格納することによっ
てパーソナルコミュニケータを初期的にプログラムする
ステップと; 前記セルラー電話セルサイトシステムのセルサイトとの
通信を可能ならしめる前記番号割当モジュールの少なく
とも一部を読み出すステップとを有する方法。 - 【請求項11】 電話網においてパーソナルコミュニケ
ータを遠隔地からプログラムするシステムであって: 電話網における顧客サービス提供者ノードを用いて、番
号割当モジュール(NAM)のデータをパーソナルコミ
ュニケータに対して生成する、電話網における顧客サー
ビス提供者ノードと; セルラー電話セルサイトシステムを制御するための制御
要素およびスイッチ要素を備えた、電話網における移動
電話交換機ノードと; 移動電話交換機ノードに接続されるとともに、パーソナ
ルコミュニケータとの間のセルラー電話通信経路を確立
および維持する第1アンテナを備えるセルラー電話セル
サイトシステムと; 顧客サービス提供者ノードに接続されるとともに、前記
セルラー電話セルサイトシステムから独立した第2アン
テナを含む広範囲ページングシステムとを備え; 前記顧客サービス提供者ノードは、前記広範囲ページン
グシステムの第2アンテナを用いて、前記番号割当モジ
ュール(NAM)のデータを前記パーソナルコミュニケ
ータに送信し; 前記番号割当モジュール(NAM)のデータは、前記パ
ーソナルコミュニケータが前記第1アンテナを介して前
記通信経路上において前記セルラー電話セルサイトシス
テムと通信することを可能ならしめるシステム。 - 【請求項12】 電話網においてパーソナルコミュニケ
ータを遠隔地からプログラムする方法であって: 電話網における顧客サービス提供者ノードを用いて、番
号割当モジュール(NAM)のデータをパーソナルコミ
ュニケータに対して生成するステップと; 電話網における移動電話交換機ノードは制御要素および
スイッチ要素を備え、当該移動電話交換機ノードを用い
てセルラー電話セルサイトシステムを制御するステップ
と; パーソナルコミュニケータと前記セルラー電話セルサイ
トシステムの第1アンテナとの間にセルラー電話通信経
路を確立するステップと; 前記顧客サービス提供者ノードに接続された広範囲ペー
ジングシステムの第2アンテナを用いて前記番号割当モ
ジュール(NAM)のデータを前記パーソナルコミュニ
ケータに送信するステップであって、前記広範囲ページ
ングシステムが前記セルラー電話セルサイトシステムか
ら独立したステップと; 前記番号割当モジュール(NAM)のデータは、前記パ
ーソナルコミュニケータが前記第1アンテナを介して前
記通信経路上において前記セルラー電話セルサイトシス
テムと通信することを可能ならしめるステップとを有す
る方法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US7813393A | 1993-06-17 | 1993-06-17 | |
US078133 | 1993-06-17 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH07107187A JPH07107187A (ja) | 1995-04-21 |
JP3035158B2 true JP3035158B2 (ja) | 2000-04-17 |
Family
ID=22142115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP6155408A Expired - Fee Related JP3035158B2 (ja) | 1993-06-17 | 1994-06-15 | 番号割当モジュールをパーソナルコミュニケータにプログラムする方法 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0630167A3 (ja) |
JP (1) | JP3035158B2 (ja) |
KR (1) | KR100363502B1 (ja) |
CN (1) | CN1072859C (ja) |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU687996B2 (en) | 1994-02-24 | 1998-03-05 | Gte Wireless Service Corporation | Cellular radiotelephone system with remotely programmed mobile stations |
GB2292046B (en) * | 1994-07-26 | 1999-03-03 | Nokia Mobile Phones Ltd | Automatic NAM programmer |
US5603084C1 (en) * | 1995-03-02 | 2001-06-05 | Ericsson Inc | Method and apparatus for remotely programming a cellular radiotelephone |
GB2304002B (en) * | 1995-07-25 | 2000-01-12 | Univ Singapore | A communication device |
EP1722582A3 (en) | 1995-10-10 | 2009-02-25 | QUALCOMM Incorporated | Method and system for over-the-air (OTA) service programming |
CA2190045C (en) | 1995-12-06 | 2006-12-12 | David William James Holmes | Customer activation system for cellular network |
US5903832A (en) * | 1995-12-21 | 1999-05-11 | Nokia Mobile Phones Llimited | Mobile terminal having enhanced system selection capability |
US5794142A (en) * | 1996-01-29 | 1998-08-11 | Nokia Mobile Phones Limited | Mobile terminal having network services activation through the use of point-to-point short message service |
US5887249A (en) * | 1996-01-31 | 1999-03-23 | Telefonaktiebolaget L M Ericsson | Method and apparatus for remotely establishing a cellular service account for a cellular radiotelephone |
EP0789500A3 (de) * | 1996-02-08 | 1998-08-19 | MANNESMANN Aktiengesellschaft | Verfahren zur Veränderung der Berechtigung zur Kontakaufnahme in einem bidirktionalen Mobilfunknetz und Telekommunikationsendgerät |
US5774804A (en) * | 1996-04-04 | 1998-06-30 | Nokia Mobile Phones Limited | Remote activation of mobile telephone by paging channel phantom numbers |
WO1998000989A2 (en) * | 1996-06-28 | 1998-01-08 | Harris Corporation | Wireless communications system and switching exchange with multiple orientaiton antennas |
DK172488B1 (da) * | 1996-07-30 | 1998-10-05 | Gn Netcom As | Headset interface og metoder til justering af samme |
US6125273A (en) * | 1998-04-08 | 2000-09-26 | Sony Corporation | Apparatus and method for operating a cellular or portable telephone |
US6498930B1 (en) * | 1999-06-02 | 2002-12-24 | At&T Wireless Services, Inc. | Method for automatically programming a wireless telephone with a voice mail system access number |
US6591098B1 (en) * | 2000-11-07 | 2003-07-08 | At&T Wireless Services, Inc. | System and method for using a temporary electronic serial number for over-the-air activation of a mobile device |
EP1492364A1 (en) * | 2003-06-26 | 2004-12-29 | Alcatel | Method and registration server for over-the-air activation of an additional radio interface provided in a multi-mode radio user terminal |
KR101113864B1 (ko) | 2005-03-04 | 2012-03-08 | 엘지전자 주식회사 | 이중모드 이동통신단말기에서의 자동번호 변환 방법 |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6170824A (ja) * | 1984-09-14 | 1986-04-11 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | コ−ドレス電話機 |
JPS61220535A (ja) * | 1985-03-26 | 1986-09-30 | Nec Corp | 無線電話機ソフトウエア変更方式 |
JPS6238624A (ja) * | 1985-08-13 | 1987-02-19 | Nec Corp | 無線通信装置 |
DE4005913A1 (de) * | 1990-02-24 | 1991-08-29 | Grundig Emv | Mehrwertdienst fuer ein nachrichtenuebertragungssystem mit drahtgebundenen kanaelen und/oder funkkanaelen |
FR2662877B1 (fr) * | 1990-05-29 | 1992-08-21 | France Etat | Installation telephonique pour le chargement a distance de donnees d'abonnement telephonique d'une station autonome. |
CA2045057C (en) * | 1990-07-12 | 1995-05-09 | Gregory P. Wilson | Remote programming of a radiotelephone |
GB2249923B (en) * | 1990-09-10 | 1995-03-08 | Oki America Inc | Remotely programmable radiotelephone |
ES2096631T3 (es) * | 1990-09-28 | 1997-03-16 | At & T Corp | Procedimiento y aparato para la programacion remota de un aparato de telefono sin cable. |
JP2636549B2 (ja) * | 1991-05-20 | 1997-07-30 | 富士通株式会社 | 携帯電話端末の個人電話番号変更方式 |
JPH0568087A (ja) * | 1991-09-09 | 1993-03-19 | Nec Corp | 交換機遠隔集中保守方式 |
-
1994
- 1994-05-26 KR KR1019940011468A patent/KR100363502B1/ko not_active IP Right Cessation
- 1994-06-07 EP EP94304059A patent/EP0630167A3/en not_active Ceased
- 1994-06-15 CN CN94106449A patent/CN1072859C/zh not_active Expired - Fee Related
- 1994-06-15 JP JP6155408A patent/JP3035158B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN1101469A (zh) | 1995-04-12 |
KR100363502B1 (ko) | 2003-01-24 |
EP0630167A2 (en) | 1994-12-21 |
CN1072859C (zh) | 2001-10-10 |
JPH07107187A (ja) | 1995-04-21 |
KR950002518A (ko) | 1995-01-04 |
EP0630167A3 (en) | 1995-04-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3035158B2 (ja) | 番号割当モジュールをパーソナルコミュニケータにプログラムする方法 | |
US5722084A (en) | Cellular/PCS handset NAM download capability using a wide-area paging system | |
US6556840B2 (en) | Cellular radiotelephone system with remotely programmed mobile stations | |
KR100459753B1 (ko) | Ota서비스프로그래밍용시스템및방법 | |
US5883960A (en) | Method of mobile unit registration and method of IC card registration for mobile communications system, and mobile unit, IC card, and IC card insertion type mobile unit implementing such methods | |
US5077790A (en) | Secure over-the-air registration of cordless telephones | |
US6321094B1 (en) | Access method through radio mobile communication system | |
JPH08265843A (ja) | 音声およびデータ処理通信ネットワークのメッセージ転送装置 | |
EA199800397A1 (ru) | Способ установления прямой зашифрованной связи между двумя терминалами сети радиосвязи с подвижными абонентами и устройства станции и терминал | |
JPH06224843A (ja) | 移動電話端末の不正使用防止方法 | |
JPH11285080A (ja) | 加入者識別モジュ―ルと無線通信移動端末との間の情報転送方法、および対応する加入者識別モジュ―ルおよび移動端末 | |
GB2301989A (en) | Activation programming of cellular telephones | |
KR960000935B1 (ko) | 무선 전화의 무선 통신에 의한 등록 및 재등록 | |
CA2339932C (en) | Over the air programming of mobile radio telephones | |
KR100246696B1 (ko) | 시티폰 무선등록시스템 및 이를 이용한 무선등록방법 | |
JP2801445B2 (ja) | 無線電話機のプログラミング方法及びプログラマブル無線電話機 | |
JPH08331266A (ja) | 通信システム | |
KR20020014331A (ko) | 에프엠 부가 방송 수신 기능을 갖는 이동 통신 단말 장치및 이를 이용한 에프엠 부가 방송 서비스 방법 및 시스템 | |
JP2000165943A (ja) | 加入者情報管理システム | |
JPH10285656A (ja) | 移動無線通信端末のid書込方法 | |
JPH06268639A (ja) | 通信装置 | |
JPH0865742A (ja) | 移動通信制御方式 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080218 Year of fee payment: 8 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090218 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100218 Year of fee payment: 10 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110218 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120218 Year of fee payment: 12 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |