JP3020470U - ペット動物の排泄物等の処理用具 - Google Patents

ペット動物の排泄物等の処理用具

Info

Publication number
JP3020470U
JP3020470U JP1995008169U JP816995U JP3020470U JP 3020470 U JP3020470 U JP 3020470U JP 1995008169 U JP1995008169 U JP 1995008169U JP 816995 U JP816995 U JP 816995U JP 3020470 U JP3020470 U JP 3020470U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
excrement
receiving
locking
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1995008169U
Other languages
English (en)
Inventor
孝之 河野
Original Assignee
丸隆株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 丸隆株式会社 filed Critical 丸隆株式会社
Priority to JP1995008169U priority Critical patent/JP3020470U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3020470U publication Critical patent/JP3020470U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Housing For Livestock And Birds (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【課題】ペット動物等の汚物を排除処理した後に処理用
具自体を洗ったり清掃する必要が無く、汚物をそのまま
家庭用の一般ゴミとしてその他ゴミ類と一緒にゴミ収集
袋に密封収納して、分別ゴミ収集ができしかも、そのま
ま焼却処理可能にしたペット動物の排泄物等の処理用具
を提供する。 【解決手段】防水材製シートと吸水材製シートとを一体
に張着してなる排泄物受載シートと、排泄物受載シート
よりも大きく形成してなる防水製基盤シートと、バー受
体に凹設した受凹部と該受凹部内に係脱自在に設けてな
る係止バーとを有する係止具体とからなり、排泄物受載
シートを防水製基盤シート上に重合して排泄物受載シー
トの外周縁方向の任意位置を前記係止具体により着脱自
在に挾持してなるペット動物の排泄物等の処理用具であ
る。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、室内等において飼育する犬や猫等の愛玩用のペット動物の糞尿や吐 瀉物等の排泄物により室内等を汚損すること無く、しかもこれらの排泄物を簡単 かつ容易に処理できるようにしたペット動物の排泄物等の処理用具に関するもの である。
【0002】
【従来技術】
この種の室内等において飼育する犬や猫等の愛玩用のペット動物は、そのペッ ト動物の種類に応じて飼料の量の多少や飲食の時間間隔の長短や飲食回数によっ て相違はあるが、ペット動物はその生命維持のためには殆んど毎日1回乃至数回 の飼料の飲食させねばならず、この飼料の飲食に伴い当然の生理現象として糞尿 等の排泄物や時としては異物を誤飲食したり、体調の変調によっては飲食物を吐 瀉物として体外に排出することもあり、この種のペット動物を室内において飼育 する際には、この種ペット動物が体外に排出する排泄物や吐瀉物は、素早く処理 しないと汚物が飛散したり異臭が室内に充満滞留し、室内の床面や家具等を汚損 してしまう恐れがあるため、この種の排泄物や吐瀉物を如何に素早く簡単に、か つ衛生的に処理することができるかがペット動物愛好者にとつては重大な問題で あり、かつ関心の的であったが、直接に素手で掴んだり触ったりすることが憚ら れるようなこの種の汚物を手軽にかつ確実に処理できて、しかも、汚物に直接に 触るような心理的負担を全く感じせしめることが無くかつ安価に提供できるよう な処理用具は提供されてはいなかった。
【0003】 この種の処理用具として一般に使用されているものは、単に室内等の床面に古 新聞や赤ちゃん用の紙オムツシートを敷いて、その上でペット動物に排泄物等を 排出せしめ、これをそのまま汚物と一緒に破棄処理するものであった。
【0004】 更にまたこの種の処理用具として提供されているものとしては、例えば箱状体 の容器体内に砂を敷いたり、シートを敷いたりして室内に配置しておき、ペット 動物にはこの容器体内において排泄物等を排出せしめ、その排泄物等の処理とし ては容器体内から砂やシートを汚物と一緒に破棄することにより処理するもので あった。
【0005】 またさらに従来のこの種の処理用具として提供されているものは、容器体内に 取外自在なトレー状体の中底体や網状体のスノコ体を設けておき、ペット動物は この容器体内において排泄物等を排出せしめ、その排泄物等の処理には中底体や スノコ体を容器体から取外して汚物を破棄処理した後、該中底体やスノコ体を再 使用するものであった。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本考案が解決しようとする問題点は、従来のこの種の汚物の処理用具として一 般に用いられているのは、室内等の床面に古新聞や赤ちゃん用の紙オムツシーツ をそのまま敷いて、その上でペット動物に排泄物等の排出をせしめているもので あるが、このような新聞紙や紙オムツを用いる方法によるときは、排泄物が排尿 や軟便やゲル状の吐瀉物である場合には、汚物に含まれた汚液が床面等に滲みだ して汚損する恐れがあり、特にこの種の犬や猫等のペット動物は排尿の際には立 った状態のままで行なうことが多いため、体外に排出された排尿の飛沫が四散し て周辺を濡らしたり汚損する恐れがあり、また、床面に単に直接に敷いたものに あっては、折角ペット動物がその上に乗って排泄物等を排出しようしてもこれら の古新聞や紙オムツシートが、床面を滑ったり捲れ上がってしまう等の恐れがあ るという問題があった。
【0007】 更に従来提案されているこの種の汚物の処理用具たる箱状体の容器体内に砂を 敷いたり、シートを敷いたりして室内等に配置しておくものにあっては、室内の 床面等に直接に新聞紙や紙オムツ等を敷き、その上でペット動物が排泄物等を排 出せしめるものに比較して、汚物等が容器体内から外方へ四散する恐れがなく、 従って、汚物により室内や家具等を汚損する恐れがない点で優れている。 しかしながら、排出された汚物を排除し処理することに関しては、いちいち容 器体からその都度、汚物にまみれて汚損された砂やシート等を汚物と一緒に取り 出し排除処理せねばならず、かつ、新しい砂やシートを容器体内へ配置しなけれ ばならないのでその処理取扱が極めて面倒であり、特に砂を敷いたものにあって は汚物と一緒に排除した砂の処理に困るという問題があった。 さらに容器体内に砂を敷く場合やシートを敷く場合であっても排泄物等の汚物 のうち特に排尿や軟便やゲル状の吐瀉物においては、容器体内に汚液が滲み出す 等により汚れたり臭気がこもることが多く、従って、その都度容器体自体を洗う 等の清掃しなければならないという問題があり、しかもこの場合特に都市部にお けるマンションや公団住宅等の高層集合住宅においては、一般にこの種容器体を 洗ったり清掃する設備やスペースがないという問題があり、また容器体を常時室 内に配置しておかねばならないから室内のスペースが狭くなり外観的にも見苦し く、邪魔になるといった問題があった。
【0008】 また、従来提案されている容器体内に取外自在なトレー状の中底体や網状体の スノコ体を設けたものにおいては、汚物処理においては容器体内に砂やシートを 敷いた場合と略同様に汚物処理の簡単さや利便性があるが、しかしながらこの方 法による場合にも汚物排除処理後に中底体やスノコ体の清掃が必要であり、また 汚物排除処理後の中底体やスノコ体の清掃が都会地におけるマンションや公団住 宅等の高層住宅においては、一般にこの種の中底体やスノコ体を洗ったり清掃す るための設備やスペースが無いという問題があり、また容器体を常時室内に配置 しておかねばならないから室内のスペースが狭くなり外観的にも見苦しく、邪魔 になるといった問題が有った。
【0009】 本考案は、従来の技術の有するこの様な問題点に鑑みて考案されたものであっ て、その目的とするところは、ペット動物等の排泄物等の汚物の処理が簡単であ り、その取扱も容易でかつ軽量でしかも嵩ぱらず素早く汚物の排除処理と設置と ができ、ペット動物が排泄等の行為をする場合にのみに簡単にかつ素早く設置す ることができ、室内等に配置する必要の無い場合には簡単に小さく折り畳み収納 しておくことができ、しかも排尿や軟便やゲル状の吐瀉物の汚物である場合にも 処理用具から滲み出したり外部へ流れ出たりして室内等の床面を汚損する恐れが 無く、しかも汚物を排除処理した後に処理用具自体を洗ったり清掃する必要が無 く、加えて近年ゴミの少量化のために採用されているゴミ収集方策に基づき一般 に普及されつつある分別ゴミ収集に対応して、汚物をそのまま家庭用の一般ゴミ として破棄処理できるいわゆる分別収集の生ゴミとしてその他ゴミ類と一緒にそ のままゴミ収集袋に密封収納して、分別ゴミ収集ができしかも、そのまま焼却処 理可能にしたものを提供するものである。
【0010】
【課題を解決するための手段】
本考案のペット動物の排泄物等の処理用具のは、上記の目的を達成するために 防水材製シートと吸水材製シートとを一体に張着してなる排泄物受載シートと該 排泄物受載シートよりも大きく形成してなる防水製基盤シートと、バー受体に凹 設した受凹部と該受凹部内に係脱自在に設けてなる係止バーとを有する係止具体 とからなり、排泄物受載シートを防水製基盤シート上に重合して該排泄物受載シ ートの外周縁方向の任意位置を前記係止具体により着脱自在に挾持してなるもの である。
【0011】 更に ビニール製柔軟シートによる防水材製シートと吸水紙を有する吸水材製 シートとを重合し一体に張着してなる排泄物受載シートと、該排泄物受載シート よりも大きく形成してなるビニール製の柔軟な防水製基盤シートと、プラスチッ ク製の長尺体の両端方向を斜状に形成し上側面を長さ方向にU字形に凹設した受 凹部を設けてなるバー受体と、該バー受体の受凹部内に係脱自在に設けてなるプ ラスチック製の係止バーとを有する係止具体とからなり、排泄物受載シートを防 水製基盤シート上に重合して排泄物受載シートの外周縁方向の任意位置を前記係 止具体により着脱自在に挾持してなるものである。
【0012】 また、係止具体により着脱自在に挾持した防水製基盤シートに重合した排泄物 受載シートの外周縁方向に凸状盛上部を形成してなるものである。
【0013】
【作用】
上記の様に構成されたペット動物の排泄物等の処理用具においては、ペット動 物を排泄物受載シートの吸水材製シートの上にあがらせて、排泄物や吐瀉物を該 吸水材製シートに排泄すると、排泄物が排尿や大量の汚液が含まれている軟便や 吐瀉物である場合にも、吸水材製シートが直ちに汚液を吸収して処理用具の外部 へ汚液が流れ出たり漏出することが無く、しかも、防水材製シートが一体に設け られているから万一吸収されない汚液が存在しても処理用具の外部へ滲み出して 付近を汚損することしがなく、ペット動物が排泄物等を排出した後排泄物等を包 み込むようにしながら排泄物受載シートのみを取外して、そのまま都市部の分別 ゴミ収集における一般生ゴミ類として収集し焼却又は埋立て処理されるものであ る。
【0014】 本考案の排泄物受載シートと防水製基盤シートは、両者を拡げて重ね合わせた 後上方の排泄物受載シートの外周縁の任意位置に、係止具体の係止バーは上方か ら係止具体のバー受体は下方から挾みながら、係止バーをバー受体の受凹部内へ 強く押圧しながら圧入して挾持せしめることにより一体に取り付け、処理用具と して使用後に排泄物受載シートを取外すには、係止バーをバー受体の受凹部から 取外すことにより防水製基盤シートから取外すことができそのまま排泄物等を包 み込んで排泄物等と一緒に破棄処理されるように働くものである。
【0015】 係止具体のバー受体を防水製基盤シートの下方に配置し、該バー受体の受凹部 に排泄物受載シートの外周縁の任意位置を上方から係止バーにより挾み付けてそ のまま係止バーを受凹部に挿入してなり、この本考案を床面等に配置すると、バ ー受体により排泄物受載シートの外周縁方向が凸状に盛り上がって凸状盛上部が 形成され、該凸状盛上部に囲まれて恰も全体が箱状又は容器状に形成されて排尿 や大量の汚液を含む排泄物等の汚液が外部へ流出したり漏出したりしないで内部 に溜まるように働くものである。
【0016】
【実施例】
実施例について図面を参照して説明する。 図1〜図7において、ちり紙状の吸水性の軟質薄紙を複数枚重ね合わせて、該 軟質薄紙の上方から綿状体に形成したプラスチック製毛状体をシート状に一体化 した透過水性シートを重合してなる吸水材製シート2と、柔軟なプラスチック製 の不透過水性シートの防水材製シート3とを重合し一体に張着して矩形に形成し た排泄物受載シート1は、該排泄物受載シート1より幅及び長さ共に大きく形成 してなる柔軟で矩形のプラスチック製の防水製基盤シート4に重合し、該重合し た排泄物受載シート1の外周縁を、係止具体5により着脱自在に挾持してなるも のである。
【0017】 排泄物受載シート1は、使い捨ての赤ちゃん用又は老人用の紙オムツ又はペッ ト用トイレ(トイレット・ペットシーツとの商標名)として市販され使用されて いる既に公知の材質からなるもので、複数枚を重ね合わせた吸水性の軟質薄紙の 吸水材の上方からプラスチック製の透過性シートとを重合した吸水材製シート2 と防水材製シート3とを重合して、該吸水材製シート2と防水材製シート3との 全周縁を熱融着して一体に張着してなるものである。
【0018】 防水製基盤シート4は、不透過水性の柔軟な肉薄のビニール製シートの全面に 微小な無数の凹凸を刻設して全体を矩形に形成したものであり、排泄物受載シー ト1より長さ方向及び幅方向においても大きく形成されてなり、かつ、その外周 縁の全周縁部には柔軟なビニール製中空管体の縁取体12が一体に周設されてい る。 この様に防水製基盤シート4の外周縁部に柔軟なビーニル製中空管体の縁取体 12を周設したものであるから使用中に周縁部から亀裂が生じたりする恐れが無 く、また、全面に微小な無数の凹凸を刻設してなるものであるから、タイル床や 板床やプラスチック製床等の平滑床面に設置しても、密着することがないから一 旦設置した床面からも容易に取外すことができるという効果がある。
【0019】 係止具体5はバー受体6と係止バー7とからなり該バー受体6は、半硬質製の プラスチック製の長さ35cm幅1,5cm高さ7mmの長尺体に形成され、そ の上側面には長さ方向に略U字型の受凹部8を凹設し、該受凹部8の両上端方向 は肉薄に形成され、かつ、その先端の長さ方向には対向内側へ係止突部9が設け られ、その長さ方向の両端方向は斜状に形成され、その底面は平面に形成されそ の長さ方向の両側辺方向には逆U字形の底面凹部10が凹設されてなり、係止バ ー7は、半硬質製の中空管体の長さ33cm、直径7mmに形成され該係止バー 7はバー受体6の受凹部8内に係脱自在に挿入され、かつ排泄物受盤シートと防 水製基盤シートとを重合して着脱自在に挾持して保持することが可能なように係 脱自在に挿入された係止バー7と受凹部8との間には空間が形成されている。 この様に係止具体5におけるバー受体6が、半硬質製のプラスチック製の高さ 7mm長さ35cmの長尺体に形成され受凹部8の上端方向は肉薄に形成し突出 部9を対向内側に設けたから、排泄物受載シート1と防水製基盤シート4とを重 合して係止バー7により挾み付けて受凹部8へ挿入する場合に、受凹部8の上端 方向が外方が拡開して容易に挾み付けることができ、しかも上端方向の対向内側 に係止突部9が設けられているから、重合した排泄物受載シートと防水製基盤シ ートとにより係止バー6を内側に包み込むようにして受凹部8に挿入された係止 バー6が、容易に受凹部8から外れる恐れが無いという効果があり、しかも長さ 35cmに形成された係止具体5により、重合された排泄物受載シートと防水製 基盤シートとの外周縁方向を挾み付けているから、床面等に配置した場合に該係 止具体5により箱状に外周縁方向が盛り上がり、しかも、バー受体6が高さ7m mに形成されているから、挾み付けた係止具体5により外周縁方向が盛り上がっ て凸状盛上部11が突周設されるから恰も箱状に形成されて、ペット動物が排尿 等しても流出したり漏出する恐れがないという効果があり、バー受体6の両端方 向を斜状に形成したから、使用中に柔軟で肉薄のシート状の防水製基盤シートが 破れる等の恐れが無くまた係止バーの取外しが容易にできるという効果がある。
【0020】 図1乃至図2に示すように本考案のペット動物の排泄物等の処理用具は、室内 等において飼育しているペット動物Aが、排泄物等の排出することを知らせた場 合やその様子から感知した場合、或いは排泄物等を排出することが予想されるよ うな場合には、室内の床面等の適当な場所に防水製基盤シート4の上に排泄物受 載シート1を重合し、この場合重合した排泄物受載シート1の外周縁から外方に 防水製基盤シート4が十分に突出するようにして重合し、かつ、重合した排泄物 受載シート1の外周縁方向を若干残した位置のすなわち、外周縁から若干内側の 位置に係止具体5を配置し、該係止具体5の係止バー7を前記排泄物受載シート 1の上方から押さえ付けるようにして防水製基盤シート4の下側に位置せしめた バー受体6の受凹部8内に強く圧入して挾み付けて保持する。 この場合図2に示すごとく排泄物受載シート1の外周縁方向を係止具体5によ り強く挾み付けるために、その外周縁は斜状に高く起立するため、係止具体5に よる挾み付けを取外す場合には、その起立した外周縁を掴んで引っ張れば容易に 取外すことができると共に、排尿やゲル状の吐瀉物等の大量の汚液を含んだ排泄 物等が排出されても外部に流出する等の恐れが無いという効果があり、また、防 水製基盤シート4の外周縁も図2に示すようにやや斜状に起立されるので、ペッ ト動物Aが激しく排尿したような場合にも、排尿の飛沫が本考案の外部へ飛散す る恐れが無いという効果がある。
【0021】
【考案の効果】
本考案は上記の如く構成したから、ペット動物の排泄物等の汚物の処理が簡単 にでき、その取扱も容易であり軽量で嵩張らず素早く汚物の排除処理と設置とが でき、排尿や大量の汚液を含有しているような排泄物等においても流出したり漏 出したり或いは滲み出す等の恐れがないから室内の床面や家具等を汚損する恐れ が全くないばかりでなく、都市部における分別ゴミ収集においては、排泄物等の 汚物の処理後の破棄がそのまま生ゴミ類と一緒に破棄することができ、しかも、 ペット動物による排泄等の必要な場合にのみ、設置すれば良いから従来の如く排 泄物処理用具を常時設置することによる無駄なスペースを必要とせず、しかも常 時設置する必要でないから極めて衛生的であるという効果がある。
【0022】 請求項2のペット動物の排泄物等の処理用具においては、排泄物受載シートが ビニール製柔軟シートによる防水材製シートと吸水紙を有する吸水材製シートと を重合してなるものであるから、ペット動物による排泄物等が排尿や大量の汚液 を含むゲル状の吐瀉物や軟便等である場合にも、吸水材製シートが汚液を吸収し かつ下側には防水材製シートが一体に張着されているから、この大量の汚液を含 んだ排泄物等を包み込みながら破棄する場合にも、汚液が滲み出したり漏出する 恐れが無く、係止具体のバー受体がプラスチック製であり両端方向を斜状に形成 しその上側面に長さ方向にU字形の受凹部を設け、プラスチック製の係止バーが 前記受凹部に係脱自在に挿入可能に設けたものであるから、係止具体による重合 した排泄物受載シートと防水製基盤シートとを挾み付け着脱しの行為を反復して も、係止具体により破く等の恐れが無くまた挾み付ける重合した排泄物受載シー トと防水製基盤シートとが相当な肉厚になっても、受凹部が拡がり容易に挾み付 けることができるという効果がある。
【0023】 請求項3においては、係止具体により挾み付けた排泄物受載シートと防水製基 盤シートに重合した排泄物受載シートの外周縁方向に凸状盛上部を形成してなる ものであるから、排泄物等が排尿やゲル状の吐瀉物等の大量の汚液を含有してい る場合にも、本考案のペット動物の排泄物等の処理用具から外部方向へ流出した り漏出したりする恐れが無いという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の斜視図である。
【図2】図1の一部省略の中央断面拡大図である。
【図3】本考案の組立て状態を示す要部の斜視図であ
る。
【図4】本考案の要部の一部透視の拡大斜視図である。
【図5】係止具体の一部省略の拡大斜視図である。
【図6】係止具体の拡大断面図である。
【図7】本考案の使用状態を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 排泄物受載シート 2 吸水材製シート 3 防水材製シート 4 防水製基盤シート 5 係止具体 6 バー受体 7 係止バー 8 受凹部 9 係止突部 10 底面凹部 11 凸状盛上部 12 縁取体 13 底面凹部 A ペット動物

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 防水材製シートと吸水材製シートとを一
    体に張着してなる排泄物受載シートと、該排泄物受載シ
    ートよりも大きく形成してなる防水製基盤シートと、バ
    ー受体に凹設した受凹部と該受凹部内に係脱自在に設け
    てなる係止バーとを有する係止具体とからなり、排泄物
    受載シートを防水製基盤シート上に重合して該排泄物受
    載シートの外周縁方向の任意位置を前記係止具体により
    着脱自在に挾持してなることを特徴とするペット動物の
    排泄物等の処理用具。
  2. 【請求項2】 ビニール製柔軟シートによる防水材製シ
    ートと吸水紙を有する吸水材製シートとを重合し一体に
    張着してなる排泄物受載シートと、該排泄物受載シート
    よりも大きく形成してなるビニール製の柔軟な防水製基
    盤シートと、プラスチック製の長尺体の両端方向を斜状
    に形成し上側面を長さ方向にU字形に凹設した受凹部を
    設けてなるバー受体と、該バー受体の受凹部内に係脱自
    在に設けてなるプラスチック製の係止バーとを有する係
    止具体とからなり、排泄物受載シートを防水製基盤シー
    ト上に重合して排泄物受載シートの外周縁方向の任意位
    置を前記係止具体により着脱自在に挾持してなることを
    特徴とするペット動物の排泄物等の処理用具。
  3. 【請求項3】 係止具体により着脱自在に挾持した防水
    製基盤シートに重合した排泄物受載シートの外周縁方向
    に凸状盛上部を形成してなる請求項1又は2記載のペッ
    ト動物の排泄物等の処理用具。
JP1995008169U 1995-07-13 1995-07-13 ペット動物の排泄物等の処理用具 Expired - Lifetime JP3020470U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008169U JP3020470U (ja) 1995-07-13 1995-07-13 ペット動物の排泄物等の処理用具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1995008169U JP3020470U (ja) 1995-07-13 1995-07-13 ペット動物の排泄物等の処理用具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3020470U true JP3020470U (ja) 1996-01-23

Family

ID=43155845

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1995008169U Expired - Lifetime JP3020470U (ja) 1995-07-13 1995-07-13 ペット動物の排泄物等の処理用具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3020470U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05556U (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 矢崎総業株式会社 電気接続箱の取付装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05556U (ja) * 1991-06-24 1993-01-08 矢崎総業株式会社 電気接続箱の取付装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8776726B2 (en) Portable pet urine reservoir
JP2002524096A (ja) ペット排泄物パッド用保持装置
US8960127B2 (en) Waste pad
US20120118241A1 (en) Pet waste management system
US20110139082A1 (en) unique pet mat
US20070000446A1 (en) System for handling and disposing of pet waste
RU2002105919A (ru) Санитарное приспособление для домашних животных
US10849309B2 (en) Combined pet litter box and cleaning sieve
US20010025910A1 (en) Retaining apparatus for pet waste pad
US4858559A (en) Disposable pet toilet unit
JP3020470U (ja) ペット動物の排泄物等の処理用具
KR101609829B1 (ko) 반려동물용 배설물 처리 봉투
JP3640492B2 (ja) ペット用トイレ
JP3227436U (ja) 片手で吸水と除菌ができるお掃除シート
JP3227303U (ja) 犬の排泄物処理具
JP3083170U (ja) ペット用便器
KR200324210Y1 (ko) 애완견 배변훈련 유도용품
KR20090027881A (ko) 애완동물용 오물 수거기
KR200410641Y1 (ko) 애완동물 배설물 처리용구
EP3701792A1 (en) Bag for removing and cleaning up dog excrement
JP6247783B1 (ja) ペット排泄物用携帯処理具
CA2457013C (en) Disposable receptacle for animal waste
JP3046885U (ja) 屋外でのペット犬等の汚物処理用品
JP3108111U (ja) ペット用汚物処理袋
JP3035124U (ja) 屋外でのペット犬等の汚物の処理用品