JP3007113B2 - 帯状ゴム部材の貼付け方法および装置 - Google Patents

帯状ゴム部材の貼付け方法および装置

Info

Publication number
JP3007113B2
JP3007113B2 JP2069765A JP6976590A JP3007113B2 JP 3007113 B2 JP3007113 B2 JP 3007113B2 JP 2069765 A JP2069765 A JP 2069765A JP 6976590 A JP6976590 A JP 6976590A JP 3007113 B2 JP3007113 B2 JP 3007113B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rubber member
shaped rubber
belt
band
drum
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2069765A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03272835A (ja
Inventor
実 澤井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP2069765A priority Critical patent/JP3007113B2/ja
Publication of JPH03272835A publication Critical patent/JPH03272835A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007113B2 publication Critical patent/JP3007113B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tyre Moulding (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、連続した帯状ゴム部材を成型ドラムに該ド
ラムの周長にほぼ等しい長さに切断しながら巻付けて貼
付ける方法および装置に関する。
従来技術 タイヤ製造に際し例えばサイドウォールゴムは、連続
した帯状ゴム部材をコンベアによって成型ドラムに向っ
て送給し、該ドラム外周の所定箇所に周長にほぼ等しい
長さに切断しながら巻付けて貼付けることにより成形さ
れる。帯状部材はコンベア上において前記ドラムの所定
箇所に整合する予め定められた巾方向位置に位置決め
(センタリング)されるが、このような場合従来一般に
採用されるセンタリング方法は、例えば実開昭59−1318
16号公報もしくは特開昭57−105335号公報に示されてい
るようにサイドローラを使用する方法であった。すなわ
ち、コンベアに、長手方向に多数のサイドローラを配列
したサイドローラ列を左右1対設け、これらのサイドロ
ーラ列の間隔を帯状ゴム部材の巾に合せて、該ガイドロ
ーラによって帯状ゴム部材の両側縁を案内することによ
り帯状ゴム部材を予め定められた巾方向位置に位置決め
する方法が一般に採用されていた。
解決しようとする課題 しかしセンタリング方法においては、帯状ゴム部材が
サイドローラにより案内されながら搬送されるので、未
加硫ゴムから成る帯状ゴム部材はサイドローラとの間の
摩擦力によって引き伸ばされたり、不規則な変形を生じ
たりし易く、また充分なセンタリング精度も得難く、成
品タイヤの品質に影響する。
課題を解決するための手段および作用 本発明はこのような事情に鑑みてなされたものであ
り、本発明は、帯状ゴム部材を成型ドラムの周面に貼付
ける方法において、連続した帯状ゴム部材を送給ベルト
コンベア上で一対の拡縮可能なガイド部材により前記帯
状ゴム部材の巾とほぼ等しい寸法で挟むことにより該帯
状ゴム部材の長手方向の弯曲、うねりを矯正するととも
に予め定められたコンベア上巾方向の位置に位置決めす
る工程と、位置決め後前記ガイド部材を前記帯状ゴム部
材から離す工程と、前記帯状ゴム部材の始端部を前記ド
ラムに搬送して前記成型ドラム周面の所定位置に貼付け
る工程と、前記成型ドラムと前記送給ベルトコンベアと
を一定比率の速度で駆動し前記帯状ゴム部材を成型ドラ
ムの周面に巻付ける工程と、前記帯状ゴム部材の一部が
前記成型ドラムに巻付けられた後該帯状ゴム部材を成型
ドラムのほぼ一周分に相当する長さに切断する工程と、
切断された帯状部材の終端部を前記成型ドラムに搬送し
て所定位置に位置決めし前記始端部と始端部を圧着接合
する工程とを包含する。
本発明方法によれば、帯状ゴム部材のセンタリング
は、一対のガイド部材により帯状ゴム部材をその巾とほ
ぼ等しい寸法で両側から挟むことにより、該帯状ゴム部
材の停止中に行われるので、帯状ゴム部材の位置決めを
正確に行うことができるとともに、搬送中に生じた帯状
ゴム部材の弯曲、うねりも有効に矯正することができ
る。そしてセンタリング終了後前記ガイド部材は帯状ゴ
ム部材から離され、始端部を成型ドラムに搬送する工程
および成型ドラムと送給ベルトコンベアとを一定比率の
速度で駆動して帯状ゴム部材を成型ドラムに巻付ける工
程において帯状ゴム部材が移動する時には、この帯状ゴ
ム部材はガイド部材に摺接しないので、帯状ゴム部材が
ガイド部材との摩擦によって引き伸ばされたり変形した
りすることはない。
上記帯状ゴム部材貼付け方法は、帯状ゴム部材を巻付
けて成形する回転可能な成型ドラムと、該成型ドラムに
帯状ゴム部材を送給するベルトコンベアと、該ベルトコ
ンベア上に配置され相互に拡縮可能な1対のガイド部材
から成り前記帯状ゴム部材を該ガイド部材でその巾とほ
ぼ等しい寸法で挟むことにより該帯状ゴム部材の弯曲、
うねりを矯正するとともに予め定められたコンベア上巾
方向の位置に位置決めするセンタリング手段と、前記成
型ドラムに前記帯状ゴム部材を一部巻付けた状態で該帯
状ゴム部材を切断する切断手段と、前記帯状ゴム部材の
始端部および切断された終端部を前記成型ドラムに搬送
し位置決めする搬送位置決め手段と、前記始端部および
終端部を前記成型ドラム上で圧着接合する圧着手段とを
備えた帯状ゴム部材の貼付け装置を用いて実施すること
ができる。
実施例 第1図は本発明の一実施例に係る帯状ゴム部材貼付け
装置の側面図である。連続した帯状ゴム部材2がコンベ
アフレーム50に案内されてセンタリング装置1のベルト
コンベア6に送られ、該コンベアのベルト10上で長手方
向の弯曲、うねりを矯正されるとともに予め定められた
コンベア上巾方向の位置に位置決め(センタリング)さ
れる。次いでセンタリング装置1と成型ドラム3との間
で往復可能な搬送位置決め装置51が帯状ゴム部材2の始
端部(前端部)を把持して成型ドラム3上に搬送し、該
ドラム3上に位置決めして貼付ける。その後成型ドラム
3とベルトコンベア6とがドラムの周速度どベルトの速
度とが一定速度の比率で駆動され、帯状ゴム部材2が成
型ドラム3に巻付けられる。そして帯状ゴム部材2が成
型ドラム3の全周にわたって巻付けられる前に、切断装
置52の刃がアンビル53上に進出して、該アンビル上で帯
状ゴム部材2が成型ドラム3のほぼ一周分に相当する長
さに切断される。次いで、切断された帯状ゴム部材2の
終端部が搬送位置決め装置51により把持されて成型ドラ
ム上に搬送され所定位置に位置決めされ、前記始端部と
終端部が同搬送位置決め装置51によって圧着され接合さ
れる。
搬送位置決め装置51は、ビーム54に前後方向に走行可
能に支持された走行部材55に、上下方向に昇降可能に装
着されている。搬送位置決め装置51には、第2図に示す
ように、両側下方にロータリアクチュエータ56,56によ
り水平に揺動可能な下部把持体57,57が設けられるとと
もに、両側のロータリアクチュエータ56,56の内側にそ
れぞれシリンダ58によって昇降する上部把持体59が設け
られており、下部把持体57を図示のように帯状ゴム部材
2の下面に沿わせ上部把持体59を下降させて両把持体5
7,59により帯状ゴム部材2の始端部または後端部の両側
を挟持して成型ドラム3に搬送し位置決めする。上部把
持体59,59の間にシリンダ60により昇降する圧着体61が
設けられており、成型ドラム3上において下部把持体57
を帯状ゴム部材2の下面から離脱させた後圧着体61を下
降させて、前記始端部をドラムに貼付けまたは始端部と
終端部を圧着接合する。ただし始端部の搬送貼付けは必
ずしもこのような搬送位置決め装置51による必要はな
く、例えばベルトコンベア6自体を前進させて行なうこ
ともできる。
第3図はセンタリング装置1の平面図、第4図はその
側面図である。センタリング装置1は支柱4a,4b,4c…に
よって水平に支承された基台5を有し、該基台5上にベ
ルトコンベア6が設けられている。ベルトコンベア6は
枠部材7の前後両端に回転自在に横設された駆動軸8、
従動軸9間にコンベアベルト10を巻掛けて構成されてい
る。駆動軸8はモータ11により駆動される。なお、本実
施例における帯状ゴム部材2はタイヤのサイドウォール
ゴム部材であり、同様な2本の帯状ゴム部材が成型ドラ
ムの左右両側の所定位置にそれぞれ貼付けられる。この
ためベルトコンベア6にはそれぞれガイド部材121,122
およびガイド部材123,124が配設されている。以下これ
らのガイド部材をセンタリング部材と称する。これらの
センタリング部材12はベルトコンベア6の長手方向に互
いに平行に延び、前部および後部においてそれぞれ2本
の共通の案内軸13,13…に摺動自在に支持されている。
各案内軸13は、ベルトコンベア6の左右両側において基
台5に立設された軸受ブロック14により両端を支持され
ている。
左右の軸受ブロック14,14間にはさらに2本の駆動軸1
5,16が前記案内軸13に平行に設けられている。駆動軸15
は両端を軸受17を介して軸受ブロック14に枢支され、か
つ内側のセンタリング部材122,124を自由に貫通すると
ともに、外側のセンタリング部材121,123に固設された
ねじブロック181,183に螺合している。ただしねじブロ
ック181のねじとねじブロック183のねじとは互いに逆ね
じとなっており、従って駆動軸15が回転するとセンタリ
ング部材121とセンタリング部材123とは互いに近ずきも
しくは遠ざかる向きに同時に等距離移動する。駆動軸15
の右端は軸受ブロック14から突出し、該突出端にプーリ
19が設けられている。駆動軸16も両端を軸受ブロック14
に枢支されているが、該駆動軸16は外側のセンタリング
部材121,122を自由に貫通し、内側のセンタリング部材1
22,124にそれぞれねじブロック182,183を介して螺合し
ている。ねじブロック182,183のねじも互いに逆ねじと
なっており、従ってセンタリング部材122,124も互いに
近ずきもしくは遠ざかる方向に同時に駆動される。駆動
軸16の軸受ブロック14から突出した左端にはプーリ20が
設けられている。以上のようなセンタリング部材支持駆
動装置がセンタリング装置1の前部と後部に全く同じ構
造でそれぞれ設けられている。
センタリング装置1の右側中間部の支柱4bに、駆動モ
ータ21と中間軸受部材22が固設されており、駆動モータ
21の出力軸に設けられたプーリ23と中間軸受部材22に軸
支された中間軸24に設けられたプーリ25との間に駆動ベ
ルト26が掛け渡されている。中間軸24の前記プーリ25と
反対側の端部には出力プーリ27が設けられており、該プ
ーリ27と前後の前記プーリ19、19との間にそれぞれ駆動
ベルト28、28が掛け渡されている。前記支柱4bに対向し
てベルトコンベア6の左側に立設されている支柱4dにも
同様な駆動モータ211と中間軸受部材221とが設けられて
おり、中間軸241に設けられた出力プーリ271と前後の前
記プーリ20、20との間にそれぞれ駆動ベルト281、281
掛け渡されている。
センタリング装置1の中間部分の前後左右にそれぞれ
押圧部材29が外側のセンタリング部材121,123が取付け
られて配設されている。この押圧部材29は、第5図およ
び第6図に示すように、例えばセンタリング部材121
上面にねじ30により固定され該センタリング部材121
内側へ張出した1対の腕部片31と、これらの腕部片31の
先端下面にそれぞれねじ32により固定されたエアシリン
ダ33と、これらのエアシリンダ33のピストンロッド34に
両エアシリンダ33にまたがって取付けられた押圧部片35
とから成っており、エアシリンダ33に空気を送給するこ
とにより押圧部片35が下降して帯状ゴム部材2を上方か
らコンベアベルト10に対して押圧する。
前記コベアフレーム50を経て左右のコンベア部材6L,6
Rにそれぞれ送り込まれ、前述のようにして先行部分を
切断装置52により切離された帯状ゴム部材2は、始端部
をアンビル53上に位置させて第3図に示すようにセンタ
リング部材12に対向して停止している。
この状態で左右の駆動モータ21、211を所定方向に回
転させると、各コンベア部分6R,6Lの両側のセンタリン
グ部材121,122およびセンタリング部材123,124は成型ド
ラム3上の各所定位置にそれぞれ整合する中心線Cに向
って矢印aで示すように移動する。駆動モータ21と駆動
モータ211の回転は対向するセンタリング部材121,122
よびセンタリング部材123,124が常に中心線Cに対して
対称位置を占めるように同期されている。
さらに、帯状ゴム部材2の巾は予め所定値に規制され
ており、もしくは帯状ゴム部材2がセンタリング装置1
に達する前に該巾の絶対値または規定巾からの偏差量が
巾検出センサ62(第1図)により測定されている。しか
してこの所定値ないし測定値がコンピュータに記憶さ
れ、駆動モータ21,211の回転量が該コンピュータにより
前記所定値ないし測定値に応じて制御される。この結
果、移動後のセンタリング部材121,122間およびセンタ
リング部材123,124間の間隔は帯状ゴム部材2の巾に一
致し、かつ各センタリング部材12は所定の中心線Cから
等距離の位置に在る。従って、帯状ゴム部材2の中心線
が所定の中心線Cから左右にずれていたり、あるいは該
中心線Cに対して弯曲しうねっている場合には、この帯
状ゴム部材2はセンタリング部材12の移動中にこれと接
触してその位置を修正され、最終的に両側のセンタリン
グ部材12によって挟まれ中心線Cに沿った正しい位置、
向きにセンタリングされる。
このようにしてセンタリングを終えた後、押圧部材29
のエアシリンダ33を作動させて押圧部片35を下降させ、
該押圧部片35により帯状ゴム部材2をコンベアベルト10
に押圧して固定する。そしてこの状態で駆動モータ211
を逆転させて内側にセンタリング部材122,124を帯状ゴ
ム部材2の側部から第1図のもとの位置へ後退させる。
この時帯状ゴム部材2は押圧部片35により固定されてい
るので、帯状ゴム部材2とセンタリング部材122,124
の間の粘着力等によって帯状ゴム部材2がセンタリング
位置からずれることはない。
次いでエアシリンダ33を逆方向に作動させて押圧部片
35を上昇させて前記押圧力を解除した後、押圧部材29を
取付けた外側のセンタリング部材121,123を帯状ゴム部
材2の側部から第1図のもとの位置へ後退させる。セン
タリング部材121,123は最初緩やかに次いで迅速に後退
させるのがよい。押圧部材29をセンタリング部材12以外
の固定部分に取付けておけば、センタリング部材121,12
3も帯状ゴム部材2が押圧固定された状態で後退させる
ことができる。また押圧部材29の代りに、帯状ゴム部材
2をベルトで押圧する押さえベルト装置を設けてもよ
い。
このようにして各センタリング部材12を帯状ゴム部材
2から離した後、始端部を搬送位置決め装置51により把
持して該装置により帯状ゴム部材2を搬送し、次いでコ
ンベアベルト10の進行を再開させ該コンベアベルト10に
より帯状ゴム部材2を成形ドラム3へ搬送する。帯状ゴ
ム部材2はセンタリング部材12に摺接しないのでセンタ
リング部材12との摩擦によって引き伸ばされたり変形し
たりすることなく、正しい形状に保持されて成形ドラム
3に供給される。
本実施例においてはさらに、センタリング後の搬送時
になんらかの原因により万一帯状ゴム部材2が蛇行を生
ずるようなことがあっても、これを検知して対策を講じ
得るように蛇行検出装置36がセンタリング部材12の後端
部に設けられている。第7図は蛇行検出装置36の正面図
である。前記押圧部材29と同様に駆動モータ21の上面に
固定され該駆動モータ21から内側へ張出した腕部材37を
備え、該腕部片37の下方へ垂下した部分に反射光を感知
するセンサ38が取付けられている。該センサ38からは投
射光39が下方へ向けて投射され、その反射光40がセンサ
38によって検知される。投射光39はセンタリング完了後
の帯状ゴム部材2が搬送される時に後退したセンタリン
グ部材12のセンタリング作用面12aと帯状ゴム部材2と
の間に露出されるコンベアベルト10部分の、正規の帯状
ゴム部材2側縁位置から所定の微小距離αだけ離れた点
に投射される。従って帯状ゴム部材2が蛇行してその側
縁が前記所定距離α以上横にずれると、投射光39が帯状
ゴム部材2の表面から反射されるようになるので、反射
光40が変化する。センサ38はこの変化を感知して蛇行検
出信号を発生し、この信号によりベルトコンベア6が自
動的に停止しまたは巻き付け異常発生警報を発する。そ
してセンタリング装置1が再度作動して帯状ゴム部材2
のセンタリングを行い、かくして不良品がそのまま流出
するのを有効に防止することができる。図示の実施例に
おいては蛇行検出装置36が両側のセンタリング部材12に
取付けられているが、片側のセンタリング部材12だけに
取付けてもよい。
なお、センタリング装置1によるセンタリングを帯状
ゴム部材搬送中に複数回に分けて行うようにしてもよ
い。
発明の効果 本発明によれば、帯状ゴム部材が送給ベルトコンベア
上で一対の拡縮可能なガイド部材により該帯状ゴム部材
の巾とほぼ等しい寸法で挟まれて長手方向の弯曲、うね
りを矯正されるとともに予め定められたコンベア上巾方
向の位置に位置決めされた後、前記ガイド部材が帯状ゴ
ム部材から離され、帯状ゴム部材の始端部を成型ドラム
に搬送してその周面の所定位置に貼付ける時および成型
ドラムと送給ベルトコンベアを一定速度の比率で駆動し
て帯状ゴム部材を搬送し成型ドラムの周面に巻付ける時
には、帯状ゴム部材はガイド部材に摺接しないので、帯
状ゴム部材がガイド部材との摩擦によって引き伸ばされ
たり変形したりすることがなく、従って成型ドラムの所
定位置に良好な精度をもって貼付けられる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る帯状ゴム部材貼付け装
置の側面図、第2図は搬送位置決め装置の正面図、第3
図はセンタリング装置の平面図、第4図はその側面図、
第5図は押圧部材の平面図、第6図はその正面図、第7
図は蛇行検出装置の正面図である。 1……センタリング装置、2……帯状ゴム部材、3……
成形ドラム、4……支柱、5……基台、6……ベルトコ
ンベア、7……枠部材、8……駆動軸、9……従動軸、
10……コンベアベルト、11……モータ、12……センタリ
ング部材(ガイド部材)、13……案内軸、14……軸受ブ
ロック、15,16……駆動軸、17……軸受、18……ねじブ
ロック、19,20……プーリ、21……駆動モータ、22……
中間軸受部材、23……プーリ、24……中間軸、25……プ
ーリ、26……駆動ベルト、27……プーリ、28……駆動ベ
ルト、29……押圧部材、30……ねじ、31……腕部片、32
……ねじ、33……エアシリンダ、34……ピストンロッ
ド、35……押圧部片、36……蛇行検出装置、37……腕部
片、38……センサ、39……投射光、40……反射光、50…
…コンベアフレーム、51……搬送位置決め装置、52……
切断装置、53……アンビル、54……ビーム、55……走行
部材、56……ロータリアクチュエータ、57……下部把持
体、58……シリンダ、59……上部把持体、60……シリン
ダ、61……圧着体、62……巾検出センサ。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】帯状ゴム部材を成型ドラムの周面に貼付け
    る方法において、連続した帯状ゴム部材を送給ベルトコ
    ンベア上で一対の拡縮可能なガイド部材により前記帯状
    ゴム部材の巾とほぼ等しい寸法で挟むことにより該帯状
    ゴム部材の長手方向の弯曲、うねりを矯正するとともに
    予め定められたコンベア上巾方向の位置に位置決めする
    工程と、位置決め後前記ガイド部材を前記帯状ゴム部材
    から離す工程と、前記帯状ゴム部材の始端部を前記ドラ
    ムに搬送して前記成型ドラム周面の所定位置に貼付ける
    工程と、前記成型ドラムと前記送給ベルトコンベアとを
    一定比率の速度で駆動し前記帯状ゴム部材を成型ドラム
    の周面に巻付ける工程と、前記帯状ゴム部材の一部が前
    記成型ドラムに巻付けられた後該帯状ゴム部材を成型ド
    ラムのほぼ一周分に相当する長さに切断する工程と、切
    断された帯状部材の終端部を前記成型ドラムに搬送して
    所定位置に位置決めし前記終端部と始端部を圧着接合す
    る工程とを包含することを特徴とする帯状ゴム部材の貼
    付け方法。
  2. 【請求項2】帯状ゴム部材を巻付けて成形する回転可能
    な成型ドラムと、該成型ドラムに帯状ゴム部材を送給す
    るベルトコンベアと、該ベルトコンベア上に配置され相
    互に拡縮可能な1対のガイド部材から成り前記帯状ゴム
    部材を該ガイド部材でその巾とほぼ等しい寸法で挟むこ
    とにより該帯状ゴム部材の弯曲、うねりを矯正するとと
    もに予め定められたコンベア上巾方向の位置に位置決め
    するセンタリング手段と、前記成型ドラムに前記帯状ゴ
    ム部材を一部巻付けた状態で該帯状ゴム部材を切断する
    切断手段と、前記帯状ゴム部材の始端部および切断され
    た終端部を前記成型ドラムに搬送し位置決めする搬送位
    置決め手段と、前記始端部および周端部を前記成型ドラ
    ム上で圧着接合する圧着接合手段とを備えた帯状ゴム部
    材の貼付け装置。
  3. 【請求項3】前記ガイド部材の少なくとも一方に、該ガ
    イド部材との間に間隔を存して進行中の前記帯状ゴム部
    材の側縁位置のずれを検知する蛇行検出装置を設けた請
    求項2記載の装置。
JP2069765A 1990-03-22 1990-03-22 帯状ゴム部材の貼付け方法および装置 Expired - Fee Related JP3007113B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2069765A JP3007113B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 帯状ゴム部材の貼付け方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2069765A JP3007113B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 帯状ゴム部材の貼付け方法および装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03272835A JPH03272835A (ja) 1991-12-04
JP3007113B2 true JP3007113B2 (ja) 2000-02-07

Family

ID=13412222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2069765A Expired - Fee Related JP3007113B2 (ja) 1990-03-22 1990-03-22 帯状ゴム部材の貼付け方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007113B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100476080B1 (ko) * 2002-11-13 2005-03-11 한국타이어 주식회사 카카스 반제품을 성형드럼에 공급하는 장치
DE102006017882B4 (de) * 2006-04-13 2010-08-05 Texmag Gmbh Vertriebsgesellschaft Vorrichtung und Verfahren zum Aufbau eines Reifens
CN106696321A (zh) * 2015-07-18 2017-05-24 鼎汉科技(厦门)有限公司 一种轮胎成型机带束层供料架及其实现方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03272835A (ja) 1991-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5882457A (en) Tire tread guiding
US8857489B2 (en) Method of and apparatus for manufacturing a tire bead
JP3625483B2 (ja) ストリップ材の整列スプライス装置及び方法
US4804426A (en) Cylindrical tire forming member manufacturing method and apparatus
JP2013082173A (ja) タイヤ構成部材の成型方法及び成型装置
JPH0220330A (ja) 第二段階タイヤ製造装置及び方法
US4961813A (en) Servicer for tire building machine
EP0196521A2 (en) Bead filler applicator
US4824001A (en) Method for centering materials
US5271790A (en) Apparatus and method of manufacture for a green tire
JP2000159399A (ja) 帯状部材の接合方法および接合装置
JP3007113B2 (ja) 帯状ゴム部材の貼付け方法および装置
EP0109475B1 (en) Length correcting device for rubber strips in the building of tyres
JP6838288B2 (ja) 帯状部材の接合方法および装置
US4913018A (en) Apparatus to cut and align material in a tire building machine
JPH10156964A (ja) 帯状材料の供給方法及びその装置
JPH0348024B2 (ja)
JP3090217B2 (ja) 帯状部材を成型ドラムに供給する方法および装置
JP5615629B2 (ja) タイヤ製造装置及びタイヤ製造方法
US3676259A (en) Tire building apparatus having a plurality of component applying stations and drums
EP0038139B1 (en) A ply applying apparatus and method for forming an elastic annular body
JP2001232694A (ja) 未加硫タイヤのカーカスの成型方法
KR960000848B1 (ko) 타이어성형기의 재료감아붙이기장치
JPH0584849A (ja) 帯状材料の自動供給貼付け方法
JP4167003B2 (ja) 加硫済トレッド部材の切断方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071126

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081126

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091126

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees