JP3030921U - 眼 鏡 - Google Patents

眼 鏡

Info

Publication number
JP3030921U
JP3030921U JP1996000492U JP49296U JP3030921U JP 3030921 U JP3030921 U JP 3030921U JP 1996000492 U JP1996000492 U JP 1996000492U JP 49296 U JP49296 U JP 49296U JP 3030921 U JP3030921 U JP 3030921U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magnet
spectacles
auxiliary
frame
width direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996000492U
Other languages
English (en)
Inventor
隆広 西岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sunreeve Co Ltd
Original Assignee
Sunreeve Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sunreeve Co Ltd filed Critical Sunreeve Co Ltd
Priority to JP1996000492U priority Critical patent/JP3030921U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030921U publication Critical patent/JP3030921U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Eyeglasses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】眼鏡本体のフレームの前枠が撓んだ場合であっ
ても、補助眼鏡が眼鏡本体から脱落しにくい眼鏡を提供
することである。 【構成】眼鏡本体10と、つるを有しない補助眼鏡12
とを備え、前記眼鏡本体のフレームの幅方向の両端部の
前面側には、第1のマグネット26が備えられ、前記補
助眼鏡のフレームの幅方向の両端部の後面側には、第2
のマグネット28が備えられ、第1のマグネット及び第
2のマグネットが磁気によって接着することにより前記
補助眼鏡は眼鏡本体に着脱可能に装着される眼鏡におい
て、前記第1のマグネット及び第2のマグネットのいず
れか一方が眼鏡の幅方向に摺動可能に構成されているこ
とを特徴とするものである。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、つるを有しない補助眼鏡が眼鏡本体に対して着脱可能に構成されて いる眼鏡に関するものである。
【0002】
【従来技術】
従来から、度が入っているレンズを備えた眼鏡本体に、つるを有しない補助眼 鏡が着脱可能に装着されている眼鏡がある。この補助眼鏡は、主として、例えば 色付きレンズまたは眼鏡本体のレンズと組み合わせることにより度を変化させる ことができるレンズ、およびフレームの前枠から構成されており、通常の眼鏡が 有するつるを備えていない。眼鏡本体と補助眼鏡は、眼鏡本体の幅方向の両端部 の前面側に備えられた第1のマグネット及び補助眼鏡の幅方向の両端部の後面側 に備えられた第2のマグネットの磁気によって、両者は着脱可能に構成されてい る。
【0003】 この様なマグネットによって補助眼鏡を着脱可能にした眼鏡は、二つの眼鏡を 持ち運ぶのに比べて持ち運びに便利であること、補助眼鏡の取り付けが容易でか つ取り付け状態が安定していること、及び補助眼鏡を取り付けた状態に違和感を 感じさせないこと等の利点がある。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、眼鏡のフレームの前枠は、眼鏡の使用時に幅方向にたわむこと が往々にあるが、上記の様な補助眼鏡がマグネットを介して眼鏡本体に着脱可能 に構成された眼鏡において、眼鏡本体のフレームの前枠が撓んだ場合、眼鏡本体 の第1のマグネットが別体の第2のマグネットに対してずれてしまい、その結果 補助眼鏡が眼鏡本体から脱落してしまうことがある。このことは、特に樹脂性の フレームの場合顕著である。
【0005】 そこで、本願考案は、眼鏡本体のフレームの前枠が撓んだ場合であっても、補 助眼鏡が眼鏡本体から脱落しにくい眼鏡を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するために、本考案は、眼鏡本体と、つるを有しない補助眼 鏡とを備え、前記眼鏡本体のフレームの幅方向の両端部の前面側には、第1のマ グネットが備えられ、前記補助眼鏡のフレームの幅方向の両端部の後面側には、 第2のマグネットが備えられ、第1のマグネット及び第2のマグネットが磁気に よって接着することにより前記補助眼鏡は眼鏡本体に着脱可能に装着される眼鏡 において、前記第1のマグネット及び第2のマグネットのいずれか一方が、フレ ーム内の孔に装着されおり、該孔には、前記孔に装着されたマグネットが眼鏡本 体の幅方向に摺動可能に装着するように空間が形成されていることを特徴とする ものである。
【0007】
【考案の実施の形態】
次に、本考案の実施の形態(以下、「本実施例」という)について図に基づい て説明する。図1は本実施例に係る眼鏡の斜視図、図2は一部切り欠き平面図で ある。本実施例に係る眼鏡は、主として眼鏡本体10と、眼鏡本体に着脱可能な 補助眼鏡12とを備えており、眼鏡本体10及び補助眼鏡12のフレームはそれ ぞれ樹脂で構成されている。眼鏡本体10は、度付きレンズ14、14と、度付 きレンズ14、14を支持するフレームの前枠16と、蝶番18、18を介して 前枠16に対して折り畳み可能なつる20、20とを備えている。また、補助眼 鏡12は、色付きレンズ22、22と、色付きレンズ22を支持するフレームの 前枠24とを備えている。
【0008】 眼鏡本体10の前枠16の幅方向、すなわち図2の左右方向の両端部の前面側 には、第1のマグネット26、26が備えられており、補助眼鏡12の前枠24 の幅方向の両端部の後面側には、第2のマグネット28、28が備えられている 。補助眼鏡12は、各第1マグネット26、26と各第2のマグネット28、2 8のそれぞれの磁気による接着によって、眼鏡本体10に対して着脱可能に装着 されている。
【0009】 第1のマグネット26は、図3に示すように円柱状に形成されており、マグネ ットホルダー27に保持されている。第1のマグネット26は、眼鏡本体10の 前枠16の前面から後面に貫通する孔30に収容されており、孔30の眼鏡本体 10の前枠16の後面側(図3の下側)には、孔30の径を第1のマグネット2 6のそれよりも小さくなるように段差になっている。孔30は、図4に示すよう に眼鏡本体10の幅方向に延びる平面長円状に形成されており、このため第1の マグネット26は眼鏡本体10の幅方向に摺動することができる。孔30には、 眼鏡本体10の前枠16の後面側の開口からマグネットホルダー27に螺着可能 なネジ34が挿入されており、このネジ34によってワッシャ36及びマグネッ トホルダー27を介して第1のマグネット26を支持することにより、第1のマ グネット26が孔30から脱落するのを防止している。
【0010】 第2のマグネット28は、第1のマグネット26と同一の径を有する円柱状に 形成されており、補助眼鏡12の前枠24の後面側に形成された孔38に嵌合し ている。
【0011】 次に、本実施例の動作について図5及び図6に基づいて説明する。例えば本実 施例に係る眼鏡をその使用者が装着する際に、図5に示すように眼鏡本体10が 幅方向に撓んだ場合、すなわち各つる20、20の間隔が広がるように眼鏡本体 10が撓んだ場合、補助眼鏡12は撓んでいないので、補助眼鏡12の両端が眼 鏡本体10に対して相対的に外方向に移動することになる。この際、第1のマグ ネット26は、眼鏡本体10の幅方向に移動可能であり、かつ第2のマグネット 28は、第1のマグネット26にそれぞれの磁気によって接着しているので、補 助眼鏡12の眼鏡本体10に対する相対的な移動に伴って第1のマグネット26 及び第2のマグネット28は、図6に示すように眼鏡本体10の幅方向外側に摺 動する。なお、第1のマグネット26の径と眼鏡本体10の前枠16の前面側の 孔30の径の比は、1:1.5〜2.0であることが好ましい。
【0012】 以上のように、本実施例によれば、眼鏡本体10が幅方向に撓んでも第1のマ グネット26は、第2のマグネット28と共に幅方向外側に摺動するので、両者 の間の磁束密度が小さくなることはなく、両者がずれにくい。そのため補助眼鏡 12が眼鏡本体10から脱落しにくい。また、本実施例は、第1のマグネット2 6を眼鏡本体10の幅方向に移動可能に備えているので、加工誤差によって眼鏡 本体10の第1のマグネット26の位置と補助眼鏡12の第2のマグネット28 の位置がずれた場合であっても、第1のマグネット26と第2のマグネット28 はそれぞれの磁気によって接着することができる。
【0013】 なお、本実施例においては、撓む前のつるの間隔120mmを220mmまで 広げるまで撓ましても、補助眼鏡12は眼鏡本体10から脱落しなかった。
【0014】 以上のように本実施例においては、補助眼鏡12のレンズを色付きレンズとし たが、これに限定する必要はなく、例えば眼鏡本体10のレンズと組み合わせる ことによってレンズの度を変化させるレンズであっても良い。また、本実施例に おいては、眼鏡本体10のマグネットを幅方向に摺動可能に構成したが、補助眼 鏡12のマグネットを幅方向に摺動可能に構成しても良い。さらに、本実施例に おいては、眼鏡本体10及び補助眼鏡12のそれぞれにマグネットを備えたが、 眼鏡本体10及び補助眼鏡12のいずれか一方にマグネットを備え、他方にマグ ネットと磁気によって接着可能な金属を備えても良い。
【図面の簡単な説明】
【図1】本実施例に係る眼鏡の斜視図である。
【図2】本実施例に係る眼鏡の一部切り欠き平面図であ
る。
【図3】図1の−線に沿った断面図である。
【図4】眼鏡本体の一部拡大平面図である。
【図5】本実施例に係る眼鏡が撓んだ状態を示す図であ
る。
【図6】本実施例に係る眼鏡が撓んだ際に図3に対応す
る図である。
【符号の説明】
10 眼鏡本体 12 補助眼鏡 26 第1のマグネット 28 第2のマグネット

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 眼鏡本体と、つるを有しない補助眼鏡と
    を備え、前記眼鏡本体のフレームの幅方向の両端部の前
    面側には、第1のマグネットが備えられ、前記補助眼鏡
    のフレームの幅方向の両端部の後面側には、第2のマグ
    ネットが備えられ、第1のマグネット及び第2のマグネ
    ットが磁気によって接着することにより前記補助眼鏡は
    眼鏡本体に着脱可能に装着される眼鏡において、前記第
    1のマグネット及び第2のマグネットのいずれか一方が
    眼鏡の幅方向に摺動可能に構成されていることを特徴と
    する眼鏡。
  2. 【請求項2】 前記第1のマグネット及び第2のマグネ
    ットのいずれか一方が、フレーム内の孔に装着されてお
    り、該孔には、前記孔に装着されたマグネットが眼鏡本
    体の幅方向に摺動可能に装着するように空間が形成され
    ていることを特徴とする請求項1記載の眼鏡。
JP1996000492U 1996-02-09 1996-02-09 眼 鏡 Expired - Lifetime JP3030921U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996000492U JP3030921U (ja) 1996-02-09 1996-02-09 眼 鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996000492U JP3030921U (ja) 1996-02-09 1996-02-09 眼 鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3030921U true JP3030921U (ja) 1996-11-12

Family

ID=43165892

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996000492U Expired - Lifetime JP3030921U (ja) 1996-02-09 1996-02-09 眼 鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030921U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612621B2 (ja) * 1981-02-25 1986-01-27 Kawasaki Seitetsu Kk

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS612621B2 (ja) * 1981-02-25 1986-01-27 Kawasaki Seitetsu Kk

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6089708A (en) Eyeglasses frame having auxiliary eyeglasses
CA2295250C (en) Eyeglass frame coupling system
US7237891B2 (en) Eyewear with removable shield
US7229169B2 (en) Eyeglasses having magnetically coupled primary lens frame and auxiliary frame
WO2013101842A1 (en) Spectacles with removable optics
US6382787B1 (en) Spectacles set with a detachable sunglasses for mounting on a primary spectacle frame by means of magnetic attraction and interlocking engagement
JP2628569B2 (ja) マグネットによる着脱式サングラス
US6412941B1 (en) Fully-cover shelter frame
WO2004066018A2 (en) Eyeglass assembly with removable auxiliary eyeglasses attachment
US7175275B2 (en) Multipurpose eyeglass device
JP3030921U (ja) 眼 鏡
US6742889B2 (en) Attachable lens member mounting device, attachable lens member, and spectacles
CN211979352U (zh) 一种方便更换镜片的眼镜
JP2708100B2 (ja) 眼鏡セット及びつる無しサングラス
EP1184711A1 (en) Eyeglasses frame having auxiliary eyeglasses
EP1550898A1 (en) Eyeglass frame with replaceable lens modules
KR20010110776A (ko) 안경
JP3276349B2 (ja) 着脱眼鏡取付装置
JP3103865U (ja) 眼鏡セット
JPH028254Y2 (ja)
JP3108514U (ja) 前掛け式複式眼鏡アセンブリ
CA2526836A1 (en) Spectacles
JP3098941U (ja) 前掛け式メガネフレーム
JPH0125933Y2 (ja)
KR200206836Y1 (ko) 보조 안경을 구비하는 안경 프레임