JP3004914U - 読書用補助器具 - Google Patents

読書用補助器具

Info

Publication number
JP3004914U
JP3004914U JP1994008151U JP815194U JP3004914U JP 3004914 U JP3004914 U JP 3004914U JP 1994008151 U JP1994008151 U JP 1994008151U JP 815194 U JP815194 U JP 815194U JP 3004914 U JP3004914 U JP 3004914U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
book
support plate
read
groove
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994008151U
Other languages
English (en)
Inventor
武雄 後藤
Original Assignee
武雄 後藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 武雄 後藤 filed Critical 武雄 後藤
Priority to JP1994008151U priority Critical patent/JP3004914U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004914U publication Critical patent/JP3004914U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 厚くて重い書籍でもずり落ちることなく読み
易く且つ安心して見ることが出来る。 【構成】 枠体13内側に溝14を穿設し、受板15を
枠体13下方に突設し、透明な支板17を溝14に挿入
着脱可能としてなる支持体11を、上下・搖動可能とし
た取付体1に設け、支板17を透して載せた書籍12を
読むようにしたもの。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、病人等が寝た状態で本を読む時に用いる読書用補助器具に関するも のである。
【0002】
【従来の技術】
事故や怪我或は手術等で病人が起き上がれないか長期療養のため本を読む元気 がある場合、スタンド形式で書籍を紐やばね押さえなどで押さえて書籍を落ちな いようにして読書をしていた。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかしこのよう方法で書籍を押さえて支持しても、薄い雑誌類は良いが、長編 物等の厚い書籍の場合には支持が充分に出来ず、寝て見るには見にくかったり又 見ている間に書籍がずれ落ちたりして使用上非常に不都合を感じていた。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案このような不都合を解消し、どんな書籍でもずり落ちることなく且つ読 み易く安心して見ることが出来る病人向けの読書用補助器具を提供せんとするも のである。
【0005】 即ち、縦枠と横枠を組合わせた枠体内側に溝を穿設し、透明な有機高分子材料 或は無機材料の支板を溝に挿入着脱可能としてなる支持体を、くの字状に折曲げ 光源を設けた移動柱を固定柱にスライド可能に設け、且つ自在継手を設けた移動 桿を移動柱にスライド可能に設けて固定し、固定柱の固定を取付或は下敷とした 取付体に設け、書籍を支板上に載せ支板を透して読むことが出来るようにしたも のである。 更に、下方の横枠長手方向上面に受板を突設し該受板を上方に向けて取付体に 設けるようにしたものである。
【0006】
【作用】
使用に当たっては、取付体にて支持体の高さと角度を調節してから、支板上に 読む側が支板側となるようにして書籍を載せて光源を点灯し透明な支板を透して 載せている書籍を読む。 そして一頁が読み終わると、支板上に一部を載せたまゝ頁をめくって次の頁と し、支板上に再度全体を載せて読書を続けて行く。 この時、支持体の支板の傾斜角度が強く書籍がずり落ちるような場合には、書 籍下端が受板に当たって落ちないよう受け止められる。 なお支板の傾斜角度が弱くても書籍を受板に始から当てながら読むようにして も良い。
【0007】
【実施例】
以下本考案の実施例を図面について説明する。 図中1は取付体全体を示し、2は座板3一端に直立設置する円筒の固定柱であ って上端に固定調整用の調整ボルト4を螺合にて設けている。 5はくの字状に折曲げた移動柱であって、下端を固定柱2に挿入自在とし、上 端に調整ボルト6を設けると共に、中間に搖動自在とした光源7をアーム8にて 取付けている。 9は移動桿であって、一端に搖動用の自在継手10を設け、他端を移動柱5内 に挿入し調整ボルト6にて固定可能としている。 11は書籍12を支持する支持体全体を示し、13は縦枠13a,13b横枠 13c,13dからなる枠体であって、縦枠13bを開口状態とし縦枠13bを 除く他の縦枠13a横枠13c,13d内側に溝14を穿設し、書籍12受け用 の受板15を横枠13d長手に沿って突設し、連桿16にて受板15が上方に向 くよう自在継手10に連結している。 17は透明なガラス又は合成樹脂等の有機高分子材料又は無機材料からなる支 板であって、溝14に挿入着脱自在としている。
【0008】
【作用】
使用に当たっては、病人の枕18の下或は枕18の布団の下(図4は枕18の 下の場合を示す)に座板3を設けて固定し、支持体11の高さを移動柱5と移動 桿9をスライドさせて調整ボルト4,6にて固定し、自在継手10にて支持体1 1を搖動させて傾きを調節して見易い位置にする。 そして支持体11の支板17上に書籍12を開き、支板17側に読む側が当た るよう載せる。 若し支持体11の傾斜が急であれば、書籍12がずり落ちて下端を受板15に て受け、書籍12が脱落しないようにする。 このようにしてから光源7を点灯して透明な支板17を透して書籍12を読ん で行き、一頁が読み終わると一部を載せたまゝ書籍12を持って頁をめくり前回 と同じ様に支板17上に全体を載せて読書を続けて行く。
【0009】
【考案の効果】
上述の如く本考案は、透明な支板上に書籍を載せて見るため、読書中の書籍の 転落もなく、又歪な支持も無いため全体が読み易く、頁のめくりも載せたまゝ書 籍を持って行えるため簡単に出来、一頁を或は全体を気楽に楽しく読むことが出 来る等の特長を有し実用上非常に優れた考案である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案実施例主要部の正面図である。
【図2】図1のA−A断面図である。
【図3】図1のB−B断面図である。
【図4】本考案実施例の使用状態図である。
【符号の説明】
1 取付体 2 固定柱 3 座板 4 調整ボルト 5 移動柱 6 調整ボルト 7 光源 8 アーム 9 移動桿 10 自在継手 11 支持体 12 書籍 13 枠体 13a 縦枠 13b 縦枠 13c 横枠 13d 横枠 14 溝 15 受体 16 連桿 17 支板 18 枕

