JP3022486B2 - 回転速度検出装置付き車両回転体 - Google Patents

回転速度検出装置付き車両回転体

Info

Publication number
JP3022486B2
JP3022486B2 JP10151197A JP15119798A JP3022486B2 JP 3022486 B2 JP3022486 B2 JP 3022486B2 JP 10151197 A JP10151197 A JP 10151197A JP 15119798 A JP15119798 A JP 15119798A JP 3022486 B2 JP3022486 B2 JP 3022486B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pulsar
gear
rotation speed
vehicle
wheel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP10151197A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH112641A (ja
Inventor
善貴 林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NSK Ltd
Original Assignee
NSK Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NSK Ltd filed Critical NSK Ltd
Priority to JP10151197A priority Critical patent/JP3022486B2/ja
Publication of JPH112641A publication Critical patent/JPH112641A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3022486B2 publication Critical patent/JP3022486B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C41/00Other accessories, e.g. devices integrated in the bearing not relating to the bearing function as such
    • F16C41/007Encoders, e.g. parts with a plurality of alternating magnetic poles
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16CSHAFTS; FLEXIBLE SHAFTS; ELEMENTS OR CRANKSHAFT MECHANISMS; ROTARY BODIES OTHER THAN GEARING ELEMENTS; BEARINGS
    • F16C2326/00Articles relating to transporting
    • F16C2326/01Parts of vehicles in general
    • F16C2326/02Wheel hubs or castors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)
  • Rolling Contact Bearings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】 【産業上の利用分野】本発明は、回転輪と一体化された
回転部材(例えば自動車の車輪)の回転数を検知する回
転速度検出装置付き車両回転体の改良に関する。 【0002】 【従来技術及びその欠点】各種産業機械において回転部
材を支承するために車両回転体を使用し、しかもその回
転部材の回転数を検出する必要の生ずることがある。例
えば車両におけるアンチスキッドブレーキシステム(A
BS)がその例である。これは、車輪の回転数を検出
し、車輪がロックしそうになるとブレーキを一瞬解除し
て、車輪のロックを防ぐための装置である。回転数の検
出には外輪に固定されたパルサギヤー又はパルサと、電
磁ピックアップ方式のセンサとが好適に使用される。 【0003】従来においては、パルサギヤーとしては外
周面に凹凸のギヤー部が形成された磁性材料性の環状部
材が採用され、この環状部材を外輪の外周面に嵌合する
ことが行われていた。ここで、ギヤー部を形成するため
には環状の素材をブローチ加工や、歯切り盤を用いて機
械加工したり、又は燒結により成形する必要がある。し
かし、ブローチ加工等によったのでは加工コストが高く
なり、また燒結成形によったのでは強度が不足し易い等
の問題点がある。 【0004】実開昭61−54272号公報には、車両
の車速検出用のパルサギヤーが示されている。このパル
サギヤーは全体として環状で、軸受組立体の外輪に嵌合
された円筒状の取付部と、V字状の連結部と、円筒状の
ギヤー部とから成って断面M字状を呈する。しかし、パ
ルサギヤーの断面形状が複雑であるとともに、パルサギ
ヤーの内側に弾性部材を介装するので、製造コストが上
昇する。加えて、ギヤー部がくし歯形状とされているた
めその強度が不足勝ちとなり、パルサギヤーの取付け時
や使用時に変形することがある。その結果、センサとギ
ヤー部とのすきまの大きさが変動して、回転数の検出精
度が低下し易い。また、ギヤー部がくし歯状であり外縁
部にエッジが露出しているため、センサの端面との接触
によりセンサ端面が損傷するおそれがある。 【0005】実公昭60−35899号公報には、オー
トバイの速度検出装置が示され、この検出装置は磁石を
備えて固定された第1ハウジングと、検出素子を備え第
1のハウジングに対向して固定された第2ハウジング
と、多数の小穴を備え、中空穴において第1のハウジン
グに嵌合され、車輪の回転につれて第1のハウジングに
対して回転する回転板とから成る。しかし、小穴付き回
転板は取付け用の円筒部を有さない単なる平板から成っ
て第1のハウジングの円筒部の周面を滑りつつ回転する
ので、滑動部の摩耗やガタのため回転板の回転数の検出
精度は良くない。なお、オートバイの速度検出は、おお
まかなスピードがわかれば十分なので、このような滑合
部を含む検出装置でもこと足りるが、この検出装置は高
精度の回転数検出が要求されるアンチスキッドブレーキ
システムには不向きである。 【0006】実公昭60−6758号公報にもオートバ
イの車速検出装置が示されている。この検出装置は、夫
々の円筒部において固定軸に回転可能に取り付けられた
一対の円板を含む。このうち一方の円板は複数の小穴を
備え、他方の円板に回転が伝達された時、円筒部同士の
係合を介して回転される。しかし、双方の円板の円筒部
は固定軸にすきまを持って取り付けられ、円筒部が固定
軸の回りを摺動回転するようになっているので、摺動部
の摩耗やガタにより小穴付きの円板が振動し易く、一方
の円板の回転数の検出精度は良くない。オートバイの車
速検出装置では摺動部を含んでも使用できるが、この検
出装置は高精度の回転数検出が要求されるアンチスキッ
ドブレーキシステムには不向きであることは、上述した
通りである。 【0007】実開昭56−110349号公報には、車
両のトランスミッション(変速機)の駆動軸(回転軸)
の回転速度検出装置が示されている。この検出装置で
は、多数の小穴が形成された中空円板が中空部において
回転軸に取り付けられている。しかし、中空円板は単な
る平板(円板)状とされ、取付け用の円筒部を有さない
ので、別途取付部品が必要となって、円板の取付けが面
倒であるとともに、同軸精度が悪いために速度の検出精
度も悪い。よって、この検出装置は車両の変速機の回転
軸の回転検出には使用できても、アンチスキッドブレー
キシステムには不向きである。 【0008】また、実開昭61−139472号公報に
は、プーリ等に使用される専用の回転速度検出器が示さ
れている。この検出器では、固定配置された支持台に対
して回転可能に取り付けられた回転軸に回転部材を介し
て環状で断面凹状のパルサギヤーが固定されている。セ
ンサは前記支持台に固着され、その先端がパルサギヤー
の一方の側壁部をまたいで(乗り越えて)凹状空間内に
落ち込んでいる。しかし、センサは支持台に固着されて
おり、かつパルサギヤーは回転する回転軸に固定されて
いるので、検出器の組立て時には回転軸を支持台から外
し、センサの先端をパルサギヤーの凹状空間内に落とし
込んだ後、再度回転軸を支持台に取り付けなければなら
ない。これは非常に面倒な作業であり、車輪と一体回転
する車両回転体には適さない。 【0009】実開昭61−163280号公報には、エ
レベータの位置検出に使用される検出装置が示されてい
る。この検出装置は、中空円板部と、その周縁から立ち
上がり多数の小穴が形成された環状の立上り部(周壁
部)とから成るコ字形(実際は容器の蓋状)の検出部材
を含む。しかし、この検出部材は取付け用の円筒部がな
いため別途取付部品が必要となり、取付けが面倒である
のみならず、同軸精度が悪く、その結果回転数の位置決
め精度が低下し易い。 【0010】本発明は、上記従来例における欠点を解消
すること、即ち製作が容易かつ安価であり、強度も充分
であるパルサギヤーを含む回転速度検出装置付き車両回
転体を提供することを目的としてなされたものである。
本発明はまた、必要に応じてギヤー部を所望の位置に選
定できるパルサギヤーを含む車両回転体を提供すること
を目的とする。本発明は更に、軸受等への取付けを容易
かつ精度良く行うことができ、従って車輪の回転速度を
高精度で検出することができる、アンチスキッドブレー
キシステムに適した回転速度検出装置付き車両回転体を
