JP3021939B2 - シャ−プペンシル - Google Patents

シャ−プペンシル

Info

Publication number
JP3021939B2
JP3021939B2 JP4078827A JP7882792A JP3021939B2 JP 3021939 B2 JP3021939 B2 JP 3021939B2 JP 4078827 A JP4078827 A JP 4078827A JP 7882792 A JP7882792 A JP 7882792A JP 3021939 B2 JP3021939 B2 JP 3021939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
core
protection tube
base material
core protection
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4078827A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05238190A (ja
Inventor
健一 鎌倉
司 佐々木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentel Co Ltd
Original Assignee
Pentel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Pentel Co Ltd filed Critical Pentel Co Ltd
Priority to JP4078827A priority Critical patent/JP3021939B2/ja
Publication of JPH05238190A publication Critical patent/JPH05238190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3021939B2 publication Critical patent/JP3021939B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Pencils And Projecting And Retracting Systems Therefor, And Multi-System Writing Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、芯を有効活用できるシ
ャ−プペンシルに関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、芯を把持する三つ割チャッ
ク、ボールチャック等のチャックから開放され、チャッ
ク先端からシャ−プペンシル先端まで残っている芯(残
芯)は、芯戻り止めに軽く把持されているだけであるた
めにこの残芯部分で筆記を行なうと芯が回転してしまい
筆記感が悪くなり、一般的には後続芯により押出し排出
させたり、引き抜いたりして破棄するというものであっ
た。また、芯戻り止めから外れた残芯であると、前記し
た現象は顕著にみられ、芯が落下してしまうということ
も起こった。そこで、この残芯を無くすか極力小にして
芯を有効に活用するために芯保護管に対する種々の提案
がなされてきている。その代表例は、芯保護管先端をプ
レス等で絞ることにより断面形状を非円形状とした実開
昭56ー115284号である。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】残芯を有効活用するた
めに芯保護管に要求される機能は次の2点である。第1
点は残芯が芯保護管内にあるとき落下しない芯保護管で
あること(芯保持機能があること)である。第2点は残
芯で筆記した際に残芯が回転しないような芯保護管であ
ること(残芯筆記機能があること)である。前記実開昭
56ー115284号は、残芯筆記機能はある。ところ
が、芯保護管を絞るため絞り時の内径寸法をかなり小さ
くしないと芯が回転してしまったり、内径にバラツキが
生じ、そのバラツキによって芯が詰まって出なくなると
いう問題がある。即ち、芯保持機能を満足させるための
精度上の問題がある。上記問題点を解決するために本願
出願人は、芯保護管内面に基材を介して粉体を分散付着
させ、芯保護管の内径寸法のバラツキを極力吸収するよ
うなした発明(実願平2−14564号(実開平3−9
0992号))をしたが、長期間の使用により粉体(突
起)間の隙間に芯が摺動した際発生する芯カスが入り込
み積層されてしまい、突起の高さが低くなり、又、突起
の変形量が少なくなり、残芯保持機能が低下し、残芯が
回転してしまう場合が生じ筆記感が悪くなってしまい、
更なる改善が必要になってきた。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上述した問題
点に鑑みなされたものであって、その要旨を、芯保護管
を先端部に有するシャープペンシルであって、前記芯保
護管内面に、基材を媒体として粉体を分散配置せしめた
シャ−プペンシルの芯保護管において、前記粉体を第1
の粉体と、該第1の粉体より低温で分解又は溶融する第
2の粉体とよりなし、少なくとも基材表面の第2の粉体
の一部もしくは全部を除去したシャープペンシルとする
ものである。
【0005】
【実施例】参照符号1は、シャ−プペンシルの軸筒であ
り、該軸筒1内にはチャックリング2をその前方部外周
に外嵌したチャック3(図中は三つ割チャックを示した
が、一般にボールチャックと称されるチャックであって
もよい)を配置している。軸筒1の前方には先部材4が
螺着されているが、先部材4は軸筒1と一体であっても
良い。更に、先部材の先端には金属、合成樹脂、セラ
ミックス等よりなる芯保護管5が圧入されているが、先
部材4と芯保護管5は一体であってもよい。芯保護管5
内面には、内面処理部6を有すると共に前記芯保護管5
内面との間に部分的な遊び7を有し、拡開・復元する金
属、合成樹脂などよりなる環状の芯保持部材8を配置し
ている。
【0006】この芯保持部材8の形状は、図2に示すよ
うなスリット9を有し、角部に丸みをもたせた断面略四
角状のものや、図3に示すようなスリット9を有し、角
部に丸みをもたせた断面略三角状のものや、図4に示す
ような長手方向の数ケ所にスリット9と凹み10を有す
るものなど前記条件を満足するものであれば種々採用可
能であり、第2図乃至第4図に示した例において、更
に、内面に長手方向突起を形成したものであってもよ
い。尚、芯保持部材8の拡開・復元は、図示した図2、
図3の例では、遊び7の存在とスリット9の存在によっ
て、又、図示した図4の例では凹み10によって形成さ
れる遊び(図示せず)の存在とスリット9の存在によっ
て達成される。
【0007】次に、前記した内面処理部6の具体例につ
いて述べれば、以下の通りである。尚、内面処理部6
は、基本的には基材を媒体とし、第1の粉体と第2の粉
体を分散配置せしめ、少なくとも基材表面の第2の粉体
の一部もしくは全部を除去するようにしたものである。
最初に基材について述べれば、基材としては、アクリル
系、ウレタン系、エポキシ系、フッ素系、ポリエステル
系などの塗料、酢酸ビニル系、スチレンアクリル系、塩
化ビニル系などの熱可塑性樹脂、アクリル系、ウレタン
系、エポキシ系などの熱硬化性樹脂、シリコンゴムなど
の液状ゴム等が挙げられる。
【0008】第1の粉体としては、窒化ケイ素、炭化ケ
イ素、チタン酸カリウム、酸化亜鉛などの針状結晶や、
シリコン、スチレン、ナイロン、ポリオレフィン、エポ
キシ、ポリメタクリル酸メチルなどよりなる球状、板状
といったような適宜形状の樹脂粉体や、シリカ、アルミ
ナなどよりなる球状、板状といったような適宜形状の無
機粉体などの微粉末が挙げられる。特に好ましいのは、
針状結晶や、シリカ、シロキサン結合が三次元的に伸び
た網状構造、特に、分子構造末端にアルキル基を有する
シリコン樹脂微粉末、例えば、メチル基が結合したトス
パ−ル120、トスパ−ル130、トスパ−ル145、
トスパ−ル240(東芝シリコン(株))の名で販売さ
れているものである。
【0009】尚、第1の粉体として針状結晶を使用する
場合、針状結晶に、例えば、スチレン、ナイロン、ポリ
オレフィン、シリコン、エポキシ、ポリメタクリル酸メ
チルなどの樹脂粉体や、シリカ、アルミナ、ジルコニア
などの無機粉体または、それらの粉体に、アクリル系、
ウレタン系、エポキシ系といった粉体塗料を被覆した粉
体(複合材)、更には、樹脂粉体にそれより小さな無機
粉体を自動乳鉢、ボ−ルミル、ジェットミル、アトマイ
ザ−、ハイブリダイザ−(奈良機械製作所製)等を利用
して、樹脂粉体に無機粉体を吸着させたり打ち込んだり
したものを併用することもできる。又、樹脂粉体や無機
粉体を使用する場合、この樹脂粉体や無機粉体をそのま
ま用いても良いし、例えば、粒径の小さなものは、粒径
の大きな粉体(例.シリコン、スチレン、ナイロン、ポ
リオレフィン、エポキシ、ポリメタクリル酸メチルな
ど)の表面に吸着させたり打ち込んだりしたもの、又、
粒径の大きなものは、逆に、粒径の小さな粉体表面に吸
着させたり打ち込んだりしたものとしてもよい。
【0010】又、第2の粉体としては、ポリエチレン、
ポリ塩化ビニル、ポリビニ−ルアセテ−トなど第1の粉
体に比し、低温で分解又は溶融し除去される粉体であ
る。
【0011】次に芯保護管内面に、基材を媒体として第
1の粉体及び第2の粉体を分散配置し、第2の粉体のみ
を除去する具体的手段について述べる。先ず、第1の粉
体と第2の粉体を基材に混合分散させた後、該基材が液
状であれば、芯保護管を混合分散液に浸漬後、エア−ブ
ロ−、浸透(紙などにしみこませる)、静電除滴などし
て不要な液を取り除き、内面に被膜層を形成させ、その
後、加熱することにより、基材分を固化させ芯保護管内
面に付着させると共に第2の粉体のみを除去したり、基
材が粉体である場合は、第1の粉体と第2の粉体と基材
とをただ単に混合分散させたものに、更に、溶剤を加
え、前記したと同様に処理を施すか、又は、これらの粉
体を帯電させ(スプレ−等を用いて吹き付ける際に帯電
する)、一方、芯保護管が金属の場合には、電荷をかけ
ておき、芯保護管内面に帯電した粉体を電気的に付着さ
せた後、加熱することにより、基材を溶解させ付着させ
ると共に第2の粉体のみを除去したり、芯保持管自体を
加熱しておき、そのあとに粉体を芯保護管内面に吹き付
け接触させ付着させると共に第2の粉体のみを除去す
る。
【0012】図5は第2の粉体を除去する前の状態を示
す図であり、参照符号6Aは基材、6Bは第1の粉体、
6Cは第2の粉体であり、図6は第2の粉体を除去した
後の状態を示す図である。この図6においては、基材6
Aの表面における第1の粉体6B間に、第2の粉体が除
去され凹み6Dが形成されている。尚、本発明における
「低温で分解する第2の粉体を除去」とは、図7に示す
ように第2の粉体6Cが部分的に残存するものをも包合
し、又、「低温で溶融する第2の粉体を除去」とは、図
8に示すように第2の粉体6Cが溶融し、該溶融物が基
材6Aの表面に流出し、その結果として凹み6Dが形成
されるものをも包合する。
【0013】尚、粉体を付着させる芯保護管は、あらか
じめ溶解、浸漬、電解等により脱脂をしておけば、定着
性を向上できる点で望ましい。
【0014】本発明においては、上述した以外に種々採
用できるものであり、例えば、内面処理部の硬度を調整
したり、芯保護管の長手方向全長にわたり内面処理部を
形成することなく部分的(特に前方部が残芯を考慮すれ
ば好ましい)に形成するなどである。又、図1におい
て、参照符号11は芯Lを軽く把持している芯戻り止め
であるが、該芯戻り止め11は必ずしも必要なものでは
ない。
【0015】
【発明の効果】本発明によれば、芯保護管を先端部に有
するシャープペンシルであって、前記芯保護管内面に、
基材を媒体として粉体を分散配置せしめたシャ−プペン
シルの芯保護管において、前記粉体を第1の粉体と、該
第1の粉体より低温で分解又は溶融する第2の粉体とよ
りなし、少なくとも基材表面の第2の粉体の一部もしく
は全部を除去したシャープペンシルであるので、第2の
粉体が除去され形成される凹みに芯カスが入り込み、粉
体(突起)の高さを長期間にわたって維持できる結果、
長期間使用しても残芯保持機能を損なうことなく筆記感
が安定したシャ−プペンシルを提供することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本願発明の第1実施例を示す縦半断面図であ
る。
【図2】図1に相当するA−A線断面図である。
【図3】図2に相当する他の実施例を示す断面図であ
る。
【図4】芯保護管の更に他の実施例を示す斜視図であ
る。
【図5】芯保護管の拡大横半断面図であって、第2の粉
体を除去する前の状態を示す図である。
【図6】第2の粉体を除去した後の状態を示す図5相当
図である。
【図7】第2の粉体が分解し、その第2の粉体の1部が
残存している状態を示す図5相当図である。
【図8】第2の粉体が溶融した状態を示す図5相当図で
ある。
【符号の説明】
1 軸筒 2 チャックリング 3 チャック 4 先部材 5 芯保護管 6 内面処理部 6A 基材 6B 第1の粉体 6C 第2の粉体 6D 凹み 7 遊び 8 芯保持部材 9 スリット 10 凹み 11 芯戻り止め

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 芯保護管を先端部に有するシャープペン
    シルであって、前記芯保護管内面に、基材を媒体として
    粉体を分散配置せしめたシャ−プペンシルの芯保護管に
    おいて、前記粉体を第1の粉体と、該第1の粉体より低
    温で分解又は溶融する第2の粉体とよりなし、少なくと
    も基材表面の第2の粉体の一部もしくは全部を除去した
    ことを特徴とするシャープペンシル。
JP4078827A 1992-02-28 1992-02-28 シャ−プペンシル Expired - Fee Related JP3021939B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4078827A JP3021939B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 シャ−プペンシル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4078827A JP3021939B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 シャ−プペンシル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05238190A JPH05238190A (ja) 1993-09-17
JP3021939B2 true JP3021939B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=13672667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4078827A Expired - Fee Related JP3021939B2 (ja) 1992-02-28 1992-02-28 シャ−プペンシル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3021939B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6347099B2 (ja) * 2013-11-29 2018-06-27 ぺんてる株式会社 シャープペンシル

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05238190A (ja) 1993-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07290886A (ja) 手持ち式筆記用具
EP1550554A4 (en) DEVICE FOR PROPULSION OF LIQUID
SE463710B (sv) Radertejp och dess anvaendning
JP3021939B2 (ja) シャ−プペンシル
JPS57179945A (en) Magnetic recording medium
CA2269124A1 (en) Method and apparatus for refillable stick dispenser
EP1550555A4 (en) DEVICE DISPENSING A LIQUID JET
JP2530087Y2 (ja) シャープペンシル
JP3122961B2 (ja) シャ−プペンシルの芯保護管への粉体付着方法、及び、シャープペンシルの芯保持部材への粉体付着方法
JP2606756Y2 (ja) シャープペンシル
US5085534A (en) Mechanical pencil lead protection pipe with protuberance
JP2573676Y2 (ja) シャープペンシル
JP2552193Y2 (ja) シャープペンシル
JP2528060Y2 (ja) シャ−プペンシル
JP2544453Y2 (ja) シャープペンシル
JP2573684Y2 (ja) シャープペンシル
JP2528063Y2 (ja) シャ−プペンシル
JP3072332B2 (ja) シャ−プペンシルの芯保持部材への粉体付着方法
US5584592A (en) Combination ballpoint pen and mechanical pencil
JP2603745Y2 (ja) シャープペンシル
JPS62297172A (ja) 放電記録シ−ト
CN110509189A (zh) 一种钢制标识的防腐涂装方法
JP2507108Y2 (ja) シャ―プペンシル
JPH0593881U (ja) シャ−プペンシル
JP2002103877A (ja) チップ保護具を具備した出没式筆記具

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees