JP3026226B2 - 焼却に適したエアフィルタ並びにその焼却方法 - Google Patents

焼却に適したエアフィルタ並びにその焼却方法

Info

Publication number
JP3026226B2
JP3026226B2 JP2193261A JP19326190A JP3026226B2 JP 3026226 B2 JP3026226 B2 JP 3026226B2 JP 2193261 A JP2193261 A JP 2193261A JP 19326190 A JP19326190 A JP 19326190A JP 3026226 B2 JP3026226 B2 JP 3026226B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
air filter
incineration
weight
fiber
filter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2193261A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0478405A (ja
Inventor
信義 大竹
正昭 渡辺
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Muki Co Ltd
Original Assignee
Nippon Muki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Muki Co Ltd filed Critical Nippon Muki Co Ltd
Priority to JP2193261A priority Critical patent/JP3026226B2/ja
Publication of JPH0478405A publication Critical patent/JPH0478405A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3026226B2 publication Critical patent/JP3026226B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Processing Of Solid Wastes (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は放射性同位元素、または放射線発生装置を使
用している事業所、例えば医療機関のRI使用室等の排気
系に使用される焼却可能なエアフィルタ並びにかかるエ
アフィルタの焼却方法に関する。
(従来の技術) 従来、この種のエアフィルタとしては、例えばガラス
繊維から成る濾材をジグザグ状に折り畳み、かかる濾材
が重ならないようにその折り畳み面間にアルミ箔を波形
状に賦形したセパレータを挿入配置し、これをシール材
を介して外枠内に密封した高性能換気フィルタ、いわゆ
るHEPAフィルタが知られている。
かかるHEPAフィルタは焼却上難点の多い不燃性雑固体
として、使用後に圧縮減容してドラム缶詰めにして貯蔵
している。
近年、かかる使用済みHEPAフィルタの貯蔵量が増加す
る一方なので、圧縮減容に代え、減容割合の大きな焼却
減容が注目され、例えば特公昭63−56806号公報に示さ
れるような燃焼可能なHEPAフィルタの開発が進められて
いる。
このような、燃焼可能なHEPAフィルタは燃焼装置の燃
焼炉の投入口に投入可能な大きさに切断して焼却するよ
うにしている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記焼却方法では焼却速度に限界があ
り、また、これまでに開発されている燃焼可能なHEPAフ
ィルタは、いずれも燃焼がかならずしも理想的でなく、
特に未燃物が焼却装置に設けられた排ガス処理除塵系の
セラミックフィルタを目詰まりさせる恐れのあるもので
あった。
本発明は、かかる従来の欠点を有しない、焼却処理す
るのに適した良好な燃焼状態で燃焼可能なエアフィルタ
を提供すると共に、かかる焼却速度の良好なエアフィル
タの焼却方法を提供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本願の第1発明は前記目的を達成する焼却に適したエ
アフィルタであって、ガラス繊維25〜40重量%とポリエ
ステル繊維を主体とした有機繊維60〜75重量%の割合で
配合した繊維材をバインダーで結着した濾材と、ラミネ
ート紙で構成されるセパレータと、ウレタン樹脂60〜70
重量%および炭酸カルシウム30〜40重量%とで構成され
るシール材と、クロロプレン系ガスケットと、合板で形
成される外枠と、該外枠固着用の金属ビスとで構成した
ことを特徴とする。
また、本願の第2発明のエアフィルタの焼却方法は、
上記第1発明のエアフィルタを破砕機にて破砕処理し、
得られた破砕物を可燃性収容袋に収容し、これを焼却炉
で焼却することを特徴とする。
本願の第1発明のエアフィルタについて具体的に説明
すれば、ガラス繊維としては、繊維径0.5〜2.0μm程度
のものが用いられる。
ポリエステル繊維を主体とした有機繊維はポリエステ
ル繊維100%でも構わないが、ポリエステル繊維に対し
て50%程度のレーヨン等の再生繊維を混合したものでも
構わない。特に、ガラス繊維の配合量が少ない場合には
再生繊維の配合は好ましい。
繊維材を結着するバインダーとしては一般にはポリビ
ニル系樹脂が用いられ、繊維材に対して7%程度添加す
る。
セパレータを構成するラミネート紙としては、例えば
クラフトパルプ芯材の両面をポリエチレンフィルタでラ
ミネートしたラミネート紙が好ましい。
外枠固着用の金属ビスは鉄ビスが好ましい。
次ぎに、本願の第2発明のエアフィルタの焼却方法に
ついて具体的に説明すれば、エアフィルタは略20〜50mm
程度角の大きさに粉砕すれば良く、特に30mm程度角の大
きさが好ましい。
可燃性収容袋としてはポリエチレン袋等が使用され、
容積20程度の大きさのものが好ましい。また、燃焼温
度は800℃程度に維持するのが好ましい。
(作 用) 前記構成のエアフィルタは特に良好な燃焼状態で焼却
される。
破砕機にてエアフィルタを破砕処理して得られた破砕
物は、表面積が極めて大きくてその燃焼速度が速く、ま
た可燃性収容袋に収容されて取扱い性が良くなると共に
未燃物が残存しない良好な燃焼状態で焼却される。
(実施例) 以下、具体的な実施例について説明する。
繊維径1μの極細ガラス繊維25重量%、ポリエステル
繊維50重量%並びにレーヨン25重量%から成る繊維材を
ポリビニルバインダーで結着してなる濾材をジグザグ状
に折り畳み、かかる濾材が重ならないようにその折り畳
み面間にラミネート紙を波形状に賦形したセパレータを
挿入配置し、これをウレタン樹脂60重量%および炭酸カ
ルシウム40重量%とで構成されたシール材を介して合板
で形成された外枠内に密封し、金属ビスで外枠を固着
し、該外枠にクロロプレン系ガスケットを貼り付けてエ
アフィルタを作成した。
このようにして得られたフィルタ寸法610×610×290
(mm)のエアフィルタの特性を試験したところ、定格風
量31m3/min、初期圧損25mmAq、捕集効率99.97%以上
(0.3μmDOP)であった。
次ぎに前記エアフィルタを破砕機にて破砕し、20の
ポリエチレン袋に1台当たり4袋に分割し、6.5×105kc
al/hrの能力を持つ焼却処理設備にて焼却したところ、1
/100に減容された。また、焼却炉内をビデオカメラで観
察したところ燃焼状態は良好であり未燃物ダストもほと
んどみられなかった。また、前記ポリエチレン袋を83個
連続焼却したが燃焼装置に設けられた排ガス処理除塵系
のセラミックフィルタの目詰りは全くなかった。また、
その焼却速度はポリエチレン袋1個当たり1分9秒程度
であった。
(発明の効果) このように本発明のエアフィルタによれば、エアフィ
ルタの焼却方法に適した燃焼状態の良いエアフィルタを
提供できる効果を有し、また本発明のエアフィルタの焼
却方法によれば、極めて短時間で使用済エアフィルタを
減容処理できる効果を有する。
フロントページの続き (51)Int.Cl.7 識別記号 FI G21F 9/30 531 B09B 3/00 303Z (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) B01D 39/00,39/14 B09B 3/00,5/00 G21F 9/02,9/30

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ガラス繊維25〜40重量%とポリエステル繊
    維を主体とした有機繊維60〜75重量%の割合で配合した
    繊維材をバインダーで結着した濾材と、ラミネート紙で
    構成されるセパレータと、ウレタン樹脂60〜70重量%お
    よび炭酸カルシウム30〜40重量%とで構成されるシール
    材と、クロロプレン系ガスケットと、合板で形成される
    外枠と、該外枠固着用の金属ビスとで構成したことを特
    徴とする焼却に適したエアフィルタ。
  2. 【請求項2】請求項1に記載のエアフィルタを焼却する
    ための焼却方法であって、該エアフィルタを破砕機にて
    破砕処理し、得られた破砕物を可燃性収容袋に収容し、
    これを焼却炉で焼却することを特徴とするエアフィルタ
    の焼却方法。
JP2193261A 1990-07-21 1990-07-21 焼却に適したエアフィルタ並びにその焼却方法 Expired - Lifetime JP3026226B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2193261A JP3026226B2 (ja) 1990-07-21 1990-07-21 焼却に適したエアフィルタ並びにその焼却方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2193261A JP3026226B2 (ja) 1990-07-21 1990-07-21 焼却に適したエアフィルタ並びにその焼却方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0478405A JPH0478405A (ja) 1992-03-12
JP3026226B2 true JP3026226B2 (ja) 2000-03-27

Family

ID=16305004

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2193261A Expired - Lifetime JP3026226B2 (ja) 1990-07-21 1990-07-21 焼却に適したエアフィルタ並びにその焼却方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3026226B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180128984A (ko) * 2016-04-28 2018-12-04 엔테그리스, 아이엔씨. 가연성 필터 카트리지 및 재사용가능한 프레임을 갖는 공기중 분자 오염 필터 카트리지 시스템

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06230189A (ja) * 1993-02-05 1994-08-19 Ngk Insulators Ltd リン含有難燃物の処理方法
US6929985B2 (en) 1995-07-27 2005-08-16 Taisei Corporation Air filter, method of manufacturing air filter, local facility, clean room, treating agent, and method of manufacturing filter medium
TW319708B (ja) * 1995-07-27 1997-11-11 Daisei Kensetsu Kk

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180128984A (ko) * 2016-04-28 2018-12-04 엔테그리스, 아이엔씨. 가연성 필터 카트리지 및 재사용가능한 프레임을 갖는 공기중 분자 오염 필터 카트리지 시스템
US10987612B2 (en) 2016-04-28 2021-04-27 Entegris, Inc. Airborne molecular contamination filter cartridge system with combustible filter cartridge and reusable frame
KR102283479B1 (ko) * 2016-04-28 2021-07-29 엔테그리스, 아이엔씨. 가연성 필터 카트리지 및 재사용가능한 프레임을 갖는 공기중 분자 오염 필터 카트리지 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0478405A (ja) 1992-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS58180300A (ja) 圧搾脱水用汚泥粒
JP3026226B2 (ja) 焼却に適したエアフィルタ並びにその焼却方法
EP0723527A1 (en) Process for forming aggregate; and product
US3883331A (en) Filter, particularly for smoke solids filtration
EP1172533A4 (en) ANTI-PARTICLE FILTER
TR200401566T4 (tr) Birleşik duman ve partikül filtresi
CN207119400U (zh) 一种建筑垃圾处理装置
JPH11216424A (ja) 破砕ごみ選別装置
US5254265A (en) Garbage disposal system
CN106482111A (zh) 一种固体废物处理设备及其处理方法
JP2010237216A (ja) 放射性気体の吸着用焼却型フィルター装置
CN207238161U (zh) 一种超细干粉生产用粉碎机
CN213854905U (zh) 高保密销毁粉碎研磨装置
JPH0244814Y2 (ja)
JPS61284A (ja) 油吸着粒
JPS6356806B2 (ja)
JP3305380B2 (ja) 焼却可能な活性炭フィルタ
CN219177721U (zh) 一种环保工程固废处理装置
CN213656755U (zh) 一种高效环保固体垃圾焚烧炉
JPH04256486A (ja) ごみ処理装置
CN213577500U (zh) 一种生活垃圾处理装置
CN216047697U (zh) 一种带有热能回收机构的焚烧炉
CN219944074U (zh) 一种废旧资料粉碎装置
US6997976B2 (en) Filtering devices
JPS5892443A (ja) エアフイルタユニツト

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090128

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100128

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110128

Year of fee payment: 11