JP3013475B2 - プラズマ表示パネルの駆動方法 - Google Patents

プラズマ表示パネルの駆動方法

Info

Publication number
JP3013475B2
JP3013475B2 JP5503891A JP5503891A JP3013475B2 JP 3013475 B2 JP3013475 B2 JP 3013475B2 JP 5503891 A JP5503891 A JP 5503891A JP 5503891 A JP5503891 A JP 5503891A JP 3013475 B2 JP3013475 B2 JP 3013475B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
discharge
electrodes
display panel
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP5503891A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04291293A (ja
Inventor
和生 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP5503891A priority Critical patent/JP3013475B2/ja
Publication of JPH04291293A publication Critical patent/JPH04291293A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3013475B2 publication Critical patent/JP3013475B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gas-Filled Discharge Tubes (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Control Of Gas Discharge Display Tubes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、プラズマ表示パネルの
駆動方法に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、3電極型面放電プラズマ表示パネ
ルとして、図3にその概略的平面図を示すようなものが
提案されている。
【0003】図中、1はパネル本体、2、3は透明導電
体からなる表示電極(以下、表示電極2をX電極、表示
電極3をY電極という)、4は銀からなるアドレス電極
であり、一対のX電極、Y電極で表示ラインが形成され
る。なお、5はX電極を駆動するX電極ドライバ、6は
Y電極を駆動するY電極ドライバ、7はアドレス電極4
を駆動するアドレス電極ドライバである。
【0004】また、図4は図3の3電極型面放電プラズ
マ表示パネルの基本構造を示す分解斜視図であり、図
中、8、9はガラス基板、10、11はX電極、Y電極
の抵抗による電圧降下に対処するためのバス電極、12
はX電極、Y電極を被覆する誘電体層、13は保護層で
あるMgO層、14は放電分離用の障壁である格子状リ
ブ、15は表示ライン間に設けられたセパレータ、16
は蛍光体である。
【0005】図5は、かかる3電極型面放電プラズマ表
示パネルの従来の駆動方法を説明するための図であり、
図5aにおいて、パルスの部分に記載されている斜線
は、放電消去を行う画素に配されているアドレス電極あ
るいは選択された表示ラインのY電極に対するパルスの
印加を示している。後述する図1及び図2についても同
様である。
【0006】ここに、従来の駆動方法では、まず、X電
極に正の書込み電圧Vwが印加されると共に、選択され
た表示ラインのY電極に負の電圧−Vsが印加され、選
択されていない表示ラインのY電極はGND電位に保持
される。
【0007】この場合、選択された表示ラインのX電極
とY電極との間に印加される電圧はVw+Vsとなるが、
ここに予め、Vw+Vs>Vf(放電開始電圧)>Vw、V
sとなるように各電圧を設定しておくことによって、選
択された表示ラインのみ全画素(ドット)に放電が起こ
る。
【0008】なお、この場合、選択された表示ラインに
おいては、X電極上のMgO層13上に負の壁電荷、Y
電極上のMgO層13上に正の壁電荷が蓄積され(図5
b参照)、選択された表示ライン上の全画素に壁電圧が
発生するが、この壁電圧は放電空間内部電圧を低減させ
る極性であるため、この放電は、瞬時、例えば、0.1
〜1μで終結する。
【0009】そこで、次に、電圧−Vsの放電維持パル
スがX電極及びY電極に交互に印加され、メモリ効果を
利用した放電が行われる。
【0010】ここに、放電を消去すべき画素について
は、放電維持パルスが1〜2サイクル印加され、選択さ
れたラインのX電極上のMgO層13上の壁電荷が正、
Y電極上のMgO層13上の壁電荷が負になった後(図
5c参照)、放電を消去する画素のアドレス電極に正の
アドレス電圧(消去パルス)Vaが印加されると共に、
選択された表示ラインのY電極に電圧−Vsが印加され
る。
【0011】すると、選択された表示ラインの全画素に
維持放電が発生するが、特に、アドレス電極に電圧Va
が印加された画素では、アドレス電極とY電極との間に
放電を併発し、Y電極上のMgO層13上に過剰の壁電
荷が蓄積される(図5d参照)。
【0012】この場合に壁電圧自身で放電開始電圧を越
えるような値に電圧Vaを設定しておくと、外部電圧を
取り除いた後(X電極及びY電極を共にGND電位とし
たとき)、自己消去放電を起こし、この画素の壁電荷が
消滅し、表示の消去が実現される(図5e参照)。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、自己消
去放電は、まず、対象となる画素のX電極とY電極の近
接部で発生し、徐々に外側へ移行し、拡大していくが、
このとき、放電開始電圧の高い画素では、蓄積壁電荷が
相対的に不十分となり、十分な自己消去放電が行われな
くなり、消去ミスが発生してしまう場合があるという問
題点があった。
【0014】また、自己消去放電は、電荷の過剰蓄積を
必要としているが、自己消去放電時、過剰電荷がアドレ
ス電極4に衝突し、アドレス電極4の破損を招くという
問題点もあった。
【0015】本発明は、かかる点に鑑み、消去ミスを防
止し、良好な画像表示を行うことができるようにすると
共に、アドレス電極の破損を避け、長寿命化を図ること
ができるようにしたプラズマ表示パネルの駆動方法を提
供することを目的とする。
【0016】
【課題を解決するための手段】本発明中、第1の発明
(請求項1記載のプラズマ表示パネルの駆動方法)は、
表示ラインに沿って配置され、画素の放電点灯を行うX
電極(第1の電極)及びY電極(第2の電極)と、これ
らX電極及びY電極に直交して配置され、維持放電を不
要とする画素の放電消去を行うアドレス電極(第3の電
極)とを設け、かつ、X電極は共通接続され、Y電極は
各表示ライン毎に独立して設けられてなる3電極型面放
電プラズマ表示パネルにおいて、X電極上の絶縁層上及
びY電極上の絶縁層上にそれぞれ異なる極性の壁電荷を
蓄積させた後、維持放電を不要とする画素については、
アドレス電極とY電極との間の放電によってY電極上の
絶縁層上の壁電荷の極性を反転させ、X電極上の絶縁層
上及びY電極上の絶縁層上の壁電荷を同一極性にして壁
電圧を消滅させる、というものである。
【0017】本発明中、第2の発明(請求項2記載のプ
ラズマ表示パネルの駆動方法)は、対向配置された第1
及び第2の基板間にて放電空間を規定し、かつ、該基板
間に放電を行うための所定の電圧を印加する一対の電極
を複数備えたプラズマ表示パネルの駆動方法において、
該一対の電極上に互いに極性の異なる壁電荷を蓄積する
工程と、維持放電を不要とする際に、互いに極性の異な
る該壁電荷のうち一方の極性を反転させる工程とを含
む、というものである。
【0018】本発明中、第3の発明(請求項3記載のプ
ラズマ表示パネルの駆動方法)は、第2の発明におい
て、前記一対の電極を構成する第1及び第2の電極は、
当該表示パネルの表示ラインに沿って複数対設けられて
おり、更に、複数の第3の電極が該第1及び第2の電極
と交差するように設けられ、各交差領域にはそれぞれ画
素が形成されてなり、前記壁電荷の極性を反転させる工
程は、複数の該画素のうち、維持放電を不要とする画素
についてなされる、というものである。
【0019】本発明中、第4の発明(請求項4記載のプ
ラズマ表示パネルの駆動方法)は、第3の発明におい
て、前記第1及び第2の電極間による放電にて、該第1
及び第2の電極上に互いに極性の異なる壁電荷を蓄積
し、選択された該第2及び第3の電極間による放電に
て、該第2の電極上に蓄積された壁電荷の極性を反転さ
せる、というものである。
【0020】本発明中、第5の発明(請求項5記載のプ
ラズマ表示パネルの駆動方法)は、第4の発明におい
て、前記第1及び第2の電極間による放電の後、前記第
1又は第2の電極に放電維持パルスを印加する、という
ものである。
【0021】本発明中、第6の発明(請求項6記載のプ
ラズマ表示パネルの駆動方法)は、第4の発明におい
て、前記第2の電極上に蓄積された壁電荷の極性を反転
させる工程は、前記第1及び第2の電極間への電圧印加
により、該第1及び第2の電極上に蓄積された壁電荷の
極性をそれぞれ反転させる第1の工程と、選択された該
第2の電極に所定の選択電圧を印加すると共に、対応す
る前記第3の電極にアドレス電圧を印加する第2の工程
とを含み、該第2の工程における各電極への印加電圧
は、該第1及び第2の電極間にて放電を生じることなく
該第2及び第3の電極間にて放電を生じさせるものであ
る、というものである。
【0022】
【作用】本発明中、第1の発明においては、X電極上の
絶縁層上及びY電極上の絶縁層上の電荷を同一極性にし
て壁電圧を消滅させるようにしているので、壁電圧の消
滅を確実に行うことができるし、壁電荷を過剰に蓄積さ
せる必要もない。
【0023】本発明中、第2、第3、第4、第5、第6
の発明においては、維持放電を不要とする際に、互いに
極性の異なる壁電荷のうち一方の極性を反転させるとし
てい るので、壁電圧の消滅を確実に行うことができる
し、壁電荷を過剰に蓄積させる必要もない。
【0024】
【実施例】以下、まず、図1を参照して、本発明の一実
施例につき、従来例と同様に図3及び図4に示す3電極
型面放電プラズマ表示パネルを駆動する場合を例にして
説明する。
【0025】図1は本発明の一実施例を説明するための
図であり、本実施例においては、まず、図5に示す場合
と同様に、X電極に正の書込み電圧Vwを印加すると共
に、選択された表示ラインのY電極に負の電圧−Vsを
印加し、選択されていない表示ラインの表示電極YはG
ND電位に保持する。
【0026】このようにすると、選択された表示ライン
のX電極上のMgO層13上及びY電極上のMgO層13
上にそれぞれ負の電荷及び正の電荷が蓄積される(図1
b参照)。そこで、次に、同じく電圧−Vsの放電維持
パルスを交互にX電極及びY電極に1サイクル印加し、
メモリ効果を利用した放電を行わせる
【0027】次に、すべてのY電極の電圧をGND電位
したままでX電極に電圧−Vsを印加し、選択された表
示ラインのX電極上のMgO層13上及びY電極上のMg
O層13上の壁電荷をそれぞれ正及び負にし(図1c参
照)、その後、X電極の電圧を−Vsとしたまま、選択
された表示ラインの画素中、放電を消去する画素のアド
レス電極に正のアドレス電圧Vh(<Va(図5参照))
を印加すると共に、選択された表示ラインのY電極に電
圧−Vsを印加する。
【0028】このようにすると、放電を消去すべき画素
のみ、アドレス電極とY電極との間に放電が発生し、選
択された表示ラインのY電極上のMgO層13層上にあ
る負の壁電荷はアドレス電極4に流出し、代わりに正の
壁電荷が蓄積する。この時点で、放電を消去すべき画素
の壁電荷がいずれも正となり、壁電圧が消滅し、メモリ
効果がなくなり、放電消失(表示の消失)が行われる。
【0029】このような表示ライン単位の全灯と選択的
電荷極性反転によるアドレス動作をすべての表示ライン
に対して順次実施していくことで1画面のアドレスを完
成させることができる。
【0030】なお、アドレス電極に印加すべき電圧、X
電極に印加すべき電圧及びY電極に印加すべき電圧は、
図2aに示すようなものであっても良い。なお、図2b
は図1bに対応し、図2cは図1cに対応し、図2dは
図1dに対応する。
【0031】
【発明の効果】本発明中、第1の発明によれば、X電極
上の絶縁層上及びY電極上の絶縁層上の壁電荷を同一極
性にして壁電圧を消滅させるようにしたことにより、壁
電圧の消滅を確実に行うことができるので、消去ミスを
なくすことができると共に、従来例のように壁電荷を過
剰に蓄積させる必要がないので、アドレス電極の破損を
避け、長寿命化を図ることができる。
【0032】本発明中、第2、第3、第4、第5、第6
の発明によれば、維持放電を不要とする際に、互いに極
性の異なる壁電荷のうち一方の極性を反転させるとした
ことにより、壁電圧の消滅を確実に行うことができるの
で、消去ミスをなくすことができると共に、従来例のよ
うに壁電荷を過剰に蓄積させる必要がないので、アドレ
ス電極の破損を避け、長寿命化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を説明するための図である。
【図2】本発明の他の実施例を示す図である。
【図3】従来の3電極型面放電プラズマ表示パネルの概
略的平面図である。
【図4】従来の3電極型面放電プラズマ表示パネルの基
本構造を示す分解斜視図である。
【図5】従来の3電極型面放電プラズマ表示パネルの駆
動方法を説明するための図である。
【符号の説明】
4 アドレス電極 8、9 ガラス基板 12 誘電体層 13 MgO層

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】表示ラインに対応して配置され、画素の放
    電点灯を行う第1及び第2の電極と、これら第1及び第
    2の電極に交差して配置され、維持放電を不要とする画
    素の放電消去を行う第3の電極とを設けてなるプラズマ
    表示パネルの駆動方法において、 前記第1の電極上の絶縁層上及び前記第2の電極上の絶
    縁層上にそれぞれ異なる極性の壁電荷を蓄積させた後、
    維持放電を不要とする画素については、前記第3の電極
    と前記第2の電極との間の放電によって前記第2の電極
    上の絶縁層上の壁電荷の極性を反転させ、前記第1の電
    極上の絶縁層上及び前記第2の電極上の絶縁層上の壁電
    荷を同一極性にして壁電圧を消滅させることを特徴とす
    るプラズマ表示パネルの駆動方法。
  2. 【請求項2】対向配置された第1及び第2の基板間にて
    放電空間を規定し、かつ、該基板間に放電を行うための
    所定の電圧を印加する一対の電極を複数備えたプラズマ
    表示パネルの駆動方法において、 該一対の電極上に互いに極性の異なる壁電荷を蓄積する
    工程と、 維持放電を不要とする際に、互いに極性の異なる該壁電
    荷のうち一方の極性を反転させる工程とを含み、 前記極性を反転させる工程によりアドレス動作を実施す
    ことを特徴とするプラズマ表示パネルの駆動方法。
  3. 【請求項3】対向配置された第1及び第2の基板間にて
    放電空間を規定し、かつ、該基板間に放電を行うための
    所定の電圧を印加する一対の電極を複数備えたプラズマ
    表示パネルの駆動方法において、 該一対の電極間に所定の電圧を印加することにより放電
    を生じさせ、該一対の電極上に互いに極性の異なる壁電
    荷を蓄積する第1の工程と、 該一対の電極間に放電維持パルスを印加する第2の工程
    と、 放電を消去すべき画素において、該一対の電極上の互い
    に極性の異なる壁電荷 のうち一方の極性を反転させる第
    3の工程とを有することを特徴とするプラズマ表示パネ
    ルの駆動方法。
  4. 【請求項4】前記第2の工程は、 前記一対の電極に放電維持パルスを交互に印加する工程
    と、 更に、該一対の電極上に蓄積された壁電荷の極性をそれ
    ぞれ反転させる工程とを含むことを特徴とする請求項3
    記載のプラズマ表示パネルの駆動方法。
JP5503891A 1991-03-19 1991-03-19 プラズマ表示パネルの駆動方法 Expired - Fee Related JP3013475B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5503891A JP3013475B2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 プラズマ表示パネルの駆動方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5503891A JP3013475B2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 プラズマ表示パネルの駆動方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04291293A JPH04291293A (ja) 1992-10-15
JP3013475B2 true JP3013475B2 (ja) 2000-02-28

Family

ID=12987493

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5503891A Expired - Fee Related JP3013475B2 (ja) 1991-03-19 1991-03-19 プラズマ表示パネルの駆動方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3013475B2 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5483252A (en) * 1993-03-12 1996-01-09 Pioneer Electronic Corporation Driving apparatus of plasma display panel
KR100271479B1 (ko) * 1993-08-23 2000-11-15 김순택 플라즈마 표시판넬의 구동방법
JP2772753B2 (ja) * 1993-12-10 1998-07-09 富士通株式会社 プラズマディスプレイパネル並びにその駆動方法及び駆動回路
KR100612311B1 (ko) * 2004-10-19 2006-08-11 삼성에스디아이 주식회사 표시 장치 및 그 구동 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04291293A (ja) 1992-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100322788B1 (ko) 플라즈마디스플레이장치및그구동방법
JP3221341B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法、プラズマディスプレイパネル及び表示装置
EP0959451A2 (en) Driving method for plasma display panel
JP2002072957A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100346810B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널 구동방법 및 구동장치
US7561148B2 (en) Plasma display panel driving method
KR100807420B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 및 그 구동 방법
JP3109189B2 (ja) 3電極面放電型プラズマ表示パネルの駆動方法
US6317105B1 (en) Method for resetting plasma display panel
JP2002215085A (ja) プラズマディスプレイパネルおよびその駆動方法
JP3013475B2 (ja) プラズマ表示パネルの駆動方法
US5250936A (en) Method for driving an independent sustain and address plasma display panel to prevent errant pixel erasures
JP3629349B2 (ja) 面放電型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP2000242222A (ja) プラズマディスプレイパネルの駆動方法
JP3139098B2 (ja) プラズマ・ディスプレイ・パネルの駆動方法
JP3697338B2 (ja) Ac型プラズマディスプレイパネルの駆動方法
KR100436707B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 어드레스-디스플레이 동시구동 방법에 적합하게 사용되는 리셋팅 방법
JPH09251841A (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法及びプラズマディスプレイ装置
KR100536206B1 (ko) 플라즈마 표시장치 및 이의 구동방법
US6747615B2 (en) Method of driving plasma display panel including and-logic and line duplication methods, plasma display apparatus performing the driving method and method of wiring the plasma display panel
KR100366091B1 (ko) 리셋용 보조 전극을 가진 플라즈마 디스플레이 패널 및 그구동방법
JP5109216B2 (ja) プラズマディスプレイ装置
US6765547B2 (en) Method of driving a plasma display panel, and a plasma display apparatus using the method
JP4337306B2 (ja) プラズマディスプレイの駆動方法
KR100570691B1 (ko) 플라즈마 디스플레이 패널의 구동 방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991116

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S131 Request for trust registration of transfer of right

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313131

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071217

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081217

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091217

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101217

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees