JP3006346U - 正座のための補助装置 - Google Patents

正座のための補助装置

Info

Publication number
JP3006346U
JP3006346U JP1994005380U JP538094U JP3006346U JP 3006346 U JP3006346 U JP 3006346U JP 1994005380 U JP1994005380 U JP 1994005380U JP 538094 U JP538094 U JP 538094U JP 3006346 U JP3006346 U JP 3006346U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pedestal
sitting
weight
supporter
rest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994005380U
Other languages
English (en)
Inventor
隆夫 田口
Original Assignee
日本システム通商株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 日本システム通商株式会社 filed Critical 日本システム通商株式会社
Priority to JP1994005380U priority Critical patent/JP3006346U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3006346U publication Critical patent/JP3006346U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Professional, Industrial, Or Sporting Protective Garments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 この考案は、長時間正座する人がその体重が
足首等に掛からないようにして、しびれることを防ぐた
め使用するものである。 【構成】(イ)ゴム入り布製のサポーター1と、剛性の
ある材質でコの字に成型した台座2を複数本のゴム紐4
で接続したもの2組で構成する。 (ロ)使用に当っては、正座をする前に立った状態でサ
ポーター1を両足に挿入し台座2と布張り3により本装
置を装着する。 (ハ)正座をするとき、座ってから手で台座2をそれぞ
れ足首の方にずらし、尻部が台座2の上に乗って体重が
足首にかからない位置で、体重によって台座2の位置を
固定して使用する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】 [産業上の利用分野] この考案は、僧侶が読経のため等で長時間正座する職業に従事する人が、 正座の時に利用するものである。
【0002】 [従来の技術] 従来、正座の時に足がしびれないために利用するものとして、パイプで成 型した正座用椅子等が市販されているが、これらは椅子として独立したも ので、手で持ち歩きし、必要なときに尻部に当がわなければならなかった 。 従って、形状も大きく、外からそれが見え、隠すことが困難であった。
【0003】 [考案が解決しようとする問題点] 本案は、このような問題を解決するために、着物等の内側に、事前に足に 装着しておくことによって、外からそれが分かることがなく、また装着し た状態で歩行等、活発に行動することが出来るよう工夫したものである。
【0004】 [課題を解決するための手段] その解決手段を図面により説明すると、 (イ)ゴム入り布製のサポーター1と、剛性のある材質でコの字に成型した 台座2を複数本のゴム紐4で接続したもの2組で構成する。 (ロ)足に装着した後、足から外れないように拘束するための布張り3をホ ック等で台座2の縁に止められるよう構成されている。
【0005】 [作用と実施例] 本案を実施するに当たって、次のように行う。 (イ)正座をする前に立った状態でサポーター1を両足に挿入し、台座2と 布張り3により本装置を装着する。 (ロ)装着した時は、ゴム紐4は収縮状態にあり、サポーター1と台座2は 近ずいた状態にあるが、正座をするとき、座ってから手で台座2をそれ ぞれゴムを引き伸ばしながら足首の方にずらし、尻部が台座2の上に乗 って体重が足首にかからないところで、体重で押えて台座2の位置を固 定する。 (ハ)正座状態から開放されて立ち上がったとき、ゴム紐4の収縮力により 台座はサポーター1に近く戻り、歩行に影響がなくなる。
【0006】 [考案の効果] 従って、本装置を装着して正座することによって体重は台座2に預ける ことができ、長時間繰り返し正座しても足はしびれることなく、楽に立ち 上がることが出来る。また、外から見ても着物の内側に装着しているため 、それが他人に知られずに済む。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の斜視図
【図2】 本考案を応用した側面図
【図3】 本考案を応用した側面図
【図4】 本考案を応用した背面図
【符号の説明】
1はサポーター 2は台座 3は布張り 4はゴム紐

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】コの字に成型した剛性のある材質の台座2
    に開口部を布張り3をし、布製によるサポーター1と複
    数本のゴム4で接続した正座のための補助装置。
JP1994005380U 1994-04-05 1994-04-05 正座のための補助装置 Expired - Lifetime JP3006346U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994005380U JP3006346U (ja) 1994-04-05 1994-04-05 正座のための補助装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994005380U JP3006346U (ja) 1994-04-05 1994-04-05 正座のための補助装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3006346U true JP3006346U (ja) 1995-01-24

Family

ID=32983875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994005380U Expired - Lifetime JP3006346U (ja) 1994-04-05 1994-04-05 正座のための補助装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3006346U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07298327A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Nec Shizuoka Ltd 無線選択呼出受信機およびその表示方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07298327A (ja) * 1994-04-28 1995-11-10 Nec Shizuoka Ltd 無線選択呼出受信機およびその表示方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR950010706B1 (ko) 등받이가 내장된 상의
US6484337B1 (en) Multipurpose pillow assembly
US4010744A (en) Foot-neck harness device
JPH06503237A (ja) 椅子または座席用バックサポート
US6368260B1 (en) Rehabilitation chair
US5604932A (en) Pouch for wheelchair occupant
KR20120059742A (ko) 작업용 방석의자
US4190287A (en) Knee abductor and restrainer
US3452978A (en) Comfort device for foot stirrups of physician's examining table
US3004794A (en) Orthopedic cushion and arm rest unit
AU2008217002A1 (en) Seat, in particular for a pram
US3062585A (en) Support harness
JP3006346U (ja) 正座のための補助装置
US6689028B2 (en) Leg stretching device and method of use
US6779845B1 (en) Chair backrest provided with a versatile cushion
JP3210138U (ja) 開脚規制バンド
US7018329B2 (en) Sex aid device
JP2003265267A (ja) 靴に取り付け、膝で支える作業用椅子
US10492614B1 (en) Ergonomic chair accessory and shoulder relaxer
US7115074B2 (en) Tendon stretcher
JP7061830B2 (ja) ストレッチ用補助具
JPH0422731Y2 (ja)
JPH09656A (ja) ベッド用足踏み健康器具
JP3054886U (ja) 浴 槽
JP3091527U (ja) フットラック