JP3007076U - ローリングジョイント - Google Patents

ローリングジョイント

Info

Publication number
JP3007076U
JP3007076U JP1994007370U JP737094U JP3007076U JP 3007076 U JP3007076 U JP 3007076U JP 1994007370 U JP1994007370 U JP 1994007370U JP 737094 U JP737094 U JP 737094U JP 3007076 U JP3007076 U JP 3007076U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
angle
joint
diameter portion
rolling
large diameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994007370U
Other languages
English (en)
Inventor
博文 若松
道夫 安部
昭市 池辺
和之 平山
重暉 塩月
休一郎 増永
隆行 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kawasumi Laboratories Inc
Original Assignee
Kawasumi Laboratories Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasumi Laboratories Inc filed Critical Kawasumi Laboratories Inc
Priority to JP1994007370U priority Critical patent/JP3007076U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3007076U publication Critical patent/JP3007076U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • External Artificial Organs (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 輸液・輸血セット、血液透析、血液ろ過、血
漿交換等の血液及び血液成分の体外循環回路等の医療用
具の途中に設置して使用されるローリングジョイントの
改良に関する。 【構成】 小径部の後方にテーパー部を形成し、テーパ
ー部の後方に大径部を形成したローリングジョイントに
おいて、テーパー部の対向する内面の延長線のなす角度
θ1(内角度θ1)を15°から25°に形成し、テー
パー部内面と大径部内面のなす角度θ2(内角度θ2)
を168°から173°に形成したローリングジョイン
ト。 【効果】 本考案のジョイント1は従来のジョイント1
1と比較して気泡の滞留時間が短く、流動状態において
も滞留が生じないことが確認できた。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、輸液・輸血セット、血液透析、血液ろ過、血漿交換等の血液及び血 液成分の体外循環回路等の医療用具の途中に設置して使用されるローリングジョ イントの改良に関する。
【0002】
【従来技術及び考案が解決しようとする課題】
現在使用されているローリングジョイント11は図4(図5は図4の組み立て 状態図)に示すように内角度θ1が60°、内角度θ2が150°に形成され、 θ1は比較的急勾配、θ2は比較的狭角度に形成されているので、液体流入口1 2(または液体流出口)付近に顕著に気泡の滞留が生じ、液体が血液の場合、血 液凝固を誘発し体外循環治療の妨げとなっていた。また、θ1が急勾配であると 流速分布が大きくなり図4の斜線部に滞留が生じる。このことは先に述べたこと と同じく液体が血液の場合、血液凝固を誘発し体外循環治療の妨げとなる。
【0003】
【課題を解決するための手段】
本考案は、小径部の後方にテーパー部を形成し、テーパー部の後方に大径部を 形成したローリングジョイントにおいて、テーパー部の対向する内面の延長線の なす角度θ1(内角度θ1)を15°から25°に形成し、テーパー部内面と大 径部内面のなす角度θ2(内角度θ2)を168°から173°に形成したロー リングジョイントを提供する。
【0004】
【実施例】
図1は本考案のローリングジョイント1(以下「ジョイント1」)の断面図( 図2、図3は図1の組み立て状態図)で、ジョイント1は硬質又は半硬質の合成 樹脂より成りジョイント1は前方に形成された小径部3の後方に、テーパー部4 が形成され、テーパー部4の後方に大径部5が形成されている。小径部3の内側 には液体移送チューブ8の接続部6、大径部の内側にはローリングチューブ9の 接続部7が形成されている。 テーパー部4の対向する内面の延長線a、bのなす角度θ1(以下「内角度θ 1」)は15°から25°、好ましくは20°の低角度に形成され、テーパー部 4内面と大径部5内面のなす角度θ2(以下、内角度θ2)は168°から17 3°、好ましくは170°の広角度に形成されている。 内角度θ1を前記低角度に形成することにより液体移送チューブ8から液体流 入口2を経てテーパー部4内面に亘って液体通路の内径が変化する際に生じる滞 留、偏流を抑制することが可能となる。 また内角度θ2を前記広角度に形成することによりテーパー部4内面から大径 部5内面に亘って付着した気泡は容易に離脱しやすくなる。
【0006】 図2、図3に示すようにジョイント1に液体移送チューブ8とローリングチュ ーブ9を接続して気泡離脱テストと流動状態の観察を行った。その結果を表1、 表2に示す。
【0007】 実験結果 表−1 気泡離脱テスト 表−2 流動状態観察 1) 気泡滞留時間 流動状態を観察するために、疑似血の調整を行う。疑似血とはポリビニルピ リドン(K30)とD−ソルビットを純水に溶解したもの。この溶液を37℃に 加温しローリングジョイントを接続した血液回路を上表の各流量で循環し、この 時に空気を0.5mlマイクロシリンジにて、この系に注入し気泡がローリング ジョイント内から流去消失する時間を測定して流動状態の評価の一つとした。 2)流動状態観察結果 上記の方法で調整した溶液にカリオスコープ社製 レオスコピックコンセント レート(アクエアスメディア)を混合し流動状態を可視化し評価した。
【0008】
【考案の作用効果】
表1、表2の結果より本考案のジョイント1は従来のジョイント11と比較し て気泡の滞留時間が短く、流動状態においても滞留が生じないことが確認できた 。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案のローリングジョイントの断面図
【図2】図1の組み立て状態図
【図3】図1の組み立て状態図
【図4】従来のローリングジョイントの断面図
【図5】図4の組み立て状態図
【符合の説明】
1、11 ローリングジョイント 2、12 液体流入口 3、13 小径部 4、14 テーパー部 5、15 大径部 6、16 液体移送チューブの接続部 7、17 ローリングチューブの接続部 8、18 液体移送チューブ 9、19 ローリングチューブ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)考案者 平山 和之 大分県大野郡三重町大字玉田7番地の1 川澄化学工業株式会社 三重工場内 (72)考案者 塩月 重暉 大分県南海部郡弥生町大字小田1077番地 川澄化学工業株式会社 佐伯工場内 (72)考案者 増永 休一郎 東京都品川区南大井3丁目28番15号 川澄 化学工業株式会社内 (72)考案者 阿部 隆行 東京都品川区南大井3丁目28番15号 川澄 化学工業株式会社内

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】小径部の後方にテーパー部を形成し、テー
    パー部の後方に大径部を形成したローリングジョイント
    において、テーパー部の対向する内面の延長線のなす角
    度θ1(内角度θ1)を15°から25°に形成し、テ
    ーパー部内面と大径部内面のなす角度θ2(内角度θ
    2)を168°から173°に形成したことを特徴とす
    るローリングジョイント。
JP1994007370U 1994-05-31 1994-05-31 ローリングジョイント Expired - Lifetime JP3007076U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994007370U JP3007076U (ja) 1994-05-31 1994-05-31 ローリングジョイント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994007370U JP3007076U (ja) 1994-05-31 1994-05-31 ローリングジョイント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3007076U true JP3007076U (ja) 1995-02-07

Family

ID=43142928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994007370U Expired - Lifetime JP3007076U (ja) 1994-05-31 1994-05-31 ローリングジョイント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3007076U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020065606A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 日機装株式会社 チューブコネクタ、体外循環回路、及び血液浄化装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020065606A (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 日機装株式会社 チューブコネクタ、体外循環回路、及び血液浄化装置
WO2020084855A1 (ja) * 2018-10-22 2020-04-30 日機装株式会社 チューブコネクタ、体外循環回路、及び血液浄化装置
CN112888466A (zh) * 2018-10-22 2021-06-01 日机装株式会社 管连接器、体外循环回路以及血液净化装置
JP7030670B2 (ja) 2018-10-22 2022-03-07 日機装株式会社 チューブコネクタ、体外循環回路、及び血液浄化装置
EP3842086A4 (en) * 2018-10-22 2022-07-27 Nikkiso Co., Ltd. TUBE CONNECTOR, EXTRACORPORAL CIRCUIT AND BLOOD PURIFICATION DEVICE
US11865292B2 (en) 2018-10-22 2024-01-09 Nikkiso Co., Ltd. Tube connector, extracorporeal circulation circuit, and blood purification device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7410582B2 (en) Hollow fiber filter for extracorporeal blood circuit
US5306265A (en) Sampling and infusion connector for an extracorporeal blood circulation line
ATE239039T1 (de) Verfahren zur simultanen entfernung von tumor- nekrose-faktor alpha und bakteriellen lipopolysacchariden aus einer wässrigen flüssigkeit
JP3007076U (ja) ローリングジョイント
US20230398280A1 (en) Another Insert Piece For A Blood Tubing Set To Promote Mixing An Infusion Solution With A Further Fluid
US8894749B2 (en) Bubble reducer for eliminating gas bubbles from a flow
JP3007078U (ja) 医療用ドリップチャンバー
CN102078646A (zh) 聚醚砜空心纤维血液透析器
JP3007075U (ja) 接続管
CN109789261B (zh) 用于血液管组以促进输注溶液与另外的流体混合的嵌入件
KR20130135436A (ko) 수액 가온 및 급속 주입기의 기포제거장치
CN207213463U (zh) 给水用聚乙烯管材连接件
CN206853485U (zh) 微气泡装置
WO2022007788A1 (zh) 气液输送接头、气液输送接头对及气液输送装置
CN208526348U (zh) 一种气液混合器
US5951508A (en) Bilaterally connectable softshell reservoir
JP2849540B2 (ja) 体液処理用回路
JPH04104858U (ja) 医療用点滴筒
WO2016201783A1 (zh) 新型组合型肝肾支持系统 crrt 模式管路
CN106310442A (zh) 一种新型输液管
CN208188047U (zh) 气泡监测管路及供液系统
CN108568225A (zh) 一种气液混合器
JPH06205828A (ja) ブラッドポート、血液処理器、コネクター及び固定治具
JPS62147178A (ja) 3方活栓
JPS61213508A (ja) バ−ナのノズル部接続装置