JP3034813B2 - 立体視的融合装置 - Google Patents

立体視的融合装置

Info

Publication number
JP3034813B2
JP3034813B2 JP9032509A JP3250997A JP3034813B2 JP 3034813 B2 JP3034813 B2 JP 3034813B2 JP 9032509 A JP9032509 A JP 9032509A JP 3250997 A JP3250997 A JP 3250997A JP 3034813 B2 JP3034813 B2 JP 3034813B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stereoscopic
plane
fusion device
image
stereoscopic fusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP9032509A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10227994A (ja
Inventor
秀司 瀧山
Original Assignee
株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリーズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリーズ filed Critical 株式会社ディジタル・ビジョン・ラボラトリーズ
Priority to JP9032509A priority Critical patent/JP3034813B2/ja
Publication of JPH10227994A publication Critical patent/JPH10227994A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3034813B2 publication Critical patent/JP3034813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、立体視図を左右の
眼で見ることによって立体視的融合を引き起こさせる装
置に係り、たとえば、ステレオスコープ、ステレオビュ
ワーまたは仮想的な立体空間を体感させるためのバーチ
ャルリアリティゴーグルと称される用具に用いて好適な
立体視的融合装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図3において、Pを左眼の瞳孔、Qを右
眼の瞳孔とし、A、B、Cのような物体を見ているとす
ると、物体から左右の眼に到達する光線の通路はAP、
AQ、BP、BQ、CP及びCQになる。ここで、KL
を明視の距離(健康な人間が割合に疲労を感じずに物体
をはっきり見ることのできる距離:およそ25cm)に
在る平面とし、P及びQを基点としてA、B、Cを平面
KLに投影した図(投影図)をそれぞれA′B′C′及
びA″B″C″とする。今、物体A、B、Cを見ない
で、平面KLに置いたこれらの投影図A′B′C′及び
A″B″C″を代わりに見ても、あたかも物体A、B、
Cを見たときと同じ映像を網膜に投ずる。したがって、
視神経は、物体A、B、Cを見たときと同じ反応を示
し、遠近の識別を行うことができる。
【0003】投影図A′B′C′及びA″B″C″は、
立体視図(stereo-diagrams)と呼ばれる。または、写
真であれば立体視写真(単に立体写真と言うこともあ
る)と呼ばれる。若しくは、同様の原理であれば、表示
装置上に形成された画面(画像)もその範疇に入る。本
明細書ではこれらを総称して“立体視図”と呼ぶことに
する。また、既述したように、立体視図を左右の眼で一
つずつ見、これを融合して一つの立体視覚観念を起こさ
せることを立体視的融合と言うが、そのための様々な用
具(たとえば、ステレオスコープ、ステレオビュワーま
たはバーチャルリアリティゴーグル)のことを本明細書
では“立体視的融合装置”と総称することにする。
【0004】図4は従来の立体視的融合装置の原理図で
ある。図4において、O1、O2はどちらも焦点距離16
cm位の凸レンズである。F1′F2′はその焦点面で、
この焦点面に上述の立体視図を置くことにより、左右の
眼(P、Q)で立体視図A′B′C′及びA″B″C″
を別々に見ることができ、容易に立体視的融合が得られ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、かかる
従来の立体視的融合装置にあっては、凸レンズを用いる
構成となっていたため、(1)レンズの歪曲収差によっ
て映像の先鋭度を害するうえ、(2)焦点面F1′F2′
から凸レンズO1、O2までの距離と、凸レンズO1、O2
から瞳孔P、Qまでの距離が凸レンズO1、O2の焦点距
離(いわゆるf値)によって一義的に決まってしまい、
装置の小型化と設計の自在性が損なわれる、といった問
題点があった。
【0006】そこで、本発明は、凸レンズを不要にした
立体視的融合装置の提供を目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的は、立体視図を
表示する第1の平面と、該第1の平面に平行する第2の
平面と、該第2の平面に位置し前記立体視図のそれぞれ
の図に対応した一対の小孔と、を備えることによって達
成できる。その理由は、小孔を介して立体視図を左右の
眼で見ると、網膜には立体視図と相似の逆さまの像が投
影され、その結果、凸レンズを用いなくても立体視的融
合が得られるからである。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施例を図面に基
づいて説明する。図1、図2は本発明に係る立体視的融
合装置の一実施例を示す図であり、特に限定しないが、
バーチャルリアリティゴーグルに適用した例である。図
1において、1はフレームであり、このフレーム1は、
少なくとも左右の眼2、3の周囲を覆って外部からの光
の侵入を防ぐことのできる構造と、頭部を多少動かして
もずれ落ちることのない構造とを有するほか、一対の小
型液晶表示パネル(以下パネルと略す)4、5と一対の
プレート6、7とを納めるための収納部1aを眼前に有
している。
【0009】一対のパネル4、5は図示を略した映像出
力装置からの画像(立体視図に相当する画像)を表示す
るもので、各パネル4、5の表示面は仮想線8で示す第
1の面に沿って眼2、3の方向に向いており、また、一
対のプレート6、7は仮想線9で示す第2の面に沿って
配置されており、第1の面8と第2の面9はお互いに平
行になっていると共に、左右の眼2、3の瞳孔P、Qま
での距離も一定に保たれている。
【0010】ここで、パネル4、5と瞳孔P、Qの間に
位置するプレート6、7には、それぞれ極小の小孔6
a、7aが穿設されており、左右一方の小孔6aは同一
方の瞳孔Pの直前に位置し、また、左右他方の小孔7a
は同他方の瞳孔Qの直前に位置している。図2は、パネ
ル4(または5)の画像を“蝋燭”とし、その蝋燭の絵
をプレート6(または7)の小孔6a(または7a)を
通して眼2(または3)の網膜(図では衝立としてい
る)に投影した概念図である。
【0011】図2において、物体をA、B、小孔をOと
すれば、Aから出た光のうちOを通り抜けるものはA′
A″だけであり、Bから出た光のうちOを通り抜けるも
のはB′B″だけであり、AとBの中間から発するもの
はA′B″の間に到達するから、結局、物体A、Bと相
似の逆さの像が網膜に投影されることになる。なお、小
孔Oが大き過ぎると、Aから発する光の集まる範囲A′
A″が大きくなって像がぼやけてしまうから、小孔Oは
できるだけ小さいものでなければならない。
【0012】したがって、以上の説明からも明らかなよ
うに、本実施例のバーチャルリアリティゴーグルは、凸
レンズを用いることなく、立体視的融合を得ることがで
きる。その結果、歪曲歪みによって映像の先鋭度を害す
るという問題を回避できるうえ、小孔Oの焦点距離が無
限であるから、パネル4、5とプレート6、7の距離並
びにこれらと瞳孔P、Qまでの距離を自在に設定でき、
装置の小型化と設計の自在性を向上できるという格別有
利な効果が得られる。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、凸レンズを不要にで
き、映像の先鋭度や装置の小型化及び設計の自在性を向
上した立体視的融合装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】一実施例の概念構成図である。
【図2】一実施例の小孔の作用説明図である。
【図3】立体視図の原理図である。
【図4】従来の立体視的融合装置の原理図である。
【符号の説明】
6a、7a:小孔 8:第1の平面 9:第2の平面

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】立体視図を表示する第1の平面と、該第1
    の平面に平行する第2の平面と、該第2の平面に位置し
    前記立体視図のそれぞれの図に対応した一対の小孔と、
    を備えたことを特徴とする立体視的融合装置。
JP9032509A 1997-02-18 1997-02-18 立体視的融合装置 Expired - Lifetime JP3034813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9032509A JP3034813B2 (ja) 1997-02-18 1997-02-18 立体視的融合装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9032509A JP3034813B2 (ja) 1997-02-18 1997-02-18 立体視的融合装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10227994A JPH10227994A (ja) 1998-08-25
JP3034813B2 true JP3034813B2 (ja) 2000-04-17

Family

ID=12360960

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9032509A Expired - Lifetime JP3034813B2 (ja) 1997-02-18 1997-02-18 立体視的融合装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3034813B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110122051A1 (en) * 2008-08-13 2011-05-26 Postech Academy Industry Foundation Head-mounted display

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10227994A (ja) 1998-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5371556A (en) Spectacle type retina direct display apparatus
JP2896606B2 (ja) 画像表示装置
US5151722A (en) Video display on spectacle-like frame
JPH06315125A (ja) 映像表示装置
JP3298082B2 (ja) ヘッドマウントディスプレィ装置
US7226167B2 (en) Autostereoscopic display apparatus
WO2019004202A1 (ja) 光学イメージング装置
JP3034813B2 (ja) 立体視的融合装置
JP2679176B2 (ja) 映像表示装置
JP3112276B2 (ja) 映像表示装置
JPH08191462A (ja) 立体映像再生装置および立体撮影装置
JPH07287193A (ja) 虚像立体表示装置
JPH11119154A (ja) バーチャルスクリーン型立体表示装置
JP2008547047A (ja) 立体視聴機器
JP3717534B2 (ja) 映像表示装置
JP3396074B2 (ja) 映像表示装置
JP2655537B2 (ja) 画像表示装置
JPH05260527A (ja) 立体映像表示装置
JPH0566361A (ja) 各種映像の臨場感を増強する光学系並びにテレビジヨンを組み込んだ光学系
JPH05176260A (ja) 眼鏡型映像表示装置
JPH07270721A (ja) 立体視補正用プリズム
GB2308677A (en) Polarised stereoscopic display apparatus and glasses
JPH06110013A (ja) 眼鏡型映像表示装置
JPH0341807B2 (ja)
JPH04318809A (ja) 画像表示装置