JP3009388U - 納経帳 - Google Patents

納経帳

Info

Publication number
JP3009388U
JP3009388U JP1994010885U JP1088594U JP3009388U JP 3009388 U JP3009388 U JP 3009388U JP 1994010885 U JP1994010885 U JP 1994010885U JP 1088594 U JP1088594 U JP 1088594U JP 3009388 U JP3009388 U JP 3009388U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sutra
stamp
section
buddhist
page
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994010885U
Other languages
English (en)
Inventor
袈裟雄 小林
Original Assignee
有限会社大和
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社大和 filed Critical 有限会社大和
Priority to JP1994010885U priority Critical patent/JP3009388U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009388U publication Critical patent/JP3009388U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 読経や願いごとの回数を誤りなく記録できる
とともに、読経等の作法に組み入れることができ、しか
も大きな満足感が得られるようにする。 【構成】 納経帳の各頁に、経文を刻設したスタンプを
押印できる区画6を形成する罫線7を付設し、各区画6
毎に仏画8を描いておき、経文や願いごとを唱える毎
に、各区画6にスタンプを順次押印することによって、
読経回数を正確に知ることができるとともに、満足感が
得られる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、読経時に用いて読経回数を確認しうるようにした納経帳に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、経文や願いごとを唱える際、その唱えた回数を正確に記憶しておくこと は甚だ難しかった。 特に、千願成就を行なう場合に、その願かけの回数を誤るおそれが大であった 。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
本考案は、上述のような従来の問題点に鑑み、読経や願いごとの回数を誤りな く記録できるとともに、読経等の作法に組み入れることができ、しかも大きな満 足感が得られるようにした納経帳を提供することを目的としている。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案によると、上記課題は次のようにして解決される。 (1) 各頁に、経文を刻設したスタンプを押印できる区画を形成する罫線を付 設し、各区画毎に仏画を描いたことを特徴とする納経帳を用いる。
【0005】 (2) 上記(1)項において、各頁を分離して、頁順に左右、上下に並べて貼合 せることにより、押印したスタンプの印影と罫線及び仏画とにより、大寸法の1 つの仏画が完成するようにする。
【0006】 (3) 上記(1)または(2)項において、全区画数を1000個とする。
【0007】
【作用】
経文や願いごとを唱える毎に、納経帳の各区画にスタンプを順次押印すること により、読経回数を正確に知ることができるとともに、満足感が得られる。
【0008】
【実施例】
図1は、本考案の第1実施例を示す。 本実施例においては、公知の着脱可能なバインダ手帳(1)により、表紙(2)と 、表面のみ、又は表裏両面に頁を付した紙箋(3)とが綴られている。
【0009】 第1頁目の上半部には、願いごとを記載する欄(イ)、期間を記載する欄(ロ)、 住所、氏名を記載する欄(ハ)等が設けられている。
【0010】 第1頁目の下半部、及び第2頁目以降の全面には、図2示すように、例えば般 若心経等の経文(4)を刻設したスタンプ(5)を押印できる区画(6)を形成する罫 線(7)が付設され、各区画(6)には、仏像等の仏画(8)が淡く印刷されている。
【0011】 仏画(8)を印刷する代りに、図3に示すように、仏画(8)と同様の仏画(8')を 刻設したスタンプ(9)を各区画(6)に押印してもよい。
【0012】 区画(6)の総数は1000個とするのがよい。また各区画(6)には1〜100 0の連続番号を付しておくのがよい。 このような納経帳を用い、経文や願いごとを唱える毎に、各区画(6)にスタン プ(5)を順次押印すれば、読経回数を性格に知ることができるとともに、読経等 の励みになり、また全区画(6)にスタンプ(5)が押印されることにより、千願が 達成され、満足感が得られる。
【0013】 図4及び図5は、本考案の第2実施例を示す。 第2実施例においては、各紙箋(11)の表面のみに頁を付し、全紙箋(11)をバイ ンダ手段(図示略)より分離して、図4に示すように頁順に左右、上下に順次並べ て貼合せることにより、第1実施例と同様にして押印したスタンプ(5)(図3参 照)の印影(12)と、罫線(13)及び仏画(14)とにより、大寸法の1つの仏画(15)が 完成するように、罫線(13)及び仏画(14)のレイアウトを定めてある。この場合に は、仏画(14)(その一部のみを図示する)を付した区画(16)のみにスタンプ(5)を 押印するものとし、その数は1000個とするのがよい。
【0014】 このようにすると、千願を達成した後、全紙箋(11)を上述のようにバインダ手 段から外して、貼合せ、大寸法の仏画(15)を完成することでき、それを仏前に掲 げて護摩炊き供養等を行えば、宗教的効果が増す。
【0015】 なお、スタンプ(5)の押印のときのスタンプインキの色を、必要に応じて、例 えば大寸法の仏画(15)を形成するのに都合のよいように、適宜変更したり、又は 区画を第1実施例のもののように整然と並べ、各区画にどのような色のスタンプ インキを用いるかを指定しておき、その指定通りの色のスタンプが押されること により、大寸法の仏画(15)が形成されるようにしてもよい。
【0016】
【考案の効果】
本考案の装置によると、次のような効果を奏することができる。 (1) 経文や願いごとを唱える毎に、各区画にスタンプを押印することにより 、読経等の回数を正確に知ることができるとともに、読経等の作法に抵抗なく組 み入れることができ、また読経等の励みになるとともに、全区画にスタンプが押 印さることにより、満足感が得られる(請求項1)。
【0017】 (2) 請求項2記載のようにすれば、全区画にスタンプが押印された後、各頁 を分離してそれらを並べて貼合せることにより、大寸法の1つの仏画を完成する ことができ、より大きな満足感が得られる。
【0018】 (3) 請求項3記載のように、全区画数を1000個とすれば、千願達成を確 認することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案装置の第1実施例の斜視図である。
【図2】各区画を押印するスタンプの斜視図である。
【図3】各区画を予め押印しておくスタンプの斜視図で
ある。
【図4】本考案の第2実施例の各紙箋を並べた状態を示
す概略平面図である。
【図5】図4の一部の拡大図である。
【符号の説明】
(1)バインダ手段 (2)表紙 (3)紙箋 (4)経文 (5)スタンプ (6)区画 (7)罫線 (8)(8')仏画 (9)スタンプ (11)紙箋 (12)印影 (13)罫線 (14)仏画 (15)仏画 (16)区画

