JP3004361U - スピーカの取付構造 - Google Patents

スピーカの取付構造

Info

Publication number
JP3004361U
JP3004361U JP1994006644U JP664494U JP3004361U JP 3004361 U JP3004361 U JP 3004361U JP 1994006644 U JP1994006644 U JP 1994006644U JP 664494 U JP664494 U JP 664494U JP 3004361 U JP3004361 U JP 3004361U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
circuit board
printed circuit
mounting
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994006644U
Other languages
English (en)
Inventor
嘉庸 飯束
Original Assignee
八重洲無線株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 八重洲無線株式会社 filed Critical 八重洲無線株式会社
Priority to JP1994006644U priority Critical patent/JP3004361U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004361U publication Critical patent/JP3004361U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)
  • Mounting Components In General For Electric Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 小型器機に取付けるスピーカの取付構造の改
善を目的とする。 【構成】 スピーカの背面側にスピーカのフレームを金
型で切起こして形成した取付部を設ける。一方プリント
基板にはスピーカの取付部が挿入できる挿通孔を設け
る。このプリント基板の挿通孔にスピーカの取付部を挿
通してハンダ付けするか、又は、スピーカの取付部の先
端を鉤形状にし、プリント基板の挿通孔をスリット形状
にして、取付部を挿通孔に挿入させて先端の鉤形状部分
を曲げてプリント基板に装着する。このスピーカが装着
されたプリント基板を器機の筺体に装着するとスピーカ
が筺体に設けた音声通過用スリット部に内接する構造で
ある。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
この考案は音響機器あるいは通信機等のスピーカの取付構造に関するものであ る。
【0002】
【従来の技術】
小形で携帯用のラジオや通信機器又は音響再生装置等の機器ではイヤホンを用 いない場合は機器の筺体に取付けられているスピーカを通して音声を聞くが、携 帯用の機器の場合は益々小型化が進み、手のひらに入るサイズのものも多くなり 、持ち歩くには大変都合がよいがメーカー側から見れば小さな筺体に回路や操作 スイッチ、スピーカ等を組込むには小さければ小さいほど組込み作業は大変な仕 事になってくる。
【0003】 図3は従来の携帯形通信機におけるスピーカの装着を説明するための分解斜視 図であり、図について説明する。図中1(a)は筺体のフロントパネル部、7は スピーカである。このスピーカ7は取付金具12によってフロントパネル部1( a)に取付けられている。スピーカ7に接続するケーブル11はコントロール等 のプリント基板6との間に接続するがその結線方法はハンダ付けによるかコネク タ等で接続するものであるが狭い筺体のフロントパネル内の作業なので部材を傷 つけたり焼け焦がしたりする恐れがあり組込みの邪魔になっていた。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
従来技術で述べたようにスピーカの取付けは機器筺体に直接取付けられている 。このスピーカの装着にはネジ止めする方法か、又は、取付金具を用いる方法か のいずれかで装着する。取付けられたスピーカには低周波信号を出力するコント ロール回路等のプリント基板との間を接続するためにケーブルを用いてハンダ付 け接続するか、コネクタを用いた接栓接続をする。このケーブル接続が済むと筺 体に装着された部材に気をつけながらプリント基板を含む本体部を筺体に挿入し て筺体にネジ止めしなければならない。本考案はこのような作業能率の悪さを改 善して更にコンパクト化した機器の提供を目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案は、筺体内に装着するコントロール回路等のプリント基板に、スピーカ の背面側に取付部を設けたスピーカを直接マウントする。スピーカのフレームを 切起こして取付用に形成した取付部をプリント基板に設けたスピーカ取付穴に挿 通してハンダ付けするか、又は、取付部の先端を鉤形状の構造にして折曲げ固定 する方法でプリント基板に直接マウントし、機器本体に前記プリント基板を装着 するとスピーカの位置が器機筺体に設けた音声通過スリット部に近接する構造で ある。
【0006】
【作用】
スピーカをプリント基板に直接マウントすることでプリント基板には表示器や 操作キースイッチ類を含む総ての装着部材がプリント基板に組込可能となり1つ の本体部が形成できる。そのため筺体と本体部とを切離した状態でも完全に機能 するので調整検査もすべてプリント基板からなる本体部だけで実施できるので、 筺体に組込んだ状態で調整する作業とは異なり筺体を傷つけることもなく作業効 率を高めることができる。
【0007】
【実施例】
図1は本考案に係わるスピーカの取付構造を示す分解斜視図である。図につい て説明する。分離形筺体は1(a)フロントパネル部と、1(b)裏蓋とで構成 されている。2は本体部である。3はスピーカ用の複数のスリットからなる音声 通過用スリット部であり、4は操作キースイッチ用の窓、5は表示器用窓である 。上記の本体部2はプリント基板6を構造体の基礎として部品を装着した構造で ある。7はプリント基板に取付けたスピーカ、8は操作キーのスイッチ用パター ン、9は表示器である。
【0008】 器機筺体のフロントパネル部1(a)、裏蓋1(b)に組込むには本体部2を フロントパネル部1(a)に収納して表示器9は表示器用窓5に合わせ、操作キ ーのキースイッチ用パターンが夫々メイク・ブレークされるキーカバー(図示せ ず)を装着して操作キースイッチ用窓4の位置に合わせるとスピーカ7も音声通 過用スリット部3に近接する。この状態で本体部2をフロントパネル部1(a) にネジ止め等で装着する。次に筺体の裏蓋1(b)をフロントパネル部1(a) に接合して固着する。
【0009】 次に、スピーカ7をプリント基板6へ装着するマウト方法を説明する。図2は スピーカの取付図であって、図2(a)は1実施例のスピーカをプリント基板に 取付けた状態を示す図で、図2(b)は他のスピーカの取付け方法を説明するた めの図である。図2(a)のスピーカ7のプリント基板6への装着するには、先 ずスピーカ7のフレームを金型により切起こして成形した取付部7(a)を設け る。この取付部7(a)は2個か3個設けて装着を安定させる。一方プリント基 板6側にはスピーカ7の取付部7(a)を挿通する挿通孔(図示せず)を設ける 。この挿通孔にスピーカ7の取付部7(a)を挿通してハンダ付けによりプリン ト基板6に固定する。また、スピーカ7への接続線10は接続端子を直接プリン ト基板6上にハンダ付けしてもよく、線材を介して接続しても良い。この場合は 筺体がないので作業は楽に行える。
【0010】 図2(b)は他のスピーカ装着方法である。スピーカ7のフレームを金型で切 起こす時、取付部7(a)の先端部分を鉤形状の構造にしてある。又、プリント 基板6に設けるスピーカ7の取付部7(a)を挿通する挿通孔はスリット形状に しておく、そこでスピーカ7をマウントする時、取付部7(a)をプリント基板 6の挿通孔に挿通して鉤形部分を少し曲げるとプリント基板6に固着できる。又 、スピーカの接続は上記と同様に行えばよい。
【0011】
【考案の効果】
本考案に係わるスピーカの取付構造によればプリント基板上に直接スピーカの 背面側に設けた取付部で直接マウントできるので、従来方式によるスピーカを筺 体に取付金具等で取付けたり、スピーカと音声信号のコントロール回路との接続 にケーブルを用いてハンダ付け又はコネクタを用いた接栓接等の部材を少なくし たり、又は、省くことができるのでコンパクト化及びコストや工数の低減を可能 にする効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案に係わるスピーカの取付構造を示す分解
斜視図である。
【図2】スピーカの取付図であって、図2(a)は1実
施例のスピーカをプリント基板に装着した状態を示す図
で、(b)は他の実施例のスピーカの取付方法を示す取
付部分の装着図である。
【図3】従来の携帯形通信機のスピーカの装着を説明す
るための分解斜視図である。
【符号の説明】
1(a) 筺体のフロントパネル部 1(b) 筺体の裏蓋 2 本体部 3 音声通過用スリット部 4 操作キースイッチ用窓 5 表示器用窓 6 プリント基板 7 スピーカ 7(a) 取付部 8 操作キー用キースイッチパット 9 表示器 10 接続線 11 ケーブル 12 取付金具

