JP3023200B2 - クラック注入止水工法およびその装置 - Google Patents

クラック注入止水工法およびその装置

Info

Publication number
JP3023200B2
JP3023200B2 JP3096626A JP9662691A JP3023200B2 JP 3023200 B2 JP3023200 B2 JP 3023200B2 JP 3096626 A JP3096626 A JP 3096626A JP 9662691 A JP9662691 A JP 9662691A JP 3023200 B2 JP3023200 B2 JP 3023200B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
crack
stopping
compressed gas
closed space
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3096626A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04327653A (ja
Inventor
治 山川
勝彦 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Chemical Corp
Mitsubishi Rayon Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Chemical Corp, Mitsubishi Rayon Co Ltd filed Critical Mitsubishi Chemical Corp
Priority to JP3096626A priority Critical patent/JP3023200B2/ja
Publication of JPH04327653A publication Critical patent/JPH04327653A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3023200B2 publication Critical patent/JP3023200B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Working Measures On Existing Buildindgs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、コンクリート構造物等
に発生したクラックからの漏水の補修のために止水剤を
前記クラックに注入して止水を図る工法およびその装置
に関する。
【0002】
【従来の技術】たとえば道路トンネル、地下鉄、地下商
店街、地下通路等の地下コンクリート構造物は地下空間
の開発とともに年々増加している。また近年、都市等に
おいては、地上利用の過密化に伴い、大深度地下開発構
想が提唱されている。一般に、地下構造物は地下水位以
下に構築される場合が普通であるため、地下構造物の維
持管理上の問題として地下水による漏水の問題がある。
この漏水は、地下構造物のコンクリートに発生するクラ
ック等によるものであり、クラックの発生原因としては
過大応力の他、コンクリートの中性化、アルカリ骨材反
応、地下水中の酸の影響による劣化および地震等による
異常発生外力等が挙げられる。前記クラックの発生は、
コンクリート構造物設計・施工時において、発生応力の
低減、あるいはコンクリート配合等に対する配慮により
ある程度は免れることはできても、完全にその発生を防
止することはできない。したがって、有効なクラック補
修工法の開発が望まれている。
【0003】従来、地下構造物等のコンクリート構造物
におけるクラック補修方法としては、最も一般的な方法
としてクラック注入工法がある。前記クラック注入工法
は、図4および図5に示されるように、漏水クラック5
1に沿って、Vカット55を施し、次に漏水クラック5
1部分に注入がなされるように注入管56を適宜の間隔
を空けて取付け、Vカット55部分を急結セメントなど
からなる止水セメント57等によりシールした後、注入
管56より止水剤を注入する工法である。
【0004】他方、近年、クラック注入工法において
も、各種の改良が加えられ、幾つか新工法が公知となっ
ている。
【0005】たとえば、公知の改良工法の中にスクイズ
工法と呼ばれる低圧クラック注入工法がある。この工法
は、従来の一般的なクラック注入工法においては、高圧
で注入される液剤がクラックの抵抗の少ない所を直線的
に走る傾向があって、浸透しにくい部分への注入が充分
に成されないこと等に鑑み開発された発明であり、具体
的には図6に示されるように、たとえば天然ゴム、ある
いはシリコンゴム等のゴム皮膜32を枠内の固定したリ
ング状のスクイズプレート31をクラック34上にパテ
33により固定し、ゴム皮膜32内に注入剤を圧入して
ゴム皮膜32を風船状に膨らませ、このゴム皮膜32の
復元力と毛細管現象を利用してクラック34の隅々まで
注入剤を注入するものである。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】コンクリート構造物に
発生したクラックはその発生から長い間放置される場合
が多く、そのクラックの間隙には空気中の粉塵粒子、あ
