JP3003240U - スイッチボックス - Google Patents

スイッチボックス

Info

Publication number
JP3003240U
JP3003240U JP1994002268U JP226894U JP3003240U JP 3003240 U JP3003240 U JP 3003240U JP 1994002268 U JP1994002268 U JP 1994002268U JP 226894 U JP226894 U JP 226894U JP 3003240 U JP3003240 U JP 3003240U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
box
nut
screw
switch box
mounting frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994002268U
Other languages
English (en)
Inventor
和彦 折原
Original Assignee
株式会社エレム
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社エレム filed Critical 株式会社エレム
Priority to JP1994002268U priority Critical patent/JP3003240U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3003240U publication Critical patent/JP3003240U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Indoor Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 配線器具の取付け工事に当り、腱鞘炎等の職
業病の発生を極力抑えることができ、且つ、作業の効率
を向上させて工期短縮を可能ならしめる配線器具の取付
け作業が容易なスイッチボックスを提供することを目的
とする。 【構成】 前面を開口し、適宜面に電源線引出口2を形
成した塩化ビニ−ル等資材製のボックス1を設け、ボッ
クス1の上面及び下面に、中央部に円孔6とそれに接し
て連設された切線7、7とを形成した薄板状のスピ−ド
ナット5を縦向きに配したナット孔3、4を設け、ナッ
ト孔3、4内に、先端部を尖形にしたボックスネジ8を
ネジ込むことにより取付け枠を固定可能にする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はスイッチボックス、より詳細には、スイッチ、コンセント等の配線器 具を取り付けるために建物の壁面に埋め込まれるスイッチボックスに関するもの である。
【0002】
【従来の技術】
建物の壁面等にコンセントや、タンブラスイッチ、押しボタンスイッチ等のス イッチ類、その他の配線器具(以下単に「配線器具」という)を取り付けるため に、壁面等に通例塩化ビニ−ル製のスイッチボックスが埋め込まれる。配線器具 は、取付け枠を介してスイッチボックスに取付けられる。
【0003】 即ち、図3において11は壁面に埋設されたスイッチボックスで、電源線12 がボックス内に引き出される。スイッチボックス11の前面上下には、ボックス ネジ13をネジ込むナット部14が設置される。配線器具15(図ではスイッチ )は予め取付け枠16に固定され、電源線12を配線器具15に接続した後、ボ ックスネジ13で取付け枠16をナット部14に固定する。そして、取付け枠1 6にプレ−ト17を被せる。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
日本の一般的住宅の広さを120平方メ−トルとした場合、通常約40個のス イッチボックスが使用される。そのスイッチボックスのそれぞれに上記ボックス ネジが2本宛使用されるので、合計80本のボックスネジをネジ込む作業を行な わなければならないことになる。
【0005】 ところで、一般に用いられているボックスネジは、日本工業規格の直径4mm 、長さ30mmで 0.7mmピッチのものであり、これをネジ込む場合、手首半回 転につき0.35mmしか螺進しないので、ネジ1本につき手首半回転の動作を80 回近く行なう必要がある。この動作を80本全部について行なうと、合計で64 00回にもなり、手首にかかる負担は相当なものとなる。そのために腱鞘炎に悩 まされる作業者も少なくない。それだけでなく、その作業のために多くの時間を 費やさなければならないという問題もあった。
【0006】 そこで本考案は、配線器具の取付け工事に当り、腱鞘炎等の職業病の発生を極 力抑えることができ、且つ、作業の効率を向上させて工期短縮を可能ならしめる 配線器具の取付け作業が容易なスイッチボックスを提供することを課題とする。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、前面を開口し、適宜面に電源線引出口を形成した塩化ビニ−ル等資 材製のボックスを設け、前記ボックスの上面及び下面に、中央部に円孔とそれに 接して連設された切線とを形成した薄板状のスピ−ドナットを縦向きに配したナ ット孔を設け、前記ナット孔内に、先端部を尖形にしたボックスネジをネジ込む ことにより取付け枠を固定可能にしたスイッチボックス、を以て上記課題を解決 した。
【0008】
【作 用】
ボックスネジの先端部が尖形のためセンタ−出しが容易で、ボックスネジを簡 単確実にスピ−ドナットの円孔内に導き入れることができる。ボックスネジは、 押し込むことによりかなりの長さ円孔を通過させることができ、少し増し締めす るだけで取付け枠をスイッチボックスに固定できる。
【0009】
【実施例】
本考案の好ましい実施例を図1及び図2に依拠して説明する。 図中1は通例塩化ビニ−ル製のスイッチボックスで、前面が開口され、その一 面(普通上面)に電源線引出し口2が形成される。また、スイッチボックス1の 上面及び下面に、前面側に位置させてナット孔3、4が設けられる。
【0010】 ナット孔3、4に対し、板状のスピ−ドナット5が縦に差し込まれる。スピ− ドナット5は、金属製薄板の中央部に、後述のボックスネジ8を進入させる円孔 6を開孔すると共に、円孔6の両側に平行な接線に沿った切線7、7を切刻した ものである。一方、ボックスネジ8は、従来のものと同じサイズ(直径4mm、 長さ30mm、ピッチ 0.7mm)でよいが、先端部を錐形に尖らせたものを用い る。
【0011】 上記スピ−ドナット5とボックスネジ8を用いた場合、取付け枠の取付け作業 はかなり迅速化される。即ち、壁に埋設されたスイッチボックス1に対し従来と 同様の取付け枠を当てがい、ドライバ−でもってボックスネジ8を取付け枠を通 してナット孔3、4内に差し込む。従来のボックスネジは先端が平坦なため、ネ ジ先端をナット孔に導き入れるのに手間取ることがあったが、本考案の場合はボ ックスネジ8の先端部が尖形のため、ボックスネジ8を簡単且つ確実にスピ−ド ナット5の円孔6内に導き入れることができる。
【0012】 そして、そのまま少し押し込むようにすると、ボックスネジ8のネジ山が円孔 6の周縁を押圧して円孔6を押し拡げる。即ち、円孔6に切線7、7が連設され ているので、円孔6の周縁は押圧されると下方に折曲し、以て円孔6が拡開する ことによりネジ山が通過可能となる。1つのネジ山が通過すると、円孔6の端面 がネジ底に逃げて次のネジ山の通過を抑える。従って、上述したようにドライバ −にてボックスネジ8を適度な力で押し込むことにより、円孔6複数のネジ山が 一気に円孔6を通過することとなるので(図2(B)参照)、その後数回増し締 めするだけで取付け作業を完了させることができる。
【0013】
【考案の効果】
本考案は上述した通りであって、スイッチボックスに対する配線器具取付け枠 の取付け作業を簡単且つ迅速に行うことができ、作業効率を向上させ得るだけで なく、ドライバ−を回す回数がかなり減るので腱鞘炎等の発生を極力回避するこ とができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本考案の実施例の斜視図である。
【図2】 本考案の実施例におけるボックスネジとスピ
−ドナットの構成を示す図である。
【図3】 従来のスイッチボックスの構成例を示す分解
斜視図である。
【符号の説明】
1 スイッチボックス 2 電源線引出口 3 ナット孔 4 ナット孔 5 スピ−ドナット 6 円孔 7 切線 8 ボックスネジ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 前面を開口し、適宜面に電源線引出口を
    形成した塩化ビニ−ル等資材製のボックスを設け、前記
    ボックスの上面及び下面に、中央部に円孔とそれに接し
    て連設された切線とを形成した薄板状のスピ−ドナット
    を縦向きに配したナット孔を設け、前記ナット孔内に、
    先端部を尖形にしたボックスネジをネジ込むことにより
    取付け枠を固定可能にしたスイッチボックス。
JP1994002268U 1994-02-21 1994-02-21 スイッチボックス Expired - Lifetime JP3003240U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002268U JP3003240U (ja) 1994-02-21 1994-02-21 スイッチボックス

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002268U JP3003240U (ja) 1994-02-21 1994-02-21 スイッチボックス

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3003240U true JP3003240U (ja) 1994-10-18

Family

ID=43139194

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994002268U Expired - Lifetime JP3003240U (ja) 1994-02-21 1994-02-21 スイッチボックス

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3003240U (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081718A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Mirai Ind Co Ltd 配線器具取付体
JP2010093976A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Mirai Ind Co Ltd 螺子取付体及び配線器具取付体
JP2011072119A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Mirai Ind Co Ltd 配線器具取付装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2010081718A (ja) * 2008-09-25 2010-04-08 Mirai Ind Co Ltd 配線器具取付体
JP2010093976A (ja) * 2008-10-09 2010-04-22 Mirai Ind Co Ltd 螺子取付体及び配線器具取付体
JP2011072119A (ja) * 2009-09-25 2011-04-07 Mirai Ind Co Ltd 配線器具取付装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4032030A (en) Modifiable utility outlet box cover element
US4062512A (en) Clamp for securing bar hanger to electrical wiring box
US6753471B2 (en) Outlet box assembly
CN104264883B (zh) 混凝土板预留孔洞结构及其施工方法
US4108414A (en) Outlet box fastener
US6511269B1 (en) Apparatus and method for locating an object behind a panel and cutting an aperture in the panel to reveal the object
JP3003240U (ja) スイッチボックス
CN210694633U (zh) 一种组装式钣金机箱
US7549549B1 (en) Universal low voltage box bracket
US5749194A (en) Service board for mounting services to base material
US2782954A (en) Combination switch and outlet box
KR200381087Y1 (ko) 차단기 받침대
US2787398A (en) Electric outlet box wall hole cover plate
US2747758A (en) Electrical box and mounting therefor
JP2007174775A (ja) ノックアウト構造
WO2004068666A1 (en) Alignment tool
JP3213878B2 (ja) 軽量間柱用長尺ボルト支持具
JP2724803B2 (ja) 配線・配管用のボックスカバーの取付方法及びボックスカバー
CN210579633U (zh) 一种便于拆装箱盖的dcu箱
JP2002315145A (ja) 配線用ボックスの取付構造
JP3373172B2 (ja) 配線用ボックスカバー及び配線用ボックス装置
JPS5846163Y2 (ja) パネル取付装置
JPS608500Y2 (ja) ノツクアウト構造
JPS5838081Y2 (ja) バルコニ−の袖壁取付装置
JP3090958U (ja) コンセントボックス