JP3010679U - サッカー遊技施設 - Google Patents

サッカー遊技施設

Info

Publication number
JP3010679U
JP3010679U JP1994014503U JP1450394U JP3010679U JP 3010679 U JP3010679 U JP 3010679U JP 1994014503 U JP1994014503 U JP 1994014503U JP 1450394 U JP1450394 U JP 1450394U JP 3010679 U JP3010679 U JP 3010679U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ball
goal
space
game
soccer game
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994014503U
Other languages
English (en)
Inventor
正次郎 前嶋
Original Assignee
正次郎 前嶋
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 正次郎 前嶋 filed Critical 正次郎 前嶋
Priority to JP1994014503U priority Critical patent/JP3010679U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010679U publication Critical patent/JP3010679U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pinball Game Machines (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シュートの他ヘディング、パスなど主要サッ
カー技能の遊技に適したボール擲出手段、遊技空間を備
え、所定遊技空間に一定個数以上のボールが同時存在せ
ず、しかもゴール前可動式キーパー部材の動きが人間に
近いサッカー遊技施設を提供する。 【構成】 蹴球・ヘディングゾーン1a〜bを備設の所
定遊技空間1内ゴール前域床面及びゴール空間の底面は
傾斜部である。頭胴部及び四肢が回動するキーパー部材
12及び床面より出没自在のパス標的13a〜fを標的
ないし障害物とした遊技ボールは、擲出停止条件をボー
ル擲出手段に与えるボール載置感知手段を備えたボール
回収溝に回収され、連設の搬送手段を経てゴール下方の
ボール擲出手段10〜11より遊技に適した状態で遊技
者の前に供給される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、サッカー遊技施設に関する。
【0002】 サッカーにおける主要技能は、シュート、パス、ヘディングであるが、本考案 は、これらの遊技機能を備えたサッカー遊技施設に関するものである。
【0003】
【従来の技術】
本考案と大きく関連する従来技術は、シュート遊技のみを念頭においたもの( 考案の名称:サッカーシュート施設。出願日:平成6年2月25日)であって、 その技術内容は、プレーゾーンに向けボールを擲出するボール擲出手段が設けら れたことを主要技術とし、これにボール排出部、ゴール前の左右可動式ゴールキ ーパー部材、ボール擲出スイッチ、ゴール内シュートボール表示装置、蹴球スピ ード表示装置等を備設したものである。
【0004】 プレーゾーン、即ち所定遊技空間にボールを擲出する技術思想そのものは、特 段の新規性、進歩性を有するものではない。例えば広く普及しているバッティン グマシーンにて、既に周知技術となっている。ボール排出部、ボール擲出スイッ チ、ゴール内シュートボール表示装置、蹴球スピード表示装置等の設置も、野球 遊技機のひとつであるピッチング遊技機における周知技術の応用に過ぎない。
【0005】
【解決すべき課題】
上記従来技術のボール擲出手段は、シュートのみを念頭においたものであるた め、所定遊技空間にボールが転跳投出するのみで十分とされるものであり、その 技術明細書中に現れたものを見る限り、ヘディング、パスの遊技には不適当なボ ール擲出の域に留まっている。
【0006】 サッカーにおける技能は、蹴球を主体とするものではあるが、これに留まらず 、ヘディング、パスも重要な技能である。しかしながら、これらの技能を遊技目 的とし、標的ないし障害物を備設し、またこれらの遊技成果の表示手段を装設し たサッカー遊技施設は出現していない。
【0007】 さらに、サッカー遊技においては、ボール径が野球ボールに比べ、かなり大き いものであるため、サッカーボールが所定遊技空間に一定個数以上のボールが同 時に存在していれば、遊技上不都合な障害物となることが多い、という課題があ る。
【0008】 また、上記従来技術においては、新規技術としてゴール前に左右可動式ゴール キーパー部材を設置したものではあるが、ゴールキーパーとなる障害物の動きは 人間のゴールキーパーの動きにはほど遠いものである、という課題もあった。
【0009】 本考案はこのような課題にかんがみ、シュートのみならずヘディング、パスな ど主要サッカー技能全般の遊技に適したボール擲出手段、遊技空間、遊技成果表 示手段を備え、所定遊技空間に一定個数以上のボールが同時存在しないサッカー 遊技施設、またゴール前に設置される可動式ゴールキーパー部材の動きが人間の ゴールキーパーの動きに近いサッカー遊技施設を提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
本考案は、サッカー遊技施設につき、床面、ネット等空間仕切部材により仕切 られる所定遊技空間と、ボール擲出手段と、ボール回収手段と、該ボール回収手 段と前記ボール擲出手段との間に介設されるボール搬送手段と、ゴール空間とを 備え、床面に所定蹴球位置が設定されるとともにゴール空間に属するゴールライ ン上ないしはこれに近接して可動式標的ないし可動式障害物が装設された従来技 術において、ゴール空間がゴールラインより奥行き方向に凸設されると共に、上 記ボール回収搬送手段が、前記ゴール空間近傍においてゴール開口部に向かって 傾斜している床面と、該傾斜床面底部に備設され前記ボール搬送手段に連設され るボール回収帯と、該ボール回収帯と前記ボール擲出手段との間に介設されるボ ール搬送手段とにより構成されること、並びにゴール空間に属するゴールライン 上ないしはこれに近接の所定位置以外の場所にも可動式或いは非可動式の標的な いし障害物が装設されたことを主要な課題解決の手段としている。
【0010】 前者の課題解決の主要手段にあっては、さらにボール擲出手段にボール擲出停 止手段が設けられるとともに、ボール回収帯にボール載置感知手段が設けられ、 該ボール載置感知手段の感知結果が、前記ボール擲出停止手段のボール擲出停止 条件となることを課題解決の手段とし、これに加え、ボール擲出手段の構成部位 であるボール擲出口が、ゴール下方に設けられ、ボール擲出案内にはボール擲出 方向および擲出強度制御手段が備えられる。
【0011】 一方後者の課題解決の主要手段にあっては、可動式標的ないし可動式障害物が 、基幹部材ないし相互に枢結された適宜長の腕脚部材を備え、該腕脚部材が自動 制御により反復回動自在であり、所定蹴球位置と上記ゴール空間との中間部に制 御可能な可動式障害物ないし標的が出没移動自在に装設されている。そしてこれ らの標的ないし障害物には、蹴球受撃感応手段が備えられ、該蹴球受撃感応手段 は点数表示手段に連設される。
【0012】 以上のような課題解決の手段においては、ゴール空間と所定蹴球位置との中間 にヘディングゾーンが設定される。
【0013】
【作用】
上述の構成により、ボール擲出手段においては、その構成部位であるボール擲 出口がゴール下方に設けられているため、またゴール空間がゴールラインより奥 行き方向に凸設されているため、ゴールフレームがボール擲出の障害となること はない。
【0014】 またボール擲出手段の構成部位であるボール擲出案内には、ボール擲出方向お よび擲出強度制御手段が備えられているため、この制御手段の制御によりシュー トのみならず、パス、ヘディングに適した高度および強度で、ゴールフレームが 障害となることなく、バウンドしつつ、或いはノーバウンドで遊技者の遊技位置 、すなわち通常の蹴球位置ないしは所定のヘディングゾーンに遊技者の前方より 提供される。
【0015】 遊技者はこの擲出ボールをゴールないしは通常のゴール位置以外の場所に備設 された標的に向け、或いは障害物を避けてゴールを狙い、蹴球あるいはヘディン グ、パスする。
【0016】 通常のゴール位置以外の場所に備設された標的が、所定蹴球位置とゴール空間 との中間部に制御可能な可動式障害物ないし標的が出没移動自在に装設されてい る場合には、パスボール、或いはペナルティキックの遊技に適する遊技環境が提 供される。
【0017】 またゴール前に設置される可動式障害物が、基幹部材ないし相互に枢結された 人間の大きさに近い適宜長の腕脚部材を備え、該腕脚部材が自動制御により反復 回動自在であれば、ゴールシュート、ないしはペナルティキックに適した、臨場 感に富む遊技環境が提供される。
【0018】 そしてこれらの遊技成果は、蹴球受撃感応手段でカウントされ、点数表示手段 に表示されるため、単に遊技練習施設としての利用だけでなく、コイン作動スイ ッチを装設すれば、ゲーム性を有する遊戯施設としての利用も可能である。