提供することを目的とする。 【0011】 【問題点を解決するための手段、作用】上記目的を達成
するために、本発明においては回転速度検出装置付き車
両回転体を、静止輪と回転輪とが同心的に配置され、前
記回転輪は車両の車輪とともに回転する車両回転体と;
該車両回転体に取り付けられたパルサであって、前記回
転輪の周面に取り付けられた小径で円筒状の取付部と、
軸方向に延び複数の穴が円周方向において等間隔に形成
された大径で円筒状の被検出部と、を有するパルサと;
該パルサに対して半径方向に対向して配置されたアンチ
スキッドブレーキシステムの回転速度検出センサと;で
構成したのである。 【0012】 【実施例】以下、本発明に関連する実施例を図面をもと
に説明する。これは、本発明が車両(自動車)のアンチ
スキッドブレーキシステムに使用されたものである。図
1に示すように、軸受組立体は軸方向に併設された一対
の内輪10と、保持器12に保持された二列のボール1
4を介して内輪10の外側にかつこれと同心的に配置さ
れた一体形の外輪20とを含む、所謂アンギュラコンタ
クト形式の軸受である。一方の内輪10の外側縁と外輪
20のこれに対向する外側縁との間にはシール18が介
装されている。外輪20は本体22と、これに対して直
角に半径方向外方に延びるフランジ部24を有し、ここ
を貫通するボルト26によってブレーキ及び車輪(図示
せず)に固定される。 【0013】外輪20の外周面にはパルサギヤーとして
作用するパルサギヤー30が取付けられている。パルサ
ギヤー30は磁性材料から成り、図1及び図2に示すよ
うに、円筒状の取付部32と、フランジ状のギヤー部3
4とが連続して一体的に形成され、断面L字形を有す
る。ギヤー部34には放射状に延びる多数の矩形窓(放
射方向に細長い)36が円周方向に隔設されている。パ
ルサギヤー30は取付部32において外輪20の本体2
2に嵌合されており、ギヤー部34の矩形窓36及び柱
部分38により、軸心と直交する平面内において、磁力
線を透過する部分(36)と、遮断する部分(38)と
が交互に形成されている。上記パルサギヤー30は、帯
状の素材を環状で断面L字形にした後、ギヤー部34に
プレス加工により矩形窓36を打抜加工することによ
り、形成されたものである。なお、軸受組立体は内輪1
0を固定軸(図示せず)に嵌合することによりセットさ
れる。また、車輪の回転数を検知するときは、図1中破
線で示すように、ピックアップ方式のセンサ40をパル
サギヤー30に近接させて軸方向に配置する。 【0014】使用にあたり車輪が回転すると、外輪20
及びこれに取付けられたパルサギヤー30が一体的に回
転し、パルサギヤー30の矩形窓36と、柱部分38が
交互にセンサ40の前方を通過することになる。従っ
て、パルサギヤー30によって磁力線が周期的に変化
し、この変化の状態を調べることにより、車輪の回転数
が検知される。 【0015】本実施例によれば、パルサギヤー30が帯
状の素材から容易にかつ安価に製造される。また、パル
サギヤー30の磁束を通過させる部分を切欠き状の凹所
ではなく、形状の窓36としたので、強度も十分であ
る。即ち、切欠きを形成してギヤー部34をくし状にす
ると、ギヤー部34の強度が低下し、プレス加工時や取
付後の使用時等において、ギヤー部34の真円度が低下
し、検知精度が低下することがある。しかし、矩形窓3
6とすれば、ギヤー部34の外周縁に環状部39が形成
されるので、強度が低下することは殆どない。さらに、
ギヤー部34の長さ及び矩形窓36の幅、長さを変更、
修正することにより、特に外輪20の半径方向において
限定することができる。 【0016】次に、本発明の実施例について説明する
が、簡略化のため対応する部分には同一の符号を付して
説明を省略し、異なる部分を中心に説明する。図3に示
した実施例は、パルサギヤー50の形状が上記例とは異
なる。即ち、パルサギヤー50は環状で断面コ字形を有
し、外輪本体22に取付けられる円筒状の取付部(嵌合
取付部)52と、これと平行でしかもこれより若干長
く、軸方向に細長い多数の矩形窓54が円周方向に等間
隔で隔設されたギヤー部(被検出部)56と、取付部と
ギヤー部とを連結する半径方向の連結部58とから成
る。ギヤー部54の矩形窓56と柱状部57とは円筒面
内において円周方向に交互に存在し、パルサギヤーに近
接して半径方向内向きに配置された回転速度検出センサ
40の前方を矩形窓56と柱状部57とが交互に通過す
ることになる。 【0017】本実施例によれば、連結部58の高さを変
更することにより、ギヤー部54の外輪本体22の外表
面からの距離を任意に選定することができる。また、ギ
ヤー部54は取付部52よりも若干長くされその自由端
縁が環状部59となっているので、矩形窓56が大きく
でき、またギヤー部54の強度の低下が防止される。 【0018】なお、ギヤー部を取付部から半径方向外方
に離して形成する場合、図4に示すように、円筒状の取
付部52aと矩形窓56aを有するギヤー部54aとを
平行かつ軸方向にずらせて形成し、半径方向に延びる連
結部58aによって連結しても良い。また、図5に示す
ように、円筒状の取付部52bと矩形窓56bを有する
ギヤー部54bとを平行かつ軸方向に形成し、半径方向
に対して角度をなす斜め方向の連結部58bによって連
結しても良い。 【0019】図6に示した本発明に関連する実施例で
は、等速ジョイントの外輪60とともに回転する回転軸
62に内輪64が螺合され、ナット66によって締付
け、固定されている。内輪64はボール70を介して、
位置固定の外輪72により回転可能に支承されている。
前記等速ジョイントの外輪60には環状で断面L字形の
パルサギヤー80が取付けられており、その矩形窓82
に近接センサ84が配設されている。この場合、センサ
84は車輪の回転数を検出することになる。なお、図
3、4、5中、90が環状平行部を構成する。 【0020】ところで、等速ジョイントが使用される駆
動輪(図6の内輪64にタイヤが取付けられている)で
は、内輪64が回転駆動されるので、通常パルサギヤー
は内輪の外周面に取付けられる。しかしながら、本実施
例のようにパルサギヤーを等速ジョイントの外輪の外周
面に取付けるとすれば、軸受内輪の外径より大きな内径
のパルサギヤーを取付けることができ、またその外径も
大きな寸法のものとなる。この様にパルサギヤーの寸法
を大きなものとする事により、以下のような効果があ
る。 (イ) パルサギヤーの円周長が長くなるので、窓数即
ちパルス数を多くすることができ、従って車輪一回転当
たりに出力されるパルス数が増大して、回転数検出の精
度が向上する。 (ロ) 窓数を多くすれば、パルサギヤーとセンサとの
間隔(エアーギャップ)を同一としても、又同一回転数
においてもセンサの出力は増大し、結果として小型のセ
ンサを使用しても従来と同一程度の出力を得ることがで
きる。 (ハ) パルサギヤーの取付け位置を、車体の内側(軸
受組立体を挟んで車輪と反対側)にすることができるた
め、センサの取付け位置も車体内側へ移動させることが
できる。その結果、センサとブレーキ部品(特にブレー
キロータ、ブレーキパッド等)との距離を大きくできる
ため、センサが受けるブレーキからの熱の影響を低減す
ることができるとともにブレーキから飛来する摩耗粉等
の異物によりセンサが汚染されることも防止できる。更
に、等速ジョイントの外周面に取付けられる部品は比較
的少ないため、センサ取付けの自由度が高まり、センサ
の配線作業も容易になる。 【0021】なお、本発明は上記各実施例に限定される
べきではなく、その趣旨を損ねない範囲内で適宜変更、
改良を加え得ることは勿論である。 【0022】 【発明の効果】以上述べてきたように、本発明によれ
ば、車両回転体に取り付けられたパルサを、前記回転輪
の周面に取り付けられた小径で円筒状の取付部と、軸方
向に延び複数の穴が円周方向において等間隔に形成され
た大径で円筒状の被検出部と、で形成し、アンチスキッ
ドブレーキシステムの回転速度検出センサを、該パルサ
に対して半径方向に対向して配置した。その結果、パル
サの断面形状はコ字形又はこれに類似した形状となり、
断面M字形の場合に比べて形状がシンプルである。ま
た、被検出部上の複数の穴が円周方向において等間隔で
形成されているのでパルサの回転数がセンサによって規
則正しくカウントされるし、穴を矩形窓とすればくし歯
形状の場合に比べて強度が上昇する。さらに、センサを
パルサの半径方向に配設できるので、配設の融通性が向
上する。かくして、アンチスキッドブレーキシステムに
おいてパルサ及びセンサにより回転輪の回転速度を高精
度に検出することができる。
【図面の簡単な説明】 【図1】本発明に関連する実施例を示す正面図(半断面
図)である。 【図2】上記実施例の要部正面図である。 【図3】本発明の実施例を示す正面図(半断面図)であ
る。 【図4】パルサギヤーの変形例を示す断面図である。 【図5】パルサギヤーの変形例を示す断面図である。 【図6】本発明に関連する実施例を示す正面図(一部断
面図)である。 【符号の説明】 10 内輪 20 外輪 40 回転速度検出センサ 50 パルサギヤー 52 取付部 54 矩形窓 56 ギヤー部 58 連結部

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.静止輪と回転輪とが同心的に配置され、前記回転輪
    は車両の車輪とともに回転する車両回転体と; 該車両回転体に取り付けられたパルサであって、前記回
    転輪の周面に取り付けられた円筒状の取付部と、円筒状
    の被検出部と、両円筒をつなぐ接続部を有し、円筒状の
    被検出部は円筒状の取付部より長いパルサと; 該パルサに対して半径方向に対向して配置されたアンチ
    スキッドブレーキシステムの回転速度検出センサと; を有することを特徴とする、回転速度検出装置付き車両
    回転体。 2.前記パルサの取付部は、嵌合により前記車両回転体
    に取り付けられている請求項1に記載の回転速度検出装
    置付き車両回転体。
JP10151197A 1998-06-01 1998-06-01 回転速度検出装置付き車両回転体 Expired - Fee Related JP3022486B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10151197A JP3022486B2 (ja) 1998-06-01 1998-06-01 回転速度検出装置付き車両回転体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10151197A JP3022486B2 (ja) 1998-06-01 1998-06-01 回転速度検出装置付き車両回転体

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9188052A Division JPH1082796A (ja) 1997-07-14 1997-07-14 車両用の軸受組立体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH112641A JPH112641A (ja) 1999-01-06
JP3022486B2 true JP3022486B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=15513384

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10151197A Expired - Fee Related JP3022486B2 (ja) 1998-06-01 1998-06-01 回転速度検出装置付き車両回転体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3022486B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20030049219A (ko) * 2001-12-14 2003-06-25 현대자동차주식회사 자동차의 스피도미터

Also Published As

Publication number Publication date
JPH112641A (ja) 1999-01-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6094046A (en) Rolling bearing with information sensor welded to race
EP1382466B1 (en) Rotary support for wheel with encoder
GB2303214A (en) Rolling bearing unit with a rotating speed sensor
US6109793A (en) Rolling bearing unit with rotational speed sensor
EP0449671A2 (en) Bearing with a magnetic field sensor
JP3022486B2 (ja) 回転速度検出装置付き車両回転体
JP3022485B2 (ja) 回転速度検出装置付き車両回転体
JP4247011B2 (ja) 圧入式エキサイタリング・アセンブリ
US20030053726A1 (en) Magnetic encoder and wheel bearing assembly using the same
KR102624585B1 (ko) 톤휠 및 톤휠 장착부 구조가 개선된 휠베어링
JPS63246677A (ja) 軸受組立体
JP3491395B2 (ja) 回転速度検出装置付転がり軸受ユニット
JPH1082796A (ja) 車両用の軸受組立体
JP2000046848A (ja) 回転速度検出装置付き車両回転体
JP5098379B2 (ja) 軸受の荷重測定装置
CN113454356A (zh) 部件的卡止结构
JP2014201212A (ja) センサ付車輪用軸受装置
JP2008014471A (ja) センサ付き転がり軸受装置
JP2000046850A (ja) 回転速度検出装置付き車両回転体
JP4483852B2 (ja) 車輪用回転支持装置及びその組立方法
JP4062992B2 (ja) 転がり軸受装置
JP2650634B2 (ja) センサロータユニット
JP2720317B2 (ja) センサロータ
JP2006284483A (ja) 回転検出装置付軸受ユニット
JP2003254345A (ja) 転がり軸受装置、およびそのシール部材の取付け方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees