JP3018152U - ポンプ場などにおける浮遊物処理装置 - Google Patents

ポンプ場などにおける浮遊物処理装置

Info

Publication number
JP3018152U
JP3018152U JP1994002250U JP225094U JP3018152U JP 3018152 U JP3018152 U JP 3018152U JP 1994002250 U JP1994002250 U JP 1994002250U JP 225094 U JP225094 U JP 225094U JP 3018152 U JP3018152 U JP 3018152U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
scum
microorganisms
suspended matter
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994002250U
Other languages
English (en)
Inventor
充弘 藤原
Original Assignee
充弘 藤原
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 充弘 藤原 filed Critical 充弘 藤原
Priority to JP1994002250U priority Critical patent/JP3018152U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3018152U publication Critical patent/JP3018152U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Removal Of Floating Material (AREA)
  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 水処理がより効率的になされるようにするこ
と。 【構成】 ポンプ場1あるいは流入渠等の水処理部の天
壁底面3を、少なくとも1点に集束する上向き突出面に
形成して、その集束する個所に浮遊物が集まるようにす
るとともに、同集まる個所に、少なくとも微生物を投入
10するようにし、かつ、前記水処理部の底部に、沈澱
物を抜き出す手段21を連通させてある。また、この構
成において、微生物の他、エアーも付加18するように
した。さらに、前記構成において、浮遊物の攪拌手段1
5をも備えている。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、ポンプ場とか流入渠あるいはスカム・水分離装置などの設備を対 象にして、これらに滞留するスカムなどの浮遊物を処理するポンプ場などにおけ る浮遊物処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
例えば、下水処理場などの水処理場に構成されたポンプ場や流入渠においては 、スカムが多量に滞留し、通常これらが放置されたままとなって処理できない程 多量化する。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、これまでは、放置するするしか方法がないため、多量に滞留したま まにしておくと、あとから入ってくる汚水の処理が効率化しなかった。 この考案は前記課題を解決するためになされたもので、その目的とするところ は、水処理がより効率的になされるようにすることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】
前記課題を解決するため、請求項1記載の考案は、ポンプ場あるいは流入渠等 の水処理部の天壁底面を、少なくとも1点に集束する上向き突出状に形成して、 その集束する個所に浮遊物が集まるようにするとともに、同集まる個所に、少な くとも微生物を投入するようにし、かつ、前記水処理部の底部に、沈澱物を抜き 出す手段を連通させている。 請求項2記載の考案は、請求項1において、微生物の他、エアーも付加するよ うにしている。 請求項3記載の考案は、請求項1において、浮遊物の攪拌手段をも備えている 。 請求項4記載の考案は、スカムの混合する水からスカムを浮上させて水から分 離するようにしたスカム・水分離装置の上部の下向きの面を、少なくとも1点に 集束する上向き突出状に形成して、その集束する個所に浮上浮遊物が集まるよう にするとともに、同集まる個所に、少なくとも微生物を投入するようにし、かつ 、前記スカム・水分離装置の底部に沈澱物を抜き出す手段を連通させている。 請求項5記載の考案は、城のまわりに設けられた堀などの水溜部に浮遊するあ おこ等の浮遊物を除去する装置であって、水溜部の上方には、浮遊物を集める本 体カバーが設けられ、同カバー内には、少なくとも微生物が供給されるようにな っていることを特徴とする。
【0005】
【実施例】
以下、図示した実施例を参照してこの考案を詳細に説明する。 図1は、この考案の一実施例を示している。この実施例は、ポンプ場1につい ての実施例で、同ポンプ場1は、底壁2と天壁3とを備え、これらで形成された 空間に破線矢印のように左から汚水5が流入し、水中ポンプ4により次の処理設 備(最初沈澱池)に導入される。
【0006】 天壁3は、通常は平坦な面になっているが、この実施例では、屋根形になって いる。すなわち、1点に集束するように、同天壁3の下面3aは上向き突出状に なっている。天壁3の集束する個所は7とされ、この個所7に、下方からスカム (浮遊物)8…が自然に浮上して傾斜状の下面3a,3aに沿って矢印のように 集まってくる。
【0007】 このように1点に集束してくるスカム8…に対して、微生物供給部10から微 生物が供給されるとともに、水が供給されることもある。11はモーター、12 は減速機、13はスプロケット、14はスプロケットである。これらの駆動手段 は、集束個所7を通じて縦軸状に設けられた攪拌装置15が回転駆動される。攪 拌装置15は、回転軸16と羽根17とを備えるもので、浮上して溜まるスカム 8を攪拌してゆく。
