JP3030151U - セラミックを用いた鉄筋コンクリート壁 - Google Patents

セラミックを用いた鉄筋コンクリート壁

Info

Publication number
JP3030151U
JP3030151U JP1996004449U JP444996U JP3030151U JP 3030151 U JP3030151 U JP 3030151U JP 1996004449 U JP1996004449 U JP 1996004449U JP 444996 U JP444996 U JP 444996U JP 3030151 U JP3030151 U JP 3030151U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
iron
concrete
horizontal bar
special
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996004449U
Other languages
English (en)
Inventor
俊雄 篠原
Original Assignee
俊雄 篠原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 俊雄 篠原 filed Critical 俊雄 篠原
Priority to JP1996004449U priority Critical patent/JP3030151U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3030151U publication Critical patent/JP3030151U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)
  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 特殊セラミックタイルを用いて作る鉄筋コ
ンクリート壁を提供する事 【構成】 このコンクリート壁は土台に固定された鉄
柵に特殊タイルを貼り付けて出来た二つの面の間の空間
に、泥状コンクリートを流して作るもので、鉄柵は位置
の決まった横棒をもち、特殊タイルは脚をもち、その脚
に位置の決まったL字形切り込みをもつもので、そのき
りこみを鉄柵、横棒に合わせて、押し込むと、L字形切
り込み最上部で横棒に固定される。次々に同様の作業が
行われ、また反対側の面も同様に行われ、両方の面の空
間に泥状コンクリートを流し、乾燥、固化して完成をみ
る。 【効果】 鉄柵、タイル共容易に作る事が出来、構築
現場での操作も簡単、確実であり、経済的にもすぐれて
いる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
鉄筋コンクリートの壁に関する、即ち堅牢で、より簡単な操作で達成できる壁 である。
【0002】
【従来の技術】
コンクリート壁を作るには、古来ベニヤ板の囲いを作り、その前後を太いボル トでしめ、その囲いの中に泥状コンクリートを流し、乾燥、固化した後ベニヤ板 を除いて、工事を終わっていたのである。
【0003】 泥状コンクリートは流せば平らになろうとする性質があり、これをある高さの 状態に保とうとすると、平面化しょうとするこの性質(内圧)に抗して、外側か ら内側に向かって働く力が必要である。そこで泥状コンクリートをせき止めてお こうとする時、外側から内方に向かって働く力が要る訳である。即ちこの内圧に 対抗するために、いろいろ工夫がくわえられてきたのである。
【0004】 古来コンクリート壁を作るには、ベニヤ板の木枠を作り、その前後をボルトで 締めて泥状コンクリートの内圧に対抗したのである。このベニヤ板を使う方法は 、従来より愛好されてきたが、木枠を作る手間と、完成後その木枠をはずす手間 とがいり、又木枠の外に出たボルトの頭が美観上悪い為、場合によっては切除す る必要があり、手間がかかったのである。
【0005】 次にベニヤ板に変えて、陶板、石、人造石等の平板板を用いる試みがあるが、 これらを用い囲いを作っても、コンクリートの内圧の為、押し流される事のない 用に工夫する必要があり、その為にこれら平板の内側に、鉄棒、鉄板等を接着し て、これを中心の柱や、反対側壁板の鉄棒、鉄板に接着していた。美観上はよい が平板の裏側に鉄棒、鉄板を接着するのが大変な動力であり煩瑣な工程であった 。
【0006】 またベニヤ板に換えて、片面パネル板を利用する方法があった。平面板の両袖 から垂直に出た平面板があり、その中に穴があけてあるもので、その穴に鉄棒を 通し、その鉄棒を中心の柱、及び反対側の袖の穴を貫通している鉄棒にくっつけ て、泥状コンクリートの内圧に対処している。そしてパネルの強度を増すために 、縦横につけた鉄棒、鉄板で補強しているが、これらの工程も操作が非常に煩瑣 であった。
【0007】
【考案が解決しようとする課題】
木枠をつくり、その前後をボルトでしめて、その囲いの中に泥状コンクリート を流して、後鉄筋コンクリート構造物を作るのは、簡単であり、古来から用いら れている方法であるが、コンクリート乾燥後、ボルトが表面より突出しているの で、外観上悪く、場合によってはそれを切断する必要があることと、またベニヤ 板を除く事が不可欠であった。
【0008】 次の陶板、天然石、人造石等の平板を用いる方法は、外観上はよいが、泥状コ ンクリートによる内圧に対して、対策が必要である。即ちその平板の裏側に鉄板 等をはりつけ、これを内部に接着して、内方に引っ張り、コンクリート内圧に対 処しているが、平板の裏側に鉄板等を張り付ける操作が大変である。
【0009】 また片面パネルを用いる方法であるが、片面パネルの硬さを増強させるために 、鉄棒や鉄板を十文字に取り付けたり、パネル両袖の穴に鉄棒を貫通させること も大変な工程であり、煩瑣な操作であった。
【0010】 そこで操作がより簡単で堅牢、確実な方法が求められたのである。
【0011】
【課題を解決するための手段】
【0012】 先ず特殊タイルを作る。即ち一枚の平板に対して、箱型になるよう縁をつけそ の中に数条の縦襞状の脚をつけ、その尖端に数個のL字状切り込みをつけたもの である。
【0013】 次に横棒を持った鉄柵をつくる。その横棒は上の横棒と下の横棒との距離は一 定の物で、特殊タイルの切り込みのそれぞれの隣との距離と等しい様に、予め設 定しておくのである。
【0014】 操作は先ずこの鉄柵を基礎即ち土台の上に固定する。
【0015】 次にこの鉄柵の横棒に対してL字形切り込みを合わせて、特殊タイルの本体を 外側より内方向に向けて、押し込む。すると横棒は、特殊タイルのL字形切り込 みの奥深く入り、最も奥深く入ると、このタイルはその重みで下に下がり、L字 形切り込みの最上部は鉄の横棒と接する事になる。かくして、特殊タイルのそれ ぞれのL字形切り込みの最上部に於いて鉄横棒に接して、固定されることになる 。タイルはかなり重く作られているので下方に下がった所でこていされる。
【0016】 この様にして、特殊タイルは次々横や縦の方向にも重ねて貼られていき、広い 平面を形成する。その壁面の反対部も同様にして貼らて広い壁面を形成する。
【0017】 その一方の壁面と他方の壁面との間に、泥状コンクリートを流すと、コンクリ ート壁の建造は、完成することになる。L字形切り込みと鉄の横棒とは、しっか り安定、固定されており、コンクリートの内圧に十分耐えられるものである。操 作が簡単であり、木枠を外す必要もない。予め規定の横棒を持つ鉄柵を工場内で 作り、これを作業現場に運べば、費用も手間も少なくてすむのである。
【0018】 予め横棒上下間の距離が一定の長さに設定された鉄柵に、特殊タイルのL字形 切り込みを合わせ、その外側より内側方向に向かって、特殊タイルをおしこむ。 そして最深部に達すると、タイルはその重みで下方に下がり、横棒はL字形切り 込みの最上部に位置し、特殊タイルの横並び数個、縦並び数個のL字形切り込み は鉄の横棒に接着し、タイル自身は鉄柵に強く固定されてくる。こうして次ぎの タイルも鉄柵の横棒に固定されていく。その次のタイルも同様に固定されていき 、次々とタイルが鉄柵、鉄棒に固定されていき、広い平面を作って行く。又反対 側の鉄柵の横棒も同様にしてタイルの平面が形成されていく。 その両平面の間の内こうに、組み合はさった鉄筋が入れられる。その後両壁面の 間に泥状コンクリートがながされる。平面はコンクリートの内圧に対して十分耐 えられる様に頑丈につくられている。こうして作られた構造物壁面は、外観上美 しく、木枠の様に取り外す必要もないのである。
【0019】 先ず縦30cm、奥行き10cm、横31cmの箱型のセラミック素材を作り 、その中に5個の横1cm、縦28cm、奥行き9cmの平板素材を4cm間隔 で設定する。次ぎにこの両側の縦板素材と共に縦襞状の平板素材に、L字形切り 込みをつける。すなわち幅12mm、奥行き62mm、上方に32mmの切り込 みでその位置は、縦30cmの真ん中15cmの所とその上下に10cm離れた 所とに3カ所切り込みをつける。これを乾燥、焼成して特殊タイルを作る。 次に鉄柵を作る。即ち下側から5cmの所とその上方に10cm毎に1cm直径 の鉄棒を横に固定していき箱型を作る。正面側と同様に裏側、側面にも、高さ1 0cm毎に横棒を溶接していく。そこでコンクリート壁を構築するには先ず箱型 の鉄柵を基礎の土台に固定する。次にこの鉄柵の横棒に特殊タイルのL字形切り 込みの解放穴をあわせる。10cm毎の横棒と、特殊タイルの10cm毎の各切 り込みとは、一致するように設定されており、そのまま特殊タイル本体を外より 内方に向けて押し込むと、特殊タイルはそのまま奥に入る。最も奥深く押し込ん だ時、タイルはその重みで下に下がり、タイルのL字形切り込みの最上部は各々 鉄の横棒に接し、特殊タイルは合計3×7=21、即ち21カ所において、鉄の 横棒に接し、タイルと横棒とは密に接着していく。こうして一枚の特殊タイルの 固定が出来る。この様にして次々と隣の特殊タイルは横棒に固定されていき広い 平面を形成して行く。このようにして前後の平面が完成した後、泥状コンクリー トをながしていく。これが乾燥、固化すれば完成であり、木枠を外す事もないし 、ボルトの頭を切ることも必要もないのである。
【0020】
【考案の効果】
予め横棒の位置が決まっている鉄柵を、基礎の土台に固定しておき、その横棒 に特殊タイルのL字形切り込みをあわせ、固定していけばよいので、操作は簡単 であり数十個のL字形切り込みによる固定なので、その効果は確実である。その 後両壁面の間に泥状コンクリートを流し、乾燥、固化すれば完了である。鉄筋コ ンクリート壁は簡単、堅牢に仕上がるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】特殊タイルの裏面の斜視図
【符号の説明】
A タイルの脚 B L字形切り込み C タイルの表 D 鉄柵の横棒 E 基礎の土台
【図2】特殊タイルの裏面の正面図
【図3】鉄柵斜視図
【図4】鉄柵斜視図 鉄柵横棒に特殊タイルを固定する図
【図5】鉄柵横棒にタイルを固定する時の時間的両者の
関係

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 多数の横棒をもった鉄柵の周囲に、特殊
    セラミッタイルを張り付け、鉄筋の組合わさったその内
    側の部分に、泥状コンクリートを流して作る鉄筋コンク
    リート壁である。
JP1996004449U 1996-04-15 1996-04-15 セラミックを用いた鉄筋コンクリート壁 Expired - Lifetime JP3030151U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004449U JP3030151U (ja) 1996-04-15 1996-04-15 セラミックを用いた鉄筋コンクリート壁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996004449U JP3030151U (ja) 1996-04-15 1996-04-15 セラミックを用いた鉄筋コンクリート壁

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3030151U true JP3030151U (ja) 1996-10-18

Family

ID=43165154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996004449U Expired - Lifetime JP3030151U (ja) 1996-04-15 1996-04-15 セラミックを用いた鉄筋コンクリート壁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3030151U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5624615A (en) Method of manufacturing modular stone panels
JP3030151U (ja) セラミックを用いた鉄筋コンクリート壁
CN211775045U (zh) 一种装配式围墙结构
CN211286623U (zh) 一种二次结构砼反梁模板加固装置
KR20130141791A (ko) 흙벽 축조용 거푸집 패널 및 이에 가설되는 흙다짐 작업용 브래킷
JP3079984U (ja) 改良セラミック製品を用いた鉄筋コンクリート壁
KR100774020B1 (ko) 노출 콘크리트벽
CN211735891U (zh) 一种方便组合的新型抗震砖
JPS6029496Y2 (ja) 抜き型枠
JP2637680B2 (ja) 家屋建築物の地中梁基礎施工法
JP2829242B2 (ja) 擁壁の施工方法
JP3046138U (ja) セラミック製品を用いた鉄筋コンクリート壁
JPS6013864Y2 (ja) 擁壁ブロツク
JP3011337U (ja) コンクリート製ブロック体
JP3689164B2 (ja) 柱状構築体の補強、装飾工法
JP3008707U (ja) 建築用布基礎仕上げ枠
JP2829600B2 (ja) 建築用コンクリート基礎の流し込み用型枠の組立方法及び同型枠
JPS5812917Y2 (ja) 基礎型枠の支持構造
JP2525013Y2 (ja) 断熱基礎構築用の型枠鉄筋組立体
JP2829243B2 (ja) 擁壁の施工方法
JPS6011171Y2 (ja) 法止型枠
JPH0538101Y2 (ja)
JP2540022Y2 (ja) 埋め殺し式地中梁型枠
JPH0540195Y2 (ja)
JPH061983Y2 (ja) 床下換気孔用型枠