JP3003919B2 - 植栽土の保護枠 - Google Patents
植栽土の保護枠Info
- Publication number
- JP3003919B2 JP3003919B2 JP7129285A JP12928595A JP3003919B2 JP 3003919 B2 JP3003919 B2 JP 3003919B2 JP 7129285 A JP7129285 A JP 7129285A JP 12928595 A JP12928595 A JP 12928595A JP 3003919 B2 JP3003919 B2 JP 3003919B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- soil
- slope
- planting soil
- guide body
- planting
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、法面の一部に盛り上げ
客土される植栽土の保護枠に関するものである。
客土される植栽土の保護枠に関するものである。
【0002】
【従来の技術】法面の周辺景観との調和や法面の永続的
安定化、自然界への回復などを図る上で、法面を樹木に
よって緑化させることが好適であることから、樹木種子
をポットで発芽・生育させた所謂ポット苗や苗木を法面
に移植する樹木導入の工法がとられている。
安定化、自然界への回復などを図る上で、法面を樹木に
よって緑化させることが好適であることから、樹木種子
をポットで発芽・生育させた所謂ポット苗や苗木を法面
に移植する樹木導入の工法がとられている。
【0003】この樹木導入の一つとして、法面にポット
苗や苗木を直接的に移植させる工法があるが、かゝる工
法を実施する際には、苗が大きく育って樹木化するまで
に根が自由に張り得るように、法面に大きな穴をあける
ことが重要である。しかし、この穴あけ作業には多大の
労力を要することから、ポット苗や苗木の法面に対する
直接的な移植は敬遠される傾向にあり、近年ではこれに
代わって、法面の一部を保護枠で囲い且つこの内部に植
栽土を客土して、ここにポット苗や苗木を移植する樹木
導入の工法が普及しつつある。
苗や苗木を直接的に移植させる工法があるが、かゝる工
法を実施する際には、苗が大きく育って樹木化するまで
に根が自由に張り得るように、法面に大きな穴をあける
ことが重要である。しかし、この穴あけ作業には多大の
労力を要することから、ポット苗や苗木の法面に対する
直接的な移植は敬遠される傾向にあり、近年ではこれに
代わって、法面の一部を保護枠で囲い且つこの内部に植
栽土を客土して、ここにポット苗や苗木を移植する樹木
導入の工法が普及しつつある。
【0004】即ち、植栽土の客土域まわりに、例えば間
伐材やコンクリート性の擬木などの柱体を隙間なく打ち
込んで、植栽土の客土域を囲う保護枠を法面上に形成
し、かつ、この保護枠内に生育基盤となる植栽土を客土
して、この植栽土にポット苗や苗木を移植しているので
ある。
伐材やコンクリート性の擬木などの柱体を隙間なく打ち
込んで、植栽土の客土域を囲う保護枠を法面上に形成
し、かつ、この保護枠内に生育基盤となる植栽土を客土
して、この植栽土にポット苗や苗木を移植しているので
ある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、ポット苗や
苗木を直接的に法面に移植するに比べて格段に楽ではあ
るものの、上記の柱体を法面に打ち込む際にも、客土域
の辺部に沿って穴をあける必要があり、更には、傾斜し
た法面での不安定な姿勢で、柱体を隙間なく法面に打ち
込むことは技術的にも至難である上に、一旦打ち込んだ
柱体間に隙間を生じた際の修正も困難であって、法面を
保護枠で囲って植栽土を客土することが樹木導入の面で
好適であるものの、実際に実施する上で作業性ならびに
施工性の面で厄介な問題があったのである。
苗木を直接的に法面に移植するに比べて格段に楽ではあ
るものの、上記の柱体を法面に打ち込む際にも、客土域
の辺部に沿って穴をあける必要があり、更には、傾斜し
た法面での不安定な姿勢で、柱体を隙間なく法面に打ち
込むことは技術的にも至難である上に、一旦打ち込んだ
柱体間に隙間を生じた際の修正も困難であって、法面を
保護枠で囲って植栽土を客土することが樹木導入の面で
好適であるものの、実際に実施する上で作業性ならびに
施工性の面で厄介な問題があったのである。
【0006】本発明は、かゝる実情に鑑みて成されたも
のであって、法面に植栽土を客土する樹木導入の形態を
とるに際して、法面に穴をあけるにしても軽微な作業で
済む上に、大した技術を必要としない簡単な作業によっ
て殆ど隙間なく柱体を設置できるようにした植栽土の保
護枠を提供することを目的としている。
のであって、法面に植栽土を客土する樹木導入の形態を
とるに際して、法面に穴をあけるにしても軽微な作業で
済む上に、大した技術を必要としない簡単な作業によっ
て殆ど隙間なく柱体を設置できるようにした植栽土の保
護枠を提供することを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するに
至った本発明による植栽土の保護枠は、植栽土の客土域
の辺部の法面に立設される複数本の金属製のガイド体
と、前記客土域の辺部に横積みにされ、自重によって殆
ど隙間なく接しあって植栽土の擁壁を形成する柱体とか
ら成り、かつ、前記柱体にはガイド体挿通用の貫通孔を
形成して、この貫通孔にガイド体を挿通させて前記柱体
の横積み姿勢を規制させるように構成した点に特徴があ
る。
至った本発明による植栽土の保護枠は、植栽土の客土域
の辺部の法面に立設される複数本の金属製のガイド体
と、前記客土域の辺部に横積みにされ、自重によって殆
ど隙間なく接しあって植栽土の擁壁を形成する柱体とか
ら成り、かつ、前記柱体にはガイド体挿通用の貫通孔を
形成して、この貫通孔にガイド体を挿通させて前記柱体
の横積み姿勢を規制させるように構成した点に特徴があ
る。
【0008】
【作用】上記の特徴構成によれば、客土域の辺部に横積
みにされる柱体の貫通孔に合わせて、その客土域の辺部
にガイド体を立設し、かつ、このガイド体に貫通孔を套
嵌させつつ客土域の辺部に柱体を横積みするだけで、柱
体が自重によって殆ど隙間なく接し合って擁壁が形成さ
れるもので、横積み姿勢がガイド体によって規制された
柱体による保護枠が植栽土の客土域まわりに構成され
る。
みにされる柱体の貫通孔に合わせて、その客土域の辺部
にガイド体を立設し、かつ、このガイド体に貫通孔を套
嵌させつつ客土域の辺部に柱体を横積みするだけで、柱
体が自重によって殆ど隙間なく接し合って擁壁が形成さ
れるもので、横積み姿勢がガイド体によって規制された
柱体による保護枠が植栽土の客土域まわりに構成され
る。
【0009】後は、生育基盤となる植栽土を上記保護枠
の客土域に客土し、ここにポット苗や苗木を移植するこ
とで、法面の周辺景観との調和や法面の永続的安定化、
自然界への回復などを目的とした樹木の導入による法面
の樹林化が将来的に達成されるのである。
の客土域に客土し、ここにポット苗や苗木を移植するこ
とで、法面の周辺景観との調和や法面の永続的安定化、
自然界への回復などを目的とした樹木の導入による法面
の樹林化が将来的に達成されるのである。
【0010】好適には、所定の柱体に、柱体を貫通して
客土域に臨むエア抜き孔を形成しておくことである。即
ち、樹木導入の施工と同時に、例えば牧草などによる法
面の緑化施工も併せて行われることが殆どであるが、こ
の緑化に際しては、一般には、例えば有機堆肥や化学肥
料、植物性繊維、保水剤、土壌改良材などを配合した植
生基材に牧草種子を混合し、この植生基材を法面に吹き
付ける工法が採用される。
客土域に臨むエア抜き孔を形成しておくことである。即
ち、樹木導入の施工と同時に、例えば牧草などによる法
面の緑化施工も併せて行われることが殆どであるが、こ
の緑化に際しては、一般には、例えば有機堆肥や化学肥
料、植物性繊維、保水剤、土壌改良材などを配合した植
生基材に牧草種子を混合し、この植生基材を法面に吹き
付ける工法が採用される。
【0011】ここで、上記の植栽土に移植する樹木が牧
草によって被圧を受け難い種類のものであれば、牧草種
子を含む植生基材を植栽土として、これを保護枠内に吹
き付け客土することで樹木の生育基盤を得ることがで
き、或いは、植栽土に移植する樹木が牧草によって被圧
を受ける種類の場合は、牧草種子を混合する前の植生基
材を植栽土として、これを保護枠内に吹き付け客土する
ことで樹木の生育基盤を得ることができる。
草によって被圧を受け難い種類のものであれば、牧草種
子を含む植生基材を植栽土として、これを保護枠内に吹
き付け客土することで樹木の生育基盤を得ることがで
き、或いは、植栽土に移植する樹木が牧草によって被圧
を受ける種類の場合は、牧草種子を混合する前の植生基
材を植栽土として、これを保護枠内に吹き付け客土する
ことで樹木の生育基盤を得ることができる。
【0012】この際、植栽土を保護枠内に吹き付ける
と、保護枠は上方のみを開放していることから、その開
放開口を逃げ口にして植栽土が舞い上がり、植栽土の吹
き付け作業者に向けて植栽土が吹き返すことが懸念され
る。この吹き返しは、客土域が容量的に狭い場合に顕著
であるが、このとき、上記したように、所定の柱体にエ
ア抜き孔を形成しておけば、植栽土の吹き付けに伴って
抜き孔からエアが抜け出すことで、植栽土の舞い上がり
が効果的に抑制されるのであり、作業者は良好な作業環
境の下で植栽土の吹き付け作業を行うことができるので
ある。
と、保護枠は上方のみを開放していることから、その開
放開口を逃げ口にして植栽土が舞い上がり、植栽土の吹
き付け作業者に向けて植栽土が吹き返すことが懸念され
る。この吹き返しは、客土域が容量的に狭い場合に顕著
であるが、このとき、上記したように、所定の柱体にエ
ア抜き孔を形成しておけば、植栽土の吹き付けに伴って
抜き孔からエアが抜け出すことで、植栽土の舞い上がり
が効果的に抑制されるのであり、作業者は良好な作業環
境の下で植栽土の吹き付け作業を行うことができるので
ある。
【0013】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1は法面1の一部に盛り上げ客土される植栽土
(図4を参照)2の保護枠3を示し、この保護枠3は、
それぞれ植栽土2に対する左右両側の三角形状の擁壁3
aと、この左右の擁壁3a,3aにわたる矩形状の擁壁
3bとを備えるもので、図2にも示すように、植栽土2
の客土域Pの辺部に所定の間隔を隔てて立設される複数
本の金属製のガイド体4と、このガイド体4の先端側に
形成されたネジ部aに螺合するナットbと、客土域Pの
辺部に横積みされて擁壁3a,3bを形成する柱体5と
から成り、かつ、前記柱体5には、上記のガイド体4を
挿通させるための貫通孔6を形成してある。
する。図1は法面1の一部に盛り上げ客土される植栽土
(図4を参照)2の保護枠3を示し、この保護枠3は、
それぞれ植栽土2に対する左右両側の三角形状の擁壁3
aと、この左右の擁壁3a,3aにわたる矩形状の擁壁
3bとを備えるもので、図2にも示すように、植栽土2
の客土域Pの辺部に所定の間隔を隔てて立設される複数
本の金属製のガイド体4と、このガイド体4の先端側に
形成されたネジ部aに螺合するナットbと、客土域Pの
辺部に横積みされて擁壁3a,3bを形成する柱体5と
から成り、かつ、前記柱体5には、上記のガイド体4を
挿通させるための貫通孔6を形成してある。
【0014】尚、上記の柱体5としては、例えばコンク
リート性の擬木であってもよいのであるが、法面1の周
辺景観との調和を損ねないように、例えば枝打ちした間
伐材を利用することが好ましい。そして、三角形状の擁
壁3aを構成する上で必要な長さの、一端側を法面1の
傾斜に合わせた必要本数の柱体5と、矩形状の擁壁3b
を構成する上で必要な長さの必要本数の柱体5とを用意
して、これの所定の柱体5に、この柱体5を貫通して客
土域Pに臨むエア抜き孔cを形成している。
リート性の擬木であってもよいのであるが、法面1の周
辺景観との調和を損ねないように、例えば枝打ちした間
伐材を利用することが好ましい。そして、三角形状の擁
壁3aを構成する上で必要な長さの、一端側を法面1の
傾斜に合わせた必要本数の柱体5と、矩形状の擁壁3b
を構成する上で必要な長さの必要本数の柱体5とを用意
して、これの所定の柱体5に、この柱体5を貫通して客
土域Pに臨むエア抜き孔cを形成している。
【0015】本発明の一実施例にかゝる植栽土2の保護
枠3は上記の構成より成り、図3,4に示すように、法
面1に盛り上げ客土される植栽土2の客土域Pの辺部
に、柱体5に形成の貫通孔6に対応させてガイド体4を
立設すると共に、上記の柱体5を、それの貫通孔6にガ
イド体4を挿通させつつ横積みし、かつ、所定本数の柱
体5を横積みした状態で、図1,2に示すように、前記
ガイド体4のネジ部aに座金dを介してナットbを螺着
して、このナットbを締め込み、必要に応じて擁壁3
a,3bの最上位の柱体5,5にわたってカスガイeを
打ち込むことで、横積み姿勢がガイド体4によって規制
された柱体5による保護枠3が植栽土2の客土域Pまわ
りに構成される。
枠3は上記の構成より成り、図3,4に示すように、法
面1に盛り上げ客土される植栽土2の客土域Pの辺部
に、柱体5に形成の貫通孔6に対応させてガイド体4を
立設すると共に、上記の柱体5を、それの貫通孔6にガ
イド体4を挿通させつつ横積みし、かつ、所定本数の柱
体5を横積みした状態で、図1,2に示すように、前記
ガイド体4のネジ部aに座金dを介してナットbを螺着
して、このナットbを締め込み、必要に応じて擁壁3
a,3bの最上位の柱体5,5にわたってカスガイeを
打ち込むことで、横積み姿勢がガイド体4によって規制
された柱体5による保護枠3が植栽土2の客土域Pまわ
りに構成される。
【0016】即ち、所定箇所へのガイド体4の立設と、
このガイド体4に貫通孔6を套嵌させての柱体5の横積
みといった簡単な作業によって、柱体5が自重によって
殆ど隙間なく接し合う擁壁3a,3bが形成されるもの
で、後は生育基盤となる植栽土2を保護枠3の客土域P
に客土し、ここにポット苗や苗木7を移植することで、
法面1の周辺景観との調和や法面1の永続的安定化、自
然界への回復などを目的とした樹木の導入による法面1
の樹林化が将来的に達成されるのである。
このガイド体4に貫通孔6を套嵌させての柱体5の横積
みといった簡単な作業によって、柱体5が自重によって
殆ど隙間なく接し合う擁壁3a,3bが形成されるもの
で、後は生育基盤となる植栽土2を保護枠3の客土域P
に客土し、ここにポット苗や苗木7を移植することで、
法面1の周辺景観との調和や法面1の永続的安定化、自
然界への回復などを目的とした樹木の導入による法面1
の樹林化が将来的に達成されるのである。
【0017】上記の樹木導入の施工と同時に、例えば牧
草などによる法面の緑化施工も併せて実施される場合
は、わざわざ植栽土2を法面1に持ち込むまでもなく、
その緑化に用いられる植生基材を植栽土2として保護枠
3に客土すればよい。即ち、図3,4に示すように、牧
草などによる法面の緑化に際しては、例えば法面1にネ
ット8を張設し、かつ、有機堆肥や化学肥料、植物性繊
維、土壌改良材、保水剤などを配合した植生基材9に牧
草種子を混合し、この植生基材9をネット8に吹き付け
る工法が採用される。
草などによる法面の緑化施工も併せて実施される場合
は、わざわざ植栽土2を法面1に持ち込むまでもなく、
その緑化に用いられる植生基材を植栽土2として保護枠
3に客土すればよい。即ち、図3,4に示すように、牧
草などによる法面の緑化に際しては、例えば法面1にネ
ット8を張設し、かつ、有機堆肥や化学肥料、植物性繊
維、土壌改良材、保水剤などを配合した植生基材9に牧
草種子を混合し、この植生基材9をネット8に吹き付け
る工法が採用される。
【0018】ここで、上記の植栽土2に移植する樹木
が、ヤマハギやイタチハギ、コマツナギなどのように、
牧草によって被圧を受け難い種類のものであれば、牧草
種子を含む植生基材9を植栽土2として、これを保護枠
3内に吹き付け客土することで樹木の生育基盤を得るこ
とができ、或いは、植栽土2に移植する樹木が、ヤシャ
ブシやヤマハンノキ、赤松などのように、牧草によって
被圧を受ける種類の場合は、牧草種子を含まない植生基
材9を植栽土2として、これを保護枠3内に吹き付け客
土することで樹木の生育基盤を得ることができるもの
で、植生基材9を植栽土2とすることが作業性ならびに
施工性の面で好ましいのである。
が、ヤマハギやイタチハギ、コマツナギなどのように、
牧草によって被圧を受け難い種類のものであれば、牧草
種子を含む植生基材9を植栽土2として、これを保護枠
3内に吹き付け客土することで樹木の生育基盤を得るこ
とができ、或いは、植栽土2に移植する樹木が、ヤシャ
ブシやヤマハンノキ、赤松などのように、牧草によって
被圧を受ける種類の場合は、牧草種子を含まない植生基
材9を植栽土2として、これを保護枠3内に吹き付け客
土することで樹木の生育基盤を得ることができるもの
で、植生基材9を植栽土2とすることが作業性ならびに
施工性の面で好ましいのである。
【0019】そしてこの際、所定の柱体5にエア抜き孔
cを形成しているので、植栽土2の吹き付けに伴って、
このエア抜き孔cを通して客土域P内のエアが抜け出す
ことで、植栽土吹き付けの作業者に向けて植栽土2が吹
き返すことが効果的に抑制されるもので、作業者は良好
な作業環境の下で植栽土2の吹き付け作業を行うことが
できる。ここで、上記のエア抜き孔cは適度な排水孔と
もなるが、不要ならばこのエア抜き孔cを栓体で閉塞す
ればよい。
cを形成しているので、植栽土2の吹き付けに伴って、
このエア抜き孔cを通して客土域P内のエアが抜け出す
ことで、植栽土吹き付けの作業者に向けて植栽土2が吹
き返すことが効果的に抑制されるもので、作業者は良好
な作業環境の下で植栽土2の吹き付け作業を行うことが
できる。ここで、上記のエア抜き孔cは適度な排水孔と
もなるが、不要ならばこのエア抜き孔cを栓体で閉塞す
ればよい。
【0020】尚、上記のガイド体4は、打設によって法
面1に立設されるが、法面1に穴をあけて立設させても
よく、このように法面1に穴をあけるにしても、その穴
の大きさが小さいことに加えて穴数が少ないことから、
穴あけの作業は極めて軽微な作業で済む。
面1に立設されるが、法面1に穴をあけて立設させても
よく、このように法面1に穴をあけるにしても、その穴
の大きさが小さいことに加えて穴数が少ないことから、
穴あけの作業は極めて軽微な作業で済む。
【0021】そして、このガイド体4の立設に際して、
貫通孔6のピッチ寸法を基にして直接的に法面1に立設
させてもよいのであるが、もっと楽には、最下段の柱体
5を客土域Pの辺部に位置させる一方、この柱体5の貫
通孔6にガイド体4を挿通させて、この貫通孔6をガイ
ド溝にしてガイド体4を打設することである。
貫通孔6のピッチ寸法を基にして直接的に法面1に立設
させてもよいのであるが、もっと楽には、最下段の柱体
5を客土域Pの辺部に位置させる一方、この柱体5の貫
通孔6にガイド体4を挿通させて、この貫通孔6をガイ
ド溝にしてガイド体4を打設することである。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、法
面の所定箇所にガイド体を立設し、かつ、このガイド体
に貫通孔を套嵌させつつ客土域の辺部に柱体を横積みす
るだけの簡単な作業によって、柱体が自重によって殆ど
隙間なく接し合う擁壁を備えた保護枠が植栽土の客土域
まわりに構成されるもので、後は生育基盤となる植栽土
を保護枠に客土し、ここにポット苗や苗木を移植するこ
とで、法面の周辺景観との調和や法面の永続的安定化、
自然界への回復などを目的とした樹木の導入による法面
の樹林化が将来的に達成される。
面の所定箇所にガイド体を立設し、かつ、このガイド体
に貫通孔を套嵌させつつ客土域の辺部に柱体を横積みす
るだけの簡単な作業によって、柱体が自重によって殆ど
隙間なく接し合う擁壁を備えた保護枠が植栽土の客土域
まわりに構成されるもので、後は生育基盤となる植栽土
を保護枠に客土し、ここにポット苗や苗木を移植するこ
とで、法面の周辺景観との調和や法面の永続的安定化、
自然界への回復などを目的とした樹木の導入による法面
の樹林化が将来的に達成される。
【図1】法面に構成した保護枠の斜視図である。
【図2】保護枠の分解斜視図である。
【図3】保護枠の構成手順例を示す説明図である。
【図4】植生基材を植栽土にした客土の説明図である。
1…法面、2…植栽土、3a,3b…擁壁、4…ガイド
体、5…柱体、6…貫通孔、c…エア抜き孔、P…客土
域。
体、5…柱体、6…貫通孔、c…エア抜き孔、P…客土
域。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 実開 平7−23034(JP,U) 実公 平4−37968(JP,Y2)
Claims (2)
- 【請求項1】 法面の一部に吹き付けすることで盛り上
げ客土される植栽土の保護枠であって、植栽土の客土域
の辺部の法面に立設される複数本の金属製のガイド体
と、前記客土域の辺部に横積みにされ、自重によって殆
ど隙間なく接しあって植栽土の擁壁を形成する柱体とか
ら成り、かつ、前記柱体にはガイド体挿通用の貫通孔を
形成して、この貫通孔にガイド体を挿通させて前記柱体
の横積み姿勢を規制させるように構成してあることを特
徴とする植栽土の保護枠。 - 【請求項2】 所定の柱体に、柱体を貫通して客土域に
臨むエア抜き孔を形成してある請求項1に記載された植
栽土の保護枠。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7129285A JP3003919B2 (ja) | 1995-04-29 | 1995-04-29 | 植栽土の保護枠 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7129285A JP3003919B2 (ja) | 1995-04-29 | 1995-04-29 | 植栽土の保護枠 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH08302700A JPH08302700A (ja) | 1996-11-19 |
JP3003919B2 true JP3003919B2 (ja) | 2000-01-31 |
Family
ID=15005805
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7129285A Expired - Fee Related JP3003919B2 (ja) | 1995-04-29 | 1995-04-29 | 植栽土の保護枠 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3003919B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN109757253B (zh) * | 2019-03-07 | 2023-11-17 | 北京林业大学 | 拦挡袋、种植穴结构及种植穴构筑方法 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2525135Y2 (ja) * | 1993-09-30 | 1997-02-05 | 株式会社ホクブ | 木製植栽法枠 |
-
1995
- 1995-04-29 JP JP7129285A patent/JP3003919B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH08302700A (ja) | 1996-11-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN107980494A (zh) | 一种工业大麻室内盆栽培育方法 | |
CN106069471A (zh) | 一种苗木的培育方法 | |
JP3003919B2 (ja) | 植栽土の保護枠 | |
CN112136590A (zh) | 梨的新型栽培方法 | |
JP2884225B2 (ja) | 植栽土の保護枠 | |
JP2002238343A (ja) | 傾斜面部への樹木苗の導入工法と樹木苗の植生ポットおよび傾斜面部への樹木苗の導入補助具 | |
JPH11131480A (ja) | 法面緑化工法 | |
JPS62275620A (ja) | 育苗方法およびその装置 | |
EP1073326B1 (en) | A material for use in the preparation of a seedbed, a method of controlling weed budding in seedbeds, and use of the material or the method for controlling weed budding | |
CN1341346A (zh) | 自出苗地膜覆盖种植技术 | |
JP2717368B2 (ja) | 法面植栽工法 | |
KR820000817B1 (ko) | 오동나무의 포트 및 치상(置床) 양묘법 | |
JPS6211035A (ja) | 稲の倒伏防止法 | |
KR200318515Y1 (ko) | 식물 재배용 매트 | |
KR920006703B1 (ko) | 개량된 오동나무 치상(置上) 양묘방법 | |
JP2583430Y2 (ja) | 造林用植生袋体 | |
Drummond | Propagation and culture of the date palm | |
JPS63206519A (ja) | 法面緑化方法 | |
SU1079212A1 (ru) | Способ выращивани растений | |
JPS5857134B2 (ja) | 木本植物導入器 | |
SU1349728A1 (ru) | Способ выращивани се нцев березы | |
KR200242126Y1 (ko) | 제제가 부착된 멀칭용 비닐지 | |
Hirschfelt | Vineyard floor management | |
CN107466646A (zh) | 一种利用苹果树苗种植苹果的方法 | |
JPH1156017A (ja) | 野芝の植生工 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |