JP3005175U - レンタルショップ用ビデオケース - Google Patents

レンタルショップ用ビデオケース

Info

Publication number
JP3005175U
JP3005175U JP1994006007U JP600794U JP3005175U JP 3005175 U JP3005175 U JP 3005175U JP 1994006007 U JP1994006007 U JP 1994006007U JP 600794 U JP600794 U JP 600794U JP 3005175 U JP3005175 U JP 3005175U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
inner case
rental
video tape
display
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994006007U
Other languages
English (en)
Inventor
和久 赤尾
Original Assignee
有限会社サンエイ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 有限会社サンエイ filed Critical 有限会社サンエイ
Priority to JP1994006007U priority Critical patent/JP3005175U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3005175U publication Critical patent/JP3005175U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 収録済ビデオテープが「レンタル可能」か
「レンタル中」かの判断が明確にでき、貸出時及び貸
出後における面倒な作業が不要にでき、陳列棚の陳列
空間を有効に活用できるレンタルショップ用ビデオケー
スを提供すること。 【構成】 収録済ビデオテープSTが取り出し可能に収
容される貸出用の内ケース1と、前記内ケース1を挿入
・抜取り可能ならしめる開口を有し且つ外面に収録済ビ
デオテープSTの収録内容が表示される陳列専用の外ケ
ース2とを具備し、前記内ケース1が外ケース2に対し
て挿入状態にあるときには内ケース1に設けられたレン
タル可能表示部分Aが外ケース2の前壁から視認可能に
はみ出し、内ケース1が外ケース2から抜取られた状態
にあるときには内ケース1により隠れていた外ケース2
の後壁前面のレンタル不能表示部分Bが露出するように
してある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は、レンタルショップで使用されるビデオテープのケース(この明細 書ではレンタルショップ用ビデオケースという)に関するものである。
【0002】
【従来の技術】
近年、映画等の内容が収録されたビデオテープ(この明細書では収録済ビデオ テープという)を短期貸出する所謂レンタルビデオショップが町のあちこちで見 受けられるようになってきている。
【0003】 上記レンタルショップでは、室内に多数配列された陳列棚に空ケースを配列し てあり、前記空ケースはビデオテープの収録内容及び収録済ビデオテープの番号 と同一の番号が表示されたものとしてある。
【0004】 したがって、客は空ケースの収録内容表示により希望のビデオテープを捜し出 すことができ、また、従業員は客が持ち運んできた空ケースに表示された番号に より客が希望する収録済ビデオテープを収納棚から捜し出せる。
【0005】 しかしながら、貸出時には収納棚から取り出した収録済ビデオテープを貸出用 ケースに入れる作業が必要となり、また、貸出後には上記した空ケースにレンタ ル中であることを示す「札」を取付けると共に空ケースを元の陳列棚に戻す作業 が必要となってしまい、非常に面倒であった。
【0006】 そこで、上記した面倒な作業を回避する一手段として、収録内容表示された空 ケースと、収録済ビデオテープが収納された貸出用テープを別々に配列・収納す ることなく、陳列棚に並置し、客に貸出用ケースをカウンターに持参させるよう にしたショップも出現してきている。
【0007】 しかしながら、この場合、陳列棚における陳列空間が空ケースと貸出用ケース の二つにより占有されてしまうことから、陳列棚を有効に活用することができず 、また、収録済ビデオテープが「レンタル可能」か「レンタル中」かの判断が明 確にできないという新たな問題が発生した。
【0008】 近年、収録済ビデオテープが「レンタル可能」か「レンタル中」かの判断が 明確にでき、貸出時及び貸出後における面倒な作業が不要にでき、陳列棚の 陳列空間を有効に活用できるレンタルショップ用ビデオケースの開発が望まれて いる。
【0009】
【考案が解決しようとする課題】
そこで、この考案では、収録済ビデオテープが「レンタル可能」か「レンタ ル中」かの判断が明確にでき、貸出時及び貸出後における面倒な作業が不要に でき、陳列棚の陳列空間を有効に活用できるレンタルショップ用ビデオケース を提供することを課題とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】
この考案のレンタルショップ用ビデオケースは、収録済ビデオテープSTが取 り出し可能に収容される貸出用の内ケース1と、前記内ケース1を挿入・抜取り 可能ならしめる開口を有し且つ外面に収録済ビデオテープSTの収録内容が表示 される陳列専用の外ケース2とを具備し、前記内ケース1が外ケース2に対して 挿入状態にあるときには内ケース1に設けられたレンタル可能表示部分Aが外ケ ース2の前壁から視認可能にはみ出し、内ケース1が外ケース2から抜取られた 状態にあるときには内ケース1により隠れていた外ケース2の後壁前面のレンタ ル不能表示部分Bが露出するようにしてある。
【0011】 尚、上記レンタル可能表示部分Aは、前記内ケース1に着脱可能に取付けた帯 状板材6に設けてあることが好ましい。
【0012】 また、上記内ケース1が収録済ビデオテープSTよりも少し大きな直方体形状 であり、帯状板材6が前記内ケース1の隣接する二面にまたがるL字状に形成さ れていることが好ましい。
【0013】
【作用】
この考案は次の作用を有する。 (1). 収録済ビデオテープSTが収容された内ケース1が外ケース2に対して挿 入状態にあるとき、即ち、収録済ビデオテープSTが貸出可能なときには内ケー ス1に設けられたレンタル可能表示部分Aが外ケース2の前壁から視認可能には み出した状態となっているから、客は「レンタル可能」であることを判断できる 。また、内ケース1が外ケース2から抜取られた状態にあるとき、即ち、収録済 ビデオテープSTが貸出不能なときには内ケース1により隠れていた外ケース2 の後壁前面のレンタル不能表示部分Bが露出するようにしてあるから、客は「レ ンタル中」であることを判断できる。
【0014】 つまり、客は、希望の収録済ビデオテープSTが「レンタル可能」か「レンタ ル中」かの判断が明確にできる。 (2). 客に収録済ビデオテープSTが収容された内ケース1を外ケース2から抜 取らせて内ケース1のみをカウンターに持参させ、所定の作業(例えば、貸出帳 への氏名の記入等)後、前記内ケースをそのまま客に持ち帰ってもらうようにす れば、貸出時における収録済ビデオテープSTを貸出用ケースに入れる作業が不 要となり、また、貸出後における陳列棚への空ケース返却作業等が不要となる。 (3). 内ケース1を外ケース2内に挿入する構造であるから陳列棚における陳列 占有空間はケース一個分程度となり、陳列棚を有効に活用することができる。
【0015】 上述したように、このビデオテープを採用した場合、収録済ビデオテープが「 レンタル可能」か「レンタル中」かの判断が明確にできると共に、貸出時及び貸 出後における面倒な作業が不要にでき、更に、陳列棚の陳列空間を有効に活用で きる。
【0016】
【実施例】
以下、この考案の構成を実施例として示した図面に従って説明する。
【0017】 この実施例のビデオケースは、図1や図2に示すように、収録済ビデオテープ STが取り出し可能に収容される貸出用の内ケース1と、前記内ケース1を挿入 ・抜取り可能ならしめる開口を有し且つ外面に収録済ビデオテープSTの収録内 容が表示される陳列専用の外ケース2とから構成されている。そして、このビデ オケースでは、図1に示す如く内ケース1が外ケース2に対して挿入状態にある ときには内ケース1の上部に設けられたレンタル可能表示部分Aが外ケース2の 前壁から視認可能にはみ出し、図2に示す如く内ケース1が外ケース2から抜取 られた状態にあるときには内ケース1により隠れていた外ケース2の後壁前面の レンタル不能表示部分Bが露出するようにしてある。
【0018】 以下に上記した内ケース1、外ケース2及びそれに関連する構成について詳述 する。 〔内ケース1の構成〕 内ケース1は、図3に示すように、ビデオテープよりも少し大きな直方体状に 形成された弾性合成樹脂製のものであり、基本的には、収容部主体10と、蓋部 11と、前記収容部主体10と蓋部11とを繋ぐ連結片12とから構成されてい る。
【0019】 上記収容部主体10は、図3に示すように、ビデオテープBTの上面よりも少 し大きな平板部10aと、前記平板部10aの一方の長辺部に立設した直立片部 10bと、前記平板部10aの両方の短辺部に立設した直立片部10cとから構 成されており、前記直立片部10bの内面には同図や図6に示す如く後述する突 起40と係止状態となる凹み部41を設けてある。また、同図に示すように、前 記平板部10aには連結片12近傍に二つの小突片31,31が、前記直立片部 10bには二本の支持用縦桟30,30が、前記直立片部10cには比較的大き な先端R形状の係合用縦桟32が、それぞれ配設されており、これら小突片及び 桟により図4に示すように、ビデオテープBTが直立片部10b,10cの内面 から空間Kが形成される態様で安定保持されるようにしてある。
【0020】 蓋部11は、図3に示すように、ビデオテープBTの上面よりも少し大きな平 板部11aと、前記平板部11aの一方の長辺部に立設した直立片部11bと、 前記平板部11aの両短辺部に立設した直立片部11cとから構成されており、 前記直立片部10bの外面側には突起40が、前記直立片部11bには閉蓋時に は係合用縦桟32が図5に示す如く挿入される切欠部33が、それぞれ設けられ ている。
【0021】 連結片12は、図3や図5に示すように、外に向かって張出す断面円弧状に形 成されていると共にその両縁には閉蓋時に直立片部10cと当接状態となる桟部 12aを有している。尚、収容部主体10及び蓋部11と連結片12を繋ぐ部分 については、図7に示すように、断面V字状の溝12bを設けるようにしてある 。
【0022】 そして、この内ケース1を閉蓋したときには、図5に示すように、支持用縦桟 30と直立片部11bの端部とは係合状態となると共に切欠部33の構成壁と係 合用縦桟32とは摩擦係合状態となり、また、図6に示すように、突起40は凹 み部41内に嵌入状態となるようにしてある。尚、この内ケース1では、閉蓋状 態の維持は主として切欠部33の構成壁と係合用縦桟32との摩擦係合により成 され、突起40の凹み部41内への嵌入は主として閉蓋確認音(カチッという所 謂クリック音)の発生させるためのものとしてある。 〔レンタル可能表示部分Aの構成〕 レンタル可能表示部分Aは、図1や図2に示すように、内ケース1の上部外面 に配置されており、具体的には、図9や図10に示すように「OK Renta l」なる凸文字を有した弾性合成樹脂製の帯状板材6を内ケース1側に設けた係 止手段7により着脱可能に取り付けることにより形成してある。
【0023】 帯状板材6は、図10に示すように、長片60と短片61とから成る断面略L 字状に形成されており、前記長片60の長さを上記平板部10aの幅寸法よりも 少し小さく、短片61の長さを上記直立片部10bの幅寸法よりも少し小さく、 それぞれ設定してある。尚、この帯状板材6は一体成型により形成してあり、「 OK Rental」なる文字の形成は金型側に凹み文字を具備させることによ り達成されるようにしてある。
【0024】 係止手段7は、図9や図10に示すように、平板部10aの表面に直立する小 片70aとこれに直角に設けられた小片70bとを有する断面略L字状の部材7 0から構成されており、前記部材70を平板部10a及び直立片部10bの上部 にコ字状に配置されている。尚、上下に配置された部材70は、同図に示すよう に、小片70b,70b相互が対向すべく設けられており、小片70a,70a 相互間距離は長片60及び短片61の幅寸法より僅かに大きく設定してある。
【0025】 この係止手段7を利用して内ケース1に帯状板材6を取付ける場合、帯状板材 6を図11に示す如く屈曲させるようにしてこれの端部を上下に配置された部材 70相互間に滑り込ませる。すると、図10に示す如く平板部10a及び直立片 部10bの端部側が係止手段7により支持されると共に、平板部10aと直立片 部10bとの接続部(この接続部が角部となる)と、長片60と短片61との接 続部(この接続部が折曲部となる)とが倣うこととなりこれにより帯状板材6が 内ケース1に対して位置決めされる。
【0026】 尚、レンタル可能表示部分Aとしては上記構成に限定されるものではなく、図 12に示すように、帯状板材6が複数の貫通孔63を有するものとし、他方、係 止手段7が頭部を有した軸体73からなるものとし、前記軸体73を貫通孔63 に強制挿入(圧入)する態様で、帯状板材6を内ケース1に着脱可能に取付ける 構成とすることができる。また、レンタル可能表示部分Aは、単純に「OK R ental」と印刷されたシールを貼付することにより形成することもできる。 そして、図示していないが、内ケース1の上面には返却時の注意事項等を印刷 したシールを貼付するようにしてもよい。 〔外ケース2の構成〕 外ケース2は弾性合成樹脂により構成されており、図8に示すような展開状態 のもの(収容部主体20,蓋部21,連結片22とから成る)を組み立ることに より形成できるようにしてある。
【0027】 この外ケース2では、図8に示す突起21aと凹み部20aとの係合、直立片 部21dの端縁と支持用縦桟20dとの摩擦係合、係合用縦桟20bと切欠部2 1bの構成壁との摩擦係合、折曲片21cの外面と折曲片20c内面との摩擦係 合、折曲部21eの外面と折曲部20eの内面との摩擦係合により不用意な開蓋 が阻止されるようにしてある。
【0028】 収容部主体20の平板部20f及び蓋部21の平板部21fの内面には、図8 に示すように、それぞれ小突起51,51や下方に向かって徐々に突出量が大き くなる縦条50,50を設けてあり、外ケース2として組立てられた状態では、 対向する縦条50,50により内ケース1を挟持でき、また、小突起51,51 の存在により、同図の二点鎖線に示すように、内ケース1の上端とレンタル不能 表示部分Bの上端とが一致するまで挿入したときに止まるようにしてある。 〔レンタル不能表示部分B〕 レンタル不能表示部分Bは、図8に示すように、平板部21fに具備させた延 片及び折曲片21cに具備させた片に一体的に成型させた「レンタル中」なる凸 文字により構成されており、前記「レンタル中」なる凸文字は金型側に凹み文字 を具備させることにより達成されるようにしてある。
【0029】 尚、レンタル可能表示部分Aは、単純に「レンタル中」と印刷されたシールを 貼付することにより形成することもできる。 〔その他の構成等〕 また、この外ケースでは図8に示すように、収容部主体10の外面から蓋部1 1の外面にかけて透明シートSを設けると共にその溶着位置を収容部主体10の 外面の自由端側長辺部と蓋部11の外面の自由端側長辺部としてあり、溶着され ていない上下部から収録内容が表示された印刷物が挿入できるようにしてある。 この実施例のレンタルショップ用ビデオケースは上記のような構成であるから 、作用・効果の欄に記載した如く、収録済ビデオテープが「レンタル可能」か「 レンタル中」かの判断が明確にでき、また、貸出時及び貸出後における面倒な作 業が不要にでき、更に、陳列棚の陳列空間を有効に活用できることとなる。
【0030】
【考案の効果】
この考案は、上述の如く構成を有するものであるから次の効果を有する。
【0031】 作用の欄に記載した内容から、収録済ビデオテープが「レンタル可能」か「 レンタル中」かの判断が明確にでき、貸出時及び貸出後における面倒な作業が 不要にでき、陳列棚の陳列空間を有効に活用できるレンタルショップ用ビデオ ケースを提供できた。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案の実施例のレンタルショップ用ビデオ
ケースであり、内ケースが外ケース内に挿入された状態
を示す外観斜視図。
【図2】前記内ケースを外ケースから抜き取った状態を
示す外観斜視図。
【図3】前記内ケースを展開した状態を示す外観斜視
図。
【図4】前記内ケースにビデオテープを収容させた状態
を示す平面図。
【図5】閉蓋状態にある前記内ケースの断面図。
【図6】閉蓋状態にある前記内ケースの断面図。
【図7】前記内ケースの連結片の上面図。
【図8】展開状態にある前記外ケースの外観斜視図。
【図9】内ケースに設けた係止手段を示す外観斜視図。
【図10】前記係止手段に帯状板材を取付けた状態を示
す外観斜視図。
【図11】前記帯状板材を係止手段に取付ける方法を示
す断面図。
【図12】他の態様の係止手段と帯状板材を示す断面
図。
【符号の説明】
A レンタル可能表示部分 B レンタル不能表示部分 ST 収録済ビデオテープ 1 内ケース 2 外ケース 6 帯状板材

Claims (3)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 収録済ビデオテープ(ST)が取り出し
    可能に収容される貸出用の内ケース(1)と、前記内ケ
    ース(1)を挿入・抜取り可能ならしめる開口を有し且
    つ外面に収録済ビデオテープ(ST)の収録内容が表示
    される陳列専用の外ケース(2)とを具備し、前記内ケ
    ース(1)が外ケース(2)に対して挿入状態にあると
    きには内ケース(1)に設けられたレンタル可能表示部
    分(A)が外ケース(2)の前壁から視認可能にはみ出
    し、内ケース(1)が外ケース(2)から抜取られた状
    態にあるときには内ケース(1)により隠れていた外ケ
    ース(2)の後壁前面のレンタル不能表示部分(B)が
    露出するようにしてあることを特徴とするレンタルショ
    ップ用ビデオケース。
  2. 【請求項2】 レンタル可能表示部分(A)が、前記内
    ケース(1)に着脱可能に取付けた帯状板材(6)に設
    けてあることを特徴とする請求項1記載のレンタルショ
    ップ用ビデオケース。
  3. 【請求項3】 内ケース(1)が収録済ビデオテープ
    (ST)よりも少し大きな直方体形状であり、帯状板材
    (6)が前記内ケース(1)の隣接する二面にまたがる
    L字状に形成されていることを特徴とする請求項1又は
    2に記載のレンタルショップ用ビデオケース。
JP1994006007U 1993-08-23 1994-05-27 レンタルショップ用ビデオケース Expired - Lifetime JP3005175U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006007U JP3005175U (ja) 1993-08-23 1994-05-27 レンタルショップ用ビデオケース

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4574793 1993-08-23
JP5-45747 1993-08-23
JP1994006007U JP3005175U (ja) 1993-08-23 1994-05-27 レンタルショップ用ビデオケース

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3005175U true JP3005175U (ja) 1994-12-13

Family

ID=43141083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994006007U Expired - Lifetime JP3005175U (ja) 1993-08-23 1994-05-27 レンタルショップ用ビデオケース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3005175U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399568A (en) 1991-08-15 1995-03-21 Imperial Chemical Industries Plc Methanoanthrancenyl piperidyl antipsychotics

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5399568A (en) 1991-08-15 1995-03-21 Imperial Chemical Industries Plc Methanoanthrancenyl piperidyl antipsychotics

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3192230B2 (ja) 巻尺用パッケージ
JP3005175U (ja) レンタルショップ用ビデオケース
JP3000720U (ja) レンタルショップ用ビデオケース
JP3005174U (ja) ビデオテープケース
JP2720018B2 (ja) レンタルショップ用ビデオケース
JP4022645B2 (ja) 陳列用ケース
JP3000841U (ja) レンタルショップ用ビデオケース
JP3334746B2 (ja) ビデオテープカセット類のカバーケース及びその陳列方法
JP3634822B2 (ja) ディスクケースの展示スタンド
JPH0516600Y2 (ja)
JP3083954U (ja) ビデオカセットの外装用・展示用の兼用ケース
US4650080A (en) Videocassette display rack
JPH0751513Y2 (ja) 情報記録媒体陳列ケース
JP3051749U (ja) 商品陳列ケース
JP5159423B2 (ja) レンタル用カバーケース
JP2570207Y2 (ja) 展示装置
JP3926434B2 (ja) ビデオテープカセットのカバーケース及びその陳列方法
JP3471765B2 (ja) ディスク用セキュリティケース
JPH0676175U (ja) レンタル用のビデオテープカセット陳列ケース
JP3047737U (ja) 試供品連動パッケージ
JP3019648U (ja) 商品陳列パック
JP3376324B2 (ja) レンタルショップ用ビデオケース
JP2004001779A (ja) レンタルビデオ店におけるソフト展示用パッケージ
JP3494369B2 (ja) 記録媒体用保護ケースの展示用外ケース
JP2003312770A (ja) 展示装置