【0019】 所定遊技位置、すなわち所定のヘディングゾーンないし蹴球位置より遊技者に よりヘディングないし蹴球されたサッカーボールは、障害物ないし標的、空間仕 切部材等に当たって跳ね返るなどして閉鎖遊技空間の内部を跳動したのち、ゴー ル空間近傍においてゴール開口部に向かって傾斜している床面を跳転しつつ自動 的に転がり落ち、遊技空間内においては終局的に傾斜床面底部に備設されたボー ル回収帯に載置され、これに連設のボール搬送手段へと搬送されてゆく。
【0020】 ボール回収帯にボールが載置されると、ボール載置感知手段がこれを感知し、 その感知結果が、ボール擲出停止手段のボール擲出停止条件となっているため、 サッカーボールが遊技空間に一定個数以上存在しない状況にない限り、新たな遊 技用ボールはボール擲出停止手段により擲出が停止される。従って遊技空間内に 存在するサッカーボールは常時一定個数以下の状態が維持される。
【0021】 ボール回収帯からこれに連設のボール搬送手段へと搬送されたサッカーボール は、ボール搬送手段を経てボール擲出手段へと搬送され、以上の手順が反復され る。
【0022】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面を参照しながら説明する。
【0023】 図1は本考案実施例の側面図であり、図2は本考案実施例の平面図である。こ の図1、2において示されるように、本実施例サッカー遊技施設は、ネット等空 間仕切部材により構成されるほぼ直方体状の遊技施設であり、この直方体状空間 は、所定遊技空間1、ボール搬送擲出手段内装空間2が、遊技空間仕切板3によ り仕切られている。Fは直方体状空間を保持するためのフレームである。
【0024】 所定遊技空間1は、ボール跳動空間でもあり、蹴球ゾーン1a、中間部にヘデ ィングゾーン1b、遊技床面傾斜部1dにより構成される。蹴球ゾーン1aとヘ ディングゾーン1bとの間には仕切部材は介設されず、区切りは遊技平面上の線 引きによるものにすぎない。なお遊技空間1への出入りは、蹴球ゾーン1aの端 域に設けられた遊技空間出入口1cより行われる。
【0025】 ヘディングゾーン1bに隣設される遊技床面傾斜部1dは、図2に示されるよ うに、ゴール空間方向に向け、数度内外の緩やかな下傾傾斜面となっており、こ の遊技床面傾斜部1dの下端はゴール空間4の縁部であるゴールライン5にほぼ 一致している。
【0026】 ゴール空間4を構成するのは、パイプ材からなるゴールフレーム4a及び前期 ゴールライン5の中央部である。ゴール空間4は、ゴールライン5より奥行き方 向に凸設され、背面にはネットが張られるとともに、ゴール底面4bは次述のボ ール回収溝6に向かい傾斜面がつけられている。またゴールフレーム4aにはゴ ールインセンサ4cが装設されている。
【0027】 ゴールライン5は、遊技空間仕切板3の設置面となっており、この遊技空間仕 切板3の下端は、ボール回収溝6が奥行き方向に陥設されている。このボール回 収溝6の内部底面には、ボール回収帯であるボール回収水平コンベヤー7が敷設 されている。
【0028】 ボール回収溝6には、ボール回収水平コンベヤー7にサッカーボールが載置さ れたかどうかを感知するビームセンサ6a、6bが、水平コンベヤー7より適宜 の高さの位置に設置されている。
【0029】 ボール回収水平コンベヤー7には、遊技空間仕切板及びゴール空間の一部透視 正面図である図3に示されるように、ゴール空間4に向かって右端のボール搬送 擲出手段内装空間2の内部において、ボール搬送垂直コンベヤー8が連設され、 このボール搬送垂直コンベヤー8の最上部より、さらにボール擲出手段との間に ボール搬送シュート9が介設されている。これらボール搬送垂直コンベヤー8及 びボール搬送シュート9はボール搬送手段を構成する。
【0030】 ボール擲出手段は、上記ボール搬送シュート9に連設されるボール擲出マシン 10、及びゴール空間4の下方の遊技空間仕切板3左端域に穿設されるボール擲 出出口11より構成される。ボール擲出マシン10に具備される制御手段におい ては、ボール擲出強度の制御、及びボール擲出案内の制御を通じ、方向の制御が 可能であり、上記ボール載置を感知するビームセンサ6a、6bの感知結果がボ ール擲出停止条件として制御手段にフィードバックされる。
【0031】 標的ないしは障害物となるものは、本実施例においては、ゴール空間4のゴー ルライン5上、ないしはゴール空間4の前面にゴールライン5に近接して設置さ れるゴールキーパー部材12、及び蹴球ゾーン1aとヘディングゾーン1bとの 境域に備設され床面より出没自在のパス標的13a〜fである。
【0032】 ゴールキーパー部材12は、回動装置12aに固設された支柱12bに、頭胴 部材12cが固設され、頭胴部材12cに12d〜gの四肢部材が枢結されてい る。回動装置との枢結部を含め、各枢結部はボール受撃に対する強化・吸衝手段 が具設されるとともに、制御可能な回動装置が備設されている。
【0033】 パス標的13a〜fは床面より可動式で出没自在とする制御手段を備え、単数 個あるいは複数個床面より突出した状態で固定も可能である。またこれらパス標 的13a〜fは、受撃感応センサを備えている。この受撃感応センサは、上記ゴ ールインセンサ4cとともに、ゴールフレーム4aの向かって右上部の遊技空間 仕切板3に装設の電光掲示得点表示装置14に回路連結されている。
【0034】 なお本実施例では、遊技空間1の内部、遊技空間出入口1cの近傍に、ゲーム 選択が可能であって、ゲーム時間を設定するタイマー、及びこれに連設のゲーム 残余時間表示灯15に連動するコインスイッチ16が設置され、コインゲーム施 設の仕様となっている。ゲーム残余時間表示灯15は、ゴールフレーム4aの向 かって左上部の遊技空間仕切板3に装設される。
【0035】 以上のような構成により、ボール擲出口11がゴール空間4より下方に設けら れているため、またゴールフレーム4aがゴールライン5より奥行き方向に凸設 されているため、ゴールフレーム4aがボール擲出の障害となることはない。 またボール擲出マシン10に具設されるボール擲出案内には、ボール擲出方向及 び擲出強度制御手段が備えられているため、図1、図2にBの動きで示されるよ うに、この制御手段の制御によりサッカーボールBは、シュートのみならず、パ ス、ヘディングに適した高度及び強度で、ゴールフレーム4aが障害となること なく、バウンドしつつ、或はノーバウンドで蹴球ゾーン1aないしはヘディング ゾーン1bに遊技者の前方のボール擲出口11より提供される。
【0036】 遊技者は蹴球ゾーン1aないしはヘディングゾーン1bにおいて、この擲出ボ ールBをゴール空間4ないしは突出したパス標的13a〜fに向け、或はパス標 的13a〜fを障害物とみなしてゴールシュートをするときは、障害物を避けて ゴールを狙い、蹴球あるいはヘディングする。
【0037】 パス標的13a〜fは、ヘディングゾーン1bの床面より出没自在に装設され ているので、全てのパス標的13a〜fを床面より突出させた場合には、ペナル ティキックの遊技に適する遊技環境が現出する。このパスゲーム、ペナルティキ ックゲームのゲーム選択設定は、コインスイッチ16を通じて行う。
【0038】 ゴール空間4の前に設置されるゴールキーパー部材12は、自動制御により頭 胴部材12cが支柱12bとともにゴール前で回動し、また頭胴部材12cに枢 結されたほぼ人間の四肢長に近い四肢部材12d〜gも自動制御により反復回動 自在であるため、従来技術の如く左右に動くのみの単純な動きに比べ、ゴールキ ーパー部材としてより変化に富んだ動きとなり、ゴールシュートないしはペナル ティキックの際に、ゲームの面白味が格段に大きくなる。
【0039】 ゴールシュート、パスゲーム、ペナルティキックゲーム等の遊技成果は、ゴー ルインセンサ4c及びパス標的13a〜fに具設の受撃感応センサでカウントさ れ、電光掲示得点表示装置14に表示される。
【0040】 本実施例を使用しての練習時ないしゲーム時においては、蹴球ゾーン1aある いはヘディングゾーン1bより遊技者により蹴球ないしヘディングされたサッカ ーボールBは、ゴールキーパー部材12ないしはパス標的13a〜f、遊技空間 仕切板3等空間仕切部材、ゴールフレーム4aに当たって跳ね返るなどして所定 遊技空間1の内部を跳動したのち、遊技床面傾斜部1dを跳転しつつ自動落下し 、ボール回収溝6に敷設のボール回収水平コンベヤー7に載置される。
【0041】 上記のほか、ゴールインしたボールBは、ゴール空間4の背面のネットに当た って衝撃が吸収され、ゴール空間下部に設けられたゴール底面4bの傾斜面を転 がり落ち、上記同様ボール回収溝6に敷設のボール回収水平コンベヤー7に載置 される。
【0042】 ボール回収水平コンベヤー7にボールが載置されると、ビームセンサ6a、6 bがこれを感知し、その感知結果が、ボール擲出停止手段を含む制御手段のボー ル擲出停止条件となっているため、サッカーボールBが遊技空間に一定個数以上 存在しない状況にない限り、新たな遊技用ボールBはボール擲出停止手段を含む 制御手段により擲出が停止される。従って所定遊技空間1内、特に蹴球ゾーン1 a及びヘディングゾーン1bに存在するサッカーボールBは常時一定個数以下の 状態が維持される。
【0043】 このようにして、遊技者自ら所定遊技空間内供給球数をコントロールできるが 、ゲーム設定時においては、タイマーにより遊技時間が所定時間に限られており 、遊技者はゲーム残余時間表示灯15の表示を見ながら能率良く遊技を行うこと が望まれる。但し、ゲーム設定時でないときは、純粋に諸種サッカー技術習得用 マシンとして使用することができる。
【0044】 ボール回収水平コンベヤー7に載置され、ボール回収溝6を水平に搬送された サッカーボールBは、ボール回収水平コンベヤー7からこれに連設のボール搬送 垂直コンベヤー8、さらにこの垂直コンベヤー8の最上部よりボール搬送シュー ト9へと搬送され、ボール擲出マシン10、ボール擲出口11を経て、再び所定 ゲーム空間1内へと擲出され、上記の手順が反復される。
