JP3004058B2 - 無線受信機 - Google Patents

無線受信機

Info

Publication number
JP3004058B2
JP3004058B2 JP3003504A JP350491A JP3004058B2 JP 3004058 B2 JP3004058 B2 JP 3004058B2 JP 3003504 A JP3003504 A JP 3003504A JP 350491 A JP350491 A JP 350491A JP 3004058 B2 JP3004058 B2 JP 3004058B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
signals
satellite
frequency
radio receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3003504A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07104050A (ja
Inventor
エドウィン バーナード マイケル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JPH07104050A publication Critical patent/JPH07104050A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3004058B2 publication Critical patent/JP3004058B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/69Spread spectrum techniques
    • H04B1/707Spread spectrum techniques using direct sequence modulation
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/01Satellite radio beacon positioning systems transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/13Receivers
    • G01S19/24Acquisition or tracking or demodulation of signals transmitted by the system

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は無線受信機に係り、特に
信号取得の高速手段を含み、受信した信号内の符号化デ
ータを復調し、専らではないが特にNAVSTAR型の
広域位置決めシステム(GPS)への適用を有する直接
拡散スペクトル(DSSS)無線受信機に係る。
【0002】
【従来の技術】ナブスター(NAVSTAR)システム
は、完全に動作している時、3つの衛星から使用者の距
離に基づいた世界的、24時間全天候位置決めシステム
を提供するよう計画される。ナブスターGPS及び受信
機の実施例はフィリップジーマトス,エレクトロニクス
アンド ワイヤレス ワールド,1989年2月,1
37−142頁の「衛星による広域位置決め」に記載さ
れているが、システムの要点をここに述べる。以下の説
明において、「システム」は、最近計画されたような衛
星軌道及び伝送詳細を有する完全動作時のNAVSTA
R広域位置決めシステム(GPS)を意味する。
【0003】ナブスターシステムは実質的に同様の方法
で動作するが正確性の度合が異なる2つの位置決めサー
ビスを提供する。これらの2つのサービスは軍事システ
ム用に用いられている精密位置決めサービス(PPS)
及び非軍事システムで利用される標準位置決めサービス
(SPS)である。多くの特徴はSPS及びPPSの双
方で共通であるが、ここでの説明はSPSのみについて
する。
【0004】このシステムは、本明細書では変更される
が、18の動作及び6つの軌道の6つの予備衛星からな
るようにされている。各衛星は地球を略12時間で一回
回転する。衛星は直接シーケンス拡散スペクトル技術を
用いて1575.42 MHzと同じ周波数で連続的にデータを
送信する。各衛星により送信された拡散スペクトル信号
は情報が位置推算表として知られている次の2時間に亘
るその軌道に関する詳細な情報と、情報が暦として知ら
れている全ての他の衛星に関する少ない割合のあまり詳
細でない情報とを含む。情報は、それに略100Hzの
固有の帯域幅を与える1秒当たり50ビット(bpi )の
データ速度で衛星により送信される。搬送信号の変調に
先立ち、データ信号の周波数スペクトルの幅は擬似ラン
ダム雑音シーケンスと共にそれを逓倍することにより略
2MHzまで拡散される。擬似ランダム雑音(PRN)
は、不規則であるのでそう呼ばれるが、実際に注意深く
決められ、容易に決められたアルゴリズムを用いて再構
成されうる。SPSの場合に、PRNシーケンスは1023
チップの長さを有する、発明者によりそう名付けられた
ゴールドコードであり、ここでチップは1かマイナス1
のどちらかの一定振幅を有するPRN信号のサブセグメ
ントである。このコードはデータビット当たり20の完
全な周期があるよう各ミリ秒に一度全体を送信され、換
言すればPRNのチップレートは1.023 MHzである。
従って、各衛星により送信された結果の信号は略2MH
zの帯域幅及び−163dBw のオーダの非常に低い電力
を有する。選択されたゴールドコードは非常に良い自己
相関特性を有し、即ちそれらにより逓倍された時、コー
ドが同期している(即ち、それらは相対的遅延を有さな
い)時、積は他の点よりかなり大きい。衛星は全て同じ
搬送周波数で送信するので、それらが、用いるゴールド
コードは、異なるように選択され、これによりシステム
の使用者は特定の信号がどの衛星から発せられたかを決
定しうる。
【0005】これを容易にする為、ゴールドコードは互
いに直交であり、それは非常に良い相互相関特性を有
し、互いにいかなる相対位置で共に逓倍された2つの異
なるコードが相関時点でそれにより逓倍されたコードに
より発生されたものより少なくとも20dB低い出力を発