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 縦枠13a,13bと横枠13c,13
    dからなる枠体13内側に溝14を穿設し、透明な有機
    高分子材料或は無機材料の支板17を溝14に挿入着脱
    可能としてなる支持体11を、スライドにて上下動を自
    在とし自在継手10にて搖動を可能とした取付体1に設
    け、支板17上に書籍12を載せ透明な支板17を透し
    て読むようにしたことを特徴とする読書用補助器具。
  2. 【請求項2】 下方の横枠13d長手方向に受板14を
    突設し書籍12下端を受け止めるようにした請求項1記
    載の読書用補助器具。
JP1994008151U 1994-06-02 1994-06-02 読書用補助器具 Expired - Lifetime JP3004914U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994008151U JP3004914U (ja) 1994-06-02 1994-06-02 読書用補助器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994008151U JP3004914U (ja) 1994-06-02 1994-06-02 読書用補助器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3004914U true JP3004914U (ja) 1994-12-06

Family

ID=43140826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994008151U Expired - Lifetime JP3004914U (ja) 1994-06-02 1994-06-02 読書用補助器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004914U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013031589A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Susumu Nakatani 支持装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013031589A (ja) * 2011-08-02 2013-02-14 Susumu Nakatani 支持装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5058848A (en) Reading material holder
US6045107A (en) Holder for reading material
JP3004914U (ja) 読書用補助器具
US5913502A (en) Document holder
CN213154670U (zh) 一种教学书籍固定托架
US6590148B1 (en) Book holder with integral page holder/page turner apparatus
EP0506346A3 (en) Monitor filter holder and system
CN211130138U (zh) 多功能教学用阅读支架
KR200372603Y1 (ko) 독서대
CN2537279Y (zh) 卧读书架
CN216875486U (zh) 一种躺着看书用的支架
JP3215582U (ja) 書見台
JPH0137471Y2 (ja)
JP3144343U (ja) 仰臥用読書スタンド
CN217309493U (zh) 一种折叠式看书架
KR200467024Y1 (ko) 거치대를 구비하는 독서대
JP2000106955A (ja) テーブル兼用書見器
CN210896595U (zh) 一种便于翻谱的钢琴教学用支架
GB2328757A (en) Reading device with two mirrors
US20050160525A1 (en) Writing and reading table for a bathtub
CN2146366Y (zh) 防近视阅读、书写夹
CN2351286Y (zh) 一种阅读板
JP3009111U (ja) ブックスタンド
JPS64655Y2 (ja)
CN2281127Y (zh) 便携式多功能折叠画架