JP3031103U - 包装用箱 - Google Patents
包装用箱Info
- Publication number
- JP3031103U JP3031103U JP1996004020U JP402096U JP3031103U JP 3031103 U JP3031103 U JP 3031103U JP 1996004020 U JP1996004020 U JP 1996004020U JP 402096 U JP402096 U JP 402096U JP 3031103 U JP3031103 U JP 3031103U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bottom plate
- box body
- side wall
- side walls
- piece
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Cartons (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【課題】 包装用箱開放時における被収容物の滑落等に
よる破損を防止するとともに、被収容物の動揺を抑え安
定した状態で運搬することができる包装用箱を提供す
る。 【解決手段】 型紙を折曲係合せしめて成る組立自在の
箱体であって、前記箱体の底板左右端縁に側壁がそれぞ
れ折曲自在に連設され、前記側壁の一方に折曲自在に連
設された蓋板が掛止手段により掛止されて箱体を閉蓋す
るとともに、他方の側壁には被収容物を押圧する押え片
が折曲自在に形成された中蓋板が連設され、前記底板の
上下端縁には側壁及び内フラップがそれぞれ折曲自在に
連設されて成り、前記底板の上下端縁に連設された各側
壁及び内フラップと、前記底板の左右一の端縁に連設さ
れた側壁及び押え片が形成された中蓋板とを折曲係合せ
しめて開口部を有する中箱体が形成され、被収容物の滑
落等を防止するとともに、前記中箱体内側に折り曲げら
れた前記押え片の復元力により開口部から収容された被
収容物を押圧して動揺を抑え安定した状態で運搬するこ
とができるようにした。
よる破損を防止するとともに、被収容物の動揺を抑え安
定した状態で運搬することができる包装用箱を提供す
る。 【解決手段】 型紙を折曲係合せしめて成る組立自在の
箱体であって、前記箱体の底板左右端縁に側壁がそれぞ
れ折曲自在に連設され、前記側壁の一方に折曲自在に連
設された蓋板が掛止手段により掛止されて箱体を閉蓋す
るとともに、他方の側壁には被収容物を押圧する押え片
が折曲自在に形成された中蓋板が連設され、前記底板の
上下端縁には側壁及び内フラップがそれぞれ折曲自在に
連設されて成り、前記底板の上下端縁に連設された各側
壁及び内フラップと、前記底板の左右一の端縁に連設さ
れた側壁及び押え片が形成された中蓋板とを折曲係合せ
しめて開口部を有する中箱体が形成され、被収容物の滑
落等を防止するとともに、前記中箱体内側に折り曲げら
れた前記押え片の復元力により開口部から収容された被
収容物を押圧して動揺を抑え安定した状態で運搬するこ
とができるようにした。
Description
【0001】
本考案は、型紙を折曲係合せしめて成る組立自在の包装用箱に関し、特にフロ ッピーディスクケース,ビデオケース等の被収容物を安定した状態で運搬すると ともに、箱開放時における被収容物の落下等による破損を防止する包装用箱に関 する。
【0002】
従来、フロッピーディスクケース,ビデオケース等の被収容物を運搬する際使 用する包装用箱として、図5(a)に示すような包装用箱101が知られている 。すなわち、図5(b)に示すように段ボール,厚紙等を型抜きして成る型紙1 03を予め形成された折り線部(図5(b)において二点鎖線で示されている) で折り曲げ係合せしめて組立てられたものである。
【0003】 型紙103は以下のような構成となっている。矩形の底板105の左右両端縁 に、それぞれ側壁107及び109が折り線部を介して折曲自在に連設され、一 方の側壁107には蓋板111が、他方の側壁109には押え板113が、それ ぞれ折り線部を介して折曲自在に連設され、蓋板111の所定位置には、押え板 113に突設された差込片115が挿入可能なスリット117が穿設されている 。
【0004】 底板105には、折重ね部119を介して中底板121が折曲自在に連設され ている。折重ね部119は、底板105の下端の一隅よりこれを二等分する所定 長さの折り線123と、折り線123の一端よりこれに直交して底板105の下 縁に至る切込み125とにより形成された頂角が90°の直角二等辺三角形で、 この三角形の二辺を折り線部として折り重ね部119を180°反転させること により、底板105より若干小形の中底板121が反時計回り方向に90°回転 して、底板105上に折り重ねられる。
【0005】 中底板121の左右両端縁には、それぞれ側壁127及び129が折り線部を 介して折曲自在に連設され、各側壁127及び129にはそれぞれ折込み片13 1及び133が折り線部を介して折曲自在に連設されている。
【0006】 使用者は、折重ね部119を介して底板105に中底板121を回転重合させ 、中底板121上に被収容物を載置して、折込み片131,133を内側に折曲 げて後、蓋板111で覆い、押え板113に突設された差込片115をスリット 117に挿入して閉蓋する。
【0007】
しかしながら、上述した従来の包装用箱101において、被収容物を取り出す ためこれを把持して開放しようとする場合、蓋板111のスリット117に挿入 された差込片115を抜き取り、押え板113及び蓋板111を開放するととも に折込み片131,133が開放されて、被収容物が取り出されることになるが 、この時被収容物は展開された中底板121上に載置されているにすぎないため 、慌てて開放した場合など、被収容物が中底板121上より滑落し破損されてし まうこともある。
【0008】 また、被収容物の高さが包装用箱101の側壁107,109,127,12 9の高さより低いものである場合、包装用箱101と被収容物との間に生じた間 隙のため、被収容物が安定した状態で運搬されず、運搬中の動揺により被収容物 が破損されてしまうこともある。
【0009】 本考案は上述した問題点を解決するためになされたもので、その課題とすると ころは、包装用箱開放時における被収容物の滑落等による破損を防止するととも に、被収容物の動揺を抑え安定した状態で運搬することができる包装用箱を提供 することにある。
【0010】
本考案は、上述した課題を解決するため、以下のような技術的手段を講じた。 すなわち、型紙を折曲係合せしめて成る組立自在の箱体であって、前記箱体の 底板左右端縁に側壁がそれぞれ折曲自在に連設され、前記側壁の一方に折曲自在 に連設された蓋板が掛止手段により掛止されて箱体を閉蓋するとともに、他方の 側壁には被収容物を押圧する押え片が折曲自在に形成された中蓋板が連設され、 前記底板の上下端縁には側壁及び内フラップがそれぞれ折曲自在に連設されて成 り、前記底板の上下端縁に連設された各側壁及び内フラップと、前記底板の左右 一の端縁に連設された側壁及び押え片が形成された中蓋板とを折曲係合せしめて 開口部を有する中箱体を形成するとともに、前記中箱体内側に折り曲げられた前 記押え片の復元力により開口部から収容された被収容物を押圧するようにしたこ とを特徴とする包装用箱を構成した。
【0011】 また、型紙を折曲係合せしめて成る組立自在の箱体であって、前記箱体の底板 左右端縁に側壁がそれぞれ折曲自在に連設され、前記側壁の一方には差込片が折 曲自在に形成された蓋板が折曲自在に連設され、他方の側壁には被収容物を押圧 する押え片が折曲自在に形成された中蓋板が、前記差込片を挿入するスリットが 形成された折り線部により折曲自在に連設されるとともに、前記底板の上下いず れか一方の端縁には、中底板が、底板に連接する中底板の一隅を二等分する所定 長さの折り線と、当該折り線の一端からこれに直交して中底板端縁に至る切り込 みとで囲まれた部分から成る反転重合部を介して、折曲自在に連設され、前記中 底板の左右端縁には側壁がそれぞれ折曲自在に連設され、当該一方の側壁には掛 止片が形成された内フラップが折曲自在に連設されるとともに、他方の側壁には 前記掛止片に係合する掛止片が形成された内フラップが折曲自在に連設されて成 り、前記中底板に形成された反転重合部を介して中底板を底板上に重合し、前記 中底板の左右端縁に連設された各側壁及び内フラップと、前記底板の左右一の端 縁に連設された側壁及び押え片が形成された中蓋板とにより開口部を有する中箱 体を形成するとともに、前記中箱体内側に折り曲げられた前記押え片の復元力に より開口部から収納された被収納物を押圧するようにしたことを特徴とする包装 用箱を構成した。
【0012】
以下、本考案に係る一実施の形態について図面に基づいて詳細に説明する。
【0013】 本考案に係る包装用箱1は、図1及び図4に示すように、段ボール,厚紙等を 予め形成された抜型により型抜きされた型紙3を折曲げ係合せしめて成る組立自 在の包装用の箱体である。
【0014】 型紙3は、図1に示すように形成されている。なお、図中二点鎖線で示された 箇所は折り線部を表わしている。
【0015】 すなわち、底板5の左端縁には側壁7が折り線部を介して折曲自在に連設され 、側壁7には、底板5と同形の蓋板9が折り線部を介して折曲自在に連設されて いる。蓋板9には、スリット19に差し込んで閉蓋する差込片11が折り線部を 介して折曲自在に突出して形成されている。
【0016】 また、底板5の右端縁には、側壁13が折り線部を介して折曲自在に連設され 、側壁13には中蓋板15が折り線部17を介して折曲自在に連接されている。 折り線部17には、閉蓋時差込片11が挿入されるスリット19が穿設されてお り、スリット19の左端縁中央には、開蓋時差込片11を押上げるための半円形 の切欠21が形成されている。
【0017】 また、中蓋板15には、図3に示すように、その復元力により被収容物51を 押圧して保持する台形状の押え片23が折り線部を介して折曲自在に連設されて いる。
【0018】 一方、底板5の上端縁には、中底板25が、反転重合部27を介して折曲自在 に連接されている。反転重合部27は、中底板25の左下一隅よりこれを二等分 する所定長さの折り線部29と、当該折り線部29の一端からこれに直交して中 底板25の下端縁に至る切り込み31と、折り線部29の他端から中底板25の 下端縁に直交する切り込み33と、中底板25の下端縁と切り込み31及び33 との各交点を結ぶ折り線部35とにより囲まれた部分から成る四角形で、折り線 部29を山折りし、折り線部35を谷折りして、図2に示すように、反転重合部 27を180°反転させることにより、底板5よりやや小さく形成された中底板 25が90°右回転して、底板5上に折り重ねられる。
【0019】 中底板25の左端縁には側壁37が折り線部を介して折曲自在に連設され、側 壁37には、掛止片39が形成された内フラップ41が折り線部を介して折曲自 在に連設されている。また、中底板25の右端縁には側壁43が折り線部を介し て折曲自在に連接され、側壁43には、掛止片39に係合する掛止片45が形成 された内フラップ47が折り線部を介して折曲自在に連設されている。
【0020】 使用者は、反転重合部27を折り線部29,35を折り曲げて反転するととも に、中底板25を90°右回転して底板5上に中底板25を折り重ねる。次に、 中底板25の左右両端縁に連設された側壁37及び43を谷折りして側壁を形成 し、内フラップ41,47を谷折りして、掛止片39,45を係合させる。そし て、底板5の右端縁に連設された側壁13を谷折りして側壁を形成し、中蓋板1 5を谷折りして内フラップ41,47上に折り重ねるとともに、押え片23を谷 折りして、中底板25、側壁37,43,13、内フラップ41,47及び中蓋 板15により形成された中箱体49の開口部より内側に折り込む。中箱体49の 開口部より被収容物51を収容した後、蓋板9を谷折りして中箱体49を覆い、 差込片11を谷折りしてスリット19に挿入して閉蓋する。
【0021】 包装用箱1内に、中箱体49が形成されたことにより、蓋板9を開放しても、 包装用箱1は展開された状態とはならず、被収容物51が滑落して破損すること もない。
【0022】 また、図3に示すように、被収容物51の高さが、包装用箱1の側壁の高さよ り低く、内部に間隙が生ずるような場合であっても、押え片23の復元力により 被収容物が底板5の方向に押圧されることにより、被収容物51の動揺が抑えら れ安定した状態で運搬することが可能となる。
【0023】 また、包装用箱1の上面が蓋板9及び中蓋板15により、下面が底板5及び中 底板25により、それぞれ二重に形成されることにより被収容物51に対する外 部からの衝撃が緩和される。
【0024】 さらに、型紙3を上述したように構成することにより、従来のいわゆるやっこ 型の型紙に比べて原材料の歩留りを高めることができる。
【0025】 また、押え片23は、中箱体9の開口部より折り込み可能な範囲内で適宜の大 きさ,形状のものとすることができる。
【0026】
本考案によれば、包装用箱内に中箱体が形成されたことにより、包装用箱開放 時における被収容物の滑落等による破損を防止することができる。
【0027】 また、押え片の復元力により被収容物が下方に押圧されることにより、被収容 物の動揺を抑え安定した状態で運搬することができ、運搬中における被収容物の 破損を防止することができる。
【0028】 さらに、包装用箱の上面及び下面がそれぞれ二重に形成されているため、被収 容物に対する外部からの衝撃を緩和することができる。
【図1】本考案に係る包装用箱の展開図である。
【図2】中底板を反転重合部を介して回転し、底板に重
合する状態を示す平面図である。
合する状態を示す平面図である。
【図3】被収容物が押え板により押圧された状態を示す
断面図である。
断面図である。
【図4】本考案に係る包装用箱を示す斜視図である。
【図5】(a)従来の包装用箱を示す斜視図である。
(b)従来の包装用箱を示す展開図である。
(b)従来の包装用箱を示す展開図である。
1 包装用箱 3 型紙 5 底板 7,13,37,43 側壁 9 蓋板 11 差込片 15 中蓋板 17,29,35 折り線部 19 スリット 23 押え片 25 中底板 27 反転重合部 31,33 切り込み 39,45 掛止片 41,47 内フラップ 49 中箱体 51 被収容物
Claims (2)
- 【請求項1】 型紙を折曲係合せしめて成る組立自在の
箱体であって、前記箱体の底板左右端縁に側壁がそれぞ
れ折曲自在に連設され、前記側壁の一方に折曲自在に連
設された蓋板が掛止手段により掛止されて箱体を閉蓋す
るとともに、他方の側壁には被収容物を押圧する押え片
が折曲自在に形成された中蓋板が連設され、前記底板の
上下端縁には側壁及び内フラップがそれぞれ折曲自在に
連設されて成り、前記底板の上下端縁に連設された各側
壁及び内フラップと、前記底板の左右一の端縁に連設さ
れた側壁及び押え片が形成された中蓋板とを折曲係合せ
しめて開口部を有する中箱体を形成するとともに、前記
中箱体内側に折り曲げられた前記押え片の復元力により
開口部から収容された被収容物を押圧するようにしたこ
とを特徴とする包装用箱。 - 【請求項2】 型紙を折曲係合せしめて成る組立自在の
箱体であって、前記箱体の底板左右端縁に側壁がそれぞ
れ折曲自在に連設され、前記側壁の一方には差込片が折
曲自在に形成された蓋板が折曲自在に連設され、他方の
側壁には被収容物を押圧する押え片が折曲自在に形成さ
れた中蓋板が、前記差込片を挿入するスリットが形成さ
れた折り線部により折曲自在に連設されるとともに、前
記底板の上下いずれか一方の端縁には、中底板が、底板
に連接する中底板の一隅を二等分する所定長さの折り線
と、当該折り線の一端からこれに直交して中底板端縁に
至る切り込みとで囲まれた部分から成る反転重合部を介
して、折曲自在に連設され、前記中底板の左右端縁には
側壁がそれぞれ折曲自在に連設され、当該一方の側壁に
は掛止片が形成された内フラップが折曲自在に連設され
るとともに、他方の側壁には前記掛止片に係合する掛止
片が形成された内フラップが折曲自在に連設されて成
り、前記中底板に形成された反転重合部を介して中底板
を底板上に重合し、前記中底板の左右端縁に連設された
各側壁及び内フラップと、前記底板の左右一の端縁に連
設された側壁及び押え片が形成された中蓋板とにより開
口部を有する中箱体を形成するとともに、前記中箱体内
側に折り曲げられた前記押え片の復元力により開口部か
ら収納された被収納物を押圧するようにしたことを特徴
とする包装用箱。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996004020U JP3031103U (ja) | 1996-05-13 | 1996-05-13 | 包装用箱 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1996004020U JP3031103U (ja) | 1996-05-13 | 1996-05-13 | 包装用箱 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3031103U true JP3031103U (ja) | 1996-11-22 |
Family
ID=43166069
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1996004020U Expired - Lifetime JP3031103U (ja) | 1996-05-13 | 1996-05-13 | 包装用箱 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3031103U (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017088179A (ja) * | 2015-11-02 | 2017-05-25 | 大日本印刷株式会社 | 複合容器 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6337573B2 (ja) * | 1980-09-30 | 1988-07-26 | Fujikura Cable Works Ltd | |
JPH0513916B2 (ja) * | 1989-07-20 | 1993-02-23 | Shinetsu Chem Ind Co |
-
1996
- 1996-05-13 JP JP1996004020U patent/JP3031103U/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6337573B2 (ja) * | 1980-09-30 | 1988-07-26 | Fujikura Cable Works Ltd | |
JPH0513916B2 (ja) * | 1989-07-20 | 1993-02-23 | Shinetsu Chem Ind Co |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017088179A (ja) * | 2015-11-02 | 2017-05-25 | 大日本印刷株式会社 | 複合容器 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0597589B1 (en) | Folding box | |
UA47488C2 (uk) | Складаний контейнер | |
US4121752A (en) | Self-openable device and blank therefor | |
US4311268A (en) | Footwear box with handles | |
JP3127804U (ja) | ダンボール箱 | |
JP4479622B2 (ja) | ロックヒンジ付き紙箱 | |
JP3031103U (ja) | 包装用箱 | |
US8387856B1 (en) | Packaging box with hinged panel | |
RU2286296C2 (ru) | Твердая пачка с откидной крышкой | |
JP4152119B2 (ja) | 段ボール製包装箱 | |
JP3431739B2 (ja) | 収容箱 | |
JPS6213934Y2 (ja) | ||
JP2019099271A (ja) | 包装箱および該包装箱用のブランクシート | |
JP4259908B2 (ja) | 段ボール箱 | |
JP3240713U (ja) | 包装容器及び展開体 | |
JP4130097B2 (ja) | 段ボール製包装箱 | |
JP5061003B2 (ja) | 化粧箱 | |
JP3058507U (ja) | 食品用パッケージ | |
JP3040053U (ja) | 把手付包装箱 | |
JP3789114B2 (ja) | 輸送箱 | |
JP3069849U (ja) | 医薬品などの包装用箱 | |
JP4062762B2 (ja) | 把手付箱体 | |
JPS6318572Y2 (ja) | ||
JPS624510Y2 (ja) | ||
JP2001097358A (ja) | 包装用箱体 |