【0045】
【考案の効果】 以上詳述したように、本考案サッカー遊技施設によれば、シュートのみならず ヘディング、パスなど主要サッカー技能全般の遊技に適したボール擲出手段、遊 技空間、遊技成果表示手段を備え、所定遊技空間である蹴球ゾーン、ヘディング ゾーンに一定個数以上のボールが同時存在しないサッカー遊技施設、またゴール 前に設置される可動式ゴールキーパー部材の動きが人間のゴールキーパーの動き に近いサッカー遊技施設が提供される。
【図面の簡単な説明】
図1 本考案実施例の側面図である。 図2 本考案実施例の平面図である。 図3 本考案実施例の遊技空間仕切板及びゴール空間
の一部透視正面図である。
【符号の説明】
1 所定遊技空間 1a 蹴球ゾーン 1b ヘディングゾーン 1c 遊技空間出入口 1d 遊技床面傾斜部 2 ボール搬送擲出手段内装空間 3 遊技空間仕切板 4 ゴール空間 4a ゴールフレーム 4b ゴール底面 4c ゴールインセンサ 5 ゴールライン 6 ボール回収溝 6a〜d ビームセンサ 7 ボール回収水平コンベヤー 8 ボール搬送垂直コンベヤー 9 ボール搬送シュート 10 ボール擲出マシン 11 ボール擲出口 12 ゴールキーパー部材 12a 回動装置 12b 支柱 12c 頭胴部材 12d〜g 四肢部材 13a〜f パス標的 14 電光掲示得点表示装置 15 ゲーム残余時間表示灯 16 コインスイッチ B サッカーボール

Claims (9)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】床面、ネット等空間仕切部材により仕切ら
    れる所定遊技空間と、ボール擲出手段と、ボール回収手
    段と、該ボール回収手段と前記ボール擲出手段との間に
    介設されるボール搬送手段と、ゴール空間とを備え、床
    面に所定蹴球位置が設定されるとともにゴール空間に属
    するゴールライン上ないしはこれに近接して可動式標的
    ないし可動式障害物が装設されたサッカー遊技施設にお
    いて、ゴール空間がゴールラインより奥行き方向に凸設
    されると共に、上記ボール回収搬送手段が、前記ゴール
    空間近傍においてゴール開口部に向かって傾斜している
    床面と、該傾斜床面底部に備設され前記ボール搬送手段
    に連設されるボール回収帯と、該ボール回収帯と前記ボ
    ール擲出手段との間に介設されるボール搬送手段とによ
    り構成されることを特徴とするサッカー遊技施設。
  2. 【請求項2】床面、ネット等空間仕切部材により仕切ら
    れる所定遊技空間と、ボール擲出手段と、ボール回収手
    段と、該ボール回収手段と前記ボール擲出手段との間に
    介設されるボール搬送手段と、ゴール空間とを備え、床
    面に所定蹴球位置が設定されるとともにゴール空間に属
    するゴールライン上ないしはこれに近接して可動式標的
    ないし可動式障害物が装設されたサッカー遊技施設にお
    いて、ゴール空間に属するゴールライン上ないしはこれ
    に近接の所定位置以外の場所にも可動式或いは非可動式
    の標的ないし障害物が装設されたことを特徴とするサッ
    カー遊技施設。
  3. 【請求項3】ボール擲出手段にボール擲出停止手段が設
    けられるとともに、ボール回収帯にボール載置感知手段
    が設けられ、該ボール載置感知手段の感知結果が、前記
    ボール擲出停止手段のボール擲出停止条件となることを
    特徴とする請求項1記載のサッカー遊技施設。
  4. 【請求項4】ボール擲出手段の構成部位であるボール擲
    出口が、ゴール下方に設けられたことを特徴とする請求
    項1または3記載のサッカー遊技施設。
  5. 【請求項5】ボール擲出案内がボール擲出方向および擲
    出強度制御手段を備えたことを特徴とする請求項1並び
    に3〜4のいずれか記載のサッカー遊技施設。
  6. 【請求項6】可動式標的ないし可動式障害物が、基幹部
    材ないし相互に枢結された適宜長の腕脚部材を備え、該
    腕脚部材が自動制御により反復回動自在であることを特
    徴とする請求項2記載のサッカー遊技施設。
  7. 【請求項7】所定蹴球位置と上記ゴール空間との中間部
    に制御可能な可動式障害物ないし標的が出没移動自在に
    装設されたことを特徴とする請求項2または6記載のサ
    ッカー遊技施設。
  8. 【請求項8】標的ないし障害物が、蹴球受撃感応手段を
    備え、該蹴球受撃感応手段が点数表示手段に連設される
    ことを特徴とする請求項2並びに6〜7のいずれか記載
    のサッカー遊技施設。
  9. 【請求項9】ゴール空間と所定蹴球位置との中間にヘデ
    ィングゾーンが設定されたことを特徴とする請求項1〜
    8のいずれか記載のサッカー遊技施設。
JP1994014503U 1994-10-28 1994-10-28 サッカー遊技施設 Expired - Lifetime JP3010679U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994014503U JP3010679U (ja) 1994-10-28 1994-10-28 サッカー遊技施設

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994014503U JP3010679U (ja) 1994-10-28 1994-10-28 サッカー遊技施設

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3010679U true JP3010679U (ja) 1995-05-02

Family

ID=43146435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994014503U Expired - Lifetime JP3010679U (ja) 1994-10-28 1994-10-28 サッカー遊技施設

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010679U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008237679A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sega Corp ゲーム装置
JP5969665B1 (ja) * 2015-06-05 2016-08-17 健夫 宮本 サッカー練習装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008237679A (ja) * 2007-03-28 2008-10-09 Sega Corp ゲーム装置
JP5969665B1 (ja) * 2015-06-05 2016-08-17 健夫 宮本 サッカー練習装置
JP2017000683A (ja) * 2015-06-05 2017-01-05 健夫 宮本 サッカー練習装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4559918A (en) Ball-throwing device with ball throwing heads and ball conveying system including Y-junction
US5725444A (en) Device for training soccer players
US4995374A (en) Throw and fetch doggie toy
US5842699A (en) Basketball game apparatus
US5573240A (en) Baseball backstop for pitching training
US4699386A (en) Soccer practice machine
KR101992961B1 (ko) 자동 탁구 연습장치
KR101622890B1 (ko) 농구 연습 장치
JP2574200B2 (ja) ボールサーバアッセンブリ
JP2002052246A (ja) ゲーム機
US3784207A (en) Golf game
JP2004097662A (ja) サッカーシミュレーションゲーム装置および方法
US5658211A (en) Interactive ball throwing game
US5480147A (en) Basketball game adjustment apparatus
US5161801A (en) Sloping table sliding puck game
US3937469A (en) Games using magnetically actuated members
JP3010679U (ja) サッカー遊技施設
US5482273A (en) Lacrosse game table
US5443258A (en) Basketball return device
JP2001037936A (ja) 卓球遊戯装置
US3920245A (en) Ball game
US3727740A (en) Coin-operated trained animal amusement apparatus
US5257780A (en) Football game apparatus
JPH11299947A (ja) バ―チャルゲ―ム装置
CA1147766A (en) Curved ball court