JP3002783U - ワイヤー放電加工機用ワイヤー - Google Patents

ワイヤー放電加工機用ワイヤー

Info

Publication number
JP3002783U
JP3002783U JP1994004607U JP460794U JP3002783U JP 3002783 U JP3002783 U JP 3002783U JP 1994004607 U JP1994004607 U JP 1994004607U JP 460794 U JP460794 U JP 460794U JP 3002783 U JP3002783 U JP 3002783U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
cross
electric discharge
section
discharge machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994004607U
Other languages
English (en)
Inventor
和夫 山田
寿雄 小俣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Enomoto Co Ltd
Original Assignee
Enomoto Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Enomoto Co Ltd filed Critical Enomoto Co Ltd
Priority to JP1994004607U priority Critical patent/JP3002783U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3002783U publication Critical patent/JP3002783U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Discharge Machining, Electrochemical Machining, And Combined Machining (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 断面が二等辺三角形、扇形、略四角形、五角
形、六角形、長円あるいは楕円であるワイヤー放電機用
ワイヤー。 【効果】 異形状であるので、カッティング深さを大き
く取ることができ、また、一度に広い幅を同時にワイヤ
ー放電加工でき、また、並列ワイヤーの放電を安定化で
きる。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、細精密ワイヤー放電加工機あるいは粗加工ワイヤー放電加工機に用 いるワイヤーに関する。
【0002】
【従来の技術】
従来のワイヤー放電加工機用ワイヤーとしては、黄銅など銅系合金製の断面円 形のものが広く用いられていた。そして、寸法は、仕上げ加工用としてはφ0. 1〜0.2mmであった。また、本出願人は、粗加工あるいはラフカッティング 用として、φ0.2〜0.4mmの断面円形のワイヤーを1本あるいは2本以上 間隔をおいて並列し、ワイヤー放電加工する方法を発明している。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、断面円形のワイヤーを用いた場合には、カッティング速度が不足す る問題、放電が不安定となる問題、ワイヤー強度が不足し断線する問題がある。 そこで、本考案の目的は、カッティング速度の向上、放電の安定化、ワイヤー強 度の向上にある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上記の目的は、断面が二等辺三角形あるいは扇形あるいは略四角形あるいは五 角形あるいは六角形あるいは長円または楕円である異形状ワイヤーによって、達 成される。
【0005】
【作用】
ワイヤーの辺あるいは角をワークに近接させてワイヤー放電加工を行う。また 、隣接するワイヤーとの距離はワイヤーの側辺の形状・寸法によって微調整する 。
【0006】
【実施例】
以下、本考案の実施例について、添付図面を用いて、説明する。
【0007】 図1はから図9までは、実施例のワイヤーの断面図である。これらは、銅ある いは黄銅材料(61/35黄銅、Al入り黄銅を含む。)あるいはタングステン あるいはモリブデンを異形ダイスを通して引抜き加工して製造したものである。 特に、異形状ワイヤーであり、精密ワイヤー放電加工に用いるものであるから、 ワイヤーがねじれないように十分に注意する必要がある。
【0008】 図1は断面が長方形であり、長辺をワークに近接させて放電を行うことができ るが、必要に応じて、短辺をワークに近接させ、ワイヤーを並列させることもで きる。また、断面を正方形にしてもよい。本考案のワイヤーは背面を案内具で支 持せずに、張力のみで加工することもできる。
【0009】 図2は断面が略長方形であり、ワークに近接させる側の長辺の角にテーパーを 付けてある。
【0010】 図3は断面が等脚台形であり、幅がw1の上底をワークに近接させて、放電を 行うことができる。
【0011】 図4は断面がひし形であり、鈍角の頂点をワークに近接させて放電を行うこと ができる。
【0012】 図5は断面が六角形であり、短辺をワークに近接させて放電を行うことができ る。対抗面などを案内具に接触させ、ガイドする場合、案内具に対応する溝を設 けると、ワイヤーが横に移動することなく、安定して走行させることができる。
【0013】 図6は断面が正六角形である。図5の実施例と同様の効果が得られるとともに 、ワイヤーをコイル巻きする場合にすき間を少なく安定して巻けるという利点が ある。
【0014】 図7は断面が二等辺三角形である。幅がwの底辺をワークに近接させるととも に、側辺が隣のワイヤーから間隔がしだいに広がるように配置することができ、 ワイヤー間の無駄な放電を少なくし、かつ、カッティングかすの除去を行いやす いという利点がある。
【0015】 図8は断面が五角形である。二等辺三角形の底辺と同じ長さの長辺の四角形と 二等辺三角形をつなげた形状である。
【0016】
【考案の効果】
本考案のワイヤーは上記の異形状であるため、カッティング深さを比較的大き くすることができる。
【0017】 本考案のワイヤーは上記の異形状であるため、ワークとの近接面積を広くとり 、一度に広い幅を同時に放電加工することができる。
【0018】 本考案のワイヤーは上記の異形状であるから、放電を安定化することができ、 特に2本以上のワイヤーを並列する場合であってもワイヤー間の放電を少なくす ることができる。
【0019】 本考案のワイヤーは上記の異形状であるから、機械的強度を高く保つことがで きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例のワイヤー放電加工機用ワイヤーの断面
図である。
【図2】実施例のワイヤー放電加工機用ワイヤーの断面
図である。
【図3】実施例のワイヤー放電加工機用ワイヤーの断面
図である。
【図4】実施例のワイヤー放電加工機用ワイヤーの断面
図である。
【図5】実施例のワイヤー放電加工機用ワイヤーの断面
図である。
【図6】実施例のワイヤー放電加工機用ワイヤーの断面
図である。
【図7】実施例のワイヤー放電加工機用ワイヤーの断面
図である。
【図8】実施例のワイヤー放電加工機用ワイヤーの断面
図である。
【図9】実施例のワイヤー放電加工機用ワイヤーの断面
図である。

