JP3007503U - 水洗トイレの節水装置 - Google Patents

水洗トイレの節水装置

Info

Publication number
JP3007503U
JP3007503U JP1994009651U JP965194U JP3007503U JP 3007503 U JP3007503 U JP 3007503U JP 1994009651 U JP1994009651 U JP 1994009651U JP 965194 U JP965194 U JP 965194U JP 3007503 U JP3007503 U JP 3007503U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
opening
operation lever
closing operation
support rod
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994009651U
Other languages
English (en)
Inventor
高正 永野
Original Assignee
高正 永野
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 高正 永野 filed Critical 高正 永野
Priority to JP1994009651U priority Critical patent/JP3007503U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007503U publication Critical patent/JP3007503U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sanitary Device For Flush Toilet (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 弁本体4と開閉操作レバー6と開閉操作レバ
ー6先端に支持棒11を介して取付けられたフロート1
0とを備えたボールタップ3にて水タンク1内の貯水量
を制御して1回に流す水量を規定するようにした水洗ト
イレにおいて、開閉操作レバー6先端に上下延びる取付
杆8を設け、この取付杆8の長手方向に適当間隔置きに
複数の支持棒取付穴12を設けている。 【効果】 任意の高さ位置の支持棒取付穴12にフロー
ト10の支持棒11を取付けることによって水タンク1
内の貯水水位を任意に選択することができ、必要最小限
の水量に容易に調整することができるため、無駄に流す
水量を少なくして大幅に節水を図ることができる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は水洗トイレに関し、特に水タンク内に溜められる水量を調整して節水 を図れるようにした水洗トイレの節水装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
一般家庭の水洗トイレにおいては、水タンクに水を溜めておき、使用後レバー を回して水タンク底部のゴムフロートを開くことにより溜められた水を一挙に流 すように構成されており、水タンク内への給水・停止はボールタップにて制御さ れている。
【0003】 図4を参照して説明すると、21は水洗トイレの水タンクで、タンク内上部に 配設されたボールタップ22に止水栓23から配管された給水管24が接続され ている。ボールタップ22は、その弁本体25が開かれたときに水タンク上部に 設けられた手洗いノズル26に水を流すように構成され、手洗いノズル26から 流出した水を水タンク21内に溜めるように構成されている。弁本体25には開 閉操作レバー27が上下に揺動自在に取付けられ、その先端にフロート28が取 付けられている。フロート28には取付用の支持棒28aが一体的に設けられ、 その先端の取付ねじ部が開閉操作レバー27先端のねじ穴に螺合されている。弁 本体25は、水タンク21内の水位が下がってフロート28が下降し、開閉操作 レバー27が下方に揺動すると開弁して給水し、給水によって水位が上昇し、フ ロート28を介して開閉操作レバー27が所定位置まで揺動すると閉弁して給水 を停止するように構成されている。
【0004】 水タンク21の底部には便器に連通する排水口が設けられ、上下揺動可能に取 付けられたゴムフロート29にて開閉可能に閉じられている。ゴムフロート29 は、レバー30を回すと回転アーム31及びチェーン32を介して水圧に抗して 上方に揺動して排水口を開き、また一定角度以上開くと浮力によって水タンク2 1内の水位が下がり切るまで排水口を開いた状態を維持するように構成されてい る。33はオーバーフロー管であり、上端が水タンク21上部で開口し、下端が 排水口に常時連通されている。
【0005】 かくして、トイレ使用後にレバー30を回すとゴムフロート29が開いて水タ ンク21内の水が排水口から一挙に便器に向けて流れるとともに、水位低下によ ってフロート28が下降して弁本体25が開弁し、水タンク21内に給水が開始 され、水タンク21内の水がほぼ流れ切るとゴムフロート29にて排水口が閉じ られ、水タンク21内の水位が所定水位まで復帰すると弁本体25が閉弁して給 水が停止するという動作が繰り返される。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
ところで、上記水タンク21におけるボールタップ22の構成では、水タンク 21内に溜まる水量は一定で、任意に水量を変更することが不可能である。しか も、その水量は如何なる場合にも水量が不足することが無いように多い目に設定 されており、そのためそれほどの水量を必要としない家庭においては多量の水を 無駄に流すことになり、水洗トイレの水量を必要最小限に設定することによって 節水を図ろうとしても簡単にできないという問題があった。
【0007】 本考案は、上記従来の問題点に鑑み、水洗トイレに一度に流す水量を簡単に設 定変更することができる水洗トイレの節水装置を提案することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するために本考案は、図中の参照符号を付して示すならば、請 求項1にあっては、弁本体4と弁本体4を開閉する揺動自在な開閉操作レバー6 と開閉操作レバー6先端に支持棒11を介して取付けられたフロート10とを備 えたボールタップ3にて水タンク1内の貯水量を制御して1回に流す水量を規定 するようにした水洗トイレにおいて、開閉操作レバー6先端に上下延びる取付杆 8を設け、この取付杆8の長手方向に適当間隔置きに複数の支持棒取付穴12を 設けてなる構成を採用するものである。
【0009】 請求項2にあっては、取付杆8を開閉操作レバー6先端の揺動軌跡にほぼ沿う ように湾曲又は屈曲させてなる請求項1に記載の構成を採用するものである。
【0010】 請求項3にあっては、取付杆8を開閉操作レバー6とは別部材にて構成し、開 閉操作レバー6先端にねじ止めしてなる請求項1又は2に記載の構成を採用する ものである。
【0011】
【作用】
本考案の請求項1にあっては、開閉操作レバー6の先端に上下に延びる取付杆 8を設け、それに複数の支持棒取付穴12を設けているので、任意の高さ位置の 支持棒取付穴12にフロート10の支持棒11を取付けることによって水タンク 1内の貯水水位を任意に選択することができ、必要最小限の水量に容易に調整す ることができ、無駄に流す水量を少なくして大幅に節水を図ることができる。
【0012】 請求項2にあっては、取付杆8を湾曲又は屈曲させたことにより下方の支持棒 取付穴12ではフロート10の支持棒11が斜め下方に向けて取付られ、支持棒 取付穴12の位置に対してフロート10が下方位置するため、取付杆8の長さを 長くしなくてもフロート10の取付位置の上下範囲を広くできて水量調整範囲を 広くできる。
【0013】 請求項3にあっては、取付杆8を別部材にて構成して開閉操作レバー6の先端 にねじ止めするようにしたので、従来のボールタップ3をそのまま利用してその 開閉操作レバー6の先端に取付杆8を取付けて節水を図ることができる。
【0014】
【実施例】
以下、本考案の一実施例の水洗トイレの水タンクについて、図1〜図3を参照 しながら説明する。
【0015】 図1において、1は水タンクで、タンク内上部に配設されたボールタップ3に 止水栓(図示せず)から配管された給水管2が接続されている。ボールタップ3 は、その弁本体4が開弁されたときに水タンク1上部に設けられた手洗いノズル 5に水を流し、手洗いノズル5から流出した水を水タンク1内に溜めるように構 成されている。弁本体4には、図2に詳細に示すように、開閉操作レバー6が上 下に揺動自在に取付けられ、この開閉操作レバー6の上下揺動に連動するリンク 機構7を介して弁本体4の弁体4aを上下動させて弁本体4を開閉するように構 成されている。即ち、開閉操作レバー6が下方に揺動すると、弁体4aが下がっ て弁本体4内の流路が開かれ、上方に揺動すると弁体4aが押し上げられること によって弁本体4の流路が閉じられるように構成されている。弁本体4の下部に は、弁体4aの両側に開閉操作レバー6の枢支ブラケット4bとリンク機構7の 枢支ブラケット4cが垂設されている。
【0016】 開閉操作レバー6の先端には上下に延びる取付杆8が取付けられ、この取付杆 8を介してフロート10が取付けられている。取付杆8は、図3に詳細に示すよ うに、その上部に形成された取付穴8aを貫通する取付ねじ9を開閉操作レバー 6の先端に形成された取付ねじ穴6aに螺合させることにより取付けられている 。取付ねじ穴6aは、従来フロート10の支持棒11を取付けていたものである 。取付杆8には、その長手方向に適当間隔置きにねじ穴から成る複数の支持棒取 付穴12が設けられ、任意の支持棒取付穴12にフロート10から一体的に突設 された取付用の支持棒11の先端の取付ねじ部11aが螺合される。更に、取付 杆8は、開閉操作レバー6先端から適当長さ真っ直ぐに垂下された後、開閉操作 レバー6先端の揺動軌跡にほぼ沿うように湾曲され、その外側面に対して垂直に 各支持棒取付穴12が形成されている。この取付杆8は、湾曲させる代わりに屈 曲させても同様の作用を奏することは言うまでもない。
【0017】 図1において、水タンク1の底部には便器に連通する排水口が設けられ、上下 揺動可能に取付けられたゴムフロート13にて開閉可能に閉じられている。ゴム フロート13は、レバー(図示せず)を回すと回転アーム及びチェーン(図示せ ず)を介して水圧に抗して上方に揺動して排水口を開き、また一定角度以上開く と浮力によって水タンク1内の水位が下がり切るまで排水口を開いた状態を維持 するように構成されている。14はオーバーフロー管であり、上端が水タンク1 上部で開口し、下端が排水口に常時連通されている。
【0018】 以上のような構成の水タンク1において、使用後にレバー(図示せず)を回し てゴムフロート13を一旦開くと、水タンク1内の水が排水口から一挙に便器に 流れるとともに、水位低下によってフロート10が下降し、弁本体4が開弁して 水タンク1内に給水が開始され、水タンク1内の水がほぼ流れ切るとゴムフロー ト13にて排水口が閉じられ、水タンク1内の水位が所定水位まで復帰すると弁 本体4が閉弁して給水が停止するという動作は従来と同様である。
【0019】 本実施例においては、開閉操作レバー6の先端に上下に延びる取付杆8を設け 、それに複数の支持棒取付穴12を設けているので、図1に実線で示す位置と仮 想線で示す位置との間の任意の高さ位置の支持棒取付穴12にフロート10の支 持棒11を取付けることができ、それによって水タンク1内の貯水水位を任意に 選択することができる。したがって、各家庭において水洗トイレの使用時に必要 な最小限の水量に容易に調整することができ、無駄に流す水量を少なくして大幅 に節水を図ることができる。
【0020】 また、取付杆8を湾曲又は屈曲させたことにより、図1に仮想線で示したよう に、下方の支持棒取付穴12ではフロート10の支持棒11が斜め下方に向けて 取付けられ、支持棒取付穴位置12に対してフロート10が下方位置するため、 取付杆8の長さを長くしなくてもフロート10の取付位置の上下範囲を広くでき て水量調整範囲を広くできる。さらに、取付杆8を別部材にて構成して開閉操作 レバー6の先端に取付ねじ9にて取付けているので、従来のボールタップをその まま利用してその開閉操作レバー6の先端に取付杆8を取付けて節水を図ること ができる。
【0021】 なお、上記実施例では、取付杆8を開閉操作レバー6とは別体の部材にて構成 して取付ねじ9にて取付けるようにしたが、揺動操作レバー6と一体的に形成し てもよい。また、上記実施例では取付杆8を湾曲又は屈曲させたものを例示した が、真っ直ぐ垂下させることもできる。但し、その場合水量調整範囲を広くしよ うとすると、取付杆8の長さが長くなる。
【0022】
【考案の効果】
本考案の請求項1によれば、開閉操作レバーの先端に上下に延びる取付杆を設 け、それに複数の支持棒取付穴を設けているので、任意の高さ位置の支持棒取付 穴にフロートの支持棒を取付けることによって水タンク内の貯水水位を任意に選 択することができ、必要最小限の水量に容易に調整することができ、無駄に流す 水量を少なくして大幅に節水を図ることができる。
【0023】 請求項2によれば、取付杆を湾曲又は屈曲させたことにより下方の支持棒取付 穴ではフロートの支持棒が斜め下方に向けて取付られ、支持棒取付穴位置に対し てフロートが下方位置するため、取付杆の長さを長くしなくてもフロートの取付 位置の上下範囲を広くできて水量調整範囲を広くできる。
【0024】 また請求項3によれば、取付杆を別部材にて構成して開閉操作レバーの先端に ねじ止めするようにしたので、従来のボールタップをそのまま利用してその開閉 操作レバーの先端に取付杆を取付けて節水を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例の水洗トイレにおける水タン
クの要部構成を示す縦断正面図である。
【図2】同実施例のボールタップの要部の斜視図であ
る。
【図3】同実施例の開閉操作レバーに対するフロート取
付部の詳細図である。
【図4】従来例の水洗トイレにおける水タンクをその一
部を破断して示した斜視図である。
【符号の説明】
1 水タンク 3 ボールタップ 4 弁本体 6 開閉操作レバー 8 取付杆 9 取付ねじ 10 フロート 11 支持棒 12 支持棒取付穴

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弁本体と弁本体を開閉する揺動自在な開
    閉操作レバーと開閉操作レバー先端に支持棒を介して取
    付けられたフロートとを備えたボールタップにて水タン
    ク内の貯水量を制御して1回に流す水量を規定するよう
    にした水洗トイレにおいて、開閉操作レバー先端に上下
    に延びる取付杆を設け、この取付杆の長手方向に適当間
    隔置きに複数の支持棒取付穴を設けたことを特徴とする
    水洗トイレの節水装置。
  2. 【請求項2】 取付杆を開閉操作レバー先端の揺動軌跡
    にほぼ沿うように湾曲又は屈曲させたことを特徴とする
    請求項1記載の水洗トイレの節水装置。
  3. 【請求項3】 取付杆を開閉操作レバーとは別部材にて
    構成し、開閉操作レバー先端にねじ止めしたことを特徴
    とする請求項1又は2記載の水洗トイレの節水装置。
JP1994009651U 1994-08-05 1994-08-05 水洗トイレの節水装置 Expired - Lifetime JP3007503U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994009651U JP3007503U (ja) 1994-08-05 1994-08-05 水洗トイレの節水装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994009651U JP3007503U (ja) 1994-08-05 1994-08-05 水洗トイレの節水装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3007503U true JP3007503U (ja) 1995-02-21

Family

ID=43143348

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994009651U Expired - Lifetime JP3007503U (ja) 1994-08-05 1994-08-05 水洗トイレの節水装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007503U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016188543A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社Lixil 洗浄水タンクの給水装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016188543A (ja) * 2015-03-30 2016-11-04 株式会社Lixil 洗浄水タンクの給水装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4764996A (en) Water saving device for water closet
US4122564A (en) Dual discharge valve unit
US20060195977A1 (en) Drain valve
JPH10204952A (ja) トイレット水槽用流量調節自在フラッパ弁
US4371992A (en) Water feeder conservation tank
US7937782B2 (en) Water saving device for a toilet
JP2837131B2 (ja) 節水機能を有するトイレ排水装置
US4996726A (en) Accelerated rim wash for a toilet
KR101072565B1 (ko) 대소변에 대응하는 세척수량 조절이 가능한 양변기의 세척수 배출장치
JP3007503U (ja) 水洗トイレの節水装置
US8667619B2 (en) Water saving flapper valve weight apparatus
US2776437A (en) Flush valve for toilets
US4115880A (en) Flush valve control assembly
JP4304817B2 (ja) 便器洗浄用給水装置
KR200198086Y1 (ko) 양변기용 절수구
CN205424048U (zh) 可调式延时进水阀
JP3068297U (ja) 水洗トイレ用排水量調整装置
KR100315980B1 (ko) 양변기 저수조의 배수량 조절장치
JPS6038789Y2 (ja) 便器洗浄タンクの排水装置
JP3025339U (ja) 節水型トイレット
KR200207426Y1 (ko) 공기개폐장치가 부착된 이중볼탑
KR200199263Y1 (ko) 양변기 2단배수밸브의 작동장치
JP3025362U (ja) フロートバルブ
JP3048310U (ja) 便器用水タンクの切換装置
KR0150519B1 (ko) 좌변기 물탱크의 절수장치