JP3010883B2 - イソニトリル類の製造方法 - Google Patents

イソニトリル類の製造方法

Info

Publication number
JP3010883B2
JP3010883B2 JP4050612A JP5061292A JP3010883B2 JP 3010883 B2 JP3010883 B2 JP 3010883B2 JP 4050612 A JP4050612 A JP 4050612A JP 5061292 A JP5061292 A JP 5061292A JP 3010883 B2 JP3010883 B2 JP 3010883B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
thioisocyanate
isonitriles
producing
present
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4050612A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05246975A (ja
Inventor
祐三 藤原
謙 高木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Chemical Co Ltd
Original Assignee
Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Chemical Co Ltd filed Critical Sumitomo Chemical Co Ltd
Priority to JP4050612A priority Critical patent/JP3010883B2/ja
Publication of JPH05246975A publication Critical patent/JPH05246975A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010883B2 publication Critical patent/JP3010883B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、イソニトリル類の製造
方法に関し、詳しくは、ランタノイド系金属ハロゲン化
物に式〔I〕 R−NCS 〔I〕 (式中、Rはアルキル基、シクロアルキル基、アリール
基、もしくはアラルキル基を表す。)で示されるイソチ
オシアナート類を作用せしめることを特徴とする式〔I
I〕 R−NC 〔II〕 (式中、Rは前記と同じ意味を有する。)で示されるイ
ソニトリル類の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術、発明が解決しようとする課題】イソニト
リル類は、ファインケミカルズの中間体として有用な化
合物であり、イソチオシアナート類にトリエチルホスフ
ァイトを作用させることにより、製造し得ることも知ら
れている(例えば、J.Org.Chem.,27,3651(1962))。しか
しながら、この方法ではイソニトリル類の収率が約50%
程度であり、満足し得る方法ではない。
【0003】本発明者等は、イソニトリル類の製造方法
について、鋭意検討を重ねた結果、イソチオシアナート
類にランタノイド系金属ハロゲン化物に作用せしめれ
ば、目的とするイソニトリル類が収率良く製造し得るこ
とを見出すとともに、さらに種々の検討を加えて本発明
を完成した。
【0004】
【課題を解決する手段】すなわち本発明は、ランタノイ
ド系金属ハロゲン化物に式〔I〕 R−NCS 〔I〕 (式中、Rはアルキル基、シクロアルキル基、アリール
基、もしくはアラルキル基を表す。)で示されるイソチ
オシアナート類を作用せしめることを特徴とする式〔I
I〕 R−NC 〔II〕 (式中、Rは前記と同じ意味を有する。)で示されるイ
ソニトリル類の工業的に優れた製造方法を提供するもの
である。
【0005】以下、本発明について詳細に説明する。式
〔I〕で示されるイソチオシアナート類の置換基Rとし
ては、例えば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピ
ル、ブチル、2級ブチル、イソブチル、ペンチル、ヘキ
シル、ヘプチル、オクチル、ノニル、デシル、ウンデシ
ル、ドデシル、ラウリル、ステアリル等ののアルキル
基、シクロペンチル、シクロヘキシル、シクロヘプチル
等のシクロアルキル基、フェニル、トリル、キシリル、
クロロフェニル、ブロモフェニル、ジクロロフェニル、
ジブロモフェニル、メトキシフェニル、エトキシフェニ
ル、プロポキシフェニル、ジメトキシフェニル、1-ナフ
チル、2-ナフチル等のアリール基、ベンジル、フェニル
エチル、フェニルプロピル、フェニルブチル、メトキシ
フェニルエチル等のアラルキル基などが挙げられる。
【0006】より具体的化合物としては、例えば、チオ
イソシアン酸メチル、チオイソシアン酸エチル、チオイ
ソシアン酸プロピル、チオイソシアン酸ブチル、チオイ
ソシアン酸ペンチル、チオイソシアン酸オクチル、チオ
イソシアン酸ノニル、チオイソシアン酸デシル、チオイ
ソシアン酸ウンデシル、チオイソシアン酸ドデシル、チ
オイソシアン酸ラウリル、チオイソシアン酸ステアリ
ル、チオイソシアン酸シクロペンチル、チオイソシアン
酸シクロヘキシル、チオイソシアン酸シクロヘプタン、
チオイソシアン酸フェニル、チオイソシアン酸トリル、
チオイソシアン酸キシリル、チオイソシアン酸クロロフ
ェニル、チオイソシアン酸ブロモフェニル、チオイソシ
アン酸ジクロロフェニル、チオイソシアン酸ジブロモフ
ェニル、チオイソシアン酸メトキシフェニル、チオイソ
シアン酸エトキシフェニル、チオイソシアン酸プロポキ
シフェニル、チオイソシアン酸ジメトキシフェニル、チ
オイソシアン酸1-ナフチル、チオイソシアン酸2-ナフチ
ル、チオイソシアン酸ベンジル、チオイソシアン酸フェ
ニルエチル、チオイソシアン酸フェニルプロピル、チオ
イソシアン酸フェニルブチル、チオイソシアン酸メトキ
シフェニルエチル等が挙げられる。
【0007】また本発明に使用されるランタノイド系金
属ハロゲン化物としては、例えばランタン、セリウム、
プラセオジウム、ネオジウム、プロメチウム、サマリウ
ム、ヨウロピウム、ガドリニウム、テルビウム、シスプ
ロシウム、ホロニウム、エルビウム、ツリウム、イッテ
ルビウム、ルテチウムなどの塩化物、臭化物、沃化物が
挙げられる。これらの中では沃化物が好ましく、なかで
も沃化サマリウム、沃化イッテルビウム、沃化ヨウロピ
ウムが好ましく使用される。より好ましくは沃化サマリ
ウムである。ランタノイド系金属ハロゲン化物は、チオ
イソシアナート類に対して、通常1〜3倍モル倍使用さ
れる。好ましくは1.5 〜2.5 倍モル程度である。
【0008】反応は、溶媒の存在下に通常実施される。
かかる溶媒としては、例えばテトラヒドロフラン、エチ
ルエーテル、ジメチルホルムアミド、ジメチルスルホオ
キシド、ジメトキシエタン、ジメチルアセトアミド等の
非プロトン性極性溶媒が通常使用される。テトラヒドロ
フランが好ましく使用される。またかかる溶媒に少量の
ヘキサメチレンホスホロトリアミドを併用して使用する
ことが好ましい。その使用量は、チオイソシアナート類
に対して、通常5〜50wt倍程度である。
【0009】反応温度は、通常、室温〜100 ℃で実施さ
れる。反応時間は、条件にもよるが通常、10分〜24時間
程度である。
【0010】反応後、目的物は、常法によりランタノイ
ド系金属ハロゲン化物を除去後、蒸留、抽出、晶析等の
手段に取り出すことができる。
【0011】
【発明の効果】本発明方法によれば、チオイソシアナー
ト類から収率良く目的とするイソニトリル類を製造し得
る。
【0012】
【実施例】以下、本発明を実施例により更に詳細に説明
するが、本発明はこれら実施例に限定されるものではな
い。
【0013】実施例1 窒素雰囲気下、フェニルイソチオシアネート540mg(4mmo
l)とヘキサメチレンホスホロドリアミド(3ml) の混合物
に沃化サマリウム(SmI2)のテトラヒドロフラン溶液(0.1
M,80ml,8mmol) を加えて、還流下に30分攪拌を続けた。
次いで、テトラヒドロフランを留去後、シリカゲルカラ
ムクロマトグラフィーにより処理( 展開溶媒 ヘキサン
/酢酸エチル=10/1)することによりフェニルイソシ
アナート342mg を得た。収率は83%であった。
【0014】実施例2 実施例1において、フェニルイソチオシアネートの代わ
りに、p-トリルイソチオシアネート597mg(4mmol)使用す
る以外は実施例1に準拠して実施してp-トリルイソシア
ナート380mg を得た。収率は81%であった。
【0015】実施例3 実施例1において、フェニルイソチオシアネートの代わ
りに、n-ブチルイソチオシアネート461mg(4mmol)使用す
る以外は実施例1に準拠して実施してn-ブチルイソシア
ナート263mg を得た。収率は79%であった。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ランタノイド系金属ハロゲン化物に式
    〔I〕 R−NCS 〔I〕 (式中、Rはアルキル基、シクロアルキル基、アリール
    基、もしくはアラルキル基を表す。)で示されるイソチ
    オシアナート類を作用せしめることを特徴とする式〔I
    I〕 R−NC 〔II〕 (式中、Rは前記と同じ意味を有する。)で示されるイ
    ソニトリル類の製造方法。
JP4050612A 1992-03-09 1992-03-09 イソニトリル類の製造方法 Expired - Lifetime JP3010883B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4050612A JP3010883B2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 イソニトリル類の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4050612A JP3010883B2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 イソニトリル類の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05246975A JPH05246975A (ja) 1993-09-24
JP3010883B2 true JP3010883B2 (ja) 2000-02-21

Family

ID=12863802

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4050612A Expired - Lifetime JP3010883B2 (ja) 1992-03-09 1992-03-09 イソニトリル類の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010883B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102220271B1 (ko) * 2014-02-17 2021-02-25 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 적층체, 적층체의 제조 방법, 화상 표시 장치, 화상 표시 장치의 제조 방법 및 편광판의 광투과율 개선 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102220271B1 (ko) * 2014-02-17 2021-02-25 다이니폰 인사츠 가부시키가이샤 적층체, 적층체의 제조 방법, 화상 표시 장치, 화상 표시 장치의 제조 방법 및 편광판의 광투과율 개선 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05246975A (ja) 1993-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3195787B2 (ja) イソシアネート三量化またはウレタン化触媒
US4937339A (en) Process for preparing isocyanurate ring-containing materials
CN113402424A (zh) 一种氰基丙烯酸酯类化合物的合成方法
US5124476A (en) Process for the preparation of α-fluoroacryloyl derivatives
JP3010883B2 (ja) イソニトリル類の製造方法
JPH02180873A (ja) 4,5―ジクロロ―6―エチルピリミジンの製造方法
JPS5823392B2 (ja) N−アルキル−n−クロルチオカルバモイルクロライドの製造方法
RU2103262C1 (ru) Способ получения 2-замещенных 5-хлоримидазол-4-карбальдегидов
EP0108547B1 (en) Process for the preparation of the 1'-ethoxycarbonyloxyethyl ester of benzylpenicillin
EP0242001B1 (en) Process for the manufacture of n-(sulfonylmethyl) formamides and sulfonylmethylisocyanides
RU1801112C (ru) Способ получени О,О-диалкил-О-(2-трет-бутил-5-пиримидинил)тиофосфатов
KR100619386B1 (ko) 할로겐화 페닐말로네이트의 제조방법
JP3010884B2 (ja) シュウ酸ジアミド類の製造方法
JP2538222B2 (ja) イソホロンジイソシアネ−トの製造方法
JPH09316053A (ja) スルホンアミド誘導体の製造法および中間体
US4500733A (en) Process for preparing dihalovinylcyclopropanecarboxylic acids
EP0079991B1 (en) Method for making thiobiscarbamates
US5892089A (en) Process for preparing diaryl carbonate
US3621042A (en) Process for the preparation of methyl {11 -aminobenzenesulphonylcarbamate
US4504673A (en) Preparation of tartronic esters
JP3532224B2 (ja) シリルエーテル化合物のシリル基の除去方法
JPH09124569A (ja) ベンズアミド誘導体の製造方法
JPS63290871A (ja) イソシアヌレ−ト環状構造物質の製造方法
JP2022536218A (ja) マラチオンの触媒による環境に優しい製造方法
SU924044A1 (ru) Способ получения триалкилизоциануратов 1