JP3007333B1 - 雑排水の浄化装置 - Google Patents

雑排水の浄化装置

Info

Publication number
JP3007333B1
JP3007333B1 JP26688098A JP26688098A JP3007333B1 JP 3007333 B1 JP3007333 B1 JP 3007333B1 JP 26688098 A JP26688098 A JP 26688098A JP 26688098 A JP26688098 A JP 26688098A JP 3007333 B1 JP3007333 B1 JP 3007333B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wastewater
air
water
storage tank
spar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP26688098A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000093986A (ja
Inventor
憲一 阿部
淳子 ▲たか▼橋
Original Assignee
株式会社 スカラベ
株式会社シアトル
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社 スカラベ, 株式会社シアトル filed Critical 株式会社 スカラベ
Priority to JP26688098A priority Critical patent/JP3007333B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007333B1 publication Critical patent/JP3007333B1/ja
Publication of JP2000093986A publication Critical patent/JP2000093986A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Abstract

【要約】 【課題】 グリーストラップ内の油脂成分を含んだ雑排
水から自然環境に優しい方法で油脂成分をほぼ完全に分
解し除去することが可能であり、更に、低コストで設置
および維持する事の出来る雑排水の浄化装置を提供す
る。 【解決手段】 油脂成分を含んだ雑排水を浄化する雑排
水の浄化装置である。そして、雑排水を貯留する貯留槽
2と、宙石とセラミックスとを混合して燒結した宙石ユ
ニット4と、雑排水と共に入れられる宙石の粉砕粒と、
貯留槽2の雑排水中にエアーを放出して雑排水を撹拌す
るエアーパイプ3と、エアーパイプ3内にマイナスイオ
ンを供給するマイナスイオン発生筒5と、エア流路内に
封入され排水とエアーに磁力を及ぼす磁石とを備えてい
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、油脂成分が含まれ
た雑排水の浄化装置に関するものであり、特に、食品加
工工場や飲食店等で使用されているグリストラップ内の
汚濁処理を効率的に行う装置である。更に食品加工工場
や飲食店に限らず、例えば、工場から排出される有機物
や油脂類を含んだ雑排水の浄化装置として有効な技術に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】食品加工工場やレストランなど、調理に
油を使用している業務用厨房等から出る雑排水には多量
の有機物および油脂成分が含まれている。食品以外でも
多くの工場から排出される産業排水や、一般の生活雑排
水には、油脂成分を含んだものが多い。大型の業務用及
び産業排水では、この油脂成分を含んだ汚物を直接河川
に流す事はもとより、下水に排出する事も法律で禁止さ
れている。スカムとこの油脂成分を分解し、自然環境に
無害なレベルにもっていくためには、膨大な下水処理費
用が掛かるためである。そのため大型の食品加工工場や
レストランでは、雑排水をグリストラップなどに一旦入
れ、油脂成分や残さ物を除いた状態にしてから合併槽処
理を行っている。食品加工工場や飲食店で行われている
油脂成分や残さ物の除去方法には、自然浮遊法、加圧浮
上法、薬品沈殿法、濾過法、吸着法、微生物処理および
曝気処理など、様々な処理方法がある。更に、これらの
処理方法で除去しきれない場合には、専用の浄化槽が汚
濁であふれる恐れがあるため、定期的に網ですくったり
バキュームカーにより汚濁を吸い出すといった清掃を行
う。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、油溜桝
またはグリストラップなどの専用の浄化槽で行われる上
記の除去方法では、汚濁物質を十分に除去できないのが
実情である。例えば、微生物処理などは最も人に優しい
方法であるが、投与した微生物の処理能力が優勢な間は
機能しているものの、直ぐに共食いが始まり、菌も不活
性化し、投与後数日間程度しか油脂成分の分解能力は維
持されないのが普通である。その結果、浄化槽内にはス
カムが形成され、悪臭の発生源となったり、雑菌や害虫
又は有害な小動物の繁殖の場と化してしまう。また、分
解されずに残った汚濁物質を網ですくったりバキューム
カーで吸い上げる方法では、吸い出した汚濁物質を最終
的に産業廃棄物として処理する必要があるが、汚濁物質
は簡便な分解方法がないため、自然環境に負荷をかけな
い最終処理が難しく処理費の高騰を招いている。また、
汚濁物質を除去した後の排水についても、その後、大型
の合併槽において活性汚泥等での浄化を行っているが、
実際には合併槽の処理能力も不足しており排水基準を満
足しないものが多く、他に方法がなく苦慮している。す
なわち、現在行われているグリーストラップの浄化方法
では、雑排水から浮遊物質、有機物、油脂成分を完全に
取り除くのが大変難しいため、合併槽内でも微生物処理
を行っているが油脂成分の若干の部分は、どうしても未
処理のまま流出してしまうのであり、これを完全に行う
場合には多大な設備投資が必要でありコストの上昇を招
く。
【0004】ところで、最近では、グリーストラップ内
の汚濁物質の新しい回収方法が提案されている。この方
法は、特殊なポンプで汚濁物質と水分を吸い上げ、油脂
成分を分離した後に残った水をグリーストラップに戻す
システムである。しかしながら、この方法でも、従来か
らネックとなっている油脂成分の最終的な処理、すなわ
ち油脂成分の分解プロセスの基本的な改善には至ってい
ない。この方法はコストとメンテナンスがかかる割には
確実な効果が得られないばかりでなく、合併槽での排水
基準を確保する事も困難である。本発明の目的は、例え
ばグリーストラップ内の油脂成分を含んだ雑排水から自
然環境に優しい方法で油脂成分をほぼ完全に分解し除去
することが可能であり、更に、低コストで設置および維
持する事の出来る雑排水の浄化装置を提供することであ
る。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するた
め、本発明は、油脂成分を含んだ雑排水を浄化する雑排
水の浄化装置であって、雑排水を貯留する貯留槽と、該
貯留槽内に入れられた緑泥片岩を含む構成体と、前記貯
留槽の雑排水中にエアーを放出して雑排水を撹拌するエ
アー放出手段とを備えている構成とした。上記緑泥片岩
は、多孔質、および、水分子に対して酸化還元作用をお
よぼす性質を有しており、その微細孔の中に繁殖する微
生物の作用により雑排水に含まれる油脂成分や有機物を
分解し除去することが出来る。また、水分子に対する酸
化還元作用により好気性微生物の繁殖環境に適したマイ
ナスイオンが微細孔中にも豊富に作られるので、微生物
が活性化しその繁殖が促進される。実験の結果、従来の
微生物処理が微生物の投与後数日間程度しか油脂成分の
分解能力を維持できなかったのに対して、この発明では
油脂成分の分解能力を半永久に持続することができる。
【0006】また、上記緑泥片岩の多孔質は、海綿にみ
られるような貫通孔により構成された多孔質であり、こ
の点も微生物の作用を持続させるのに好影響となってい
る。すなわち、活性炭のように孔が途中で塞がれたもの
では、水が細孔の奥まで浸透されず、直ぐに目詰まりを
起こして微生物を不活性化させてしまうのに対し、貫通
孔により構成された細孔によれば目詰まりが生じ難く水
の浸透が良く、微生物の活性を常に高く持続することが
出来る。この貫通孔により構成された多孔質、および、
水分子に対して酸化還元作用をおよぼす性質は緑泥片岩
である宙石(商標:「そらせき」と読む。)に備わるも
のである。更に、宙石は未知の性質を数々有しており、
実験の結果、宙石を用いることで油脂成分の分解能力が
著しく向上されることが判っている。
【0007】更に、本発明では、貯留槽の雑排水中にエ
アーを放出しており、このエアーの働きにより雑排水の
中に含まれている汚濁物質が撹拌・分散され、微生物に
よる吸着・分解が一層促進される環境をつくる。また、
本発明に、磁力を与える磁気手段やマイナスイオンを供
給する供給手段を設けることで、これら磁力やマイナス
イオンにより好気性微生物の生活環境を整え、微生物の
繁殖と定着、及び微生物による重金属の吸着や油脂成分
の分解作用を一層促進させ、水の浄化能力を更に高める
事ができる。マイナスイオンは界面活性効果もあり、貯
留槽の壁面に付着した有機物やカルシウムスケールを剥
離する働きがあると共に、その後の排水処理施設や最終
処理施設をも浄化する能力を有する。また、貯留槽に入
れる緑泥片岩の構成体を、緑泥片岩(宙石)の微粉末と
セラミックの粉とを混合して燒結し、球状或いはハニカ
ム構造とすることで、規格化可能で取り扱い易い構成と
することが出来る。
【0008】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態につい
て図面を参照しながら説明する。図1は、この発明の実
施の形態である雑排水の浄化装置1の構成を示す斜視図
である。この実施の形態の雑排水の浄化装置1は、食品
加工工場や飲食店等の業務用厨房から出る、多量の有機
物および油脂成分を含んだ雑排水を下水に流せるレベル
まで効率的に浄化する装置であり、貯留槽2、エアーパ
イプ3、宙石を含んだ構成体としての宙石ユニット4お
よび宙石の粉砕粒(図示略)、マイナスイオン供給手段
としてのマイナスイオン発生筒5、並びに、エアー圧力
を緩衝する曝気膨張管6等を備えて構成される。貯留槽
2は、浄化処理される雑排水が貯留されるもので、従来
の油溜桝やグリーストラップと同等の構成で良い。更
に、浄化処理の済んだ排水は下水に流せるレベルになる
ため貯留している排水を下水に導く排出口を付設すると
良い。また、この貯留槽2内には雑排水と共に上記宙石
の粉砕粒が多数入れられる。エアーパイプ3は、貯留槽
2内に配管されて、貯留槽2内の雑排水中にエアーを放
出するものである。そのエアー吸入口3aにはコンプレ
ッサー等が接続され、貯留槽2の底面部に配された部分
にはエアーを放出する複数の放出孔h…が設けられてい
る。マイナスイオン発生筒5には、例えば、放電により
空気中にマイナスイオンを発生させるイオンフィルター
や、水滴を分解してイオン化した酸素を発生させるマイ
ナスイオン発生装置などが設けられ、エアーパイプ3中
のエアーにマイナスイオンを供給する。
【0009】図2には、宙石ユニット4の詳細を示す図
を示す。同図(a)は、(b)のHの範囲を拡大した拡
大図、同図(b)は宙石ユニット4の斜視図である。宙
石ユニット4は、緑泥片岩である宙石と、宙石を粉砕し
た微粉末とセラミックの粉を混合して燒結した構成体で
ある。宙石ユニット4の内部にはエアーの流路が形成さ
れておりエアーパイプ3が接続されている。宙石ユニッ
ト4は、図2(a)に示すようなハニカム構造に成形さ
れており、貯留槽2中の雑排水と多くの面で接触するよ
うになっている。上記の流路に供給されたエアーは、宙
石ユニット4内部の細孔を通って表面から外部に放出さ
れる。また、宙石ユニット4のエアー流路には、磁気手
段としての磁石41…が封入されている。宙石ユニット
4や、貯留槽2に入れられる宙石の粉砕粒は、微細で貫
通した細孔を多数有しており、これら多孔の中に油脂成
分を分解する好気性の微生物を多数含んでいる。また、
宙石は水分子に対し酸化還元作用を及ぼすという性質を
有し微生物を活性化させる。この実施の形態の浄化装置
1は、宙石を含んだ宙石ユニット4および貯留槽2内に
入れられる宙石の粉砕粒により、顕著な浄化作用を得る
ものである。ここで、本発明の特徴である宙石について
各項目にわけて詳細に説明する。 〈分類〉宙石は堆積岩である緑泥片岩類(学術名)に分
類され、石墨片岩・絹雲母岩に属する。 〈含有成分〉宙石の含有成分は、成分量の多いものから
SiO2 >Al2 O3 >Fe2 O3>K2 O>Na2 O
>MgO>CaO>MnO>BaO>SrOであり、主
成分はシリカ、アルミナである。宙石の定性分析と定量
分析の結果を図3と表1、表2に示す。
【0010】図3は、IPC(高周波誘導結合プラズ
マ)法による定性分析の結果を示す図表である。同表
中、空欄は検出下限以下を示す。
【表1】 この表は湿式化学分析(定量分析)の結果である。
【表2】 この表は表1の結果を酸化物に換算したものである。 〈溶出成分〉宙石の水に対する溶出成分は、成分量の多
いものからAl>K>Fe>Ca>Mg>Na>Si>
Ti>Mn>Ba>Srである。シリカは含有量は多い
が溶出しにくいため溶出濃度は低い。それに対してカリ
ウムは溶出し易いため溶出濃度は高くなっている。一番
溶出濃度が高いのはシリカの次に含有量の多いアルミニ
ウムである。
【0011】溶出試験の結果を図4と表3に示す。この
溶出試験は、溶媒:水100gに対し、表4の試験条件
による。図4は、溶出試験液のIPC定性分析の結果を
示す図表である。同表中の空欄は検出下限以下を示す。
【表3】 この表は溶出試験液の定量分析の結果である。
【表4】 〈宙石浸漬に伴う水質の経時変化〉水に宙石を浸漬した
場合、水の基本的な物性値であるpH、導電率(κ)、
酸化還元電位(ORP:Oxidation Reduction Potentia
l )は次のように変化する。すなわち、水道水の場合で
は、pHおよび導電率の顕著な経時的変化は観られない
が、純水の場合では、pHおよび導電率は時間とともに
大きくなる傾向が認められる。酸化還元電位は水道水に
おいて減少傾向が認められ、宙石に塩素の分解活性があ
ると考えられる。浸漬試験の結果を表5と表6に示す。
この浸漬試験は、水道水と純水各100gに粒径3〜9
mmの宙石を10g入れ、静止条件で行ったものであ
る。水温は23度である。
【表5】 この表は水道水に宙石を浸漬した場合の結果を示してい
る。各項目の上段の値は水道水単独の場合の値である。
【表6】 この表は純水に宙石を浸漬した場合の結果を示してい
る。各項目の上段の値は純水単独の場合の値である。 〈遠赤外線放射率〉宙石の遠赤外線放射率は、25℃で
70%〜80%、40℃で90%前後に達する。遠赤外
線放射率とは、試料の遠赤外線放射強度と黒体の遠赤外
線放射強度の比である(但し、試料と黒体とは同一温
度)。図5と図6に宙石の遠赤外線強度のグラフを示
す。図5は25℃の黒体および宙石のグラフ、図6は4
0℃の黒体および宙石のグラフである。 〈宙石浸漬水の17O−NMRスペクトル〉17O−NMR
(核磁気共鳴)のスペクトルからは水の構造化について
観測することが出来る。宙石浸漬水の17O−NMRスペ
クトルの半値幅は、水単独の半値幅に比べて12Hz大
きくなっている。この半値幅はpHの影響を受けるが、
0.3pHの変化に比べて半値幅の変化ははるかに大き
い。この結果から宙石の浸漬に伴い水の構造が変化して
いると考えられる。クラスターモデルに従えば、宙石の
浸漬に伴い水のクラスターが大きくなったと説明でき
る。宙石浸漬水(宙石処理水)と水単独(原水)の17O
−NMRスペクトルの半値幅およびpHの値を次表7に
示す。
【0012】
【表7】 〈γ線放射〉天然鉱石に含まれる放射能核種には212 P
b、214 Pb、208 Tl、214 Bi、 212Bi、228 A
c、 40 Kがある。宙石の放射能レベルは40Kを除いて
天然鉱石の中で低く、40Kについてのみ天然鉱石の中で
高い値を示している。図7に各放射能核種による放射能
濃度について14個の異なる天然鉱石と宙石とを比較し
たグラフを示す。同グラフ中、線で14個の異なる天然
鉱石の値を、黒丸で宙石の値を示している。 〈活性酸素の生成能および消去能〉蒸留水への宙石浸漬
において、宙石による活性酸素(スーパーオキサイド)
の生成および消去は認められない。 〈抗菌作用〉普通寒天培地に菌液を塗抹する一方、中心
部に宙石の試料を固着して菌培養した結果、試料が直径
約10mmの宙石の場合、菌培養の阻止帯が生じなく抗
菌作用は認められなかったが、試料が微粉末状の宙石の
場合では阻止帯が生じ抗菌作用が認められた。
【0013】宙石は、上記測定結果が示す特性又は未知
の特性により優れた浄化作用を及ぼす。そして、その用
途および効果は、例えば次の〜に示すように多岐に
渡るものである。 飲用水やプールの水に漬けておくだけで塩素除去が可
能。 浴用水に入れておくことで水道水のヒリヒリ感が柔ら
かい感じに変わり、入浴後の保温や肌への保湿も向上す
る。 化粧液に入れることで、化粧品に過敏な肌でもかぶれ
等なく使用できる。 クーリングタンク(ビルの水道水の貯留槽)内に入れ
ておくことでスライム発生せず、メンテナンス作業の省
力化が図れる。 空気を浄化して人のストレス感をやわらげる。 水生ペット用容器に入れておき、汚れ防止、消臭が可
能。 家畜の飲料に入れて浄化しておくことで家畜の糞尿の
悪臭を減少できる。 生ごみのたい肥化装置に微粉末を混入することで短時
間で低温発酵する。 オイルの劣化防止装置に使うことでオイルの寿命、エ
レメント、カートリッジの寿命が5倍になる。 この実施の形態の浄化装置1は、この宙石を含んだ宙石
ユニット4および宙石の粉砕粒等により、例えば業務用
厨房から直接でた多数の有機物や油脂成分を含んだ雑排
水を下水に流せるレベルにまで浄化処理する。次に、こ
の浄化プロセスについて詳細を説明する。
【0014】雑排水は、何の前処理もなく直接に貯留槽
2に入れられる。エアパイプ3にはコンプレッサーから
圧搾空気が送られて、エアー放出孔h…から雑排水中に
放出される。放出されたエアーは雑排水と宙石の粉砕粒
を撹拌しエアレーションを行う。また、エアーパイプ3
内のエアーは宙石ユニット4中を通過して宙石ユニット
4の表面から放出される。宙石ユニット4中を通ったエ
アー、および、宙石と接触している若干の水は、宙石に
よる酸化還元作用による界面活性機能をもつようにな
る。雑排水中の汚濁物質(有機物や油脂成分)はこの作
用によって分散・乳化し、外部からの影響を受け易い不
安定な状態になる。また、上記エアレーションは、貯留
槽2内の汚濁物質を撹拌し、宙石による分散・乳化作用
を一層促進させると共に、微生物に酸素を供給し微生物
の増殖を促進させる。宙石の酸化還元作用によるマイナ
スイオン及び界面活性作用は、トルマリンによる作用と
同じで、そのプロセスは次の如くと考えられる。
【0015】すなわち、宙石には二価と三価の鉄が3対
1の比率で含有されており、水又は空気の湿気成分であ
る水分子が宙石に接触すると、水は電解圧以下で水素原
子と水酸基に解離する。水素原子は移動速度も早く陰極
側に移動し容易に還元され水素ガスになり空気中に拡散
される。一方、水酸基は、陽極に移動するものの、分解
圧以下では酸素の発生はなく酸化されず、水分子と水和
してヒドロキシルイオンになり、電気的に非平衡状態の
不安定で活性の強い水をつくりだしていると考えられ
る。このヒドロキシルイオンは疎水基と親水基が一体と
なった構造をもつマイナスイオンで、界面活性件用をも
っている。宙石の酸化還元作用によって、エアー及び水
は大量のマイナスイオンが発生している。このマイナス
イオンと、エアーパイプ3によって送られたエアーの酸
素によって、宙石ユニット4や宙石の粉砕粒を棲家とし
て定着している好気性微生物は活性化し、分裂を繰り返
し繁殖する。この好気性微生物は油脂成分を分解する能
力があり、また、宙石の微細な孔は重金属を吸着・分解
する機能も有している。同時に貯留槽2内で発生した土
着の微生物等も活性化され、宙石の微生物と共生し相乗
効果を発揮する。
【0016】更に、宙石ユニット4内の磁石41…によ
り、宙石、エアー、雑排水に磁力が及ぼされる。磁力の
有効性は顕著なものであり、磁石41…を設置した場合
としない場合とでは、目視で確認できる程度(ほぼ2倍
程度)に雑排水の汚濁の分解速度が異なる。最近の研究
により、磁力は一定の流速をもった水や空気に作用し、
その分子クラスターを微細化し浄化作用を及ぼすことが
分かっている。また、磁力の微生物への作用に関して
は、活性抑制効果があるという報告と活性促進効果があ
るという、相反する結果が学会等で報告されているのが
現状である。何れにせよ、この実施の形態の浄化装置1
では磁力が油脂等の汚濁物質の分解速度に明らかな差を
生じさせている。また、マイナスイオン発生筒5により
エアー内にマイナスイオンが供給され、宙石から発生す
るマイナスイオンの不足を補完し、微生物の繁殖と活性
化による汚濁物質の分解作用を一層促進させる。この実
施の形態の雑排水の浄化装置1によれば、宙石ユニット
4や宙石の粉砕粒を棲家としている好気性微生物や、貯
留槽2内の土着微生物の働きによって、油脂成分を含む
汚濁物質を顕著な分解能力で分解する。
【0017】また、従来の生物的浄化装置の決定的なウ
イークポイントは、微生物が流出したり死滅したりして
長期に渡って装置内に定着せず、又微生物を急速に活性
化する手段を有していないという事であったが、この実
施の形態の雑排水の浄化装置1では、微生物が元々生息
していた多孔質な宙石の中で、微生物を活性化させる空
気中の酸素の供給、マイナスイオンの供給、磁力の作用
により、有用微生物が雑排水中に流出しても十分に取り
返すことのできる微生物の増殖力が得られる。同時に、
宙石の貫通した多孔により、多孔が詰ったりせず酸素や
マイナスイオンの供給がスムーズに行われ、微生物にと
って優良な環境が提供される。その結果、従来のグリー
スストラップなどの処理槽などでは、汚濁物質が徐々に
分解しながら排出できるものの、油性成分や残さ物を含
んだ汚濁物質の浄化は進まず、排出口から下水に流せる
レベルに至る装置はなかったが、この実施の形態の浄化
装置1では、業務用厨房から直接だされるような有機物
・油脂成分を多量に含んだ残さ物を分解し、下水に流せ
るレベルまで浄化することが可能となった。実用化試験
によれば、厨房から流した汚濁物質は、1日で跡形もな
く分解され、透明な水に変わっていた。そして、産業廃
棄物の処理を必要とせず下水に排出することが可能であ
った。
【0018】なお、本発明は、この実施の形態の雑排水
の浄化装置1に限られるものではなく、例えば、浄化可
能な雑排水は食品加工工場や飲食店の厨房からでるもの
だけでなく、工場から排出される有機物や油脂類を含ん
だ雑排水も同様に浄化可能である。また、磁石(磁気手
段)の設置個所は、宙石ユニット内に限られず、エアー
パイプ中のその他の個所や、或いは、エアーパイプ外で
あっても良い。また、マイナスイオン供給手段もエアー
の吸入口など様々に配置変更可能である。
【0019】
【発明の効果】以上のように、本発明の雑排水の浄化装
置によれば、人工的な薬品類を一切使用することなく、
天然鉱石の緑泥片岩と自然の微生物により顕著な浄化能
力を引き出し、油脂成分を含んだ雑排水を見事な分解能
力で浄化することが出来る。緑泥片岩と自然の微生物に
よる顕著な浄化能力の概要および効果は、次の〜に
示す通りである。 緑泥片岩である宙石を含んだ構成
体の空気を水に通すと、その酸化還元作用により水にマ
イナスイオンを生成する。又、空気の湿気成分である水
分子にも同じように作用する。このマイナスイオン化し
た水は界面活性機能をもち、貯留槽の油脂成分を分散
・乳化し、分解されやすい状態にする。 界面活性を
もった水は、貯留槽の壁面に付着した油脂成分のスカム
やスライムを剥離し、宙石の構成体の周囲だけではな
く、貯留槽全体の環境を浄化する事ができる。 緑
泥片岩である宙石は貫通した連続多孔質となっており、
その中には好気性微生物が生息しており、空気中の酸素
の供給によって増殖し活性化し、油脂成分を分解する能
カをもっている。また、宙石には重金属を吸着・分解、
及び有機物等を剥離・分解脱臭する作用があり、汚濁物
質を奇麗に浄化する。 浄化装置に付設した磁気手段
は、空気成分を磁化し緑泥片岩である宙石を棲家として
いる微生物を活性化させ、更に排水に作用して水を活性
化させる働きをする。 浄化装置に付設したマイナス
イオン供給手段によって供給される空気は、緑泥片岩で
ある宙石を棲家としている微生物を活性化させると同時
に、油脂成分を分散・乳化し分解作用を促進させる。
貯留槽内で生じるマイナスイオンの発生や界面活性作
用、および、汚濁物質の分解・吸着作用によって、槽内
の消臭や殺菌が図られ、小動物や害虫の温床となるのを
防ぐ。 以上〜の相乗効果により、貯留槽に流れ
込んできた油脂成分の多い汚濁は奇麗に分解される。例
えば、実用化テストにおいて、厨房から出た雑排水は、
1日で分解され透明な水に変わっていた。従って、産業
廃棄物の処理を行う必要が全くなくなる。 高価な装
置を必要としておらず、現在の産業廃棄物処理システム
に比較しても十分の一程度のコストで製造できる。浄化
能力は衰えることがなく、バキュームや手間のかかるメ
ンテナンスを必要としない。従って、どんなに小さな飲
食店でも安価で安心して使用することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態である雑排水の浄化装置の
構成を示す斜視図である。
【図2】宙石ユニットの詳細を示すもので、(a)は
(b)中のHの範囲を拡大した拡大図、(b)は宙石ユ
ニットの斜視図である。
【図3】宙石のIPC法による定性分析の結果を示す図
表である。
【図4】宙石の溶出試験液のIPC定性分析の結果を示
す図表である。
【図5】宙石と黒体(25℃)の遠赤外線強度を示すグ
ラフである。
【図6】宙石と黒体(40℃)の遠赤外線強度を示すグ
ラフである。
【図7】放射能濃度について14個の異なる天然鉱石と
宙石とを比較したグラフである。
【符号の説明】
1 雑排水 2 貯留槽 3 エアーパイプ 3a エアー吸入口 4 宙石ユニット 5 マイナスイオン発生筒 6 曝気膨張管 41… 磁石(磁気手段) h… エアー放出孔
フロントページの続き (56)参考文献 特開 平11−47772(JP,A) 特開 昭53−47387(JP,A) 特開 平3−270781(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) C02F 3/02 - 3/10 C02F 1/28 C02F 1/48

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 油脂成分を含んだ雑排水を浄化する雑排
    水の浄化装置であって、 雑排水を貯留する貯留槽と、 該貯留槽内に入れられた次の1と2の特徴を有する緑泥
    片岩を含んだ構成体と、 1 貫通孔により構成された多孔質であり、孔内に油脂
    成分を分解する微生物を有する。 2 水分子に対して酸化還元作用をおよぼす性質を有す
    る。 前記貯留槽の雑排水中に触媒装置を通したエアーを放出
    して雑排水を活性化された空気により攪拌するエアー放
    出手段と、前記緑泥片岩を含んだ構成体および雑排水中にマイナス
    イオンを供給するマイナスイオン供給手段と、 前記緑泥片岩を含んだ構成体および雑排水に磁力を作用
    させる磁気手段とを備え、 前記構成体は、前緑泥片岩を微粉末にし、セラミックの
    粉を混合して焼結してなり、球状或いはハニカム構造に
    なっている ことを特徴とする雑排水の浄化装置。
JP26688098A 1998-09-21 1998-09-21 雑排水の浄化装置 Expired - Fee Related JP3007333B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26688098A JP3007333B1 (ja) 1998-09-21 1998-09-21 雑排水の浄化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26688098A JP3007333B1 (ja) 1998-09-21 1998-09-21 雑排水の浄化装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP3007333B1 true JP3007333B1 (ja) 2000-02-07
JP2000093986A JP2000093986A (ja) 2000-04-04

Family

ID=17436950

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26688098A Expired - Fee Related JP3007333B1 (ja) 1998-09-21 1998-09-21 雑排水の浄化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007333B1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020198822A (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 水ing株式会社 粉末菌体と鉱物を含む微生物製剤及び微生物製剤を用いた排水処理方法

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002001053A (ja) * 2000-06-14 2002-01-08 Shiatoru Catalyzer Laboratory Kk 排気装置および該排気装置を備えた貯留槽内の排気システム
JP2002001014A (ja) * 2000-06-14 2002-01-08 Shiatoru Catalyzer Laboratory Kk 循環濾過装置
AU2005303012B2 (en) 2004-11-15 2009-01-08 Olympus Corporation Endoscope profile detector
JP4524256B2 (ja) * 2005-03-28 2010-08-11 宙総合研究所株式会社 循環装置の殺菌/殺藻装置
JP2007021364A (ja) * 2005-07-15 2007-02-01 Abilit Corp 浄化装置
JP2009160549A (ja) * 2008-01-09 2009-07-23 Minoru Ito 汚水処理装置
KR101154340B1 (ko) 2010-03-15 2012-06-13 김준호 그리스트랩의 정화장치
CN102826706B (zh) * 2012-09-28 2014-02-12 湖南科技大学 一种油田采出水处理方法及设备

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020198822A (ja) * 2019-06-11 2020-12-17 水ing株式会社 粉末菌体と鉱物を含む微生物製剤及び微生物製剤を用いた排水処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000093986A (ja) 2000-04-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3007333B1 (ja) 雑排水の浄化装置
KR20210091951A (ko) 바이오플락 양식장용 자동 침전 순환 사육수조
JP2005007385A (ja) 生ゴミ処理システム
JP2003024930A (ja) 雑排水浄化装置及び浄化システム
JP2007268469A (ja) 廃水処理方法及びその装置
JP2004237153A (ja) 雑排水浄化装置及び散気装置
JP2000342670A (ja) 脱臭剤、脱臭方法、脱臭部材および脱臭装置
JP3347275B2 (ja) グリストラップ装置
Deblij et al. Electrocoagulation treatment of hospital effluent in the Casablanca-Settat Region of Morocco
JPH07308692A (ja) 排水処理装置
KR20010045052A (ko) 무기질 재료를 주원료로 하는 정화제 및 그 제조방법
JP3537085B2 (ja) スーパーオキサイドイオン発生法
KR20150061073A (ko) 돈축 분뇨 액비화 설비
CN110451741A (zh) 一种实验室综合废水处理设备
Perwira et al. Waste Water Treatment of Hospital for Drinking Water Scale with Ozonation Method
KR20040002369A (ko) 정화조 등의 고도의 수처리방법
JP2002119971A (ja) トイレ排水処理装置
CN210085196U (zh) 一种运用氧化填料的医疗污水处理系统
JPH10118629A (ja) 水質浄化装置及び水質浄化方法
KR20040078173A (ko) 전기분해와 응집을 통한 폐수처리장치
Megha et al. EFFECTS OF NATURAL ADSORBENTS FOR TREATMENT OF PHYSIO-CHEMICAL AND BACTERIOLOGICAL CHARACTERISTICS OF BHARATHAPUZHA RIVER WATER
JP2017056408A (ja) 水質浄化剤および水質浄化法
Syakur et al. The application of ionization technology to reduce water pollutant level of domestic wastewater
Ali et al. The effectiveness of microbubble technology in the quality improvement of raw water sample
JP3203474B2 (ja) 廃油水処理方法及びその方法を用いた廃油水処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees