JP3010439U - 小型鞄 - Google Patents

小型鞄

Info

Publication number
JP3010439U
JP3010439U JP1994012941U JP1294194U JP3010439U JP 3010439 U JP3010439 U JP 3010439U JP 1994012941 U JP1994012941 U JP 1994012941U JP 1294194 U JP1294194 U JP 1294194U JP 3010439 U JP3010439 U JP 3010439U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
handles
band
small
fastening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994012941U
Other languages
English (en)
Inventor
粂夫 福井
Original Assignee
衣川産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 衣川産業株式会社 filed Critical 衣川産業株式会社
Priority to JP1994012941U priority Critical patent/JP3010439U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3010439U publication Critical patent/JP3010439U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 大型鞄1の前後面上方に配された一対の把手
2、2の間に装着可能とすると共に、これら把手2、2
の何れか一方または両方と止着可能とした止着バンド3
を、鞄本体4の前後面の何れか一方または両方に設けた
ものとしている。 【効果】 止着バンド3により大型鞄1の把手2、2の
何れか一方または両方を鞄本体4の前面、後面、または
前後面に止着させれば、この大型鞄1の上面に載せ、把
手2、2の間に挟み込んで携帯しても、これら把手2、
2の間からずり落ちて紛失したり、簡単に抜き取られて
盗難にあったりすることがないものとなった。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、大型鞄と組み合わせて使用される小型鞄の改良に関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
従来、ボストンバッグなどの大型鞄と組み合わせて使用される小型鞄には、シ ューズケースやポーチ類が存在したが、これら小型鞄を大型鞄と同時に携帯する 場合には、それぞれを手に持つと両手がふさがり不便な場合があった。
【0003】 そのため、これら小型鞄を大型鞄と同時に携帯する場合には、小型鞄を大型鞄 の上面に載せ、大型鞄の前後面上方に配された一対の把手の間に挟み込んで携帯 すれば、小型鞄を手で持たなくてよくなり、両手がふさがることはない。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の小型鞄では、上記のように大型鞄の上面に載せ、大型鞄 の前後面上方に配された一対の把手の間に挟み込んで携帯しても、これら把手の 間からずり落ちて紛失したり、簡単に抜き取られて盗難にあったりするという課 題を有していた。
【0005】 そこで、この考案は、上記従来の小型鞄が有する課題を解決するためになされ たものであり、小型鞄を大型鞄の上面に載せ、大型鞄の前後面上方に配された一 対の把手の間に挟み込んで携帯しても、これら把手の間からずり落ちたり、簡単 に抜き取られたりすることのない小型鞄を提供することを目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】
そのため、この考案の小型鞄は、大型鞄1の前後面上方に配された一対の把手 2、2の間に装着可能とすると共に、これら把手2、2の何れか一方または両方 と止着可能とした止着バンド3を、鞄本体4の前後面の何れか一方または両方に 設けたものとしている。
【0007】 そして、この考案の小型鞄では、前記止着バンド3を鞄本体4の前面4aの略 中央部の両端に取り付けた一対のバンド3a、3bよりなるものとし、鞄本体4 の前面4aの略中央でそれぞれのバンド3a、3bの止着部5、5により連結可 能としたものとすることができる。
【0008】 また、この考案の小型鞄では、前記止着部5をベルベットファスナーとし、こ のベルベットファスナーのループ体5aを一方のバンド3aの連結端と他方のバ ンド3bの取付端に設け、ベルベットファスナーの係止体5bを前記バンド3a の取付端とバンド3bの連結端に設けたものとすることができる。
【0009】
【作用】
この考案の小型鞄は、止着バンド3により大型鞄1の把手2、2の何れか一方 または両方を鞄本体4の前面、後面、または前後面に止着させれば、この大型鞄 1の上面に載せ、把手2、2の間に挟み込んで携帯しても、これら把手2、2の 間からずり落ちたり、簡単に抜き取られたりすることはない。
【0010】 さらに、前記大型鞄1の把手2、2が、柔軟性を有し起立状態を保つことので きないものであっても、止着バンド3により把手2、2を鞄本体4の前後面に止 着させれば、これら把手2、2が小型鞄の鞄本体4の前後面に沿って、起立状態 を保ったものとなる。
【0011】 また、前記止着部5がベルベットファスナーである場合には、止着バンド3に よる大型鞄1の把手2、2の止着操作が簡単に行うことができる。
【0012】
【実施例】
以下、この考案の小型鞄の構成を、実施例として示した図面に基づいて詳細に 説明する。
【0013】 この考案の小型鞄は、大型鞄1の前後面上方に配された一対の把手2、2の間 に装着可能とすると共に、これら把手2、2の何れか一方または両方と止着可能 とした止着バンド3を、鞄本体4の前後面の何れか一方または両方に設けたもの としている。図に示した実施例では、前記止着バンド3を鞄本体4の前面4aの 略中央部の両端に取り付けた一対のバンド3a、3bよりなるものとし、鞄本体 4の前面4aの略中央でそれぞれのバンド3a、3bの止着部5、5により連結 可能としたものとしている。
【0014】 前記止着部5はベルベットファスナーとし、このベルベットファスナーのルー プ体5aを一方のバンド3aの連結端と他方のバンド3bの取付端に設け、ベル ベットファスナーの係止体5bを前記バンド3aの取付端とバンド3bの連結端 に設けたものとしている。なお、止着部5は、前記実施例では、ベルベットファ スナーとしているが、ホックやボタン等とすることもできる。
【0015】 また、止着部5を前記したようなベルベットファスナーとした場合には、図1 に示したように、把手2を鞄本体4の前面4aとバンド3a、3bの間に挟み、 鞄本体4の前面4aの略中央でバンド3aのループ体5aと、バンド3bの係止 体5bを係止して連結することにより、止着バンド3により大型鞄1の把手2を 鞄本体4の前面4aに止着しておくことができる。さらに、図2に示したように 、バンド3a、3bをそれぞれ把手2に巻き付け、それぞれのバンド3a、3b のループ体5aと係止体5bを係止することにより、止着バンド3により大型鞄 1の把手2を鞄本体4の前面4aに止着しておくことができる。
【0016】 なお、この考案の小型鞄は、把手2、2が柔軟性を有し起立状態を保つことの できない大型鞄1や、把手2、2が起立状態を保っておける大型鞄1の何れであ っても、組み合わせて同時に携帯することができる。
【0017】 しかも、把手2、2が起立状態を保つことのできない大型鞄1であっても、止 着バンド3により把手2、2を鞄本体4の前後面に止着しておくことにより、こ れら把手2、2が小型鞄の鞄本体4の前後面に沿って、起立状態を保ったものと なるので、この大型鞄1の把手2、2が持ち易くなる。
【0018】 また、6は大型鞄1の把手2、2を束ねて握り易くしておくための握り部であ り、図4に示したように、一方の把手2に縫着されており、他方の把手2に巻き 付け、ボタン止めするようにしている。
【0019】
【考案の効果】
この考案の小型鞄は、以上に述べたように構成されているので、止着バンド3 により大型鞄1の把手2、2の何れか一方または両方を鞄本体4の前面、後面、 または前後面に止着させれば、この大型鞄1の上面に載せ、把手2、2の間に挟 み込んで携帯しても、これら把手2、2の間からずり落ちて紛失したり、簡単に 抜き取られて盗難にあったりすることがないものとなった。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の小型鞄の一使用状態を示す斜視図で
ある。
【図2】この考案の小型鞄の別使用状態を示す斜視図で
ある。
【図3】この考案の小型鞄の前面の拡大説明図である。
【図4】大型鞄の握り部の拡大説明図である。
【符号の説明】
1 大型鞄 2 把手 3 止着バンド 3a バンド 3b バンド 4 鞄本体 4a 前面 5 止着部 5a ループ体 5b 係止体

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 大型鞄(1)の前後面上方に配された一
    対の把手(2)(2)の間に装着可能とすると共に、こ
    れら把手(2)(2)の何れか一方または両方と止着可
    能とした止着バンド(3)を、鞄本体(4)の前後面の
    何れか一方または両方に設けたことを特徴とする小型
    鞄。
  2. 【請求項2】 前記止着バンド(3)を鞄本体(4)の
    前面(4a)の略中央部の両端に取り付けた一対のバン
    ド(3a)(3b)よりなるものとし、鞄本体(4)の
    前面(4a)の略中央でそれぞれのバンド(3a)(3
    b)の止着部(5)(5)により連結可能としたことを
    特徴とする請求項1記載の小型鞄。
  3. 【請求項3】 前記止着部(5)をベルベットファスナ
    ーとし、このベルベットファスナーのループ体(5a)
    を一方のバンド(3a)の連結端と他方のバンド(3
    b)の取付端に設け、ベルベットファスナーの係止体
    (5b)を前記バンド(3a)の取付端とバンド(3
    b)の連結端に設けたことを特徴とする請求項2記載の
    小型鞄。
JP1994012941U 1994-10-20 1994-10-20 小型鞄 Expired - Lifetime JP3010439U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994012941U JP3010439U (ja) 1994-10-20 1994-10-20 小型鞄

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994012941U JP3010439U (ja) 1994-10-20 1994-10-20 小型鞄

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3010439U true JP3010439U (ja) 1995-05-02

Family

ID=43146202

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994012941U Expired - Lifetime JP3010439U (ja) 1994-10-20 1994-10-20 小型鞄

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3010439U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019180954A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 美香 和田 収納袋及び雨具と収納袋との組み合わせ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019180954A (ja) * 2018-04-12 2019-10-24 美香 和田 収納袋及び雨具と収納袋との組み合わせ
JP7278031B2 (ja) 2018-04-12 2023-05-19 美香 和田 収納袋及び雨具と収納袋との組み合わせ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20220234669A1 (en) Modular bag for bicycles and the like
JP3010439U (ja) 小型鞄
US20050284902A1 (en) Clothes hanger carrier
JP4047157B2 (ja) 荷物吊り用ベルトを有する手動で推進させる車両
JP3006248U (ja) 柄を固定しないバック
JP3053470U (ja) バンドベルト
JP3078639U (ja) 収納用手提げ袋
JP2568669Y2 (ja) 親子式リュックサック
US20040164108A1 (en) Infant feeding veil support
JP4457334B2 (ja) ペット用リード
JP2004041338A (ja) かばん用携帯具
JPH0724119U (ja) バッグ
JP3115770U (ja) 手提げ部の握り具
JPH0619551U (ja) 補助持ち手
JP2003339774A (ja) 手提げ袋
JP3055460U (ja) 携帯電話フィギュアホルダー
JPH07327734A (ja) 背負い式バッグ
JP2563928Y2 (ja) 手提げ袋
JP3022268U (ja) バッグ
JP3013172U (ja) 着脱型背負い専用ベルト
JP3114929U (ja) 手荷物の肩掛け用具
JP3028221U (ja) バッグ
JP3166587U (ja) 肩ベルト付きキャリーバッグ
JP3050433U (ja) ボトル携帯具
JPH0443057Y2 (ja)