【0008】 18はエアー供給パイプで、コンプレッサ19からの圧縮エアーを図示のよう に天壁3と底壁2との中程高さからスカム8に向けて上向きに噴出するようにな っている。一方、底壁2は、水平な壁でなく、前記屋根と対称な凹み状とされ、 その凹み20の下端部分に連通管21が接続されている。この連通管21は図示 しない抜き出し用のポンプに接続されている。
【0009】 尚、微生物は、回転軸16を筒状にしてその中を通じて導出するようにしても よい。また、凹み20には、排出用羽根22を配して水平に回転駆動自在とし、 沈澱物の排出を効果的にするようにしてもよい。
【0010】 ポンプ場1内に導入された汚水は、それから沈澱するものと浮上するものとに 分離し、浮上したものはスカム8として、天壁3の下面3aに沿って1点に集め られ、そこに微生物が投入されるので、スカム8は微生物処理されて沈降し、底 壁2の凹み20に回収される。そして、連通管21を通じてポンピングされ、排 出される。さらに、下方からエアーが供給されて微生物がより活発に作用し、攪 拌装置15によりスカム処理が有効になされる。
【0011】 図2は他の実施例を示している。 この実施例は、臭いを矢印のように抜き出し、活性炭などの消臭装置25を通 じて処理され、さらに、コンプレッサ26により外気27の導入とともに消臭さ れたものが再度エアー付加手段として供給される。尚、攪拌装置15の羽根17 は、仮想線のように傾斜式にしてもよい。
【0012】 図3も他の実施例を示している。 この実施例は、流入渠30についてのもので、同流入渠30は、天壁31を屋 根形にし、底壁32も逆屋根形の凹み33としたもので、これにより、天壁31 の下方にスカム34が集束状に溜まり、そこに微生物が投入されることにより、 微生物処理されて沈澱物になる。沈澱物は、凹み33に連通した管35を通じて 排出される。また、36は攪拌装置で、その他にもエアー付加手段(図示省略) も設けられる。尚、微生物で分解しないものについては、集束部37の下方に対 向した受皿38から管39を通じて排出される。
【0013】 図4も他の実施例を示している。 この実施例も流入渠についてのもので、同流入渠は上方開口状のもので、水面 41より下には、水平軸状の供給パイプ42が回転自在に支持され、同供給パイ プ42からは、微生物およびエアーが供給可能なように構成されている。そして 、同パイプ42のまわりには、軸方向に複数枚の攪拌羽根43が取り付けられ、 同羽根43によりスカムの攪拌が可能なようになっている。44は微生物供給部 、45はエアー供給部である。また、46は上方に設置された水供給パイプであ る。
【0014】 図5も他の実施例を示している。 この実施例はスカム・水分離装置についての例で、同装置は、縦軸丸胴状の本 体50の上端が逆円錐状の集束部51とされ、下端が円錐状の沈澱物回収部52 とされている。そして、本体50の胴部より沈澱池からのスカム・水53が導入 されると、スカムは浮上して集束部51内に集められる。集められたスカムには 、微生物供給部54から微生物が供給されるので、これにより分解された沈澱物 が下部の沈澱物回収部52内に沈降し、これらがポンプ55により外部へと排除 される。分解しないものについては、集束部51のやや下方に臨ませた円錐状の 受皿56内に沈降し、これが外部に排除する構造になっている。尚、清澄水は、 矢印57を通じて回収される。これにより、スカムは分解されて下方から抜かれ 、清澄水はスカムから分離されて外部に回収されるのである。この装置によると 、微生物によらずにスカムをそのまま上部から排出する方式に比べ、排出装置が 必要でない。
【0015】 図6および図7も他の実施例を示している。 この実施例は、図6に平面図を示すように、60は城で、61がその敷地であ り、そのまわりには、堀62が全周にわたるように形成されている。堀62の水 面63上には、主にあおこが浮遊し、このあおこをこの実施例では効果的に除去 しようとするものである。
【0016】 つまり、図7に示すように、前端部64aを水面63上にし後端部64bを水 面下にするカバー64を、堀62の幅方向に長手方向が向くように水面上に設け られている。このカバー64は、両端にフロート65を備え、同カバー64が水 位に追従して上下するとともに堀62の一定個所にあるようにフロートガイドに より支持されている。
【0017】 あおこは、図6の矢印のように周回する性質をもち、このあおこは、カバー6 4の前方に設けられた傾斜状のバッフル66により水面63近くに誘導される。 そして、あおこがバッフル66からカバー64に入ると、後端部64bによって 流れ規制されて同カバー64内に滞留する。この滞留状態で、カバー64上方か ら微生物67および水68が供給される。さらには、エアー供給パイプ69から のエアーの供給によりあおこは効果的に分解反応して沈降する。沈降したものは 、堀底70にブロック71により形成された凹所72内に沈澱し、矢印73のよ うにして堀外に排除される。
【0018】 尚、図7の破線矢印のように、噴出エアー74により水面のあおこを周回送り させる構成にもできる。また、図6の堀62の他の個所に設置したように、流れ 制御板75により蛇行状に水を導くこともできる。さらに、図7に示すように、 分解し得ないものについては、カバー64の下方に設けられた樋76内に集め、 矢印のように導出することもできる。
【0019】
【考案の効果】
この考案は以上のようなポンプ場などにおける浮遊物処理装置であるので、水 処理がより効率的になされるようになる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の一実施例を示すポンプ場の断面図で
ある。
【図2】他の実施例を示す断面図である。
【図3】流入渠についての他の実施例を示す断面図であ
る。
【図4】流入渠についての他の実施例を示す断面図であ
る。
【図5】スカム・水分離装置についての実施例を示す正
面図である。
【図6】堀内のあおこを除去する他の実施例を示す平面
図である。
【図7】図6のVII−VII線断面図である。
【符号の説明】
1…ポンプ場 3,31…天壁 7,33,51…集束個所 10,44,54,67…微生物供給手段 15,36,43…攪拌装置 18,26,45,69…エアー供給手段 20,33,52,72…凹み 30…流入渠 60…城 62…堀 64…カバー

Claims (5)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ポンプ場あるいは流入渠等の水処理部の
    天壁底面を、少なくとも1点に集束する上向き突出面に
    形成して、その集束する個所に浮遊物が集まるようにす
    るとともに、同集まる個所に、少なくとも微生物を投入
    するようにし、かつ、前記水処理部の底部に、沈澱物を
    抜き出す手段を連通させたポンプ場などにおける浮遊物
    処理装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、微生物の他、エアー
    も付加するようにしたポンプ場などにおける浮遊物処理
    装置。
  3. 【請求項3】 請求項1において、浮遊物の攪拌手段を
    も備えたポンプ場などにおける浮遊物処理装置。
  4. 【請求項4】 スカムの混合する水からスカムを浮上さ
    せて水から分離するようにしたスカム・水分離装置の上
    部の下向きの面を、少なくとも1点に集束する上向き突
    出状に形成して、その集束する個所に浮上浮遊物が集ま
    るようにするとともに、同集まる個所に、少なくとも微
    生物を投入するようにし、かつ、前記スカム・水分離装
    置の底部に、沈澱物を抜き出す手段を連通させたポンプ
    場などにおける浮遊物処理装置。
  5. 【請求項5】 城のまわりに設けられた堀などの水溜部
    に浮遊するあおこ等の浮遊物を除去する装置であって、
    水溜部の上方には、浮遊物を集める本体カバーが設けら
    れ、同カバー内には、少なくとも微生物が供給されるよ
    うになっていることを特徴とするポンプ場などにおける
    浮遊物処理装置。
JP1994002250U 1994-02-07 1994-02-07 ポンプ場などにおける浮遊物処理装置 Expired - Lifetime JP3018152U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002250U JP3018152U (ja) 1994-02-07 1994-02-07 ポンプ場などにおける浮遊物処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002250U JP3018152U (ja) 1994-02-07 1994-02-07 ポンプ場などにおける浮遊物処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3018152U true JP3018152U (ja) 1995-11-14

Family

ID=43153616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994002250U Expired - Lifetime JP3018152U (ja) 1994-02-07 1994-02-07 ポンプ場などにおける浮遊物処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3018152U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR102013599B1 (ko) 송풍장치를 활용한 하수처리장 침전조의 스컴 제거장치
KR101964830B1 (ko) 부상분리 수처리장치
GB1592609A (en) Sludge thickening apparatus and process
CA1279292C (en) Helical flow effluent weir
US6358407B1 (en) High turbidity wastewater purification system
US4224155A (en) Sewage treatment apparatus
CA1161578A (en) Apparatus for treating liquids
CN207031112U (zh) 一种连续式一体化污水处理装置
JP3018152U (ja) ポンプ場などにおける浮遊物処理装置
EP0873278B1 (en) Method for adding oxygen to water
KR101989834B1 (ko) 오폐수 처리장치
JP2607814Y2 (ja) 浄水化促進装置
JP2523295B2 (ja) 側部流路型清澄槽を有する廃水処理装置
JP3796720B2 (ja) し尿浄化装置
KR100724778B1 (ko) 오폐수처리장치
JP2738647B2 (ja) スカム貯留室を備えた固液分離装置
KR0155031B1 (ko) 토사 및 협잡물 종합처리장치
JPS5815189B2 (ja) 浮上フロツクかき出し方法
CN219156712U (zh) 一种垃圾渗滤液的处理装置
JP3396684B2 (ja) 洗浄処理方法およびその装置
CN219792740U (zh) 一种城市污水处理一体机
JP2766881B2 (ja) 水処理装置
CN214050614U (zh) 一种污泥处理分离塔
JPS6327763Y2 (ja)
CN215592814U (zh) 一种芬顿反应沉淀池