JP3021876B2 - 圧電アクチェータの製造方法 - Google Patents

圧電アクチェータの製造方法

Info

Publication number
JP3021876B2
JP3021876B2 JP31121091A JP31121091A JP3021876B2 JP 3021876 B2 JP3021876 B2 JP 3021876B2 JP 31121091 A JP31121091 A JP 31121091A JP 31121091 A JP31121091 A JP 31121091A JP 3021876 B2 JP3021876 B2 JP 3021876B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
piezoelectric actuator
manufacturing
piezoelectric
print head
capacitance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP31121091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05147238A (ja
Inventor
光宏 吉田
誠治 曽田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP31121091A priority Critical patent/JP3021876B2/ja
Publication of JPH05147238A publication Critical patent/JPH05147238A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3021876B2 publication Critical patent/JP3021876B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Impact Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、圧電素子型ワイヤドッ
ト印字ヘッドの圧電アクチェータの製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】本発明が適用される圧電素子型ワイヤド
ット印字ヘッドは、図2の側面図に示す如く、複数枚の
圧電素子を重積して柱状に形成した圧電アクチェータ1
と、圧電アクチェータ1の上端部1aを変位拡大機構2
を介し或いは下端部1bを支持する支柱3と、変位拡大
機構2の端部に備えられた印字ワイヤ4とから構成され
ている。
【0003】変位拡大機構2は圧電アクチェータ1の伸
縮変位を拡大して印字ワイヤ4に伝達するものであっ
て、印字ワイヤ4を端部に支持するアーマチュア5と、
アーマチュア5の端部を支柱3の端部3aに保持するば
ね部6とから成り、アーマチュア5は、ばね部6に近接
した位置を圧電アクチェータ1の伸縮面から突出したワ
イヤ7で圧電アクチェータ1と接続している。
【0004】圧電アクチェータ1は、複数枚の圧電素子
を重積して柱状に形成した後、図3のフローチャートに
示す如く、加圧手段8で圧電アクチェータ1の伸縮方向
の両端1a、1b間に所定の圧力を加え、与圧状態の儘
両端1a、1b間を与圧板ばね9で連結して構成する。
【0005】加圧手段8は、図4の側面図に示す如く、
コの字形の枠10と、枠10の一方の端部10aに挿通させた
押しねじ11とから成る治具であって、圧電アクチェータ
1は枠10の内部に挿入され、押しねじ11で一方の端部を
押圧される。
【0006】圧電アクチェータ1に加えられる圧力の値
は予め定められており、押しねじ11をトルクドライバー
で回転し、所定のトルクを与えることで目的を達してい
る。次に、圧電アクチェータ1は、治具に依る与圧状態
の儘その両端1a、1bの金属ブロック12間を与圧板ば
ね9をレーザービーム等で溶接して連結する。
【0007】与圧板ばね9は、圧電アクチェータ1を挟
んでその両側に2枚設けられ、圧電アクチェータ1の両
端1a、1bの金属ブロック12から突出した両端部は支
柱3やアーマチュア5と接続するワイヤ7を支える金属
ブロック14と溶接している。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】上記の如く圧電アクチ
ェータに圧力を加え与圧ばねで両端間を連結することで
圧電アクチェータに所望の静電容量を与えることが出来
る。
【0009】然し乍ら加圧力が一定であると、圧電アク
チェータの寸法誤差等に依って静電容量に誤差を生じ
る。すると複数の圧電アクチェータを並設した印字ヘッ
ドに於いては、静電容量の誤差で各圧電アクチェータの
動作特性が不安定に成ると言う問題点があった。
【0010】本発明は、圧電アクチェータの動作特性を
安定化させることを目的とするものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明に於いては、図1
のフローチャートに示す如く、加圧手段8で圧電アクチ
ェータ1の伸縮方向の両端1a、1b間に圧力を加え、
計測手段13で与圧状態の圧電アクチェータ1の静電容量
を計測し、静電容量値が所定の値になった時の与圧状態
の儘両端1a、1b間を与圧板ばね9で連結したもので
ある。
【0012】
【作用】各圧電アクチェータの静電容量値が一定となる
為、各圧電アクチェータの動作特性が安定化する。
【0013】
【実施例】本発明に於いては、図1のフローチャートに
示す如く、従来技術の加圧手段8で圧電アクチェータ1
の伸縮方向の両端1a、1b間に圧力を加え、キャパシ
タンス測定器等の計測手段13で与圧状態の圧電アクチェ
ータ1の静電容量を計測し、静電容量値が所定の値にな
った時の与圧状態の儘両端1a、1b間を従来技術同様
に与圧板ばね9で連結したものである。
【0014】これに依り、印字ヘッドに備えられた複数
の各圧電アクチェータ1の静電容量値は一定となり、各
圧電アクチェータの動作速度、動作量等の動作特性が安
定化する。
【0015】
【発明の効果】本考案に依って、圧電アクチェータの動
作特性が安定化して信頼度の高い印字ヘッドが得られる
等、経済上及び産業上に多大の効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の圧電アクチェータの製造方法を示す
フローチャート、
【図2】 本発明が適用される圧電アクチェータを備え
た印字ヘッドの側面図、
【図3】 従来の圧電アクチェータの製造方法を示すフ
ローチャート、
【図4】 加圧手段を示す側面図、
【符号の説明】
1 圧電アクチェータ、 1a、1b 両
端、8 加圧手段、 9 与圧板
ばね、

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】圧電素子型印字ヘッドの圧電アクチェータ
    の製造方法であって、 加圧手段で前記圧電アクチェータの伸縮方向の両端間に
    圧力を加え、計測手段で与圧状態の圧電アクチェータの
    静電容量を計測し、圧電アクチェータが前記圧電素子型
    印字ヘッドに備えられた時、各圧電アクチェータの安定
    な動作を可能とする所定の値の静電容量値になった時の
    与圧状態の儘前記両端間を与圧ばねで連結したことを
    特徴とする圧電アクチェータの製造方法。
JP31121091A 1991-11-27 1991-11-27 圧電アクチェータの製造方法 Expired - Fee Related JP3021876B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31121091A JP3021876B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 圧電アクチェータの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31121091A JP3021876B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 圧電アクチェータの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05147238A JPH05147238A (ja) 1993-06-15
JP3021876B2 true JP3021876B2 (ja) 2000-03-15

Family

ID=18014429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31121091A Expired - Fee Related JP3021876B2 (ja) 1991-11-27 1991-11-27 圧電アクチェータの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3021876B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5025949B2 (ja) * 2005-12-09 2012-09-12 独立行政法人科学技術振興機構 変位拡大装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05147238A (ja) 1993-06-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69713026T2 (de) Positioniervorrichtung
US5388751A (en) Wire clamper
GB2245097A (en) Longitudinal-effect laminar piezoelectric/electrostrictive driver,for printing actuator
JP3021876B2 (ja) 圧電アクチェータの製造方法
EP0333595B1 (en) Printing head of wire-dot impact printer
JP3638815B2 (ja) ロウツール及び該ロウツールを使用したラッピングマシン
US4181012A (en) Device for converting mechanical quantities into electrical quantities
US6278223B1 (en) Differential type piezoelectric actuator
EP0416551A2 (en) Method of producing a displacement device
KR830009942A (ko) 구동기저하를 방지한 종축효과 전기팽창변환기로 구성된 레버 구동기
JP2817647B2 (ja) 可変インダクタンス素子
JP3175468B2 (ja) 荷重検出器および張力検出器
JP4024789B2 (ja) ラッピングマシン及びラッピング方法
EP0452502A1 (en) Wire driving mechanism
JPH0453183B2 (ja)
JPH0628805A (ja) ヘッドアクチュエータ
JP2861919B2 (ja) 圧電アクチュエータ
JPH02139269A (ja) 微小変位拡大機構及び該機構を用いた印字ヘッド
WO2009086978A2 (de) Herstellungsverfahren für eine mikromechanische elektrostatische verstellvorrichtung und mikromechanische elektrostatische verstellvorrichtung
JPH09183241A (ja) 圧電印字ヘッド
JP2890627B2 (ja) 印字エレメント
JPH0715145Y2 (ja) 変位拡大機構
JPH0364313B2 (ja)
JPH0434039Y2 (ja)
JPH0243079Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991214

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees