JP3027194U - 避難用仮設テント - Google Patents

避難用仮設テント

Info

Publication number
JP3027194U
JP3027194U JP1996000758U JP75896U JP3027194U JP 3027194 U JP3027194 U JP 3027194U JP 1996000758 U JP1996000758 U JP 1996000758U JP 75896 U JP75896 U JP 75896U JP 3027194 U JP3027194 U JP 3027194U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
temporary tent
base portion
tent
standing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1996000758U
Other languages
English (en)
Inventor
利行 武田
哲雄 蝶間林
Original Assignee
稲田 俊孝
株式会社ジット
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 稲田 俊孝, 株式会社ジット filed Critical 稲田 俊孝
Priority to JP1996000758U priority Critical patent/JP3027194U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3027194U publication Critical patent/JP3027194U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tents Or Canopies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 災害発生時の避難用として緊急に立設して避
難者を収容しうる仮設テントを提供する。 【解決手段】 立設時数個の簡易組立ベッドを収容・配
列可能な程度の内底面積を有し、主柱と幕体を有し、支
柱が下部から水圧、油圧又はガス圧を流入させて上昇延
設されるリフト式支柱により形成され、かつ、支柱を立
設間に安定保持するベース部を有して構成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の属する技術分野】
本考案は、災害発生時の避難用として緊急に立設して避難者を収容しうる仮設 テントに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来立設時に、例えば2人用簡易組立ベッド6個程度を収容できる比較的大型 テントの場合、幕体の重量を支える支柱は、かなり強靱なものが必要であり、し かも、支柱を建立させるのに比較的多くの人力をもって行なわねばならず、煩瑣 な作業が要求されていた。しかも、支柱の重量により転倒等多分に危険性を有す ることさえあり得た。この結果、特に、災害発生時、緊急に立設を必要とする仮 設テントの場合、立設時の危険性がなく、建設作業が比較的容易で迅速に達成で きるものの出現が強く要望されていたのである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、かかる実状に鑑みてなされたもので、人力による支柱・幕体等の建 設が著しく軽減され、しかも安全性が確保される比較的大型のテントであって、 迅速に建設される避難用仮設テントを提供することをその目的とするものである 。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、 a.立設時数個の簡易組立ベッドを収容・配列可能な内底面積を有するととも に、 b.支柱と該支柱によって支持される幕体とを有してなる仮設テントであって 、 c.該支柱が数段の入れ子段柱により形成され、支柱下部に注入される水圧、 油圧又はガス圧により、支柱下方から上方に向けて各段柱を上昇せしめるリフト 式支柱であり、 d.該支柱の底部近傍に、該支柱を立設時に安定保持せしめるベース部を設け てなる e.避難用仮設テント をその要旨として成立するものである。
【0005】
【考案の実施の形態】
図1は本考案が適用される仮設テントの一例を示す斜視的説明図、図2は同じ く他例を示す斜視的説明図、図3は本考案に係るリフト式支柱及びベース板を示 す説明図、図4は本考案に係る仮設テントに収容・配置される簡易組立ベッドの 一例を示す説明図、図5は本考案に係るベース部の展開状態を示す説明図、図6 は同じくベース部の折疊み状態を示す説明図、図7はベース部の他の実施例を示 す説明図、図8はベース部の更に他の実施例を示す説明図である。
【0006】
【実施例】
本考案が適用される仮設テントAは、図1に示す如く、中央部に支柱1が幕体 2を支持し、要部で張り綱3を引張し、該綱の先端を杭4で固定して立設される 。図2は、左右両側に夫々1本計2本の支柱1を建て、これに幕体2を被せて、 要部に張り綱3を引張し、その先端を杭4で固定して立設するものである。通常 、建設が比較的容易で強度も大であるところが、上記の方式のテントが選ばれる が、これに限定されるものではない。
【0007】 本考案の主要な特長は、上記の支柱1がリフト式支柱で形成されることである 。本考案のリフト式支柱は、図3にも示す如く、数段の段柱即ち本例では、4段 柱5,6,7,8を有するものが画かれている。各段柱は入れ子式に一番下部の 段柱5より細径で内包接される段柱6があり、さらに細径の段柱7,8が次々と 内包柱されており、各段柱の上端部は閉じられている。各支柱の最下段部5には 、水、油又は無害な炭酸ガス、空気等のガスを受入れるポート部9が設けられ、 ポンプ10を通じ矢印11方向から送入される水、油又はガスの各圧力によって 逐次支柱1の下方から上方に向けて各段柱を押上げ所定の高さに上昇し維持せし めるものである。符号12は、本考案に係るベース部を示す。ベース部について は後述する。
【0008】 図4には、本考案に係る仮設テントに収納し配列される簡易組立ベッド13が 示されている。このベッドは、災害時に使用して有用なハンモック装着式の簡易 組立ベッドで、取扱い容易で組立、解体、撤去、格納が迅速に達成でき、通常2 人用のものが使用される。ベッドはフレーム部13aとハンモック部13bとか ら構成される本ベッドについては、平成7年12月12日に実用新案登録出願ず みである。
【0009】 次に、支柱1の底部近傍に、該支柱を立設時安定保持せしめるためのベース部 12について説明する。 図5において、ベース部本体12aは、支柱1の基部を取囲むように形成され る抉部12bを有するとともに、起立、倒伏可能な数個のアーム部12cを有す るもので、アーム部の倒伏に基づく支持により支柱1の転倒を防ぐものである。 図6はアーム部12cを起立した状態が示される。ベース部は、支柱が安定立設 されれば歩行上邪魔にならないように取除し、又は、展開状態を窄めることがで きる。
【0010】 ベース部におけるアーム部12cを起立せしめて支柱を支持しない状態でも張 り綱3の引張及び杭4の固定により支柱が確立する。 支柱を支持するベース部には、図7の符号14に示すチェーン式のものもある 。 このものは、ベース部本体14aで支柱1の基部を囲設するとともに、最下部 の段柱5の要部に数本のチェーン14bの取付部14cを設け、該チェーンを杭 4で固定する。さらに図8には、スライド式のベース部15が示される。ベース 部本体15aを支柱にネジ15bで圧接し、伸縮自在なスライド式のアーム部1 5cを伸張して支持する。アーム部の不使用時には、短縮することができる。
【0011】
【考案の効果】
本考案は以上の構成に基づくもので、数個の簡易組立ベッドを収容、配列可能 な内底面積を有し、支柱及び幕体を設けてなる仮設テントであって、特にその支 柱が水圧、油圧又はガス圧により逐次上昇する段柱からなるリフト式支柱である から、災害時の避難用テントとして、その基幹となる支柱が容易にかつ迅速に建 立しうることとなり、しかも幕体とともに立設することができるので有用であり 、さらに、ベース部を設けて、立設途次の支柱の倒壊防止、テントの安定確保を 可能にしたものであって、実用上極めて優れたものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案が適用される仮設テントの一例を示す斜
視的説明図である。
【図2】本考案が適用される仮設テントの他例を示す斜
視的説明図である。
【図3】本考案に係るリフト式支柱及びベース部を示す
説明図である。
【図4】本考案に係る仮設テントに収容・配置される簡
易組立ベッドの一例を示す説明図である。
【図5】本考案に係るベース部の展開状態を示す説明図
である。
【図6】本考案に係るベース部の折疊み状態を示す説明
図である。
【図7】ベース部の他の実施例を示す説明図である。
【図8】ベース部の更に他の実施例を示す説明図であ
る。
【符号の説明】
A 仮設テント 1 支柱 2 幕体 3 張り綱 4 杭 5 (支柱の)段柱 6 (支柱の)段柱 7 (支柱の)段柱 8 (支柱の)段柱 9 ポート部 10 ポンプ 12 ベース部 12a ベース部本体 12b (ベース部本体の)抉部 12c アーム部 13 簡易組立ベッド 14 (チェーン式の)ベース部 15 (スライド式の)ベース部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 立設時数個の簡易組立ベッドを収容・配
    列可能な内底面積を有するとともに、主柱と該主柱によ
    って支持される幕体とを有してなる仮設テントであっ
    て、該支柱が数段の入れ子段柱により形成され、支柱下
    部に注入される水圧、油圧又はガス圧により、支柱下方
    から上方に向けて各段柱を上昇せしめるリフト式支柱で
    あり、該支柱の底部近傍の該支柱を立設時に安定保持せ
    しめるベース部を設けることを特徴とする避難用仮設テ
    ント。
JP1996000758U 1996-01-25 1996-01-25 避難用仮設テント Expired - Lifetime JP3027194U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996000758U JP3027194U (ja) 1996-01-25 1996-01-25 避難用仮設テント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1996000758U JP3027194U (ja) 1996-01-25 1996-01-25 避難用仮設テント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3027194U true JP3027194U (ja) 1996-07-30

Family

ID=43162317

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1996000758U Expired - Lifetime JP3027194U (ja) 1996-01-25 1996-01-25 避難用仮設テント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3027194U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7372174B2 (ja) 2020-02-21 2023-10-31 株式会社フジタ 複数の災害時用簡易ベッドの空調装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7372174B2 (ja) 2020-02-21 2023-10-31 株式会社フジタ 複数の災害時用簡易ベッドの空調装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05179800A (ja) 支柱装置
US20160015186A1 (en) Convertible Bed Frame and Convertible Cover
KR101478964B1 (ko) 갱폼용 사다리
JP3027194U (ja) 避難用仮設テント
JP2011094386A (ja) 工事用足場における二段手摺先行構造
US20100275961A1 (en) Tent with Locators for Poles
US4004653A (en) Grave frame
JP2618171B2 (ja) 伸縮支柱
US20160290002A1 (en) Shelter deployment handles
JP3862151B2 (ja) 落下防止用ロープの張設用支柱
JP5130089B2 (ja) 連動昇降式平行棒
CA2855079A1 (en) Convertible bed frame and convertible cover
JP3176208B2 (ja) 可動式フック装置付多連梯子
CN213391278U (zh) 一种可折叠便携式助力砌墙机
KR102516845B1 (ko) 안정성이 향상된 고소 작업대
CN216840468U (zh) 一种土木工程安全施工架
US3431922A (en) Vehicle shelter and article carrier
JPH08447Y2 (ja) すごもりテント
CN211767577U (zh) 预制构件储存架
JP5351578B2 (ja) 昇降式移動足場
CN2575239Y (zh) 帐篷折叠支架
JP3210656U (ja) 津波避難用櫓
JP2903859B2 (ja) ビル建築用仮設梁組装置における柱の補強構造
JP3884165B2 (ja) 構築工法
AU2008257953A1 (en) Formwork supporting system