るいは風、走行車両等によって舞上がった土粒子、細砂
等が侵入し目詰まりを起こしている場合もある。
【0007】また、コンクリート粒子自体がクラック中
に滞留している場合もある。このようにクラック中に
は、多くの微細介在物が在留している場合が多く、この
ような状態でクラックに止水剤を注入しても、クラック
内の微細粒子に止水剤が付着固定して、止水剤注入路を
塞いだり、あるいは止水剤が前記微細粒子の間隙に集合
してアーチを形成しその間隙を閉塞するなどにより止水
剤の浸入が妨げられる。また、クラック中には水が充満
していて、この水が邪魔をしてクラック細部に至るまで
止水剤が浸入しない場合があり、完全に漏水を遮断する
ことはできないか、またはきわめて困難であった。
【0008】そこで本発明の課題は、コンクリート構造
物に発生するクラック等を止水剤により確実に塞ぎ、漏
水を完全に遮断しうる止水工法を提供することにある。
【0009】
【課題を解決するための手段】上記課題は、コンクリー
ト構造物に発生したクラックに、このクラックの表層部
全部を取囲む閉鎖された空間部を形成させるためのパッ
ケージボックスを設け、このパッケージボックス内に連
通する経路より圧縮ガスを供給してクラック内を清掃
し、次いで圧縮ガスの供給を停止して前記経路の途中に
設けられた止水材貯留部に止水材を充填し、充填後に再
び圧縮ガスを経路に供給して止水材をパッケージ内に注
入し、クラックの止水を図ることを特徴とするクラック
注入止水工法によって解決される。
【0010】また、前記止水工法の実施のための装置と
しては、コンクリート構造物に発生したクラックの表層
部を取囲む閉鎖された空間部を形成させるためのパッケ
ージボックスと、前記閉鎖空間に圧縮ガスを供給するた
めの前記パッケージボックスに連通して設けられる圧縮
ガス供給路と、前記閉鎖空間に止水剤を供給するための
前記パッケージボックスに連通して設けられる止水剤供
給路と、さらに前記閉鎖空間に止水剤を供給する際に前
記閉鎖空間内を大気圧とするためのガス抜き装置を備
え、圧縮ガス供給路と止水剤供給路とを共用し単一経路
とするとともに、前記単一経路の中間に止水剤貯留部を
設けたことを特徴とするクラック注入止水装置である。
【0011】
【作用】本発明の方法においては、クラックへの止水剤
注入に先立ち、クラック表面より圧縮ガスを前記クラッ
ク内に吹き込んで、前記クラックに内在する微細粒子お
よび水を排除した後、前記クラックに止水剤を注入す
る。これにより、クラック内の微細粒子に止水剤が付着
固定して止水剤注入路を塞いだり、あるいは止水剤が前
記微細粒子の間隙に集合してアーチを形成しその間隙を
閉塞することが無くなり、また止水剤の浸透性の低下を
防ぐことができるため、クラックを止水剤により確実に
塞ぎ、漏水を完全に遮断することができる。
【0012】また、前記クラック注入止水工法の装置と
しては、クラックに対して圧縮ガスエアおよび止水剤を
注入するため、前記クラック表層部全部を取囲み閉鎖さ
れた空間部を形成させるための前記コンクリート部材表
層部に固定されるパッケージボックスを主構造とするも
のであり、このパッケージボックスに対して、前記閉鎖
空間に連通する圧縮ガスおよび止水剤の供給路と、この
供給路の途中に設けられた止水剤貯留部と、さらに前記
閉鎖空間に止水剤を供給する際に前記閉塞空間内を大気
圧とするためのガス抜き装置を備えるものである。前記
装置は、圧縮ガス供給時には前記止水剤貯留部を空にし
た状態で圧縮ガスを送り込み、止水剤供給時には前記止
水剤貯留部に止水剤を充填した状態で圧縮ガスを送り込
む。圧縮ガスの供給経路と止水剤の供給経路とが単一経
路で構成されているので、クラック注入に用いる装置を
簡略化することができる。また、前記ガス抜き装置は、
止水剤供給の初期にパッケージボックス内の圧縮ガスを
逃がすために設けられるものである。
【0013】
【実施例】以下、本発明を図面を参照しながら具体例に
基づき詳説する。図1、図2は本発明クラック注入止水
工法に係る実施例を示したもので、図1はそのクラック
注入止水装置の正面図、図2は図1のII−II線矢視図で
ある。
【0014】コンクリート部材1にクラック2が生じ地
下水の漏水が発生している場合、この漏水クラック2に
対して、その表裏部を取囲みかつ閉鎖された空間部Pを
形成させるためのパッケージボックス3をコンクリート
部材1に取付ける。
【0015】コンクリート部材1に対するパッケージボ
ックス3の取付けに際しては、先ずパッケージボックス
3のフランジ3bが当接するコンクリート部材1表面の
不陸調整(ケレン)を行い、パッケージボックス3を取
付けるためのアンカーボルト3aをコンクリート部材1
に埋め込む。次いで、コンクリート部材1の表面をハ
ケ、ブラシなどを用いて水洗した後、アンカーボルト3
aにパッケージボックス3を取付ける。なお、この際ア
ンカーボルト3aは、予めコンクリート側に雌ねじタイ
プのコンクリートアンカーを埋設し、この雌ねじコンク
リートアンカーに対してアンカーボルト3aを螺合させ
るタイプのものとすれば、パッケージボックス3の撤去
後の処理が容易になり仕上処理に便利である。なお、パ
ッケージボックス3のパッケージプレート3c内面とコ
ンクリート部材表面1との距離は5〜20mm、好ましく
は10mm前後とされる。また、パッケージボックス3の
フランジ3bとコンクリート部材1との間には合成ゴム
等のライナー材9を介在させ不陸調整を行うとともに、
その隅部には接着剤または止水セメントなどのシール材
10を施す等の処理を行い、圧縮ガスや止水剤が漏れな
いようにすることが望ましい。
【0016】パッケージプレート3cの下方部分には、
パッケージボックス3の内部に形成される空間部Pと止
水剤貯留部6とを連通するための供給路4が配設される
とともに、その中間部には開閉バルブ4aが設けられて
いる。また、パッケージプレート3cの上方部分には前
記空間部Pと外気とを連通させるためのガス抜き管5が
配設されるとともに、その中間部には開閉バルブ5aが
設けられている。前記供給路4は前記空間部P内への止
水剤供給の際のガス逃がしを確実にするため、パッケー
ジプレート3cの下方部分に配設されるのが望ましく、
またガス抜き管5はガス逃がしと空間部P内への止水剤
の充填度の確認のためにパッケージプレート3cの上方
部分に配設されることが望ましい。
【0017】止水剤貯留部6は供給される止水剤の貯留
部であり、その上部開口には図示されていないコンプレ
ッサーまたはボンベに連通する圧縮ガス供給管8が接続
された蓋7がボルト7aにより取付けられている。止水
剤は止水剤貯留部6に充填され、圧縮ガス供給管8より
送られる圧縮ガスにより空間部Pに圧送されるが、たと
えば、前記止水剤貯留部6を無くし、図3に示されるよ
うに、開閉バルブ13aを中間に設けた圧縮ガス供給管
13と開閉バルブ12aを中間に設けた止水剤供給管1
2とを独立的に設けることもできるが、この場合には前
記圧縮ガス供給のためのコンプレッサーまたはボンベの
他、止水剤の圧送のためのポンプ等の設備が必要とな
る。
【0018】次に、以上詳説したクラック注入止水装置
による注入作業について述べる。◇本発明においては、
止水剤のクラック注入に先立ち、クラック内に加圧空気
を送り込み、クラック内の微細粒子および水を取り除
く。したがって、先ず最初に前記止水剤貯留部6が空の
状態で、図示されていないコンプレッサーにより空間部
Pに加圧空気を送り込む。前記加圧空気の圧力は、漏水
圧力、すなわち漏水部の地表面からの深さにおける水圧
を超える圧力とする。漏水圧力よりも0.2kgf/cm2
上、好ましくは0.5kgf/cm2 以上の高い圧力とする。
また、そのエアレーション時間は10分以上、好ましく
は30分以上とする。
【0019】エアレーション工程が終了したならば、次
に貯留部の蓋7を取り外し、バルブ4a、5aは開の状
態としてタンク6に止水剤を充填する。充填された止水
剤は自然落下して供給路4を通じて空間部Pに流入す
る。空間部Pに止水剤が充填されたことを空気抜き管5
からの止水剤の流出で確認したならば開閉バルブ5aを
閉じ、次に図示されていないコンプレッサーにより加圧
空気供給管8を通じて加圧空気が送り込まれ、クラック
2への注入が行われる。止水剤注入の際の加圧空気の圧
力は、漏水圧力、すなわち漏水部の地表面からの深さに
おける水圧を超える圧力とする。漏水圧力よりも0.2
kgf/cm2 以上、好ましくは0.5kgf/cm2以上の高い圧
力とする。また注入時間は止水剤の可使時間により定ま
る。止水剤の硬化に要する時間が経過した後、パッケー
ジボックス3を取り外し、コンクリート部材1の表面仕
上を行い止水作業を完了する。
【0020】なお、前記止水剤としては、特に限定され
るものではなく、通常クラック注入に使用されるセメン
ト系、水ガラス系、またはエポキシ系、ウレタン系のも
のを用いることができる。しかし、浸透性を重視する場
合には、エポキシ系、水ガラス系等のものが好ましく、
また比較的大きな空隙のあるクラックに対しては、セメ
ント系のものを使用することができる。
【0021】
【発明の効果】以上詳説したように本発明によれば、確
実にクラック中に止水剤を注入でき、もって完全に漏水
を遮断することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るクラック注入止水装置の正面図で
ある。
【図2】図1のII−II線矢視図である。
【図3】クラック注入止水装置の止水剤供給機構の参考
図である。
【図4】従来のクラック注入工法の縦断面図である。
【図5】そのコンクリート構造物の前面からの視図であ
る。
【図6】公知の改良クラック注入工法(スクイズ工法)
の縦断面図である。
【符号の説明】
1…コンクリート部材、2…クラック、3…パッケージ
ボックス、4…供給路、5…ガス抜き管、6…止水剤貯
留部、7…貯留部蓋、8…圧縮ガス供給管、9…ライナ
ー材、10…シール材、12…止水剤供給管、13…圧
縮ガス供給管

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】コンクリート構造物に発生したクラック
    に、このクラックの表層部全部を取囲む閉鎖された空間
    部を形成させるためのパッケージボックスを設け、この
    パッケージボックス内に連通する経路より圧縮ガスを供
    給してクラック内を清掃し、次いで圧縮ガスの供給を停
    止して前記経路の途中に設けられた止水材貯留部に止水
    材を充填し、充填後に再び圧縮ガスを経路に供給して止
    水材をパッケージ内に注入し、クラックの止水を図るこ
    とを特徴とするクラック注入止水工法。
  2. 【請求項2】コンクリート構造物に発生したクラックの
    表層部を取囲む閉鎖された空間部を形成させるためのパ
    ッケージボックスと、前記閉鎖空間に圧縮ガスを供給す
    るための前記パッケージボックスに連通して設けられる
    圧縮ガス供給路と、前記閉鎖空間に止水剤を供給するた
    めの前記パッケージボックスに連通して設けられる止水
    剤供給路と、さらに前記閉鎖空間に止水剤を供給する際
    に前記閉鎖空間内を大気圧とするためのガス抜き装置を
    備え、 圧縮ガス供給路と止水剤供給路とを共用し単一経路とす
    るとともに、前記単一経路の中間に止水剤貯留部を設け
    たことを特徴とするクラック注入止水装置。
JP3096626A 1991-04-26 1991-04-26 クラック注入止水工法およびその装置 Expired - Fee Related JP3023200B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096626A JP3023200B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 クラック注入止水工法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3096626A JP3023200B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 クラック注入止水工法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04327653A JPH04327653A (ja) 1992-11-17
JP3023200B2 true JP3023200B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=14170052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3096626A Expired - Fee Related JP3023200B2 (ja) 1991-04-26 1991-04-26 クラック注入止水工法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3023200B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100845501B1 (ko) * 2002-06-28 2008-07-10 주식회사 케이티 방수씰 주입 거치대
KR100822891B1 (ko) * 2006-12-28 2008-04-16 최낙영 구조물 하자 보수용 보강판 및 이를 이용한 구조물 하자보수 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04327653A (ja) 1992-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107060116B (zh) 一种用于建筑物沉降缝的高压注浆堵漏方法
JPH08158393A (ja) コンクリート地下構造物の止水方法
CN105369833A (zh) 地下室顶板渗漏注浆维修工法
CN101418641A (zh) 建筑工程楼面预留孔洞施工方法
CA1093326A (en) Method of filling a void in a structure
CN108868182A (zh) 一种混凝土结构件纵向裂缝修补方法
JPS60133165A (ja) 接着材注入装置
JP3023200B2 (ja) クラック注入止水工法およびその装置
KR101822867B1 (ko) 콘크리트 구조물의 균열부위 보수용 패커결합체 및 이를 이용한 균열부위 보수 시공방법
JP4293649B2 (ja) 高水圧の揚水管閉塞方法
JP3289085B2 (ja) 基礎杭の補修工法
JPH10102789A (ja) 漏水コンクリートクラックの補修装置とその施工方法
CN108277829A (zh) 一种带泄水孔的底板结构及其施工方法
KR100376991B1 (ko) 콘크리트 구조물의 균열보수를 위한 저압주입기 및 이를이용한 저압주입공법
KR102028526B1 (ko) 지반침하 보강 및 방지를 위한 충전재 주입 구조체 및 이를 이용한 지반침하 보강 및 방지방법
KR100302853B1 (ko) 지하수 폐공 처리장치 및 그 방법
CN215290318U (zh) 一种非开挖箱涵裂缝修补结构
JPH0468109A (ja) 水平スリーブ注入工法
CN220184100U (zh) 变形缝用渗漏治理结构
JPH06346603A (ja) 土間コンクリートスラブの沈下修復方法
CN106801465A (zh) 防污染防漏水式预埋地漏连接套方法及装置和地漏装置
JPS62276129A (ja) コンクリ−ト地下構造物の止水工法
CN211735534U (zh) 一种地下室施工缝部位防渗维修结构
KR20090033600A (ko) 지하구조물누수의 보수보강 공법
JP2010285776A (ja) コンクリートの防水止水補修工法

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110114

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees