JP3033548U - メガネフレーム及びメガネフレームのツル - Google Patents

メガネフレーム及びメガネフレームのツル

Info

Publication number
JP3033548U
JP3033548U JP1996007574U JP757496U JP3033548U JP 3033548 U JP3033548 U JP 3033548U JP 1996007574 U JP1996007574 U JP 1996007574U JP 757496 U JP757496 U JP 757496U JP 3033548 U JP3033548 U JP 3033548U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piece
temple
tip
folded
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996007574U
Other languages
English (en)
Inventor
賢治 木村
Original Assignee
福井光器株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 福井光器株式会社 filed Critical 福井光器株式会社
Priority to JP1996007574U priority Critical patent/JP3033548U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3033548U publication Critical patent/JP3033548U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 ツルが二つ折りされるメガネフレームであっ
て、持ち歩きが便利なようにコンパクトに収容できると
ともに、レンズにキズがつかないようにしたメガネフレ
ームの提供。 【解決手段】 ツル5の中間に屈曲部を設けて折り畳み
可能とし、ツルを折り畳んだ場合に、ヨロイ側ツル片8
aはレンズの裏側に位置し、先端側ツル片8bはレンズ
の表側に位置するようにしている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は折り畳み式のツルを取り付けしているメガネフレームであって、該ツ ルを折り畳んだ状態の厚みが小さくて、しかも折り畳んだツルによってレンズを 保護することが出来るメガネフレームに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
メガネフレームは両リム(イ) 、(イ) を連結部材(ロ) にて連結し、リム(イ) の外 側にはヨロイ(ハ) を取り付けし、そしてヨロイ(ハ) には蝶番(ニ)を介してツル(ホ ) が折り畳み出来るように取着されている。図3は一般的な金属製メガネフレー ムであり、ツル(ホ) が延びた状態にあるが、上記蝶番(ニ)を介して折り畳まれた ツル(ホ) 、(ホ) は互いにフロントフレームの裏側にて重なり合う。
【0003】 ツル(ホ) 、(ホ) は概略L型に屈曲したヨロイ(ハ) の先端に連結されている為に 、折り畳んだ状態のメガネフレームは厚くなり、持ち運ぶ際の収容スペースが大 きくなる。一方、折り畳まれたツル(ホ) 、(ホ) はフロントフレームの裏側に位置 している為に、メガネを外した場合にレンズの裏側は該ツルにて保護され得るが 、表側は直接物に触れてしまい、その結果キズが付き易く、外したメガネを置く 場合には注意しなくてはならない。
【0004】
【本考案が解決しようとする課題】
このように、従来のメガネフレームには上記のごとき問題がある。本考案が解 決しようとする課題はこの問題点であり、ツルを折り畳んだ場合の収容スペース が小さく、同時にレンズの表と裏の両面を保護してキズが付かないようにしたメ ガネフレーム及びメガネフレームのツルを提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案のメガネフレームはツルに特徴があり、ツルは中間にて折り畳むことが 出来るように、該中間には継手が設けられている。しかし、単に折り畳むだけで あれば従来にも存在するが、本考案のツルは折り畳んだ場合に先端側の半分はレ ンズの表側に位置することになる。すなわち、両リムの空間を通して表側へ折り 返される形状と成っている。
【0006】 ツルのヨロイ側半分はレンズの裏側に位置しているが、互いに重なり合うこと なく配置される長さとなっている。そして、ツルの継手部は単に屈曲軸を設けた だけではなく、両リム間を通過して表側に折り返され得るような継手部を有して いる。以下、本考案に係る実施例を図面に基づいて詳細に説明する。
【0007】
【実施例】
図1(a)、(b)は本考案のメガネフレームを表している実施例である。フ レームの基本的な形態は従来と同じであって、両リム1、1は連結部材2にて連 結され、そしてリム1、1の外側にはヨロイ3、3が取付けられている。又リム 1、1の内側には鼻当てパット4、4を有している。同図に示しているメガネフ レームは基本形態であり、実際の商品はデザインを考慮して製作される。
【0008】 本考案のメガネフレームはツル5に特徴があり、ツルはヨロイ3の先端に折り 畳まれるように軸ネジ6を介して連結されている。ただし、同図(a)に示す位 置より外方向へは開かないようにストッパーを設けて規制している。又該ツル5 はその中間部位においても別の軸ネジ7を有し、この軸ネジ7にて折り畳まれる 。
【0009】 ツル5はヨロイ側ツル片8a、と先端側ツル片8bから成り、そしてヨロイ側 ツル片8aの先端には内側に湾曲して延びている継手片9を有し、この継手片9 先端の軸ネジ7に上記先端側ツル片8bを連結している。先端側ツル片8bも同 図(a)に示す位置から外側へは開かないようにストッパーにて規制されている 。すなわち、先端側ツル片8bは軸ネジ7にて折り畳まれてヨロイ側ツル片8a に重なり合う。
【0010】 図2はツル5を折り畳んだ場合を示している。ツル5はヨロイ端に設けた軸ネ ジ6にて屈曲して折り畳まれ、同じく継手片9に設けた軸ネジ7にて先端側ツル 片8bが折り畳まれる。従って、ヨロイ側ツル片8aは連結部材2の中央まで延 び、該ヨロイ側ツル片8aの先端に設けている継手片9は両リム1、1の間から 表側へ延びることになる。
【0011】 この実施例では上記継手片9を別部材としてヨロイ側ツル片8aに取着してい るが、継手片9をヨロイ側ツル片8aと一体化して成形することも出来る。この 継手片9はヨロイ側ツル片8aと先端側ツル片8bを繋ぐと共に、先端側ツル片 8bがレンズの表側に位置して折り畳まれるように、軸ネジ7の位置をレンズよ りも表側に位置させている。
【0012】 勿論、両ツル片8a、8bを継手片9によって連結することなく、該継手片9 を用いないで直接両ツル片8a、8bを繋ぐことも出来る。この場合は、先端側 ツル片8bが折り畳まれてレンズの表側に位置することが出来るように、該継手 部分のツル片形状を工夫しなくてはならない。また、実施例ではリムを有すフロ ントフレームについて説明しているが、リムの無い縁無しメガネの場合も同じよ うに構成することが出来る。以上述べたように、本考案のメガネフレームはその ツルを折り畳み出来るようにし、しかも先端側ツル片をレンズ表側に位置させ得 るものであって、次のような効果を得ることが出来る。
【0013】
【考案の効果】
本考案のメガネフレームのツルは二つ折されるが、折り畳まれた先端側のツル 片はレンズの表側に位置することが出来る。従って、レンズ裏側にはヨロイ側ツ ル片が位置し、レンズ表側には先端側ツル片が位置することで、レンズは両ツル 片にて挟まれた状態となってレンズが保護される。又、折り畳まれた両ツル片が レンズ裏側とレンズ表側にそれぞれ位置することで、コンパクトに収まり、持ち 運びには便利である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のメガネフレームで、(a)は平面図、
(b)は正面図。
【図2】ツルを折り畳んだメガネフレーム。
【図3】従来のメガネフレーム。
【符号の説明】
1 リム 2 連結部材 3 ヨロイ 4 鼻当てパット 5 ツル 6 軸ネジ 7 軸ネジ 8 ツル片 9 継手片

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フロントフレームの両サイドにツルを折
    り畳み出来るように連結したメガネフレームにおいて、
    上記ツルの中間に屈曲部を設けて折り畳み可能とし、該
    ツルを折り畳んだ場合にヨロイ側ツル片はレンズの裏側
    に位置し、ツルの中間屈曲部を両リムの間を通して、先
    端側ツル片はレンズの表側に位置するように構成したこ
    とを特徴とするメガネフレーム。
  2. 【請求項2】 フロントフレームの両サイドにツルを折
    り畳み出来るように連結したメガネフレームにおいて、
    上記ツルの中間に屈曲部を設けてヨロイ側ツル片と先端
    側ツル片を折り畳み可能とし、そしてヨロイ側ツル片の
    先端には内側へ延びた継手片を取着し、該継手片の先端
    に先端側ツル片を連結し、該ツルを折り畳んだ場合にヨ
    ロイ側ツル片はレンズの裏側に位置し、継手片を両リム
    の間を通して先端側ツル片はレンズの表側に位置するよ
    うに構成したことを特徴とするメガネフレーム。
  3. 【請求項3】 メガネのフロントフレームの両サイドに
    折り畳み出来るように取り付けされるツルにおいて、該
    ツルはヨロイ側ツル片と先端側ツル片を折り畳み可能に
    連結して成り、ヨロイ側ツル片の先端には内側へ延びる
    継手片を設け、該継手片の先端に先端側ツル片を連結し
    たことを特徴とするメガネフレームのツル。
JP1996007574U 1996-07-12 1996-07-12 メガネフレーム及びメガネフレームのツル Expired - Lifetime JP3033548U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996007574U JP3033548U (ja) 1996-07-12 1996-07-12 メガネフレーム及びメガネフレームのツル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996007574U JP3033548U (ja) 1996-07-12 1996-07-12 メガネフレーム及びメガネフレームのツル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3033548U true JP3033548U (ja) 1997-01-28

Family

ID=43168427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996007574U Expired - Lifetime JP3033548U (ja) 1996-07-12 1996-07-12 メガネフレーム及びメガネフレームのツル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3033548U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100388057C (zh) 眼镜框和镜片架
US20090073376A1 (en) Flip up safety, magnificaition or reading glasses
JP3033548U (ja) メガネフレーム及びメガネフレームのツル
US10048510B2 (en) Folding eyeglasses
US20130235324A1 (en) Foldable Eyewear
JP5190533B2 (ja) 眼鏡フレーム
JP3003386U (ja) 眼 鏡
KR200388895Y1 (ko) 접이식 일회용 돋보기
JP7201331B2 (ja) 折り畳み可能な眼鏡フレーム
KR200433694Y1 (ko) 안경다리의 교체가 용이한 안경테
JP3094146B2 (ja) 折り畳み式メガネフレーム
JP3013908U (ja) メガネフレームのツル継手構造
JP2003107408A (ja) 折り畳み眼鏡におけるノーズパッド付きブリッジ
WO2014149222A1 (en) Foldable eyewear
KR20060095645A (ko) 접이식 일회용 돋보기
JP4881265B2 (ja) 薄型メガネ
JP6096096B2 (ja) 薄型メガネ
JP3006215U (ja) メガネフレームのツル継手構造
JP2000131651A (ja) 自己収納型メガネ
KR101571392B1 (ko) 접이식 보조안경이 구비된 안경
KR20230057565A (ko) 휴대가 간편한 신체부착 보관형 안경
JP3027156U (ja) レンズ欠損防止眼鏡
JP3015688U (ja) 折り畳み式メガネフレーム
KR20240077180A (ko) 안경
KR20220010779A (ko) 접이식 돋보기 목걸이