JP3017863B2 - El素子とその製造方法 - Google Patents

El素子とその製造方法

Info

Publication number
JP3017863B2
JP3017863B2 JP3280843A JP28084391A JP3017863B2 JP 3017863 B2 JP3017863 B2 JP 3017863B2 JP 3280843 A JP3280843 A JP 3280843A JP 28084391 A JP28084391 A JP 28084391A JP 3017863 B2 JP3017863 B2 JP 3017863B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
layer
fluorescent
emitting layer
transparent electrode
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3280843A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0594882A (ja
Inventor
和雄 宮下
博義 女川
成喜 若林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=17630759&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP3017863(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Hokuriku Electric Industry Co Ltd filed Critical Hokuriku Electric Industry Co Ltd
Priority to JP3280843A priority Critical patent/JP3017863B2/ja
Publication of JPH0594882A publication Critical patent/JPH0594882A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3017863B2 publication Critical patent/JP3017863B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Indicating Variable Information By Combining Individual Elements (AREA)
  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、いわゆる分散型のE
L(エレクトロルミネセンス、以下ELと称す)素子に
関し、特に所望の色の光を発するようにしたEL素子と
その製造方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、分散型のEL素子は、通常アルミ
基板上に、ZnSをバインダ中に混合したEL発光層を
印刷形成し、その上に、透明電極が形成された透明フィ
ルムの透明電極側をEL発光層に接するようにして熱圧
着し、両者を接合させてEL素子を形成していた。
【0003】また、特開平3−15191号公報に開示
されているように、ELによる光は緑青色系の光に限ら
れるが、さらに白色光を得たい場合等に、上記と同様の
積層構造のEL素子の表面に、桃色光を発する蛍光染料
を印刷したものがある。これによって、ELによる光に
励起され上記蛍光染料層が桃色光を発し、緑青色光と桃
色光で白色系の光を出す様にしたものもある。さらに、
EL発光層の中に赤色蛍光染料を混入し、EL発光層の
中で、ELによる光とEL光に励起されて発した赤色系
の光とにより、白色系の光を得るものもある。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上記従来の技術の前者
の場合、上述のように従来のEL素子は赤色光を発する
ものがなく、たとえば液晶表示パネルのバックライト等
に上記EL素子を使用すると、フルカラーの表示パネル
はできないという問題があった。また、上記従来の技術
の後者の場合、赤色系の蛍光染料をEL素子の表面に印
刷すると、EL発光による光は、透明電極及びフィルム
を通過することになり、透過損失が大きく、これをさら
に蛍光発光用に使用すると輝度が落ち、十分な明るさが
得られないという問題があった。さらに、従来のEL素
子は、EL発光層と透明電極が熱圧着により接合されて
いるが、透明電極とEL層のバインダとは、バインダが
乾燥した後は、接着力が弱く、接着むらによる空気層が
できやすく、空気層によって、EL層にかかる電界の強
さが不均一になり、パネル全面で均一な輝度が得られな
いという問題があった。
【0005】この発明は上記従来の技術の問題点に鑑み
て成されたもので、所望の色の光をパネル全面で均一に
発光するEL素子とその製造方法を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】この発明は、導電性基板
上に、EL作用をするEL蛍光体を高誘電率バインダに
混合したEL発光層が形成され、その上にEL光を吸収
して発光する蛍光染料を高誘電率バインダに配合した蛍
光層が設けられ、その上に透明電極が積層し、導電性基
板と透明電極でEL発光層と蛍光層を挟んだ構造のEL
素子である。上記蛍光層は、上記EL発光層からの光を
ほぼ全て吸収するように、数10μmの厚さに積層さ
れ、異なる色の光を発する。
【0007】この発明は、高誘電率バインダ中にEL作
用をするEL蛍光体を混合したEL発光層を、導電性基
板上に印刷形成するとともに、透明電極を形成した透明
基板の上記透明電極上に、EL光により発光する蛍光染
料を高誘電率バインダ中に混合した蛍光層を積層し、こ
の後上記EL発光層と上記蛍光層とを対面させて熱圧着
するEL素子の製造方法である。上記蛍光層は、上記E
L発光層からの光をほぼ全て吸収する厚さに印刷または
塗布して形成する。また、上記EL発光層と上記蛍光層
は、約120℃の温度で熱圧着する。
【0008】
【作用】この発明のEL素子は、ELを利用して所望の
色の光を発することができ、高誘電体のバインダどうし
が接合されているので接着強度が高く、空気層もできな
いので均一な発光が得られるものである。
【0009】
【実施例】以下この発明の一実施例について図面に基づ
いて説明する。この実施例のEL素子は、パネル支持、
背面電極、放熱、光反射等の各機能を有したアルミ板又
はアルミを蒸着したアルミナ板等の導電性基板10と、
耐熱性のあるPET等の透明フィルム12の内側に形成
された透明電極14との間に、EL発光層16と、蛍光
層18が形成されている。透明電極14は、ITO又
は、ZnO2等の薄膜で形成され、EL発光層16は、
ZnS等のEL作用をするEL蛍光体20が、シアノ系
レジン等の高誘電率バインダ22中に混合されたもので
ある。蛍光層18は、赤色の蛍光を出す蛍光染料、例え
ば、パイロニン染料に属する赤色塩基性染料である「Rh
odamine B」が配合された高誘電率バインダ24を塗布
したものである。透明電極14と導電性基板10には、
EL発光を起こさせるための駆動電源26が接続され
る。
【0010】この実施例のEL素子の製造方法について
図2を基にして説明する。先ず(A)に示すように、導
電性基板10にEL蛍光体20が混合された高誘電率バ
インダ22を、約数10μmの厚さでスクリーン印刷し
EL発光層を形成する。また(B)に示すように、透明
フィルム12に透明電極14を蒸着により形成する。そ
して、(C)に示すように、透明電極14に、赤色の蛍
光を出す蛍光染料が配合された高誘電率バインダ24
を、数10μmの厚さに印刷又は塗布して蛍光層18を
形成する。この後、(D)に示すように、蛍光層18と
EL発光層16とを約120℃の温度で加熱しながら約
1分間加圧し、蛍光層18とEL発光層16とを接合さ
せる。
【0011】この実施例のEL素子は、EL発光層16
から出た光は、直接蛍光層18内の蛍光染料に吸収さ
れ、蛍光染料がEL光により励起されてフォトルミネセ
ンスにより赤色光を発するものである。この場合、EL
光は、ほぼ全て蛍光層18内で吸収あるいは遮断され、
外部に発せられる光は、蛍光染料から出た赤色光だけと
なるように蛍光層18の厚さや蛍光染料の割合が設定さ
れる。また、高誘電率バインダ22,24は、液状のう
ちに印刷等された場合は、透明電極14等との接着性が
良いが、乾燥した後熱圧着する場合は、接着性が悪い。
従って、透明電極14にも、蛍光層18を形成する高誘
電率バインダ24を塗布することにより、透明電極14
と高誘電率バインダ24は強固に接合するものである。
また、高誘電体22,24との間は、同種の材料であり
熱圧着によっても接着性は良い。
【0012】この実施例のEL素子によれば、赤色発光
するEL素子を形成することができ、緑色発光のEL素
子と、青色発光のEL素子とにより、フルカラーの表示
パネルや液晶パネルのバックライトとして使用できるも
のである。しかも、EL発光層16と蛍光層18が直接
熱圧着され、同様の誘電体同士であるので接着性がよ
く、高誘電体であるので、蛍光層18が透明電極14の
下に積層されても、電界の強さは大きく低下せずEL発
光には影響が少ない。
【0013】なお、この発明のEL素子は、上記実施例
に限定されず、蛍光染料の種類は、赤色発光以外に他の
色を発光するものでも良く、適宜の種類の蛍光染料を選
択できるものである。また、導電性基板は、樹脂フィル
ム上にアルミニウム等をコートしたものでも良い。
【0014】
【発明の効果】この発明のEL素子は、導電性基板上
に、高誘電率バインダにEL蛍光体を混合したEL発光
層が形成され、その上にEL光を吸収して所定の波長の
光を発する蛍光染料を高誘電率バインダ中に混合した蛍
光層が設けられ、その上に透明電極とこの透明電極が形
成されたフィルムが積層されているので、EL光が透明
電極で減衰する前に効率良く蛍光層に吸収され、EL発
光では得られない波長の光を発することができる。しか
も、EL発光層と蛍光層との接着性がよくELの発光む
らがなく、パネル状にしても均一な発光が得られるもの
である。また、蛍光層とEL発光層とを熱圧着して基板
側と透明電極側とを接合するようにしたので、各層の接
着性が良く、熱圧着部も強固に接合され、接着部に空気
層もできず、発光むらも生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明のEL素子の一実施例の縦断面図であ
る。
【図2】この実施例のEL素子の製造工程を示す縦断面
図である。
【符号の説明】
10 導電性基板 12 透明フィルム 14 透明電極 16 EL発光層 18 蛍光層 20 EL蛍光体 22,24 高誘電率バインダ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 若林 成喜 富山県上新川郡大沢野町下大久保3158番 地 北陸電気工業株式会社内 (56)参考文献 特開 昭56−69796(JP,A) 実開 昭63−111795(JP,U) 実開 昭63−121397(JP,U) 実開 昭56−65600(JP,U)

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性基板上に、EL用の蛍光体を高誘
    電率バインダに混合したEL発光層が形成され、上記E
    L発光層からの光をほぼ全て吸収して異なる色を発光す
    る蛍光染料を高誘電率バインダに配合した蛍光層が、上
    記EL発光層の上に設けられ、その外側に透明電極が積
    層され、さらに透明フィルムで被覆されて成ることを特
    徴とするEL素子。
  2. 【請求項2】 上記蛍光層は数10μmの厚さに積層さ
    れて成ることを特徴とする請求項1記載のEL素子。
  3. 【請求項3】 高誘電率バインダ中にEL用の蛍光体を
    混合したEL発光層を導電性基板上に印刷形成するとと
    もに、透明電極を形成した透明基板の上記透明電極上
    に、EL光により発光する蛍光染料が高誘電率バインダ
    中に混合された蛍光層を形成して、上記EL発光層と上
    記蛍光層とを互いに対面させて熱圧着し、上記蛍光層を
    上記透明電極と導電性基板の間に位置させることを特徴
    とするEL素子の製造方法。
  4. 【請求項4】 上記蛍光層は、上記EL発光層からの光
    をほぼ全て吸収する厚さに印刷または塗布して形成する
    ことを特徴とする請求項3記載のEL素子の製造方法。
  5. 【請求項5】 上記EL発光層と上記蛍光層とを互いに
    対面させて約120℃の温度で熱圧着することを特徴と
    する請求項3記載のEL素子の製造方法。
JP3280843A 1991-10-01 1991-10-01 El素子とその製造方法 Expired - Lifetime JP3017863B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3280843A JP3017863B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 El素子とその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3280843A JP3017863B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 El素子とその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0594882A JPH0594882A (ja) 1993-04-16
JP3017863B2 true JP3017863B2 (ja) 2000-03-13

Family

ID=17630759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3280843A Expired - Lifetime JP3017863B2 (ja) 1991-10-01 1991-10-01 El素子とその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3017863B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0594882A (ja) 1993-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7579769B2 (en) Color electroluminescent displays including photoluminescent phosphor layer
CN101943374B (zh) 荧光片、漫射板、照明装置以及显示单元
JP3116727B2 (ja) 面状光源
JP5418762B2 (ja) 発光装置および表示装置
JPH07176794A (ja) 面状光源
US4945009A (en) Electroluminescence device
KR19990007825A (ko) 유기 전계 발광 장치
JP3394718B2 (ja) 有機エレクトロルミネセンス装置
CN113156703A (zh) 背光模组及量子点显示装置
JP3017863B2 (ja) El素子とその製造方法
JPH1097201A (ja) 面状光源
CN105785494A (zh) 偏光片及显示面板
JP3417384B2 (ja) 液晶ディスプレイのバックライト
JP5011473B2 (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JPH07142173A (ja) 有機分散型elパネル
JPH07121121A (ja) カラーel素子とその製造方法
JP3222925B2 (ja) ライン発光分散型el素子とその製造方法
JPS61256376A (ja) カラ−液晶表示装置
JPH10335067A (ja) 電界発光灯
JPH1167458A (ja) エレクトロルミネッセンス素子
JPH1167456A (ja) 電界発光灯
JPH0562780A (ja) 発光表示装置
JPS6084580A (ja) 表示装置の製造方法
JPS62182789A (ja) マトリクスel素子
JPH08222372A (ja) 電界発光素子