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スピーカを備えた音響機器あるいは通信
    機において、 スピーカの背面側に設けた取付部をプリント基板に直接
    マウントしてスピーカを接続し、機器筺体に前記プリン
    ト基板を装着すると前記スピーカの位置が筺体に設けら
    れた音声通過スリット部に内接する構造であることを特
    徴とするスピーカの取付構造。
JP1994006644U 1994-05-18 1994-05-18 スピーカの取付構造 Expired - Lifetime JP3004361U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006644U JP3004361U (ja) 1994-05-18 1994-05-18 スピーカの取付構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994006644U JP3004361U (ja) 1994-05-18 1994-05-18 スピーカの取付構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3004361U true JP3004361U (ja) 1994-11-15

Family

ID=43140287

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994006644U Expired - Lifetime JP3004361U (ja) 1994-05-18 1994-05-18 スピーカの取付構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3004361U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102865A1 (ja) * 2007-02-23 2008-08-28 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 警報装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2008102865A1 (ja) * 2007-02-23 2008-08-28 Panasonic Electric Works Co., Ltd. 警報装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5732361A (en) Adapter for mobile phone
JP2000299723A (ja) 携帯無線機器の音響部品実装構造
EP1699258A1 (en) Electro-acoustic transducer with holder
JP3004361U (ja) スピーカの取付構造
US5995621A (en) User installed telephone option module
US6891719B2 (en) Panel antenna and method for installing the same
JP3306821B2 (ja) 携帯電話機
JP3675950B2 (ja) 小形動電型スピーカ
CN217598754U (zh) 显示装置及滑板车
KR200160630Y1 (ko) 콘덴서 마이크 조립구조
KR100617192B1 (ko) 이동통신 단말기의 이어잭
JP2001127862A (ja) スピーカ構造
JP2584992Y2 (ja) コネクタ付ケーブルの壁体貫通部構造
US20050175188A1 (en) Multimedia microphone device
KR200208021Y1 (ko) 증폭기를 내장한 컴퓨터용 커넥터
JPS61129949A (ja) 多機能形電話装置
KR200169594Y1 (ko) 통신단말기용 피씨비(pcb)와 다른 부속품과의 접속장치
JPH0213785U (ja)
KR950005208Y1 (ko) 폰잭 고정장치
KR19990003373U (ko) 스피커폰의 조립구조
JP3992368B2 (ja) 無線選択呼出受信機
JPH0338198A (ja) ファクシミリ装置におけるマイクユニット固定構造
JPH04606Y2 (ja)
JPH066543Y2 (ja) 線材の固定構造
JPH0619399U (ja) 電気音響変換器