JP3003466U - コンピュータ用キースイッチ - Google Patents

コンピュータ用キースイッチ

Info

Publication number
JP3003466U
JP3003466U JP1994004386U JP438694U JP3003466U JP 3003466 U JP3003466 U JP 3003466U JP 1994004386 U JP1994004386 U JP 1994004386U JP 438694 U JP438694 U JP 438694U JP 3003466 U JP3003466 U JP 3003466U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tenon
cap
key
frame
column
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994004386U
Other languages
English (en)
Inventor
寶金 陳
Original Assignee
寶金 陳
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 寶金 陳 filed Critical 寶金 陳
Priority to JP1994004386U priority Critical patent/JP3003466U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003466U publication Critical patent/JP3003466U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Push-Button Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 位置決めが良好で、かつ高さが低く、誤入力
操作の少ないコンピュータ入力用キースイッチを提供す
る。 【構成】 キースイッチには、キーキャップ1、架橋
2、架橋2を支持する支持板3、キー基板4、薄膜電気
回路5及び底板6が含まれる。架橋2は柱枠とほぞ枠が
交差連結して揺動可能な状態になっている。架橋2の上
側はキーキャップ1に連結され、下側は支持板3に連結
され、かつキーキャップ1のキャップ柱がキーリング4
1に対応する。これにより、キーキャップ1を押せば架
橋2の連動は水平の上下運動になり、それをもってキー
イン時の誤入力が回避される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、コンピュータのキーボード用のキースイッチに関するものである。
【0002】
【従来の技術】
現在の社会の中で、コンピュータは、その効率の高いデータ処理と保存能力に よって今はビジネス界や個人使用者に愛用され、かつ学校や家庭までにも普及し 、我々の生活に便利さをもたらしている。コンピュータは、現代社会において、 欠くことのできない電子機器になっている。
【0003】 コンピュータの入力はキーボードによるものが最も普通であり、この様なコン ピュータのキーボードによる入力方法はタイプライターから踏襲された作業方法 である。コンピュータの他の入力方式として、例えばペン式入力法または語音入 力法等の他の入力方式があるにもかかわらず、このキーボードによる入力方式は 依然として最も普及された方法である。
【0004】 この他、コンピュータの電子部分が益々増加することに伴いコンピュータ本体 の体積も「軽、薄、短、小」化され、それに伴ってコンピュータ形式もラップト ップ型、ノート型または掌型等コンピュータが次々と売り出され、コンピュータ の応用は更に高度に進展してきている。 この様な情勢に対応し、並びにコンピュータの縮小化のニーズに適合するため 、コンピュータのキーボードはできるだけ薄くなるように努力が払われ、すなわ ちキースイッチの高さをできるだけ低くしてポータブルコンピュータの厚さを減 らしている。
【0005】
【考案が解決しようとする課題】
コンピュータを操作する人であれば通常分かるように、従来のキーボードのキ ースイッチにおいては、キーキャップの底部中央にキー柱押し導電ゴムが設けら れている。この導電ゴムと薄膜回路が導通することによって信号が導通される。 しかし、キースイッチを急速にキーインした場合、キーキャップの周縁や角を 押してしまうことがあり、キー柱が押し下げられず、電気回路が導通されなくて 入力の誤りになってしまうことがある。
【0006】 従来のキースイッチによると、このようなキー柱の位置決め安定不足による誤 入力操作が発生するというの欠点の他、従来のキースイッチはばねを設置する必 要があり、このばねの設置によってキーキャップを元の位置までにはね戻してや るので、それの高さはばねがあるために低くできず、これは切迫に克服するべく ボトルネックでもある。
【0007】 本考案者は、長年来コンピュータのキーボードの設計に従事した経験を生かし 、専心して研究を行ない、再三の実験を経た後、遂に本考案「コンピュータ用キ ースイッチ」を作り出すことができた。 本考案は、位置決めが良好で、かつ高さが低く、誤入力操作の少ないコンピュ ータ入力用キースイッチを提供することを目的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】
本考案は、次の構成要素 (a)(b)(c)(d)(e)(f) を備えたことを特徴とす るコンピュータ用キースイッチを提供する。 (a) キーキャップ;これは斜め方向に延伸したキャップカバーで、内部中央に は下向きにキャップ柱が延伸されてある。下側同側の内壁からは水平のキャップ 片が延伸されてあり、他側にはキャップカバーの頂部から下向きに2個のキャッ プ鉤が延伸され、それの中央には鉤溝が設けられてある。キャップ片に対応する キャップカバーの内面頂部にはキャップ片と平行する2本のキャップリブが一体 に延伸されている。
【0009】 (b) 架橋;これは柱枠とほぞ枠が交差連結して互いに揺動できるようになる。 柱枠の2本の平行した柱枠の末端は円形の柱端であり、中央には各々柱孔があり 、2本の柱枠の間は平行した2本の柱ほぞの連結によって枠体に形成し、上柱ほ ぞは鉤溝内に嵌入している。ほぞ枠の両側のほぞ枠の先端は円形のほぞ端であり 、それの中央は垂直外向きにほぞ軸が延伸し、その上ほぞ軸はキャップ片とキャ ップリビの間に設置されてある。又ほぞ枠の中央は内側に向かって各々ほぞ芯が 延伸され、それは柱孔に通される。2本のほぞ枠の間には、2本の平行したほぞ 奥が一体に連結して枠体を形成している。
【0010】 (c) 支持板;これのキースイッチに対応する箇所には板孔が開設しており、下 側ほぞ軸に対応する箇所には突起が垂直に形成され、並びにそれの貫通に供され る板溝が設けられてある。下側柱ほぞに対応する箇所には折り返した板鉤が形成 されてそれの容置に供される。 (d) キー基板;これは弾性のある軟質材料から作られ、各キャップ柱に対応す る箇所にはキーリングが設けられてあり、それの内部頂上面には突点が設けられ てある。
【0011】 (e) 薄膜回路;これは、各突点に対応する箇所には回路接点が設けられてある 。 (f) 底板;これは橋板、各キー基板及び薄膜回路を連結固定している。 前記構成において、前記キーリングは1枚にしてキー基板に設置され、又は1 つのキーリングをもって設置可能である。
【0012】
【作用および考案の効果】
本考案のキースイッチによると、架橋を利用してキーキャップの安定を維持し 、高さを降下させる。このキースイッチには、キーキャップ、架橋、架橋を支持 する支持板、キー基板及び底板が含まれ、架橋は柱枠とほぞ枠が交差連結して揺 動可能な状態になっている。架橋の上側はキーキャップに連結され、下側は支持 板に連結され、かつキーキャップのキャップ柱がキーリングに対応する。これに より、キーキャップを押せば架橋の連動は水平の上下運動になり、それをもって キーイン時の誤入力が回避される。
【0013】
【実施例】
本考案の実施例を図面に基づいて説明する。 図1は本考案の実施例によるキースイッチの部品分解組み立て斜視図であり、 図2は本考案の実施例によるキーキーキャップを底部から見た斜視図であり、図 3は本考案の実施例によるキースイッチが組み立てられた後の断面図である。
【0014】 図面に示す如く、本考案は基本的にキーキャップ1、架橋2、架橋を支持する 支持板3、キー基板4、薄膜電気回路5及び底板6から構成される。 その中、キーキャップ1は一体成形されたキャップであり、図2に示す如く、 それの上側頂部には凹弧が四方の斜め方向に延伸してキャップカバー11を形成 し、底面中央には下向きにキャップ柱12が延伸され、キャップカバー11下側 の片側内壁からは水平にキャップ片13が延伸されてあり、他側にはキャップカ バー11の頂部から下向きに2個のキャップ鉤14が延伸され、かつそれの中央 には開口のついた丸い鈎溝141が設けられてある。キャップカバー11とキャ ップ片13が平行になるようにするため、キャップ片13に対応するキャップカ バー11の内面頂部には2本のキャップリブ15が一体して設けられてある。
【0015】 架橋2、それは柱枠21とほぞ枠22が交差して連結することからなり、その 中、柱枠21は2本の平行した柱枠211で、末端は円形の柱端212であり、 また柱枠211の中央には各々ほぞ枠22との取り付けに供される柱孔213が 設けられてある。 2本の柱枠211の末端、すなわち両柱端212の間には柱ほぞ214が連結 されてあり、柱ほぞ214の外径は図2に示すキャップ鉤14の鉤溝141に対 応する。これにより、揺動可能な状態に取り付けられその間に容置される柱枠2 1は枠状に形成される。
【0016】 ほぞ枠22は、枠体であり、それは両側のほぞ枠221の末端から各々円形の ほぞ端222が形成され、かつほぞ端222の中央から両外側に向かって枠軸2 23が垂直に延伸し、枠軸223の外径は後述の板溝321に貫通して回転可能 な状態になるように対応しており、ほぞ枠221の中央は内側に向かって各々枠 芯224が延伸し、それの寸法は前述柱孔213に対応しているので嵌合された 後は回転可能な状態になり、かつ両ほぞ枠221の間には各々平行した2本のほ ぞ梁225が一体に連結され、2本のほぞ枠221の連結は強度を増し、並びに ほぞ枠22を枠体に組み立てる。
【0017】 支持板3は、そのキースイッチに対応する箇所には孔31が設けられ、かつほ ぞ枠22の下側に対応するほぞ軸223には突起32が垂直に形成され、更に嵌 通しに供される板溝321が開設されてある。この他、柱枠21の下側の柱ほぞ 214に対応する箇所にも折返した板鈎33が突起し、板鈎33によって柱ほぞ 214は板鉤33内に容置されて滑行することができる。
【0018】 キー基板4は周知の軟質板であり、通常は弾性のあるシリコンゴムで作られ、 それの各キースイッチに対応する箇所にはキーリング41が設けられてあり、そ のキーリング41の下側はラッパ状に形成され、内面頂上部は導電できるまたは 導電できない(薄膜回路5の必要によって決められる)突点にし、それが押し込 められれば突点は下側の薄膜回路5の回路接点51と接触し、回路が形成されて 信号が発生する。これは周知の技術であり、現在の薄膜式回路の作動の原理でも ある。
【0019】 本考案によって実施されるキー基板4は一枚で設置されまたはキーリング41 単独で設置されることができ、それをもって変わった配列(ACIGNMENT )のキースイッチに対応させる。 薄膜回路5は、周知のもので、薄いフィルム状の電気回路であり、各キースイ ッチに対応する箇所には前述キーリング41内の突点と対応する回路接点51が 設けられてある。
【0020】 底板6は、周知の薄い板で、上述支持板3、キーリング片4、薄膜回路5の組 立連結に供され、それらを一体のキーボードになるようにする。 更に図3を参照すると理解されるように、本実施例にキースイッチを組立る場 合、先ず支持板3、キー基板4、薄膜回路5及び底板6を組合わして固定し、そ のキーリング41を各板孔31上に突き出させ、更に柱枠21下側の柱ほぞ21 4を板鈎33内に引っ掛け、ほぞ枠221下側の枠軸223を板溝321内に通 し、更に上側の枠軸223をキーキャップ1内のキャップ片13とキャップリブ 15の間に押し込み、それと同時に柱枠21上側の柱ほぞ214をキャップ鈎1 4の鈎溝141内に通せば組立は完了するが、この場合キャップ柱14はキーリ ング41の真上にある。
【0021】 もう一度図3を参照すると、本実施例が実際に作動される場合、キーキャップ 1を押すとキーキャップ1が降下してキャップ柱12はキーリング41を圧迫し 、その場合、架橋2とキーキャップ1及び支持板3の動作関係はほぞ枠22の下 側にあるほぞ軸223が板溝321内に於いて軸方向の揺動をなすことであり、 上側のほぞ軸223はキャップリブ15とキャップ片13の間で、滑行状態に れている。柱枠21下側の柱ほぞ214は板鈎33内に滑行し、その他に上側の 柱ほぞ214は鉤溝141内で揺動する。キーキャップ1が押せられると下側の ほぞ軸223は板溝321内に於いて軸方向揺動の固定状態に保たれ、それの上 側のほぞ軸223は滑行動作を行なう他、下向きに移動するベクトルがあり、そ れと同時に上側の柱ほぞ214に軸方向の揺動がある他、それにも下向きのベク トルがあり、それは柱枠21とほぞ枠22を連結する柱孔213とほぞ芯224 を下向きに移動させ、キーリング41内の突点と薄膜回路5の回路接点51を導 通させて信号は伝送される。押しが終ればキーリング41の弾力作用によって架 橋2とキーキャップ1を元の位置へ戻す。
【0022】 したがって、本実施例が操作される場合、架橋2は8つのポイントをもって支 持板3とキーキャップ1の間を連結し、支持板3は底板6に連結固定されている ので位置が安定しており、位置ずれの恐れがない。そして、架橋2は柱枠21と ほぞ枠22の交差連結からなるので、それにいかなる一方からの力がかかっても それらの運動によって同じく水平に上下し、キー押しからの誤りが免れる。
【0023】 また、従来のばねの高さが免れるので、本考案の架橋2の交差した斜めの設計 にすれば、全体的キースイッチの高さを有効に減らすことができる。更に、コス トを減らし、及び歩留を高めるため、本考案のキー基板4を一体成形でなく、単 独なキーリング41をもって組立てても同じ機能が達成できる。 この明細書に記述されるものは最適実施例の一種であり、それの局部的変化ま たは修正で本考案の技術思想を源とし、かつその技術を良く知っている人が推察 し易いものはすべて本考案の特許権の範疇に入る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例によるキースイッチの部品分解
組み立て斜視図である。
【図2】本考案の実施例によるキーキーキャップを底部
から見た斜視図である。
【図3】本考案の実施例によるキースイッチが組み立て
られた後の断面図である。
【符号の説明】
1 キーキャップ 2 架橋 3 支持板 4 キー基板 5 薄膜電気回路 6 底板

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 次の構成要素 (a)(b)(c)(d)(e)
    (f) を備えたことを特徴とするコンピュータ用キース
    イッチ: (a) キーキャップ;これは斜め方向に延伸したキャッ
    プカバーで、内部中央には下向きにキャップ柱が延伸さ
    れてある。下側同側の内壁からは水平のキャップ片が延
    伸されてあり、他側にはキャップカバーの頂部から下向
    きに2個のキャップ鉤が延伸され、それの中央には鉤溝
    が設けられてある。キャップ片に対応するキャップカバ
    ーの内面頂部にはキャップ片と平行する2本のキャップ
    リブが一体に延伸されている。 (b) 架橋;これは柱枠とほぞ枠が交差連結して互いに
    揺動できるようになる。柱枠の2本の平行した柱枠の末
    端は円形の柱端であり、中央には各々柱孔があり、2本
    の柱枠の間は平行した2本の柱ほぞの連結によって枠体
    に形成し、上柱ほぞは鉤溝内に嵌入している。ほぞ枠の
    両側のほぞ枠の先端は円形のほぞ端であり、それの中央
    は垂直外向きにほぞ軸が延伸し、その上ほぞ軸はキャッ
    プ片とキャップリビの間に設置されてある。又ほぞ枠の
    中央は内側に向かって各々ほぞ芯が延伸され、それは柱
    孔に通される。2本のほぞ枠の間には、2本の平行した
    ほぞ奥が一体に連結して枠体を形成している。 (c) 支持板;これのキースイッチに対応する箇所には
    板孔が開設しており、下側ほぞ軸に対応する箇所には突
    起が垂直に形成され、並びにそれの貫通に供される板溝
    が設けられてある。下側柱ほぞに対応する箇所には折り
    返した板鉤が形成されてそれの容置に供される。 (d) キー基板;これは弾性のある軟質材料から作ら
    れ、各キャップ柱に対応する箇所にはキーリングが設け
    られてあり、それの内部頂上面には突点が設けられてあ
    る。 (e) 薄膜回路;これは、各突点に対応する箇所には回
    路接点が設けられてある。 (f) 底板;これは橋板、各キー基板及び薄膜回路を連
    結固定している。
  2. 【請求項2】 前記キーリングは1枚にしてキー基板に
    設置され、又は1つのキーリングをもって設置可能であ
    ることを特徴とする請求項1記載のコンピュータ用キー
    スイッチ。
JP1994004386U 1994-04-25 1994-04-25 コンピュータ用キースイッチ Expired - Lifetime JP3003466U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994004386U JP3003466U (ja) 1994-04-25 1994-04-25 コンピュータ用キースイッチ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994004386U JP3003466U (ja) 1994-04-25 1994-04-25 コンピュータ用キースイッチ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3003466U true JP3003466U (ja) 1994-10-18

Family

ID=43139412

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994004386U Expired - Lifetime JP3003466U (ja) 1994-04-25 1994-04-25 コンピュータ用キースイッチ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003466U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5457297A (en) Computer keyboard key switch
US5986227A (en) Keyswitch key apparatus
US6396006B1 (en) Pressing and rotating operation type electronic parts and communication terminal equipment using the electronic parts
CN104299827B (zh) 超薄型键盘开关
JP2861684B2 (ja) キースイッチ装置
JP2000011797A (ja) 押釦スイッチおよびこれを用いた入力装置
US6815627B2 (en) Keyswitch structure for computer keyboard
TW201804493A (zh) 按鍵、鍵盤及其按鍵製造方法
US8427838B2 (en) Electronic device with key mechanism thereof
JPH08124453A (ja) キースイッチ
CN1328739C (zh) 操作装置
JP3003466U (ja) コンピュータ用キースイッチ
TW202215468A (zh) 按鍵結構及其鍵帽組件
TW202205325A (zh) 鍵盤裝置
TW202025190A (zh) 鍵盤
CN211752422U (zh) 游戏辅助设备
US20040203524A1 (en) Rocker user interface for handheld devices, and method for implementing same
KR200419265Y1 (ko) 자석을 이용한 키 스위치
CN108666162B (zh) 键盘装置及其按键结构
CN2190320Y (zh) 架桥式计算机按键开关
JP2001067982A (ja) キー入力装置
CN218497975U (zh) 一种悬臂式按键及其终端设备
CN212380331U (zh) 一种键盘按键、键盘及笔记本电脑
CN219370849U (zh) 按键结构及带按键的设备
JP3593720B2 (ja) キースイッチ装置