生することを意味する、SPSの場合には、PRNコー
ドはそれらが粗位置決め用に使用され、PPS用の初め
の信号取得の助けとしての粗/取得(C/A)コードと
しても知られている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】システム衛星は地球の
中心から略26,600kmの距離に軌道を有し、夫々は毎秒3
km以上の速度で移動する。その結果、使用者が衛星から
受信した信号はドップラー効果による周波数偏位のある
成分を含む。従って、静止GPS受信機は衛星搬送波周
波数から±4kHzの周波数範囲に亘って受信できなけ
ればならないが、移動GPS受信機は、それ自体の移動
により追加的ドップラー偏位を被り、より広い周波数範
囲に対する供給を必要とする。更に、受信機内の第1の
逓降変換段の局部発振器はドップラーオフセットに対す
る理想的同様の大きさから周波数オフセットを有する。
次の調整自在の局部発振器は同様にこのオフセットを取
除くことができなければならない。
【0007】3次元位置を固定するのに、使用者は受信
の為に理想的に水平の上少なくとも5°以上の角度にあ
るべき4つの衛星からの送信を受信する必要がある。こ
れを達成するのに、ほとんど全ての半球からの信号を受
信できる全方向性アンテナが必要とされる。4つの衛星
送信は、システムがそれらの点から使用者への信号の伝
信時間を測定することにより既知の点から使用者範囲を
計算する原則に作用するので、受信される必要がある。
システムが適切な位置正確性を有するために、信号の送
信時間は1マイクロ秒より良く、それより望ましくはか
なり正確でなければならない。衛星は各々その送信が周
期化される機上原子時計を有するが、普通の使用者は比
較的正確な時計を維持しない。使用者の時計により保た
れる時間は、事実上第4番目の未知であるクロックバイ
アス、CB だけ衛星時間と異なる。3よりむしろ4つの
衛星からの使用者の明白な範囲を測定することにより、
得られた余分な情報はCB を解くのに使用されうる。明
らかな範囲は、それらが使用者のクロックバイアスを考
慮しないので擬似範囲と呼ばれる。添付図面の図1は4
つの衛星11,12,13及び14からの信号が使用者
の車両15の受信機16により受信される動作をするシ
ステムの基本要素を示す。4つの衛星11,12,13
及び14の位置は原点が地球の中心となるデカルト座標
系を用いる図にカッコで示される。4つの衛星からの信
号の擬似範囲は夫々R1,R2,R3及びR4と示され
る。図面の図2は3つの正確な範囲及び4つの擬似範囲
からのクロックバイアスを計算するのに用いられた式を
示し、これらの式は一般的に反復的に解かれる。クロッ
クバイアスCB の次元は距離であり、図1及び図2の使
用者の位置座標はX,Y,Zとして与えられることが注
意されねばならない。所望の正確性で衛星信号の送信時
間を測定するために、使用者受信機内の処理手段は受信
したC/Aコードの位相の精密な測定を有しなければな
らない。これは通常受信機内の各衛星用にC/Aコード
を発生し、良い整合又は相関が見つかるまで一連の狭い
離間間隔で局部的に発生した入来コード比較することに
より達成される。この処理は2つの信号の円相関と通常
呼ばれ、この場合に、衛星から1マイクロ秒より良い正
確性まで信号の送信時間のサブミリ秒部分を提供する。
しかし、C/Aコードが各ミリ秒を繰返すので、信号送
信時間のミリ秒の整数はこの方法で計算できなく、それ
はある他の手段で知られなければならない。この問題は
受信機が100km以内の使用者位置の知識を有する場
合、各送信時間のミリ秒の整数が計算されうるので、克
服されうる。
【0008】普通、たとえ受信機が、数分毎に位置を固
定しさえすればよいとしても、少なくとも4つの衛星及
び屡々5つの衛星からの信号を連続的に追跡しなければ
ならない。その理由は、使用者に対する衛星の位置は時
間と共に変化し、位置固定用に使用する衛星の最適設定
は時間と共に変わる。追跡の処理は衛星の最新の記録、
それぞれから受信したC/Aコードの零からのそれらの
ドップラー周波数オフセット及びオフセットを主に考慮
することを含む。受信機が先ず起こりうるドップラーに
切換えられ、第1の局部発振器周波数オフセットが未知
の場合、可視の衛星用のC/Aコードの変位があり、こ
れにより丁度1つの衛星を取得するのに数分要する。ひ
とたび1つの衛星からの信号が受信され、複合化される
と、暦は次の衛星に必要とされるサーチ時間を減少する
のに用いられうる。その理由は受信機はどの衛星をサー
チすべきか及びその略ドップラー周波数オフセットを計
算しうるからである。
【0009】この処理は更に非常に時間のかかるもので
あるが、衛星取得の処理を促進する為、多くの受信機は
受信機の他の部分がスイッチオフされる時でさえ、クロ
ック及び暦の記録を維持する。この計画は受信機不活動
の長い期間の後、その暦が時代遅れであるので失敗す
る。特に都会的環境で位置正確性がおそらく最も重要で
ある場合、衛星はある時間の期間受信機アンテナの直視
内になくてもよい。十分な衛星が再び考慮される時、必
要な信号を再取得するのに十分な長い時間の期間でなく
てもよく、局部的に発生したC/Aコードと受信した信
号を円形的に相関させるに必要な時間により位置固定を
させる。
【0010】本発明の目的はDSSS信号を取得するの
に必要な時間を減少させることである。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明によれば、受信し
た直接シーケンス拡散スペクトル信号から一対の直角関
係信号を生成する手段と、擬似ランダム雑音(PRN)
シーケンスの繰返し周波数のn倍(nは整数)で直角関
係信号と夫々ろ波する櫛形ろ波手段と、櫛形ろ波信号を
非コーヒーレントに復調し非拡散とする手段とからな
る、PRNシーケンスにより周波数的に拡散した直接シ
ーケンス拡散信号を使用する無線受信機が提供される。
【0012】本発明は又、受信した衛星送信から一対の
直角関係信号を生成する手段と、粗/取得(C/A)コ
ードの繰返し周波数のn倍(nは整数)で直角関係信号
を夫々ろ波する櫛形ろ波手段と、櫛形ろ波信号を非コー
ヒーレントに復調し非拡散とする手段とからなる、ナブ
スター(NAVSTAR)広域位置決めシステム(GP
S)と使用される無線受信機を提供する。
【0013】本発明はコードレスデータ抽出が拡散スペ
クトル信号を取得するのに用いられ、この取得は擬似ラ
ンダムコードの局部発生の必要性を除去し、局部的に発
生した入来コードの全ての可能な相対位置のサーチを行
なうので、相対的に急速実施されうる事実に基づいてい
る。
【0014】動作中、受信機はデータのスペクトルを拡
散するのに用いられるPRNコードの反復性質を利用す
る。ナブスターシステムにおいて、データは二進位相偏
位キーイング(BPSK)を用いて符号化され、非コー
ヒーレント復調技術を用いてかかる信号を復号化するこ
とが一般的に行なわれる。非コーヒーレント復調はそれ
自体の遅延したレプリカで入来データ信号を逓倍するこ
とを含み、遅延の長さは1データビットの長さに等し
い。拡散スペクトル信号と共に非コーヒーレント復調を
用いることはPRNコードを追加的に非拡散とする。そ
の理由はPRNコードは1及び−1成分からなり、デー
タビット当たりPRNコード周期の整数があるからであ
る。従って、PRNコードの各部分は別なPRN周期か
らの等価な部分により逓倍され、その積は1になり信号
は非拡散とされる。しかし、ナブスターシステムから受
信された信号は典型的に−20dBの信号対雑音(S/
N)比で受信され、非コーヒーレント復調は信号対雑音
比を2乗又はそのデシベル表示を2逓倍する効果を有す
る。従って、この場合の非コーヒーレント復調処理の出
力は略−40dBの信号対雑音比を有する。これは、非拡
散の後、データが略100Hz帯域幅に亘って存在し、
雑音が略2MHz帯域幅に亘って存在するので、低域ろ
波により改善されうる。従って、適切に選択された低域
フィルタは略40dBのS/N比改善を達成するが、全体
のS/N比は更に0dBの領域内にあり、データは雑音に
よりマスクされる。本発明により作られた受信機では、
S/N比改善は入来拡散スペクトル信号の反復性質を利
用することにより非コーヒーレント復調処理前になされ
る。C/Aコードが毎ミリ秒を繰り返すので、入来信号
の周波数スペクトルは1kHzと実質的に雑音による追
加的周波数成分と共にその整数倍にあるピークを有す
る。適切な櫛形フィルタ、即ちその通過帯域が等距離ピ
ークの周波数スペクトルを有するフィルタを復調の前に
挿入すると、入来信号のS/N比を改善することができ
る。非コーヒーレント復調処理はS/N比の劣化をもた
らすが、櫛形フィルタがS/N比を十分に改良するな
ら、後復調低域フィルタの出力は正の信号対雑音比を有
し、データの再生は可能である。
【0015】この型の受信機内のフィルタに対する要求
は非常に厳密であり、これは受信機の複雑性及び経費の
両方を増す。この受信機の多くのタスクを実施するのに
用いられるような従来の混合器は屡々不要であるその出
力に多くのイメージ周波数成分を発生する。1つ又はそ
れ以上のこれらのイメージ周波数成分は所望の出力成分
に周波数的に密接しており、これはフィルタに対して追
加的要求を加する。同相及び直角信号成分の両方が利用
されるこのような適用において、周波数変換及び他の混
合動作を実施するよう指数逓倍器を用いる選択が存在す
る。指数逓倍器(EM)はその同相及び直交形の両方に
利用されるよう両方の逓倍器入力を必要とする欠点を有
するが、その出力にイメージ周波数成分を発生しない単
純三角動作を行なう。指数逓倍器の動作は図5に関連し
て後述する。
【0016】本発明の実施例を図3乃至図7を参照して
例示的に説明する。
【0017】
【実施例】衛星信号がナブスターGPSで生じる周波数
の範囲をサーチするよう構成された本発明により作られ
た受信機の実施例を図3のブロック系統図に示す。
【0018】衛星信号は、受信機16の全方向性アンテ
ナ20により受信され、増幅及び帯域フィルタ手段21
に供給される。ある例では、帯域フィルタ手段21は帯
域フィルタと同様に周波数変換をする更に多くの複合回
路からなってもよい。手段21の出力は2つの経路に分
離され、それぞれは、一対の混合器24及び25の各入
力に接続される。局部発振器22は2つの経路間に分離
された信号を供給する。これらの経路のうち第1の経路
は混合器24の第2の入力に直接供給され、第2の経路
は、出力が混合器25の第2の入力に供給される90°
移相器に供給される、混合器24,25にて、入来信号
は、同じ周波数を有するが、直角位相である二つの局部
的に発生した波形と別々に混合される。局部的に発生し
た波形の周波数は入来信号と同じか又は近いものであ
る。混合器24の出力は衛星信号の同相成分Iで示さ
れ、混合器25の出力は直角成分Qで示される。混合器
24及び25の出力は、混合の積の最小の、差周波数成
分だけを通過させる別々の低域フィルタ26及び27に
夫々供給される。これらのろ波された信号は単一ビット
装置又は比較器からなる各アナログディジタル(A/
D)変換器29及び30に供給される。A/D変換器2
9及び30は、両方共、フィルタ26及び27の出力帯
域幅に関してナイキストサンプリング基準を満足する速
度でサンプルし、衛星C/Aコードの帯域幅に等しい
が、これを越えるクロック31により駆動される。次
に、ディジタル化された同相信号は局部発振器32によ
り発生した信号と共に混合器34に供給され、ディジタ
ル化された直角信号は局部発振器32の出力と共に混合
器35に供給される。局部発振器32の周波数は混合器
34及び35の差(又は和)の周波数出力がベースバン
ド信号であるようコントローラ50により決定され、即
ちそれらは元の搬送波周波数の残余を含まない。混合器
34及び35の出力はベースバンド信号の信号対雑音比
の改善を目的とする各櫛形フィルタ36及び37に供給
される。これらの櫛形フィルタは1kHzの間隔で複数
の帯域幅を有し、その間隔は信号のC/Aコードの繰り
返し周波数に相当するよう選択される。同相及び直角信
号は遅延器40及び混合器42と遅延器41及び混合器
43とからなる別々の非コーヒーレントBPSK復調器
に供給される。2つの遅延器40及び41は各々20ms
であり、その期間は受信データの1ビットの長さに相当
する。
【0019】混合器42及び43の出力は、非拡散であ
り、差動的に復調した衛星信号であり、混合器42の出
力は同相成分であり、混合器43の出力は直角成分であ
る。これらの信号におけるデータの帯域幅は略100H
zであるが、雑音はより広い帯域幅に亘って存在し、信
号対雑音比は依然として負である。低域フィルタ44及
び45は各混合器42及び43とコントローラ50間に
含まれ、これらのフィルタはデータ信号の帯域幅のオー
ダの帯域幅を有する。かかる帯域幅は信号対雑音比を正
にし、コントローラ50が元の衛星データを再生するの
を可能にする。この受信機のコントローラ50は、直角
チャンネル及び局部発振器32の周波数もセットする出
力ポートの双方で非拡散、復調衛星信号をモニターする
入力ポートを有するマイクロコンピュータである。衛星
信号用サーチの目的の為、この周波数は一連のステップ
値をとる。コントローラ50により新たに精査された周
波数帯は局部発振器22及び32の周波数で決定され
る。低域フィルタ44及び45の出力は各周波数帯の衛
星信号の存在に対するコントローラ50によりモニター
される。これらの周波数帯の幅及び次に局部発振器32
の出力の周波数ステップの大きさはフィルタ44及び4
5の帯域幅のオーダである。ナブスターシステムと用い
られる受信機において、フィルタ44及び45の帯域幅
は略100Hzである。衛星信号が所定の帯域内で検出
される場合、コントローラ50はその暦及びドップラー
周波数オフセットの記録をなす。
【0020】図4は図3の回路で用いられる櫛形フィル
タ36又は37の実施例を示す。入力60の信号は、遅
延がC/Aコードの1周期の長さ即ち1msに等しい。複
数の遅延段61に順次供給される。遅延段61の出力
は、出力が非コーヒーレント復調器40に供給される加
算器62で加算される。遅延段61の数は、要求される
信号の信号対雑音比の改善により示され、20は、これ
がGPS信号のデータビット当たりのC/Aコードの完
全な周期の数である時に本実施例で用いられる数であ
る。しかし、段の異なる数は可能であり、遅延は1ms期
間の全てである必要はなく、それらは例えば1msの整数
倍になりうる。
【0021】図3の混合器34,35,42及び43に
より混合された信号は直角関係信号であり、代わりに指
数逓倍器(EM)を用いる選択が存在する。指数逓倍器
は、通常の混合器がするよう不用なイメージ出力信号を
発生しないで周波数変換を実施し、混合段の後に通常必
要とされるろ波は、指数逓倍器が用いられる時、普通や
や厳密ではなくなる。図5は、指数逓倍器のブロック系
統図及びそれを表わすよう続いて用いられる記号を示
す。ここで、その動作を説明する。一対の直角関係入力
信号は夫々一対の入力I1 及びQ1 に供給される。同相
入力I1 は2つの逓倍器52及び53のそれぞれの1つ
の入力に供給され、一方、直角入力Q1 は他の2つの逓
倍器54及び55のそれぞれの1つの入力に供給され
る。
【0022】EMへの第2の対の直角関係入力はC及び
Sで示される。同相入力Cは逓倍器52及び54の他の
入力に供給され、一方、直角入力Sは逓倍器53及び5
5の他の入力に供給される。逓倍器52及び55の出力
は両方、出力が指数逓倍器の同相出力I0 を形成する加
算器56に供給される。逓倍器53の出力は出力が指数
逓倍器の直角出力Q0 を形成する減算器57で逓倍器5
4の出力から減算される。指数逓倍器を表わすのに用い
られる記号38は次に図5の右側に示される。記号は、
その各入力及び出力端子に隣る長方形の周囲内にマーク
された4つの入力I1 ,Q1 ,C,S及び2つの出力I
0 ,Q0 を有する識別XX を含む長方形からなる。
【0023】動作中、指数逓倍器は下式を実行する効果
を有する: I0 =I1 ×C+Q1 ×S Q0 =Q1 ×C−I1 ×S 入力用の指数表示を用いると、
【0024】
【数1】
【0025】ここで、A(t)はデータ信号であり、ω
及びΩは2つの入力信号の角周波数である。指数逓倍器
は効果的にこれらの2つの指数の積、従ってその名称を
出力する。入力用の三角表示を用いると、 I1 =A(t)cos ωt,Q1 =A(t)sin ωt C=cos Ωt, S=sin Ωt 指数逓倍を用いると、 I0 =A(t)〔cos ωt・cos Ωt+sin ωt・sin
Ωt〕 Q0 =A(t)〔sin ωt・cos Ωt+cos ωt・sin
Ωt〕 下式を簡略化する。
【0026】I0 =A(t)cos (ω−Ω)t Q0 =A(t)sin (ω−Ω)t 指数逓倍器は通常の混合を行うようイメージ周波数を発
生しないで周波数変換を実施できることが分かった。こ
の処理は前記の拡散スペクトル無線受信機の2つの主領
域で、いわゆるドップラーオフセット周波数の除去及び
ベースバンド非コーヒーレント復調の実施に適用でき
る。これらの領域の双方でEMを利用する本発明の一実
施例を図6に関して説明する。
【0027】図を参照するに、最近考えているそれらの
衛星からの拡散スペクトル信号はアンテナ20で受信さ
れ、増幅及び帯域フィルタ手段21に供給される。ある
場合には、帯域フィルタ手段21は帯域フィルタと同様
の周波数変換を実施するより複雑な回路からなる。この
手段21の出力は局部発振器22及び局部発振器22に
接続された90°移相器23により局部発振信号が供給
される混合器24及び25により一対の直角関係信号に
周波数逓降変換される。これらの2つの直角信号は混合
処理の出力の不要な周波数成分を除去するよう低域フィ
ルタ26及び27に供給される。次に信号は、フィルタ
26及び27の出力帯域幅に関してナイキストサンプル
基準を満足するに等しい又はそれより速い速度でクロッ
ク31により駆動され、衛星C/Aコードの帯域幅に等
しい又は越える2つのアナログディジタル(A/D)変
換器29及び30により別々に量子化される。A/D変
換器29及び30の出力は指数逓倍器38のI1 及びQ
1 入力に夫々供給される。指数逓倍器38は局部発振器
32から供給されるその入力C及び局部発振器32に接
続される90°移相器33から供給されるその入力Sを
有する。EM38の出力は一対のシフトレジスタ72,
73に入る一対のベースバンド直角成分であり、出力I
0 はシフトレジスタ72に供給され、出力Q0 はシフト
レジスタ73に供給される。このモードの動作におい
て、シフトレジスタは、図4に関して前述した如く2つ
の信号の櫛形ろ波を実行するのに必要とされる遅延を提
供する。一対の加算器62及び63は各シフトレジスタ
72及び73の出力を加算する。次に、2つの櫛形ろ波
された信号は各2つの経路にそれぞれ分離され、同相信
号からの第1の経路は遅延器40に供給され、直角信号
からの第1の経路は遅延器41に供給される。遅延器4
0及び41は1つのデータビットの長さに等しい期間を
有する。同相チャンネルでの櫛形フィルタの遅延した出
力は指数逓倍器46のS端子に供給され、櫛形フィルタ
の遅延しない出力は端子I1 に供給される。同様に、直
角チャンネルでの櫛形フィルタの遅延した出力は指数逓
倍器46の端子Cに供給され、遅延しない出力は端子Q
1 に供給される。指数逓倍器46の出力I0 及びQ0
コントローラ50に供給される前に各低域フィルタ44
及び45によりろ波される。コントローラ50は、衛星
信号が生じる周波数帯が十分に小さい周波数ステップ、
例えば50Hz毎にサーチされるよう局部発振器32の
周波数を決定する。次に、コントローラは、受信機によ
り知覚される如く各衛星信号の最新のドップラー周波数
オフセットと同様に全ての可視衛星から暦データを蓄積
しうる。
【0028】前述の受信機は、いくつかの衛星の範囲を
決定できないし、同様、そのままでは受信器位置の測定
も行なえない。これを容易にする受信機の拡張は信号送
信時間測定を行うのに必要な別な回路を示す図7に関し
て説明される。図6及び7に共通な受信機のそれらの部
分は同じ参照番号を用いて識別される。
【0029】指数逓倍器38の入力I1 及びQ1 は、も
はやアナログディジタル変換器29及び30により供給
されず、シフトレジスタ72及び73の出力から夫々供
給される。指数逓倍器38の出力I0 及びQ0 は前記の
如くシフトレジスタ72及び73の入力に供給される。
EM38の入力C及びSは、前記の如く局部発振器32
及び局部発振器32に接続される90°移相器33によ
り供給される。EM38のI1 及びQ1 入力に供給され
るのに加えて、シフトレジスタ72及び73の出力は夫
々一対の逓倍器74及び75の1つの入力に供給され
る。低域フィルタ44及び45はもはやEM46からは
供給されず、それらは逓倍器74及び75の出力から夫
々供給される。低域フィルタ44及び45の出力は前記
の如くコントローラ50に接続される。コントローラ5
0は衛星用C/Aコードの発生をつかさどり、2つの別
なC/Aコード発生器76及び77を、実際にはたった
1つだけが必要とされるが、明確化の為ここに示す。C
/Aコード発生器の出力は逓倍器74及び75の他の入
力に夫々供給される。
【0030】シフトレジスタ72及び73の衛星データ
の一部を蓄積した後の受信機の動作を同相チャンネルだ
けに関して便宜上ここで説明する。直角Qチャンネルは
完全に同様の方法で動作する。図6に示す受信機の動作
から、シフトレジスタ72に20msの衛星データが保持
される。このデータは全ての可視衛星からの信号を含む
が、データは依然ドップラー周波数オフセットを有し、
C/Aコードにより依然と暗号化される。各衛星からの
使用者の擬似範囲を決定するのに、シフトレジスタ72
に保持されるデータは指数逓倍器38を介して循環さ
れ、問題の衛星の信号からドップラー周波数オフセット
を除去するようシフトレジスタに戻される。一度これが
行なわれると、周波数変換は実行されないけれど、デー
タは循環を続ける。シフトレジスタ及び指数逓倍器を介
して循環するベースバンド信号はその第2の入力がC/
Aコード発生器76から供給される逓倍器74に供給さ
れる。コントローラ50は、入力が逓倍器74の出力に
より供給される低域フィルタ44の出力をモニターす
る。コントローラは常にC/Aコード発生器76により
発生したコードの位相を調整し、ピークが混合器74の
出力で検出された時、相関の点が見つけられる。相関の
観点から、コントローラはその衛星からの受信機擬似範
囲のサブミリ秒部分を計算する。この処理は各衛星に対
し繰返され、適当な数の擬似範囲が既知である時、使用
者位置は計算されうる。
【0031】この受信機は従来の設計に関して多少の利
点を有し、即ちそれは更に素速く衛星信号を獲得し、そ
れは第1の局部発振器に必要とされる安定性の緩和を可
能にするよう全ての衛星信号を同時に記録し、オフライ
ン信号処理は少ない電力の処理器が受信機を制御するの
を可能にしなければならない。その結果、受信機は、従
来の技術より更に短かい期間の衛星可視性の後、正確な
位置決めを行ないうる。
【0032】本説明から、他の変更は当業者にとって明
らかである。かかる変更は、直接拡散スペクトルシステ
ム及びその部品部分と使用される無線受信機の設計、製
造及び使用は既に公知であり、前記の特徴の代わりに又
はそれに加えて用いられる他の特徴を含んでもよい。請
求範囲はこの出願で特定の組合わせの特徴を形成する
が、本願の開示の範囲は、又ある請求範囲で現在請求さ
れているのと同じ発明にかかわるか否か、又それが本発
明のような同じ技術問題のいくらか又は全てを軽減する
か否かに拘らず、明示的に、暗示的に又はそのある一般
的にのいずれかでここに開示されたある新規的な特徴又
は新規な特徴の組合わせを含むことが理解されねばなら
ない。
【図面の簡単な説明】
【図1】移動する使用者が4つのGPS衛星からの信号
を受信するGPSシステムを概略的に示す図である。
【図2】4つの衛星擬似範囲からの3つの次元位置決め
及び受信機時計バイアスを計算するのに用いられる4つ
の式を示す図である。
【図3】高速信号復号用に構成された完全ゼロIFに基
づいた受信機のブロック系統図である。
【図4】櫛形フィルタと、非コーヒーレント復調器と、
低域フィルタとからなり、受信機の1つのチャンネルに
適用可能な装置のブロック系統図である。
【図5】指数逓倍器と順次それを表わすのに用いられる
記号のブロック系統図である。
【図6】最後の周波数逓降変換及び非コーヒーレント復
調に影響するよう別々な指数逓倍器を用いる非コーヒー
レント復調器を有する受信機のブロック系統図である。
【図7】ナブスターGPSにおいて信号送信時間測定を
行うのに用いられる図6の受信機のそれらの部分及び追
加ハードウェアのブロック系統図である。
【符号の説明】
11,12,13,14 衛星 15 車両 16 受信機 20 全方向性アンテナ 21 帯域フィルタ手段 22,32 発振器 23,33 90°移相シフタ 24,25,34,35,42,43 混合器 26,27,44,45 低域フィルタ 29,30 A/D変換器 31 クロック 36,37 櫛形フィルタ 38,46 指数逓倍器 40,41 遅延 50 コントローラ 52,53,54,55,74,75 逓倍器 58,62,63 加算器 57 減算器 60 入力 61 遅延段 72,73 シフトレジスタ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (73)特許権者 590000248 Groenewoudseweg 1, 5621 BA Eindhoven, T he Netherlands (56)参考文献 特開 平1−206748(JP,A) 特開 昭64−51837(JP,A) 特開 昭49−132912(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G01S 5/00 - 5/14 H04B 7/14 - 7/216 H04J 1/00 - 1/20 H04J 4/00 - 15/00 H04L 5/00 - 5/12 WPI(DIALOG)

Claims (8)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 受信した直接シーケンス拡散スペクトル
    信号から一対の直角関係信号を生成する手段と、擬似ラ
    ンダム雑音(PRN)シーケンスの繰返し周波数のn倍
    (nは整数)で直角関係信号を夫々ろ波する櫛形ろ波手
    段と、櫛形ろ波信号を非コーヒーレントに復調し非拡散
    とする手段とからなる、PRNシーケンスにより周波数
    的に拡散した直接シーケンス拡散信号を使用する無線受
    信機。
  2. 【請求項2】 受信した衛星送信から一対の直角関係信
    号を生成する手段と、粗/取得(C/A)コードの繰返
    し周波数のn倍(nは整数)で直角関係信号を夫々ろ波
    する櫛形ろ波手段と、櫛形ろ波信号を非コーヒーレント
    に復調し非拡散とする手段とからなる、ナブスター(N
    AVSTAR)広域位置決めシステム(GPS)と使用
    される無線受信機。
  3. 【請求項3】 直角関係信号がディジタル的に表わされ
    る請求項1又は2の無線受信機。
  4. 【請求項4】 該一対の直角関係信号を生成する手段は
    中間周波数(IF)で一対の直角関係信号を生成する第
    1の逓降変換段と、これらの信号から指数逓倍器により
    残留IFを取除く第2の逓降変換段とを含む請求項1,
    2又は3のうちのいずれか一項の無線受信機。
  5. 【請求項5】 データを非コーヒーレントに復調し各チ
    ャンネルのPRNシーケンス又はC/Aコードを非拡散
    とする手段は1データビットの期間だけ遅延した各チャ
    ンネルの信号のレプリカを生成する手段と、各チャンネ
    ルに存在する遅延した信号と遅延しない信号とを混合す
    る手段とを含む請求項1乃至4のうちいずれか一項の無
    線受信機。
  6. 【請求項6】 両方のチャンネルの遅延した信号と遅延
    しない信号とを混合する手段は指数逓倍器である請求項
    5の無線受信機。
  7. 【請求項7】 直角関係ディジタル信号を櫛形ろ波する
    手段は複数の遅延段及びこれらの遅延段の出力を合算す
    る手段とを含む請求項1乃至6のうちいずれか一項の無
    線受信機。
  8. 【請求項8】 入来衛星信号を蓄積する手段と、存在す
    る種々のドップラーオフセット周波数をキャンセルする
    手段と、所定の割合でこれらの信号を、別々に一対の混
    合器に印加する手段と、粗/取得コードのレプリカを該
    ミキサーの他の入力に印加する手段と、特定のドップラ
    ー周波数オフセットを設定する制御手段と、その衛星擬
    似範囲のサブミリ秒部分を測定する手段とを更に有する
    請求項2の無線受信機。
JP3003504A 1990-01-19 1991-01-16 無線受信機 Expired - Lifetime JP3004058B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB90013020 1990-01-19
GB9001302A GB2240240A (en) 1990-01-19 1990-01-19 Radio receiver for direct sequence spread spectrum signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07104050A JPH07104050A (ja) 1995-04-21
JP3004058B2 true JP3004058B2 (ja) 2000-01-31

Family

ID=10669608

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3003504A Expired - Lifetime JP3004058B2 (ja) 1990-01-19 1991-01-16 無線受信機

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5241561A (ja)
EP (1) EP0438199B1 (ja)
JP (1) JP3004058B2 (ja)
DE (1) DE69118556T2 (ja)
GB (1) GB2240240A (ja)

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2771757B2 (ja) * 1992-06-29 1998-07-02 三菱電機株式会社 スペクトル拡散通信用受信装置のデータ復調回路
DE69325224T2 (de) * 1992-09-24 1999-11-11 Canon Kk Verfahren zur Frequenzkammspreizspektrummodulation
FR2709029B1 (fr) * 1993-08-13 1995-10-20 Matra Communication Procédé de transmission pour des radio communications AMRC et dispositifs pour sa mise en Óoeuvre.
US5459758A (en) * 1993-11-02 1995-10-17 Interdigital Technology Corporation Noise shaping technique for spread spectrum communications
JP2938337B2 (ja) * 1994-03-09 1999-08-23 三菱電機株式会社 スペクトル拡散通信用データ復調回路
US5559828A (en) * 1994-05-16 1996-09-24 Armstrong; John T. Transmitted reference spread spectrum communication using a single carrier with two mutually orthogonal modulated basis vectors
US5598429A (en) * 1994-07-15 1997-01-28 Marshall; Kenneth E. Multi-level correlation system for synchronization detection in high noise and multi-path environments
US5495500A (en) * 1994-08-09 1996-02-27 Intermec Corporation Homodyne radio architecture for direct sequence spread spectrum data reception
FI98412C (fi) * 1995-03-13 1997-06-10 Vaisala Oy Kooditon GPS-paikannusmenetelmä sekä laitteisto kooditonta paikannusta varten
US5596600A (en) * 1995-04-06 1997-01-21 Mayflower Communications Company, Inc. Standalone canceller of narrow band interference for spread spectrum receivers
US5796959A (en) * 1995-10-12 1998-08-18 Interdigital Technology Corporation Noise shaping technique for spread spectrum communications
US6005885A (en) * 1995-12-12 1999-12-21 Intermec Ip Corp. Methodology for discontinuous radio reception utilizing embedded frame length words
JP3307217B2 (ja) * 1996-03-01 2002-07-24 株式会社豊田自動織機 スペクトラム拡散通信方式における受信装置
US5774492A (en) * 1996-08-02 1998-06-30 General Electric Company Low-complexity direct conversion receiver for delay-and-correlate transmitted reference signaling
US6377209B1 (en) * 1997-02-03 2002-04-23 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for satellite positioning system (SPS) time measurement
US6215442B1 (en) * 1997-02-03 2001-04-10 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for determining time in a satellite positioning system
US6633550B1 (en) * 1997-02-20 2003-10-14 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Radio transceiver on a chip
US6075807A (en) * 1997-03-25 2000-06-13 Intermec Ip Corp. Windowed digital matched filter circuit for power reduction in battery-powered CDMA radios
US6009119A (en) * 1997-03-25 1999-12-28 Intermec Ip Corp. Adaptive power leveling of an RF transceiver utilizing information stored in non-volatile memory
US5963562A (en) * 1997-09-04 1999-10-05 Lucent Technologies Inc. Parameter estimation techniques applicable to multiple-signal communications media
US6816710B2 (en) * 1998-05-06 2004-11-09 Snaptrack, Inc. Method and apparatus for signal processing in a satellite positioning system
US6061551A (en) 1998-10-21 2000-05-09 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting electromagnetic signals
US7515896B1 (en) 1998-10-21 2009-04-07 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting an electromagnetic signal, and transforms for same, and aperture relationships
US6091940A (en) 1998-10-21 2000-07-18 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion
US6694128B1 (en) 1998-08-18 2004-02-17 Parkervision, Inc. Frequency synthesizer using universal frequency translation technology
US6049706A (en) 1998-10-21 2000-04-11 Parkervision, Inc. Integrated frequency translation and selectivity
US6542722B1 (en) 1998-10-21 2003-04-01 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion with variety of transmitter configurations
US7236754B2 (en) 1999-08-23 2007-06-26 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion
US6560301B1 (en) 1998-10-21 2003-05-06 Parkervision, Inc. Integrated frequency translation and selectivity with a variety of filter embodiments
US6813485B2 (en) 1998-10-21 2004-11-02 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting and up-converting an electromagnetic signal, and transforms for same
US6061555A (en) 1998-10-21 2000-05-09 Parkervision, Inc. Method and system for ensuring reception of a communications signal
US6370371B1 (en) 1998-10-21 2002-04-09 Parkervision, Inc. Applications of universal frequency translation
US7039372B1 (en) 1998-10-21 2006-05-02 Parkervision, Inc. Method and system for frequency up-conversion with modulation embodiments
US6704549B1 (en) 1999-03-03 2004-03-09 Parkvision, Inc. Multi-mode, multi-band communication system
US6704558B1 (en) 1999-01-22 2004-03-09 Parkervision, Inc. Image-reject down-converter and embodiments thereof, such as the family radio service
US6879817B1 (en) 1999-04-16 2005-04-12 Parkervision, Inc. DC offset, re-radiation, and I/Q solutions using universal frequency translation technology
US6853690B1 (en) 1999-04-16 2005-02-08 Parkervision, Inc. Method, system and apparatus for balanced frequency up-conversion of a baseband signal and 4-phase receiver and transceiver embodiments
US7110444B1 (en) 1999-08-04 2006-09-19 Parkervision, Inc. Wireless local area network (WLAN) using universal frequency translation technology including multi-phase embodiments and circuit implementations
US7693230B2 (en) 1999-04-16 2010-04-06 Parkervision, Inc. Apparatus and method of differential IQ frequency up-conversion
US7065162B1 (en) 1999-04-16 2006-06-20 Parkervision, Inc. Method and system for down-converting an electromagnetic signal, and transforms for same
US8295406B1 (en) 1999-08-04 2012-10-23 Parkervision, Inc. Universal platform module for a plurality of communication protocols
US7010286B2 (en) 2000-04-14 2006-03-07 Parkervision, Inc. Apparatus, system, and method for down-converting and up-converting electromagnetic signals
US7545850B1 (en) * 2000-08-24 2009-06-09 Sirf Technology, Inc. Analog compression of GPS C/A signal to audio bandwidth
US7454453B2 (en) 2000-11-14 2008-11-18 Parkervision, Inc. Methods, systems, and computer program products for parallel correlation and applications thereof
EP1428039A4 (en) * 2001-07-18 2008-01-16 Fast Location Net Llc METHOD AND SYSTEM FOR PROCESSING POSITIONING SIGNALS
US8027657B2 (en) * 2001-10-26 2011-09-27 Texas Instruments Incorporated Sampling mixer with asynchronous clock and signal domains
US7072427B2 (en) 2001-11-09 2006-07-04 Parkervision, Inc. Method and apparatus for reducing DC offsets in a communication system
US7379883B2 (en) 2002-07-18 2008-05-27 Parkervision, Inc. Networking methods and systems
US7460584B2 (en) 2002-07-18 2008-12-02 Parkervision, Inc. Networking methods and systems
DE102004028806B3 (de) * 2004-06-15 2005-12-29 Infineon Technologies Ag Empfänger für ein drahtloses Kommunikationssystem
FR2885468B1 (fr) * 2005-05-04 2007-08-24 St Microelectronics Rousset Dispositif de reception adapte a un systeme de transmission utilisant un etalement de spectre a sequence directe
FR2885467B1 (fr) * 2005-05-04 2007-08-24 St Microelectronics Rousset Dispositif de reception numerique base sur un comparateur en entree
US7660342B2 (en) * 2005-05-04 2010-02-09 Stmicroelectronics (Rousset) Sas Digital receiver device based on an input comparator
US8045951B2 (en) * 2006-05-11 2011-10-25 Realtek Semiconductor Corp. Dual-LO mixer and radio
US20090259215A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Methods and systems associated with delivery of one or more agents to an individual
US20090259217A1 (en) * 2008-04-09 2009-10-15 Searete Llc, A Limited Liability Corporation Of The State Of Delaware Methods and systems associated with delivery of one or more agents to an individual
DE102018115079B4 (de) * 2018-06-22 2020-01-30 Tu Dresden Radaranordnung und Verfahren zum Betreiben einer Radaranordnung

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4100498A (en) * 1977-06-20 1978-07-11 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Navy Discrete chirp frequency synthesizer
US4247939A (en) * 1978-11-09 1981-01-27 Sanders Associates, Inc. Spread spectrum detector
EP0083480B1 (en) * 1981-12-31 1988-08-17 The Secretary of State for Defence in Her Britannic Majesty's Government of the United Kingdom of Great Britain and Receivers for navigation satellite systems
GB2155268B (en) * 1984-03-01 1987-08-26 Standard Telephones Cables Ltd Digital navstar receiver
US4754465A (en) * 1984-05-07 1988-06-28 Trimble Navigation, Inc. Global positioning system course acquisition code receiver
US4912721A (en) * 1988-04-29 1990-03-27 Scientific-Atlanta, Inc. Cable television spread spectrum data transmission apparatus
US4862178A (en) * 1988-06-27 1989-08-29 Litton Systems, Inc. Digital system for codeless phase measurement
JPH069348B2 (ja) * 1988-09-16 1994-02-02 日本ビクター株式会社 スペクトル拡散通信方式

Also Published As

Publication number Publication date
EP0438199B1 (en) 1996-04-10
EP0438199A2 (en) 1991-07-24
GB9001302D0 (en) 1990-03-21
JPH07104050A (ja) 1995-04-21
EP0438199A3 (en) 1992-09-09
DE69118556D1 (de) 1996-05-15
DE69118556T2 (de) 1996-10-31
GB2240240A (en) 1991-07-24
US5241561A (en) 1993-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3004058B2 (ja) 無線受信機
US7995860B2 (en) Spectrum spreading signal demodulation method and apparatus
US8369464B2 (en) System and method for acquisition of signals
US6282231B1 (en) Strong signal cancellation to enhance processing of weak spread spectrum signal
US8351486B2 (en) Parallel correlator implementation using hybrid correlation in spread-spectrum communication
JPH05188129A (ja) 2チャンネル広域位置判定システム受信機およびその運用方法
JP4399165B2 (ja) 整合フィルタによりgps信号を処理する方法及び装置
JP2009516452A (ja) 信号のサンプル・シーケンスの処理
JP5202540B2 (ja) Boc変調無線航法信号を受信する方法および装置
JP2009258107A (ja) Gnss信号を高速に取得するためのシステムおよび方法
JP2006261985A (ja) スペクトル拡散通信用受信機
Schmid et al. Combined Galileo/GPS architecture for enhanced sensitivity reception
KR100232362B1 (ko) Non-coherent DLL을 이용한 위성신호 수신장치
JP3106829B2 (ja) Gps受信機の復調回路
US7499485B2 (en) Method and apparatus for detecting GPS data-bit boundaries and detecting GPS satellite-signal reception
JP3826808B2 (ja) 復調装置及び受信装置
Phyo et al. Implementation and analysis of signal tracking loops for software defined GPS receiver
Bose GPS Satellite Signal Acquisition and Tracking
EP1724600B1 (en) A system and method for acquisition of signals
Casandra et al. Performance Evaluation of a Tracking Algorithm for Galileo E1 Signals
JPH0798372A (ja) Gps受信装置
Schmida et al. Combined Galileo/GPS architecture for enhanced sensitivity reception