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 各頁に、経文を刻設したスタンプを押印
    できる区画を形成する罫線を付設し、各区画毎に仏画を
    描いたことを特徴とする納経帳。
  2. 【請求項2】 各頁を分離して、頁順に左右、上下に並
    べて貼合せることにより、押印したスタンプの印影と罫
    線及び仏画とにより、大寸法の1つの仏画が完成するよ
    うにしたことを特徴とする請求項1記載の納経帳。
  3. 【請求項3】 全区画数を1000個とした請求項1ま
    たは2記載の納経帳。
JP1994010885U 1994-09-01 1994-09-01 納経帳 Expired - Lifetime JP3009388U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994010885U JP3009388U (ja) 1994-09-01 1994-09-01 納経帳

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994010885U JP3009388U (ja) 1994-09-01 1994-09-01 納経帳

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3009388U true JP3009388U (ja) 1995-04-04

Family

ID=43145182

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994010885U Expired - Lifetime JP3009388U (ja) 1994-09-01 1994-09-01 納経帳

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009388U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5989033A (en) Book kit for a drawing game-fun sky
US1777144A (en) Method of lettering
US5782640A (en) Language translation note pad
EP0265250A2 (en) Manifold form assembly
JP3009388U (ja) 納経帳
JP3096101U (ja) 卒園記念アルバム
JP2513956B2 (ja) カレンダおよびその製造方法
JP3204545U (ja) 御朱印帳
JP3015794U (ja) ゴルフスコアー記入専用手帳
JPH0359866U (ja)
JPH0314382Y2 (ja)
JPS5848142Y2 (ja) アルバムセツト
JPH0428118Y2 (ja)
JPH0715007Y2 (ja) 図書の識別ラベル
JPS5952272A (ja) コピ−によるのし紙の製法
JP3038661U (ja) 商品種別マークを有する小冊子
JPH0116118Y2 (ja)
JPH0679564U (ja) 住所録
US7320481B2 (en) Handbook and method for making same
JPS5848149Y2 (ja) コンピュ−タ−デ−タ−の綴込ファイル
JP3049351U (ja) 書籍雑誌の付箋付綴じ込み頁
JP3090093U (ja) 紙製文具
JP3068668U (ja) 版下原稿の面付け台紙
JP3016576U (ja) 旅行用記録用紙
JPS60166571U (ja) 記念写真用アルバム