JP3009343U - 部材上架仕分けリフター - Google Patents

部材上架仕分けリフター

Info

Publication number
JP3009343U
JP3009343U JP1994009402U JP940294U JP3009343U JP 3009343 U JP3009343 U JP 3009343U JP 1994009402 U JP1994009402 U JP 1994009402U JP 940294 U JP940294 U JP 940294U JP 3009343 U JP3009343 U JP 3009343U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lifter
suspension beam
electromagnet
conveyor line
traveling
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994009402U
Other languages
English (en)
Inventor
統士 大矢
Original Assignee
長菱ハイテック株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 長菱ハイテック株式会社 filed Critical 長菱ハイテック株式会社
Priority to JP1994009402U priority Critical patent/JP3009343U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3009343U publication Critical patent/JP3009343U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Engaging Elements For Cranes (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 操作時に吊ビームが振れるのを防いで、正確
な位置決めを可能にして、自動化を容易にすることがで
き、しかも装置全体のコストを安価にする。 【構成】 磁性材料からなる部材aが載置される架台2
とコンベアライン3間を走行する昇降自在な走行式リフ
ター4を、上記架台2とコンベアライン3を間に挟んで
離間して左右に並設し、上記部材aを吊持する吊ビーム
5の長手方向両端部を上記の左右の昇降自在な走行式リ
フター4の上部に載置して支持し、上記吊ビーム5の下
方に、磁性材料からなる部材aを吸着する複数の電磁石
6をその長手方向に所定間隔毎に上下動自在に取付け
た。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、架台上に山積み、仮置きされている形鋼等の長尺部材を切断加工 のため、コンベアラインへ自動で上架、或いは切断加工された部材をコンベアか ら架台上に自動仕分けする部材上架仕分けリフターに係り、特に、操作時に吊ビ ームが振れるのを防いで、正確な位置決めを可能にする部材上架仕分けリフター に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来、架台上に山積み、仮置きされている形鋼等の長尺部材を切断加工のため 、コンベアラインへ上架、或いは切断加工された部材をコンベアから架台上に仕 分けする部材上架仕分け装置が知られている。
【0003】 従来の部材上架仕分け装置は、左右の脚部と該左右脚部の上端間に横設された 横架梁からなるクレーンに、該クレーンの横架梁から垂下されたワイヤロープに マグネット付吊ビームが吊持される構造からなっており、ワイヤロープで昇降す るマグネット付吊ビームで形鋼等の長尺部材を上架、仕分けを行っている。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
しかしながら、従来の部材上架仕分け装置は、クレーンの上端から垂下された 柔軟性のワイヤロープによって、マグネット付吊ビームが吊持される構造である ため、部材を搬送中にワイヤロープによってマグネット付吊ビームが振れて、部 材を吸着するマグネット付吊ビームを所定箇所に正確に下ろしたり、所定箇所か ら正確に部材を吸着して引き上げたりすることが難しく、部材の上げ下ろしの位 置決めが困難で、自動化が難しかった。また、手動操作でもマグネット付吊ビー ムが振れるため手間がかかるという課題があった。
【0005】 この場合、マグネット付吊ビームが振れるように、マグネット付吊ビームの両 端側を昇降案内するビームガイドをクレーンの左右の脚部の内側に設けることが 考えられるが、ビームガイドを設けると設備費が高価になるという別の課題があ った。
【0006】 この考案は、上記のような課題に鑑み、その課題を解決すべく創案されたもの であって、その目的とするところは、操作時に吊ビームが振れるのを防いで、正 確な位置決めを可能にして、自動化を容易にすることができ、しかも装置全体の コストを安価にすることのできる部材上架仕分けリフターを提供することにある 。
【0007】
【課題を解決するための手段】
以上の目的を達成するために、請求項1の考案は、磁性材料からなる部材が載 置される架台とコンベアライン間を走行する昇降自在な走行式リフターを、上記 架台とコンベアラインを間に挟んで離間して左右に並設し、上記部材を吊持する 吊ビームの長手方向両端部を上記の左右の昇降自在な走行式リフターの上部に載 置して支持し、上記吊ビームの下方に、磁性材料からなる部材を吸着する複数の 電磁石をその長手方向に所定間隔毎に上下動自在に取付けた構成よりなるもので ある。
【0008】 ここで、好ましい態様として、吊ビームの長手方向両端部は、ヒンジ支持で走 行式リフターに支持されているのがよい。また、電磁石を吊持した上下動盤が、 螺旋状のバネが装着された吊棒を介して吊ビームの主桁の下部に設けられた固定 盤に上下動自在に弾持されて吊持されているのがよい。また、吊ビームと電磁石 との間には、着地確認リミットスイッチが設けられているのがよい。また、電磁 石の上方には、部材吸着確認センサーが設けられているのがよい。
【0009】 更に、好ましい態様としては、磁性材料からなる部材が載置される架台とコン ベアライン間を走行する昇降自在な走行式リフターを、上記架台とコンベアライ ンを間に挟んで離間して左右に並設し、上記部材を吊持する吊ビームの長手方向 両端部を上記の左右の昇降自在な走行式リフターの上部に載置してヒンジ支持で 支持し、上記吊ビームの下方に、磁性材料からなる部材を吸着する複数の電磁石 をその長手方向に所定間隔毎に上下動自在に取付けると共に、各電磁石を上下動 盤で吊持し、該上下動盤をバネが装着された吊棒を介して吊ビームの主桁の下部 に設けられた固定盤で上下動自在に弾持して吊持し、下方の上下動盤に接触して 作動する着地確認リミットスイッチを固定盤の下面に下向きに設け、電磁石の上 方に部材吸着確認センサーを設けた構成よりなるのがよい。
【0010】
【作用】
以上のような構成を有するこの考案は、次のように作用する。 すなわち、請求項1の構成では、電磁石を介して部材を吊持する吊ビームは、 その長手方向両端部が走行式リフターの上部に載置されて支持されているので、 従来のようにワイヤロープで吊られて支持される場合と異なり、振れずに安定し 、正確な位置決めが可能になるように作用する。 請求項2の構成の場合には、吊ビームの昇降時に両端部が同一高さでないとき 、吊ビームの両端部は走行式リフターの上部にヒンジ支持で回転自由であるので 、吊ビームの両端部と走行式リフターの支持部分に曲げモーメントなどの不測の 力が作用することを阻止するように作用する。
【0011】 請求項3の構成の場合には、電磁石が部材上に着地する際の衝撃を吸収して、 電磁石及び部材の双方が着地の際の衝撃によって傷つくのを防止するように作用 する。
【0012】 請求項4の構成の場合には、電磁石が部材上に着地するのを確認でき、電磁石 が必要以上に下降して、電磁石及び部材の双方が傷つくのを防止するように作用 する。
【0013】 請求項5の構成の場合には、電磁石に部材が吸着されたか否かを確認でき、電 磁石に部材が吸着されない状況が発生するのを未然に防止でき、部材を吊持しな い状態で吊ビームが移動するのを防ぐように作用する。
【0014】 請求項6の構成の場合には、上記請求項1〜5の構成によって生じる作用の全 ての作用を奏する。
【0015】
【実施例】
以下、図面に記載の実施例に基づいてこの考案をより具体的に説明する。 ここで、図1は部材上架仕分けリフターの正面図、図2は部材上架仕分けリフ ターの平面図、図3及び図4は部材上架仕分けリフターの作業中の側面図、図5 は吊ビームの部分拡大側面図である。
【0016】 図において、部材上架仕分けリフター1は、架台2の上に山積み、仮置きされ ている型鋼等の長尺な部材aを切断加工のため、コンベアライン3へ自動で上架 、あるいは、切断加工された部材aをコンベアライン3から架台2の上に仕分け するための装置である。
【0017】 なお、部材aが、山積み、或いは、仮置きされる架台2は、仕切板2aによっ て仕切られており、また仕切られた部分に所定の形状の部材aが山積み、或いは 、仮置きされるようになっている。
【0018】 部材上架仕分けリフター1は、左右一対の昇降自在な走行式リフター4、左右 一対の走行式リフター4にその長手方向両端部を支承されている吊ビーム5、及 び吊ビーム5の下方に設けられ、部材aを吸着する電磁石6等から主に構成され ている。
【0019】 走行式リフター4は、架台2及びコンベアライン3を間に挟んでその左右両側 に夫々設けられている。走行式リフター4は、架台2、及びコンベアライン3の 左右両側に敷設された2本のレール4aを走行する構造になっている。架台2、 及びコンベアライン3の左右両側に設けられた2本のレール4aは、夫々平行に なるように敷設されている。
【0020】 走行式リフター4は、上部に設けられた支持台4bと下方に設けられた走行台 4c及び上部の支持台4bと下部の走行台4cとの間に、所謂X字状に交差して 設けられた一対の脚4dから主に構成されている。走行式リフター4は、このX 字状に交差した一対の脚4dの傾斜角度が変わることによって、昇降自在な構造 になっている。
【0021】 上部に設けられた支持台4bは平板状になっており、支持台4b上には吊ビー ム5をヒンジ支持するための支持片4eが設けられている。支持片4eは2基、 間を空けて設けられていて、2基の支持片4eの間に後述する吊ビーム5の両端 部の下部に設けられた支持受け片5bを両側から挟むようにして、その間を主ピ ン4fで連結して所謂ヒンジ支持で使用する構造になっている。つまり吊ビーム 5は主ピン4fを中心に回動可能な支持されている。
【0022】 また走行式リフター4の下部に設けられた走行台4cには、前後に車輪4gが 設けられている。車輪4gは架台2、及びコンベアライン3の左右両側に設けら れたレール4a上を走行する。走行台4cは平板状になっていて、この走行台4 cには車輪4gを駆動するモーター4hが設けられている。このモーター4hに より車輪4gは回転してレール4a上を走行するようになっている。
【0023】 上部の支持台4bと下部の走行台4cとの間に、所謂X字状に交差して設けら れた一対の脚4dはその真中部分で交差ピン4iにより連結されている。所謂X 字状に交差している脚4dは、この交差ピン4iを中心として上下方向に傾斜す る構造になっている。X字状に交差している一対の脚4dは、上部の支持台4b と下部の走行台4cの間の両側に設けられていて、支持台4bを両側から支持す るようになっている。
【0024】 一対の脚4dは、その一方側の上端に固定ピン4jが、他方側の上端に可動ピ ン4kが設けられている。また、夫々の脚4dの下端には可動ピン4k、及び固 定ピン4jが設けられている。この場合、X字状に交差している脚4dの上端が 固定ピン4jのときには、下端が可動ピン4kになっており、逆に脚4dの上端 が可動ピン4kの場合には、脚4dの下端は固定ピン4jになっている。
【0025】 脚4dの上端側の固定ピン4jは、支持台4bの下面に回動自在にピン連結さ れている。また脚4dの上端の可動ピン4kは、支持台4bの下面に設けられた 上部ガイド4mに沿って水平方向にスライド自在に連結されている。同様に脚4 dの下端側の固定ピン4jは、走行台4cの上面に回動自在にピン連結で支持さ れている。また、脚4dの下端側の可動ピン4kは、走行台4cの上面に設けら れた下部ガイド4nに沿って水平方向にスライド自在に連結支持されている。
【0026】 走行式リフター4には、流体圧シリンダー4pが設けられており、この流体圧 シリンダー4pのピストン4qの伸縮によって、走行式リフター4の一対の脚4 dは、交差ピン4iを中心としてその交差傾斜角度の傾斜が上下向きに変わるよ うになっている。
【0027】 即ち、流体圧シリンダー4pのピストン4qが伸びると、一対の脚4dの交差 傾斜角度は上向きに傾くことにより、走行式リフター4は上昇し、また、流体圧 シリンダー4pのピストン4qが収縮すると、一対の脚4dの交差傾斜角度は下 向きに傾くことにより、走行式リフター4は下降するようになっている。
【0028】 吊ビーム5はその下方に設けられた電磁石6によって型綱などの磁性体からな る部材aを吸着して吊り上げる部分である。吊ビーム5には、例えば断面I型の 主桁5aが使用されている。主桁5aの両端側の下部には、上記支持台4b上に 設けられた2基の支持片4eの間に主ピン4fでヒンジ支持される支持受け片5 bが設けられている。
【0029】 主桁5aの下部には、固定盤5cが所定間隔位置毎に夫々設けられている。固 定盤5cは、吊ビーム5の下方に設けられている電磁石6の取付け位置に対応す る箇所に夫々設けられている。主桁5aの下部に設けられた各固定盤5cの下方 には上下動盤5dが夫々設けられている。各上下動盤5dは、両側に設けられた 一対の吊棒5eを介して、その上方の固定盤5cに上下動自在に吊持されている 。
【0030】 上下動盤5dを吊持する各吊棒5eは、固定盤5cに夫々上下方向に貫通して 設けられた貫通孔5fを下方に挿通した吊棒5eの下部に上下動盤5dは連結さ れている。この実施例では、吊棒5eは上下動盤5dを上下方向に貫通していて 、貫通する上下部分には、上下動盤5dに吊棒5eを固定するためのナット5g が夫々設けられており、この上下のナット5gによって吊棒5eの下部側には上 下動盤5dが固定されている。
【0031】 吊棒5eは固定盤5cの貫通孔5fを挿通して貫通孔5f内を上下方向にスラ イドできるようになっている。又、各吊棒5eの上部には夫々鍔5hが設けられ ており、固定盤5c上面と吊棒5eの上部の鍔5hの間の吊棒5eには螺旋状の バネ5iが装着されていて、このバネ5iによって吊棒5eは固定盤5cに弾持 されている。
【0032】 上記各固定盤5cに吊棒5e及びバネ5iを介して弾持されている各上下動盤 5dの下部には吊ピース5jが設けられており、この吊ピース5jには電磁石6 の上部が吊持ピン5kによってピン連結されていて、各電磁石6はこの吊ピース 5jを介して各上下動盤5dに吊持されている。
【0033】 電磁石6は、通電状態で型綱などの磁性体から部材aをその磁力によって直接 吸着して搬送し、又電気が流れない状態では吸着していた部材aを離す機能を有 し、このような機能を利用して磁性体から部材aを所定箇所から吸着して搬送し て、他の所定箇所に下ろすようになっている。各電磁石6は、上下動盤5d及び 固定盤5cを介して主桁5aの下方に上下動自在に吊持されている。
【0034】 上記各固定盤5cの下面には、下向きに着地確認リミットスイッチ7が設けら れている。着地確認リミットスイッチ7は固定盤5cの下方に設けられている上 下動盤5dに当たることによって、リミットスイッチは、『ON』、『OFF』 する構造に成っている。
【0035】 着地確認リミットスイッチ7は、走行式リフター4が下降して、是に伴い吊ビ ーム5も下降して、その下方のコンベアライン3或いは、架台2上に電磁石6が 着地して架台2又は、コンベアライン3上の部材aに設置するのを確認する為の スイッチである。
【0036】 電磁石6を吊持する各上下動盤5dには部材吸着確認センサー8が設けられて いる。部材吸着確認センサー8は、電磁石6が部材aを吸着したかどうかを確認 するためのセンサーである。
【0037】 次に上記実施例の構成に基づく作用について以下説明する。 部材上架仕分けリフター1を駆動すると、部材上架仕分けリフター1は予め入 力されている指示情報に基づいて、レール4a上を自動的に所定箇所に向かって 走行する。レール4a上の走行はモーター4hの駆動によって車輪4gが回転す ることにより達成される。
【0038】 例えば、架台2上の所定の仕分位置に設けられている部材aをコンベアライン 3上に載せる場合には、予め入力されている指示情報に基づいて、部材上架仕分 けリフター1は所定の部材aが山積みされている仕分位置まで走行し、その位置 に停止する。
【0039】 停止後、走行式リフター4の流体圧シリンダー4pのピストン4qが収縮し始 めると、走行式リフター4の一対のX字状の脚4dは交差ピン4iを中心として 交差傾斜角度の傾斜は下向きになり、脚4dの上部に設けられた支持台4bは下 降する。
【0040】 支持台4bの下降に伴って、左右の支持台4bに支承される吊ビーム5も同様 に下降する。吊ビーム5の下方には、所定間隔毎に電磁石6が吊持されており、 走行式リフター4の支持台4bが下降していくと、吊ビーム5と共に下降中の電 磁石6は、架台2の所定箇所に山積みされている部材a上に下降して、その上面 に吸着する。
【0041】 このとき、吊ビーム5の下降中に、電磁石6は通電状態となり、磁石の機能が 発揮するようになっているため、型綱などの磁性体からなる部材aの上面に下降 して部材a上に着地すると、その磁石の機能によって磁性体からなる部材aを吸 着する。部材aは、磁性材料からなっているため、電磁石6によって吸着される 。
【0042】 この場合において、吊ビーム5の下方に設けられた電磁石6が、部材a上に着 地したかどうかは、着地確認リミットスイッチ7によって、確認される。即ち、 電磁石6が部材aの上に着地した時、上下動盤5dはその位置でその下降が止ま るが、上下動盤5dとの間には隙間があり、上下動盤5dの下降が止まっても、 固定盤5c及び吊ビーム5は更に下降する。
【0043】 そして、固定盤5cの下部に設けられた着地確認リミットスイッチ7が上下動 盤5dの面に接触して、着地確認リミットスイッチ7が『ON』になることによ って、電磁石6が既に部材a上に着地していることが確認される。
【0044】 着地確認リミットスイッチ7によって吊ビーム5の着地が確認されると、走行 式リフター4の下降は停止する。そして、着地確認リミットスイッチ7によって 着地が確認されると、流体圧シリンダー4pのピストン4qは収縮状態から、伸 長状態に変わり、交差傾斜角度が下向き傾いていたX字状の一対の脚4dは上向 きに傾きはじめる。これによって、脚4dの上部に設けられた支持台4bが上昇 し始める。
【0045】 支持台4bが上昇すると、支持台4bにその長手方向両端部が支承されている 吊ビーム5も一体となって上昇し始める。吊ビーム5が上昇すると、吊ビーム5 の下方に設けられている電磁石6も吊ビーム5によって上方に引き上げられる。 この上方に引上げられる電磁石6には部材aが吸着しており、部材aも一緒に引 き上げられることになる。
【0046】 この場合において、電磁石6に部材aが吸着しているかどうかは上下動盤5d に設けられた部材吸着確認センサー8によって確認される。もし、部材吸着確認 センサー8によって、電磁石6に部材aが吸着していないと確認された場合には 、走行式リフター4の流体圧シリンダー4pのピストン4qは、伸長動作から再 び収縮動作に変わり、走行式リフター4は下降する。そして、前述と同様な動作 、即ち吊ビーム5が下降して、電磁石6が部材a上に着地する動作が繰り返され ることになる。
【0047】 部材吸着確認センサー8によって、各電磁石6に部材aが吸着されていること が確認された場合には、部材aを電磁石6で引き上げる吊ビーム5の上昇が行わ れる。そして一定の高さまで吊ビーム5が上昇すると、その上昇動作は停止し、 続いて走行式リフター4のモーター4hが駆動して、走行台4cの車輪4gが回 転して、走行式リフター4はレール4aを走行し、コンベアライン3上に吊ビー ム5を移動させる。
【0048】 この移動する吊ビーム5の下方の電磁石6には部材aが吸着されていて、部材 aは架台2からコンベアライン3上に運ばれる。そして、吊ビーム5がコンベア ライン3の上方まで移動すると、走行式リフター4のモーター4hは停止し、吊 ビーム5はそのコンベアライン3上でその走行が停止する。
【0049】 その後、走行式リフター4の流体圧シリンダー4pのピストン4qが収縮し始 め、交差傾斜角度が上向き傾いていたX字状の一対の脚4dは下向きに傾き始め て、脚4dの上部に設けられた支持台4bが下降し始める。これにより、左右の 走行式リフター4の支持台4bにその両端側が支承された吊ビーム5も下降し、 同様に吊ビーム5の下方に設けられてる電磁石6及び電磁石6に吸着されている 部材aも下方に下降する。
【0050】 そして、電磁石6の吸着されている部材aがコンベアライン3上に着地すると 、固定盤5cの下部に下向きに設けられている着地確認リミットスイッチ7が下 方の上下動盤5dに接触することによって、着地確認リミットスイッチ7が『O N』となって、部材aがコンベアライン3上に着地したことが確認される。
【0051】 着地確認リミットスイッチ7によって、部材aがコンベアライン3上に着地し たことが確認されると、電磁石6に流れていた電気が遮断されて、電磁石6に吸 着されていた部材aはその吸着が解かれる。
【0052】 その後、走行式リフター4の流体圧シリンダー4pのピストン4qが再び伸長 することにより、交差傾斜角度が下向き傾いていたX字状の一対の脚4dは上方 に傾き、これによって支持台4bは上昇し、上昇する支持台4bに支承される吊 ビーム5及び電磁石6も上昇する。
【0053】 コンベアライン3上に部材aが搬送した部材上架仕分けリフター1は、コンベ アライン3上にから架台2上に移動して戻り、以下同様な動作を以て架台2上の 部材aをコンベアライン3上に移動搬送することになる。
【0054】 同様な動作は、コンベアライン3上の部材aを架台2上に搬送する場合も同様 な動作を以て行われる。
【0055】 搬送動作を行う間、電磁石6、及び吊ビーム5等は、架台2とコンベアライン 3の間を移動する場合、或いは昇降する場合に、電磁石6の部分が吊ビーム5に 対して揺れることが無いため、電磁石6によって吸着されて吊持される部材aを 所定の位置に確実に下ろすことが出来、また所定の位置に載置されている部材a 上に電磁石6を正確に下ろすことができ、所定の位置に載置されている部材aを 確実に引き上げて搬送することができる。
【0056】 なお、この考案は上記実施例に限定されるものではなく、この考案の精神を逸 脱しない範囲で種々の改変をなし得ることは勿論である。
【0057】
【考案の効果】
以上の記載より明らかなように、請求項1の考案に係る部材上架仕分けリフタ ーによれば、電磁石を介して部材を吊持する吊ビームは、その長手方向両端部が 走行式リフターの上部に載置されて支持されているので、従来のようにワイヤロ ープで吊られて支持される場合と異なり、振れずに安定するため、電磁石を介し て部材を吸着する吊ビームを所定箇所に正確に下ろしたり、所定箇所から正確に 引き上げたりすることができ、これにより、部材の上げ下ろしの位置決めが容易 となり、その結果、自動化も容易となる。これに加えて、クレーン方式に比べて 、リフターは格安であり、装置全体の設備コストを大幅に安価にすることができ る。例えばクレーン方式の2分の1にすることができる。
【0058】 請求項2の構成の場合には、吊ビームの長手方向両端部を支持する左右の走行 式リフターが昇降時に、同一高さでないとき、吊ビームの長手方向両端部は走行 式リフターに対してヒンジ支持で回転自由であるので、吊ビームの長手方向両端 部や走行式リフターの支持部分に曲げモーメントなどの不測の力が作用すること を阻止することができる。
【0059】 請求項3の構成の場合には、電磁石が部材上に着地する際の衝撃を吸収して、 電磁石及び部材の双方が着地の際の衝撃によって傷つくのを防止することができ る。
【0060】 請求項4の構成の場合には、電磁石が部材上に着地するのを確認でき、電磁石 が必要以上に下降して、電磁石及び部材の双方が傷つくのを防止することができ る。
【0061】 請求項5の構成の場合には、電磁石に部材が吸着されたか否かを確認でき、電 磁石に部材が吸着されない状況が発生するのを未然に防止でき、部材を吊持しな い状態で吊ビームが移動するのを防ぐことができる。
【0062】 請求項6の構成の場合には、上記請求項1〜5の構成の有する効果の全てを奏 するものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す部材上架仕分けリフタ
ーの正面図である。
【図2】この考案の実施例を示す部材上架仕分けリフタ
ーの平面図である。
【図3】この考案の実施例を示す部材上架仕分けリフタ
ーの作業中の側面図である。
【図4】この考案の実施例を示す部材上架仕分けリフタ
ーの作業中の側面図である。
【図4】この考案の実施例を示す吊ビームの部分拡大側
面図である。
【符号の説明】
1 部材上架仕分けリフター 2 架台 2a 仕切板 3 コンベアライン 4 走行式リフター 4a レール 4b 支持台 4c 走行台 4d 脚 4e 支持片 4f 主ピン 4g 車輪 4h モーター 4i 交差ピン 4j 固定ピン 4k 可動ピン 4m 上部ガイド 4n 下部ガイド 4p 流体圧シリンダー 4q ピストン 5 吊ビーム 5a 主桁 5b 支持受け片 5c 固定盤 5d 上下動盤 5e 吊棒 5f 貫通孔 5g ナット 5h 鍔 5i バネ 5j 吊ピース 5k 吊ピン 6 電磁石 7 着地確認リミットスイッチ 8 部材吸着確認センサー a 部材
【手続補正書】
【提出日】平成6年10月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】図面の簡単な説明
【補正方法】変更
【補正内容】
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例を示す部材上架仕分けリフタ
ーの正面図である。
【図2】この考案の実施例を示す部材上架仕分けリフタ
ーの平面図である。
【図3】この考案の実施例を示す部材上架仕分けリフタ
ーの作業中の側面図である。
【図4】この考案の実施例を示す部材上架仕分けリフタ
ーの作業中の側面図である。
【図5】この考案の実施例を示す吊ビームの部分拡大側
面図である。
【符号の説明】 1 部材上架仕分けリフター 2 架台 2a 仕切板 3 コンベアライン 4 走行式リフター 4a レール 4b 支持台 4c 走行台 4d 脚 4e 支持片 4f 主ピン 4g 車輪 4h モーター 4i 交差ピン 4j 固定ピン 4k 可動ピン 4m 上部ガイド 4n 下部ガイド 4p 流体圧シリンダー 4q ピストン 5 吊ビーム 5a 主桁 5b 支持受け片 5c 固定盤 5d 上下動盤 5e 吊棒 5f 貫通孔 5g ナット 5h 鍔 5i バネ 5j 吊ピース 5k 吊ピン 6 電磁石 7 着地確認リミットスイッチ 8 部材吸着確認センサー a 部材

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 磁性材料からなる部材が載置される架台
    とコンベアライン間を走行する昇降自在な走行式リフタ
    ーを、上記架台とコンベアラインを間に挟んで離間して
    左右に並設し、上記部材を吊持する吊ビームの長手方向
    両端部を上記の左右の昇降自在な走行式リフターの上部
    に載置して支持し、上記吊ビームの下方に、磁性材料か
    らなる部材を吸着する複数の電磁石をその長手方向に所
    定間隔毎に上下動自在に取付けたことを特徴とする部材
    上架仕分けリフター。
  2. 【請求項2】 吊ビームの長手方向両端部は、ヒンジ支
    持で走行式リフターに支持されている請求項1記載の部
    材上架仕分けリフター。
  3. 【請求項3】 電磁石を吊持した上下動盤が、螺旋状の
    バネが装着された吊棒を介して吊ビームの主桁の下部に
    設けられた固定盤に上下動自在に弾持されて吊持されて
    いる請求項1記載の部材上架仕分けリフター。
  4. 【請求項4】 吊ビームと電磁石との間には、着地確認
    リミットスイッチが設けられている請求項1記載の部材
    上架仕分けリフター。
  5. 【請求項5】 電磁石の上方には、部材吸着確認センサ
    ーが設けられている請求項1記載の部材上架仕分けリフ
    ター。
  6. 【請求項6】 磁性材料からなる部材が載置される架台
    とコンベアライン間を走行する昇降自在な走行式リフタ
    ーを、上記架台とコンベアラインを間に挟んで離間して
    左右に並設し、上記部材を吊持する吊ビームの長手方向
    両端部を上記の左右の昇降自在な走行式リフターの上部
    に載置してヒンジ支持で支持し、上記吊ビームの下方
    に、磁性材料からなる部材を吸着する複数の電磁石をそ
    の長手方向に所定間隔毎に上下動自在に取付けると共
    に、各電磁石を上下動盤で吊持し、該上下動盤をバネが
    装着された吊棒を介して吊ビームの主桁の下部に設けら
    れた固定盤で上下動自在に弾持して吊持し、下方の上下
    動盤に接触して作動する着地確認リミットスイッチを固
    定盤の下面に下向きに設け、電磁石の上方に部材吸着確
    認センサーを設けたことを特徴とする部材上架仕分けリ
    フター。
JP1994009402U 1994-07-07 1994-07-07 部材上架仕分けリフター Expired - Lifetime JP3009343U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994009402U JP3009343U (ja) 1994-07-07 1994-07-07 部材上架仕分けリフター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994009402U JP3009343U (ja) 1994-07-07 1994-07-07 部材上架仕分けリフター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3009343U true JP3009343U (ja) 1995-04-04

Family

ID=43145141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994009402U Expired - Lifetime JP3009343U (ja) 1994-07-07 1994-07-07 部材上架仕分けリフター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3009343U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5411856A (en) 1994-01-10 1995-05-02 Eastman Kodak Company Carbamyl-substituted bis(vinylsulfonyl) methane hardeners

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5411856A (en) 1994-01-10 1995-05-02 Eastman Kodak Company Carbamyl-substituted bis(vinylsulfonyl) methane hardeners

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2701634C2 (ru) Транспортировочное устройство для подъема/опускания контейнеров
CN110560374A (zh) 一种双向翻板式分拣机构
KR20190037802A (ko) 가드레일 설치 자동화 시스템 및 이를 이용한 가드레일 설치방법
JP3009343U (ja) 部材上架仕分けリフター
JP4166077B2 (ja) ガラス板の位置決め方法および装置
CN215400990U (zh) 一种直升机桨叶的转运装置
JPH03186510A (ja) 自走体使用の搬送設備
KR20230052517A (ko) Pcb기판용 포장수납장치
JPH0463690A (ja) パネル保持装置
KR20210031108A (ko) 겐트리 크레인
JPH0769592A (ja) 高所作業用移動テーブルと機器の吊り込み方法
KR101980606B1 (ko) 취성 재료 기판의 경사 타입 분단 장치 및 분단 방법
KR102624073B1 (ko) 반도체 웨이퍼 캐리어 운송용 oht의 카트 적재 시스템
CN116639590B (zh) 半封闭车站内盾构机组件的拆解移动装置
CN220765927U (zh) 一种物流运输车车厢卸货装置
KR102191439B1 (ko) 자력을 이용한 제품 흡착장치
JPH092776A (ja) 角形鋼管の搬送装置
CN207090829U (zh) 一种汽车零部件吊装转运装置
CN220411817U (zh) 一种磁性材料运输设备
JP3340653B2 (ja) アンローダの地上コンベア浮上装置
CN114312955B (zh) 一种储运工装
JPH06329241A (ja) 移載装置
JP3375789B2 (ja) キャリヤレール
JPH09156861A (ja) 配材装置
CN116424854A (zh) 吨袋夹抱组件及物料装置