JP3011492B2 - エッチング方法 - Google Patents

エッチング方法

Info

Publication number
JP3011492B2
JP3011492B2 JP3175907A JP17590791A JP3011492B2 JP 3011492 B2 JP3011492 B2 JP 3011492B2 JP 3175907 A JP3175907 A JP 3175907A JP 17590791 A JP17590791 A JP 17590791A JP 3011492 B2 JP3011492 B2 JP 3011492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aluminum alloy
wiring
substrate
chlorine
resist
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3175907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05121381A (ja
Inventor
吉浩 星
元樹 小林
順 金森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP3175907A priority Critical patent/JP3011492B2/ja
Publication of JPH05121381A publication Critical patent/JPH05121381A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3011492B2 publication Critical patent/JP3011492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)
  • Drying Of Semiconductors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体装置の製造に際
してのエッチング方法に関し、特に半導体集積回路素子
等の配線層を形成するために用いられるアルミニウム膜
又はアルミニウム合金膜におけるコロージョンの発生を
抑制するエッチング後の処理方法を提供するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、半導体装置の製造に際し、配線層
のアルミニウム合金のドライエッチングには塩素系ガス
が用いられている。このため、ドライエッチング後の残
留塩素の影響によるコロージョンの発生が配線の欠損、
断線を招くなど大きな問題となっている(例えば特開昭
62−281332号公報)。
【0003】上記コロージョンを防止する方法として一
般に、配線用アルミニウム合金のドライエッチング後真
空を維持しレジストの剥離にあたり酸素O2と四弗化炭
素CF4 や三弗化メタンCHF3 の混合ガスを用いプラ
ズマアッシングする方法や、CF4 又はCHF3 のよう
なフッ素系ガスを主としたガスプラズマにより塩素を置
換する方法などがある。更に他の方法としては、熱窒素
ブローした後水洗する方法やドライエッチング後単に水
洗する方法などもある。
【0004】しかしながら、Al−Cu,Al−Si−
Cu等のアルミニウム合金の塩素系ガスによるドライエ
ッチング時には、Cux Cly の比較的安定な形で塩素
が残り、上記の処理方法を行ってもその除去が困難でコ
ロージョン発生を解消し得ない場合があった。そこで上
記パターン形成後の処理において、硝酸HNO3 中に浸
漬して残留塩素を除去し、アルミニウム合金表面に不動
態膜を生成する方法を追加したり、又上記文献に開示さ
れる如くコロージョンの防止方法としてレジストパター
ン除去後にコリンもしくはその誘導体中に浸漬する方法
も実施されている。この方法では基板に残留する塩素が
極めて少なくなりコロージョン防止に有効であることが
確認されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記、コ
リンもしくはその誘導体中に浸漬する方法において、一
般に使用されるコリン溶液には90wt%以上の水H2
が含まれている。コリンもしくはその誘導体は溶液に含
まれる水H2 Oの存在下で強塩基性を示す。
【0006】ところでアルミニウムは酸,塩基に対して
容易に溶解する性質を有し、上述の強塩基性性質をもつ
水溶液を用いることにより、パターン形成後のアルミニ
ウム合金配線の一部が溶解し、図3に示すような配線細
り3a、アルミニウム合金配線の側面に穴が発生する所
謂配線欠損3cや配線断線3bが発生する問題があっ
た。このような現象により、アルミニウム合金配線の歩
留り低下及び配線信頼性の低下という重大な問題が免が
れない。尚図3において1は基板、2はAl合金層であ
る。
【0007】本発明は、例えば以上述べたコリンもしく
はその誘導体が水を含むことによる強塩基性の性質によ
り、アルミニウム合金の配線細りや断線あるいは欠損が
発生するという問題を解決するためになされたものであ
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、パターン形
成後にレジストの除去を行った後、極性基と非極性基と
を有する一種の界面活性剤であるアルコキシエタノール
アミン、及びジメチルスルホキシド、アルキルピロリド
ンのような極性溶媒を含み、水を含まない無水溶液に基
板を浸漬処理するようにしたものである。
【0009】
【作用】この発明においては、上述の浸漬処理時、前記
無水溶液中のジメチルスルホキシド、アルキルピロリド
ンのような双極子モーメントの大きい極性溶媒により、
上述した基板上の残留塩素が溶出除去されるものであ
り、又、一方、モノエタノールアミン、トリエタノール
アミンのようなアルコキシエタノールアミンの極性基N
が金属表面に吸着し、非極性基のCHn によって基板外
を遮断し、基板外方に存在する塩素の接触作用を排除す
る作用を示すものである。
【0010】
【実施例】以下本発明の実施例を説明する。図1aにお
いて基板1の表面にBPSG層等の絶縁膜を被着したS
i基板を用い、この上にAl合金として厚さ7000Å
のAl−1.0%Si−0.5%Cu層2をスパッタ法
で被着し、さらにこの上に通常のリソグラフィを用いて
レジストパターン4を形成した。
【0011】次に図1bに示すように、ドライエッチン
グを用いてレジストパターンをマスクとしてAl合金層
をパターニングしてAl合金パターンを形成した。この
ドライエッチングとしては、電子サイクロトロン共鳴方
式の装置を用い、エッチングガスとしては三塩化ホウ素
BCl3 60SCCM、塩素Cl2 90SCCMを用い、圧力1
0mTorr 、マイクロ波電力800Wでエッチングを行
い、基板を真空搬送してマイクロ波ダウンフローアッシ
ャーでアッシングした(図1c)。このアッシングは、
酸素O2 200SCCM、四弗化炭素CF4 10SCCM、圧力
1Torrマイクロ波電力500Wの条件下で行った。
【0012】次にAl合金の基板を大気中に取り出しこ
れをコリンの水溶液に30sec 浸漬したもの、モノエタ
ノールアミンとジメチルスルホキシドの混合液に3分浸
漬したもの、及び硝酸HNO3 に15分浸漬したものに
ついて以下の実験を行った。
【0013】まず、各溶液で処理した基板に形成した
0.6μm Al配線のオープン歩留りを測定した。又、
各配線細り、欠損の有無は走査電子顕微鏡SEMを用い
てAl合金の形状を観察判定した。結果を次表に示す。 上表の結果よりAl合金のパターン形成において、モノ
エタノールアミンとジメチルスルホキシドの混合液中へ
の浸漬処理が、コロージョンによる配線の悪影響の防止
に最も有効であることがわかる。
【0014】次に基板表面に残留する塩素を測定するた
め、上記のモノエタノールアミン+ジメチルスルホキシ
ドの混合液、及びHNO3 に浸漬したものについてXP
S分析を行った。その結果によれば、やはりモノエタノ
ールアミン、ジメチルスルホキシドの混合液で処理した
基板のAl合金表面における塩素濃度が最も低いことが
確認された。これらの結果を総合的に判断し、上述の残
留塩素の除去効果、基板上のAl合金のパターン形成に
おいてモノエタノールアミン+ジメチルスルホキシドが
最も有効な溶液であることが明らかであった。
【0015】このような効果を奏する溶液としては、上
述のモノエタノールアミン+ジメチルスルホキシドの組
合せによる混合液に限定されずその他にトリエタノール
アミンとアルキルピロリドンの組合せによる混合液でも
ほぼ同等の効果を奏するものである。
【0016】上記の混合溶液への浸漬において、一方の
ジメチルスルホキシド、アルキルピロリドンのような双
極子モーメントの大きい極性溶媒により基板上の残留塩
素が溶出され除去されるものであり、又他方モノエタノ
ールアミン、トリエタノールアミンのようなアルコキシ
エタノールアミンは、例えば図3に概略的に示すよう
に、その極性基のジメチルスルホキシド、Nが金属表面
に吸着し、非極性基である−CHn により外側を遮断
し、これによって塩素の働きを防止すると考えられる。
以上の効果を向上させるために極性基N,S等の電子密
度や電子提供性が大きいほど効果的であり、又非極性基
の炭素数が多いほどその効果は大きくなる。
【0017】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明によれ
ば、基板上のAl−Cu,Al−Si−Cu等のAl合
金層配線のドライエッチング後に、極性基と非極性基と
を有するアルコキシエタノールアミン、及び極性溶媒を
含み、無水の溶液による処理を行うことによって、ドラ
イエッチング後の残留塩素を完全に除去し、コロージョ
ンの発生を防止し、したがって上記アルミニウム合金配
線の歩留りが向上するとともに配線の信頼性が著しく向
上する等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の工程説明図である。
【図2】本発明の作用を説明する概略説明図である。
【図3】従来の一方法の場合の配線細り、断線及び欠損
の説明図である。
【符号の説明】
1 基板 2 配線 3 細り、断線、欠損 4 レジスト
フロントページの続き (72)発明者 金森 順 東京都港区虎ノ門1丁目7番12号 沖電 気工業株式会社内 (56)参考文献 特開 平4−306830(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H01L 21/3065 H01L 21/304 341

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板上にアルミニウム合金層を形
    成する工程と、 前記アルミニウム合金上に所定形状のレジストを形成す
    る工程と、 前記レジストをマスクとして塩素系のガスにより前記ア
    ルミニウム合金層をドライエッチングし、所定形状にパ
    ターニングする工程と、 前記レジストを除去した直後に前記アルミニウム合金層
    を極性基と非極性基とを有する界面活性剤および極性溶
    媒を含む無水溶液からなる混合溶液に浸浸する工程とを
    有することを特徴とするエッチング方法。
  2. 【請求項2】 前記界面活性剤はアルコキシエタノール
    アミンであり、前記無水溶液はジメチルスルホキシドあ
    るいはアルキルピロリドンであることを特徴とするエッ
    チング方法。
JP3175907A 1991-06-21 1991-06-21 エッチング方法 Expired - Fee Related JP3011492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3175907A JP3011492B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 エッチング方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3175907A JP3011492B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 エッチング方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05121381A JPH05121381A (ja) 1993-05-18
JP3011492B2 true JP3011492B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=16004326

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3175907A Expired - Fee Related JP3011492B2 (ja) 1991-06-21 1991-06-21 エッチング方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3011492B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05121381A (ja) 1993-05-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6492310B2 (en) Boric acid containing compositions for stripping residues from semiconductor substrates
US5904154A (en) Method for removing fluorinated photoresist layers from semiconductor substrates
KR100242144B1 (ko) 반도체 기판으로부터의 드라이 에칭 및 포토레지스트 잔류물 제거용 박리액, 및 이 박리액을 사용하는 배선 패턴의 형성방법
US5147499A (en) Process for removal of residues remaining after etching polysilicon layer in formation of integrated circuit structure
US6121217A (en) Alkanolamine semiconductor process residue removal composition and process
US6787293B2 (en) Photoresist residue remover composition
US5296093A (en) Process for removal of residues remaining after etching polysilicon layer in formation of integrated circuit structure
JP2663704B2 (ja) Al合金の腐食防止法
JP2001508944A (ja) メタライゼーション層のパッシベーション方法
KR100287173B1 (ko) 포토레지스트제거방법및이들을이용한반도체장치의제조방법
JP3011492B2 (ja) エッチング方法
US6887793B2 (en) Method for plasma etching a wafer after backside grinding
JP3082396B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3058979B2 (ja) Al合金のドライエッチング後の腐蝕防止方法
JP2001520267A (ja) 半導体基板からの残留物をストリッピングするためのホウ酸アンモニウム含有組成物
US6423646B1 (en) Method for removing etch-induced polymer film and damaged silicon layer from a silicon surface
JPH09298188A (ja) 半導体装置の製造方法
US20020162578A1 (en) Wet dip method for photoresist and polymer stripping without buffer treatment step
KR19980044194A (ko) 반도체 소자의 금속배선 형성방법
EP2149147A1 (en) Method for removing etching residues from semiconductor components
JP4435332B2 (ja) 金属エッチング後の乾式クリーニング方法
JPH0917796A (ja) 配線形成方法
JPH0536684A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2003005388A (ja) 半導体素子の製造方法。
JPH04261018A (ja) 半導体装置の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19991116

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081210

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313115

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091210

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101210

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees