JP3027525B2 - 連続地中壁形成用掘削装置及びこれを用いた連続地中壁形成工法 - Google Patents

連続地中壁形成用掘削装置及びこれを用いた連続地中壁形成工法

Info

Publication number
JP3027525B2
JP3027525B2 JP7211811A JP21181195A JP3027525B2 JP 3027525 B2 JP3027525 B2 JP 3027525B2 JP 7211811 A JP7211811 A JP 7211811A JP 21181195 A JP21181195 A JP 21181195A JP 3027525 B2 JP3027525 B2 JP 3027525B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
underground wall
continuous underground
cutter
excavator
cutting surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7211811A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0960465A (ja
Inventor
晴美 平本
秀登 瀬戸山
新治 坂田
Original Assignee
日本イコス株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本イコス株式会社 filed Critical 日本イコス株式会社
Priority to JP7211811A priority Critical patent/JP3027525B2/ja
Publication of JPH0960465A publication Critical patent/JPH0960465A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027525B2 publication Critical patent/JP3027525B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)
  • Earth Drilling (AREA)
  • Cleaning In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、連続地中壁形成用
掘削装置及びこれを用いた連続地中壁形成工法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来の連続地中壁形成工法では、連続地
中壁形成用掘削装置及び吸引装置を有するクレーンを用
いて、先行エレメント間の土砂を掘削すると同時に、先
行エレメントの壁面を切削し、かつ、掘削生成物を吸引
排出し、次に、このクレーンを退避させた後、切削面清
掃装置を有するクレーンを用いて、先行エレメントの切
削面に付着したベントナイト等を除去する。この清掃工
程は、先行エレメントと後行エレメントとの間の密着結
合度を高め、遮水性を確保するために行なわれる。
【0003】連続地中壁形成用掘削装置を有するクレー
ンは、吸引装置を有するが、切削面清掃装置を有するク
レーンは吸引装置を持たない。従って、清掃工程を終了
した後、切削面清掃装置を有するクレーンを退避させ
て、連続地中壁形成用掘削装置を有するクレーンを導入
し、清掃工程によって生じた生成物を、吸引除去する。
【0004】このため、クレーンの入れ替えに手間が掛
り、長時間の作業を必要と、連続地中壁形成作業効率が
良くなかった。
【0005】また、従来の清掃装置は、装置本体部分の
側面にブラシを設けており、この清掃装置を先行エレメ
ント間の掘削孔内で上下に動かすことで、先行エレメン
トの切削面を清掃していた。しかし、この方法では、切
削面に付着したベントナイト等を完全には除去できな
い。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、連続
地中壁形成作業を効率良く実行できる連続地中壁形成用
掘削装置及びこれを用いた連続地中壁形成工法を提供す
ることである。
【0007】本発明のもう一つの課題は、容易、かつ、
迅速に掘削及び切削作業を実行できる連続地中壁形成用
掘削装置及びこれを用いた連続地中壁形成工法を提供す
ることである。
【0008】本発明のもう一つの課題は、作業装置の入
れ替えが容易な連続地中壁形成用掘削装置及びこれを用
いた連続地中壁形成工法を提供することである。
【0009】本発明のもう一つの課題は、作業時間を短
縮できる連続地中壁形成用掘削装置及びこれを用いた連
続地中壁形成工法を提供することである。
【0010】本発明の更にもう一つの課題は、先行エレ
メントに後行エレメントを確実に固着させ、先行エレメ
ントと後行エレメントとの境界面で高い遮水性が確保で
きる連続地中壁形成用掘削装置及びこれを用いた連続地
中壁形成工法を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上述した課題を解決する
ため、本発明に係る連続地中壁形成用掘削装置は、2つ
のカッタードラムと、吸引装置と、本体部分とを有し、
切削面清掃治具が組み合わされる。前記2つのカッター
ドラムは、ドラム部分と、複数のホルダーと、カッター
とを有する。前記ドラム部分は、前記本体部分の下部に
おいて回転軸が平行となるように併設され、互いに逆方
向に回転駆動される。前記複数のホルダーのそれぞれ
は、前記ドラム部分の外周面上に互いに間隔を隔てて設
けられている。前記カッターは、前記複数のホルダーの
それぞれに対して着脱自在に備えられている。前記吸引
装置は、吸引口が前記カッタードラムの間に位置してい
る。前記切削面清掃治具は、ブラシを含み、前記カッタ
ーに代えて、前記複数のホルダーのそれぞれに装着され
得る。
【0012】上述のように、本発明に係る連続地中壁形
成用掘削装置は、2つのカッタードラムと、本体部分と
を有する。更に、2つのカッタードラムは、ドラム部分
と、複数のホルダーと、カッターとを有する。ドラム部
分は、本体部分の下部において回転軸が平行となるよう
に併設され、互いに逆方向に回転駆動される。複数のホ
ルダーのそれぞれは、ドラム部分の外周面上に互いに間
隔を隔てて設けられている。この構造により、優れた掘
削力及び直進性を確保しながら、先行エレメント間の土
砂及び先行エレメントの壁面を、容易、かつ、迅速に掘
削及び切削することができる。
【0013】本発明に係る連続地中壁形成用掘削装置
は、吸引装置を有する。吸引装置は、吸引口がカッター
ドラムの間に位置している。この構造により、カッター
ドラムによって掘削及び切削された土砂、コンクリート
が直ちに吸引装置によって吸引され、排出される。
【0014】本発明に係る連続地中壁形成用掘削装置
は、切削面清掃治具が組み合わされる。これにより、連
続地中壁形成用掘削装置は、清掃機能を有する。本発明
に係るカッタードラムは、カッターを有する。カッター
は、複数のホルダーのそれぞれに対して着脱自在に備え
られている。切削面清掃治具は、ブラシを含み、カッタ
ーに代えて、複数のホルダーのそれぞれに装着され得
る。この構造により、連続地中壁形成用掘削装置に切削
面清掃治具を容易に装着できる。このため、容易、か
つ、迅速に掘削装置を清掃装置に転用することができ
る。
【0015】切削面清掃治具は、複数のホルダーのそれ
ぞれに装着される。ホルダーはブラシがカッタードラム
と共に回転するに従って、従来の上下方向だけだった動
きに回転運動が加わり、高い清掃効果が得られ、切削面
に付着したベントナイト等がほぼ完全に除去できるよう
になる。このため、先行エレメントに後行エレメントを
確実に固着させ、先行エレメントと後行エレメントとの
境界面で高い遮水性が確保できる。
【0016】本発明に係る連続地中壁形成用掘削装置
は、後述の連続地中壁形成工法において説明するよう
に、作業時間を短縮できる。
【0017】次に、本発明に係る連続地中壁形成工法
は、前記連続地中壁形成用掘削装置を用いる。
【0018】本発明に係る連続地中壁形成工法は、2つ
の工程を含んでいる。第1の工程は、前記切削面清掃治
具を持たない前記連続地中壁形成用掘削装置を用い、先
行エレメントと先行エレメントとの間の土砂を掘削する
と共に、前記先行エレメントのコンクリート壁面をカッ
ティングし、それによって生じた生成物を吸引し、か
つ、排出する工程である。第2の工程は、前記第1の工
程の後、前記複数のホルダーに装着された前記カッター
を取り外し、前記カッターに代えて前記切削面清掃治具
を前記複数のホルダーに取り付け、先行エレメントの切
削面を清掃し、それによって生じた生成物を吸引し、か
つ、排出する工程である。
【0019】上述のように、本発明に係る連続地中壁形
成工法において、第1の工程は、切削面清掃治具を持た
ない連続地中壁形成用掘削装置を用い、先行エレメント
間の土砂を掘削すると共に、先行エレメントのコンクリ
ート壁面をカッティングし、それによって生じた生成物
を吸引し、かつ、排出する工程である。ここで、連続地
中壁形成用掘削装置は、上述のものであるから、掘削力
及び直進性に優れている。従って、容易、かつ、迅速に
掘削及び切削することができる。連続地中壁形成用掘削
装置はクレーンによって吊り下げられており、下降しな
がら、掘削及び切削を行なう。連続地中壁形成用掘削装
置は、掘削及び切削が終了した後は、引き上げられる。
【0020】第2の工程は、第1の工程の後、複数のホ
ルダーに装着されたカッターを取り外し、カッターに代
えて切削面清掃治具をホルダーに取り付け、先行エレメ
ントの切削面を清掃する。それによって生じた生成物を
吸引し、かつ、排出する工程である。クレーンはそのま
ま用いることができ、カッタドラムに対する切削面清掃
治具の取り付け作業だけでよい。
【0021】清掃工程の後は、切削面清掃治具をカッタ
ードラムから取り外し、次の掘削工程に備える。従っ
て、全工程を通して、同一のクレーンだけを使用し、治
具の取り付け、取り外しだけで、掘削、吸引及び清掃作
業を実行できる。このため、作業装置の入れ替えに手間
が掛らず、作業時間を短縮できる。
【0022】以上のように、本発明に係る連続地中壁形
成用掘削装置及びこれを用いた連続地中壁形成工法によ
れば、連続地中壁形成作業を効率良く実行できる。
【0023】本発明の更に具体的な特徴及び利点は、図
面を参照して更に具体的に説明する。
【0024】
【発明の実施の形態】図1は本発明に係る連続地中壁形
成用掘削装置の平面図、図2は図1に示した連続地中壁
形成用掘削装置に切削面清掃治具を組み合わせた場合の
カッタードラム部分の拡大図、図3は図2の側面図であ
る。図示するように、本発明に係る連続地中壁形成用掘
削装置1は、2つのカッタードラム11、11と、本体
部分12とを有する。更に、2つのカッタードラム1
1、11は、ドラム部分111と、複数のホルダー11
2と、カッター113とを有する。ドラム部分111
は、本体部分12の下部において回転軸114が平行と
なるように併設され、互いに逆方向a,bに回転駆動さ
れる。複数のホルダー112のそれぞれは、ドラム部分
111の外周面上に互いに間隔を隔てて設けられてい
る。カッター113は、複数のホルダー112のそれぞ
れに対して着脱自在に備えられている。この構造によ
り、優れた掘削力及び直進性を確保しながら、容易、か
つ、迅速に掘削及び切削することができる。
【0025】吸引装置13は、図1に示すように、吸引
口131がカッタードラム11、11の間に位置してい
る。この構造により、カッタードラム11によって掘削
及び切削された土砂、コンクリートが直ちに吸引装置1
3によって吸引され、排出される。
【0026】本発明に係る連続地中壁形成用掘削装置1
は、切削面清掃治具2が組み合わされる。これにより、
連続地中壁形成用掘削装置1は、清掃機能を有する。切
削面清掃治具2は、図2に示すように、ブラシ21を含
み、カッター113に代えて、複数のホルダー112の
それぞれに装着され得る。この構造により、連続地中壁
形成用掘削装置1に切削面清掃治具2を容易に装着でき
る。このため、容易、かつ、迅速に掘削装置を清掃装置
に転用することができる。
【0027】切削面清掃治具2は、図2及び図3に示す
ように、複数のホルダー112のそれぞれに装着され
る。ホルダー112は、ブラシ21がカッタードラム1
1と共に回転するのに従って、従来の上下方向だけだっ
た動きに回転運動が加わり、高い清掃効果が得られ、切
削面に付着したベントナイト等がほぼ完全に除去できる
ようになる。このため、先行エレメント3に後行エレメ
ントを確実に固着させ、先行エレメント3と後行エレメ
ントとの境界面で高い遮水性が確保できる。
【0028】ブラシ21は、図3に示すように、切削面
清掃治具2を取り付けたカッタードラム11が回転運動
する際、切削面を洩れなく清掃できる幅及び配置を有す
る。
【0029】図4は連続地中壁形成用掘削装置に組み合
わされる切削面清掃治具の正面図、図5は図4の側面図
である。本発明に係る切削面清掃治具2は、図示するよ
うに、ブラシ21と、取付部22とを含む。ブラシ21
は、好ましくは、金属製のワイヤーブラシを用いる。取
付部22は、好ましくは、金属によって構成できる。プ
レス等に用いた機械加工品、鋳物の何れであってもよ
い。このように、切削面清掃治具2は、構造がシンプル
で耐久性に優れている。また、切削面清掃治具2は、各
々がホルダー112に金具23で強固に固定されている
ので、外れにくい。仮に1つが外れても清掃機能を失う
ことはない。
【0030】図6は本発明に係る連続地中壁形成工法に
おける第1の工程を示す概略図、図7は本発明に係る連
続地中壁形成工法における第2の工程を示す概略図であ
る。本発明に係る連続地中壁形成工法において、第1の
工程は、図6に示すように、切削面清掃治具2を持たな
い連続地中壁形成用掘削装置1を用い、先行エレメント
3と先行エレメント3との間の土砂を掘削すると共に、
先行エレメント3のコンクリート壁面31をカッティン
グし、それによって生じた生成物を吸引し、かつ、排出
する工程である。ここで、連続地中壁形成用掘削装置1
は、上述のものであるから、掘削力及び直進性に優れて
いる。従って、容易、かつ、迅速に掘削及び切削するこ
とができる。連続地中壁形成用掘削装置1はクレーン4
によって矢印cの方向に吊り下げられており、下降しな
がら、掘削及び切削を行なう。連続地中壁形成用掘削装
置1は、掘削及び切削が終了した後は、矢印dの方向に
引き上げられる。
【0031】第2の工程は、図7に示すように、第1の
工程の後、複数のホルダー112に装着されたカッター
を取り外し、カッター113に代えて切削面清掃治具2
を複数のホルダー112のそれぞれに取り付け、先行エ
レメント3の切削面32を清掃する。それによって生じ
た生成物を吸引し、かつ、排出する工程である。クレー
ン4は掘削工程で用いたものを、そのまま用いることが
でき、カッタドラム11に対する切削面清掃治具2の取
り付け作業だけでよい。
【0032】清掃工程の後は、切削面清掃治具2をカッ
タードラム11から取り外し、次の掘削工程に備える。
従って、全工程を通して、同一のクレーン4だけを使用
し、治具の取り付け、取り外しだけで、掘削、吸引及び
清掃作業を実行できる。このため、作業装置の入れ替え
に手間が掛らず、作業時間を短縮できる。
【0033】以上のように、本発明に係る連続地中壁形
成用掘削装置及びこれを用いた連続地中壁形成工法によ
れば、連続地中壁形成作業を効率良く実行できる。
【0034】
【発明の効果】以上述べたように、本発明によれば、以
下のような効果が得られる。 (a)連続地中壁形成作業を効率良く実行できる連続地
中壁形成用掘削装置及びこれを用いた連続地中壁形成工
を提供することができる。 (b)容易、かつ、迅速に掘削及び切削作業を実行でき
連続地中壁形成用掘削装置及びこれを用いた連続地中
壁形成工法を提供することができる。 (c)作業装置の入れ替えが容易な連続地中壁形成用掘
削装置及びこれを用いた連続地中壁形成工法を提供する
ことができる。 (d)作業時間を短縮できる連続地中壁形成用掘削装置
及びこれを用いた連続地中壁形成工法を提供することが
できる。 (e)先行エレメントに後行エレメントを確実に固着さ
せ、先行エレメントと後行エレメントとの境界面で高い
遮水性が確保できる連続地中壁形成用掘削装置及びこれ
を用いた連続地中壁形成工法を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る連続地中壁形成用掘削装置の正面
図である。
【図2】図1に示した連続地中壁形成用掘削装置に切削
面清掃治具を組み合わせた場合のカッタードラム部分の
拡大図である。
【図3】図2の側面図である。
【図4】本発明に係る連続地中壁形成用掘削装置に組み
合わされる切削面清掃治具の正面図である。
【図5】図4の側面図である。
【図6】本発明に係る連続地中壁形成工法における第1
の工程を示す概略図である。
【図7】本発明に係る連続地中壁形成工法における第2
の工程を示す概略図である。
【符号の説明】
1 連続地中壁形成用掘削装置 2 切削面清掃治具 11 カッタードラム 12 本体部分 13 吸引装置 21 ブラシ 111 ドラム部分 112 複数のホルダー 113 カッター 114 回転軸 121 吸引口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平2−144412(JP,A) 特開 平4−146322(JP,A) 特開 平7−150549(JP,A) 特公 平5−32119(JP,B2) 実公 昭63−38286(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) E02D 5/18 - 5/20 E02F 5/02 E21B 1/00 - 41/06

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 2つのカッタードラムと、吸引装置と、
    本体部分とを有し、切削面清掃治具が組み合わされる連
    続地中壁掘削装置であって、 前記2つのカッタードラムは、ドラム部分と、複数のホ
    ルダーと、カッターとを有しており、 前記ドラム部分は、前記本体部分の下部において回転軸
    が平行となるように併設され、互いに逆方向に回転駆動
    されるものであり、 前記複数のホルダーのそれぞれは、前記ドラム部分の外
    周面上に互いに間隔を隔てて設けられており、 前記カッターは、前記複数のホルダーのそれぞれに対し
    て着脱自在に備えられており、 前記吸引装置は、吸引口が前記カッタードラムの間に位
    置しており、 前記切削面清掃治具は、ブラシを含み、前記カッターに
    代えて、前記複数のホルダーのそれぞれに装着され得る
    連続地中壁形成用掘削装置。
  2. 【請求項2】 連続地中壁形成工法であって、 請求項1に記載の連続地中壁形成用掘削装置を用いる連
    続地中壁形成工法。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載された連続地中壁形成工
    法であって、2つの工程を含んでおり、 第1の工程は、前記切削面清掃治具を持たない前記連続
    地中壁形成用掘削装置を用い、先行エレメント間の土砂
    を掘削すると共に、前記先行エレメントのコンクリート
    壁面をカッティングし、それによって生じた生成物を吸
    引し、かつ、排出する工程であり、 第2の工程は、前記第1の工程の後、前記複数のホルダ
    ーに装着された前記カッターを取り外し、前記カッター
    に代えて前記切削面清掃治具を前記複数のホルダーに取
    り付け、先行エレメントの切削面を清掃し、それによっ
    て生じた生成物を吸引し、かつ、排出する工程である連
    続地中壁形成工法。
JP7211811A 1995-08-21 1995-08-21 連続地中壁形成用掘削装置及びこれを用いた連続地中壁形成工法 Expired - Lifetime JP3027525B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7211811A JP3027525B2 (ja) 1995-08-21 1995-08-21 連続地中壁形成用掘削装置及びこれを用いた連続地中壁形成工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7211811A JP3027525B2 (ja) 1995-08-21 1995-08-21 連続地中壁形成用掘削装置及びこれを用いた連続地中壁形成工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0960465A JPH0960465A (ja) 1997-03-04
JP3027525B2 true JP3027525B2 (ja) 2000-04-04

Family

ID=16611992

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7211811A Expired - Lifetime JP3027525B2 (ja) 1995-08-21 1995-08-21 連続地中壁形成用掘削装置及びこれを用いた連続地中壁形成工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3027525B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5762233B2 (ja) * 2011-09-22 2015-08-12 大成建設株式会社 継手部洗浄装置および継手部洗浄方法
CN108118687A (zh) * 2017-12-29 2018-06-05 上海市基础工程集团有限公司 多功能地下连续墙施工装置
CN108736375B (zh) * 2018-06-27 2019-12-27 山东理工大学 输电线路异物清理头
CN112238077A (zh) * 2020-09-28 2021-01-19 马鞍山实嘉信息科技有限公司 一种工件清洗装置
CN112705500B (zh) * 2020-12-12 2022-03-01 江苏省苏中建设集团股份有限公司 一种地连墙刷壁机
CN112554260B (zh) * 2020-12-27 2022-08-09 郑素花 一种水利开槽机
CN115288140A (zh) * 2022-08-04 2022-11-04 中国葛洲坝集团市政工程有限公司 一种清理地下连续墙刚性接头网片的装置及使用方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0960465A (ja) 1997-03-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3027525B2 (ja) 連続地中壁形成用掘削装置及びこれを用いた連続地中壁形成工法
JP5762233B2 (ja) 継手部洗浄装置および継手部洗浄方法
US4151664A (en) Ripper attachment for backhoe or front end loader
JP2896105B2 (ja) 連続地中壁形成用掘削装置、切削面清掃治具及びそれらを用いた連続地中壁形成工法
CN211340943U (zh) 全回转式多用途挖掘机铲斗
JPH11172668A (ja) 地中連続壁の接合端面の洗浄方法
JP2011026887A (ja) 杭引抜き用作業機
JP3246655B2 (ja) 構真柱ケレン機械
JPS5968436A (ja) 土木作業機械の先端工具の土落し装置
JP2003155747A (ja) 杭引き抜き用作業機
CN219527776U (zh) 一种改良型滩涂表层清障用挖斗
CN220620260U (zh) 一种搅拌站新型铲斗
JP2000273902A (ja) コンクリート端面の清掃装置
JP2002275929A (ja) バケット及び掘削機
JPH055009B2 (ja)
JP3229488B2 (ja) 杭打機のリーダ
JP3648439B2 (ja) 地盤改良用攪拌機及び地盤改良方法
JP3105801U (ja) 建設機械用ドリル装置
JPH04119847U (ja) パワシヨベル
JPH10195911A (ja) 建設機械の掘削混合撹拌装置
JPH06287974A (ja) ヘドロ除去装置
JPH1046536A (ja) 岩盤清掃装置及び清掃方法
JP2527988Y2 (ja) 掘削機用泥水除去装置
SU956696A1 (ru) Ковш экскаватора
JPH0417662Y2 (ja)