Claims (6)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 断面が二等辺三角形であるワイヤー放電
    機用ワイヤー。
  2. 【請求項2】 断面が扇形であるワイヤー放電加工機用
    ワイヤー。
  3. 【請求項3】 断面が略四角形であるワイヤー放電機用
    ワイヤー。
  4. 【請求項4】 断面が五角形であるワイヤー放電機用ワ
    イヤー。
  5. 【請求項5】 断面が六角形であるワイヤー放電機用ワ
    イヤー。
  6. 【請求項6】 断面が長円または楕円であるワイヤー放
    電機用ワイヤー。
JP1994004607U 1994-04-05 1994-04-05 ワイヤー放電加工機用ワイヤー Expired - Lifetime JP3002783U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994004607U JP3002783U (ja) 1994-04-05 1994-04-05 ワイヤー放電加工機用ワイヤー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994004607U JP3002783U (ja) 1994-04-05 1994-04-05 ワイヤー放電加工機用ワイヤー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3002783U true JP3002783U (ja) 1994-10-04

Family

ID=43138746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994004607U Expired - Lifetime JP3002783U (ja) 1994-04-05 1994-04-05 ワイヤー放電加工機用ワイヤー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3002783U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020066075A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 日立金属株式会社 ワイヤ放電加工用電極線

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020066075A (ja) * 2018-10-23 2020-04-30 日立金属株式会社 ワイヤ放電加工用電極線
JP7155868B2 (ja) 2018-10-23 2022-10-19 日立金属株式会社 ワイヤ放電加工用電極線

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100901470B1 (ko) 코너 리세스부를 지니는 절삭 인서트
JP5369185B2 (ja) 切削インサート及び切削工具、並びにそれを用いた切削加工物の製造方法
JP4263617B2 (ja) 溝削り及び倣い削りのための切削インサート
EP0360774A2 (en) Cutting insert for chip forming machining
JPH11239917A (ja) のこ身
JPH0952185A (ja) 超音波溶着機
US5148959A (en) Wedge bonding tool
US10562127B2 (en) Ribbon bonding tools, and methods of designing ribbon bonding tools
US7407080B2 (en) Wire bond capillary tip
US5474406A (en) Cutting plate for a reamer
JP3002783U (ja) ワイヤー放電加工機用ワイヤー
JP2005238377A (ja) ソーワイヤ
KR880000184A (ko) 와이어 전기 스파이크 장치
JP7155868B2 (ja) ワイヤ放電加工用電極線
US5929465A (en) Non-quadrilateral light emitting devices of compound semiconductor
JP2000263545A (ja) シリコンインゴットの切断方法
JPH0685712U (ja) スローアウェイチップ
CN219484525U (zh) 键合劈刀
JPH0715205U (ja) スローアウェイチップ
JPS5929357Y2 (ja) 端子接続機のキヤリヤテ−プ切断装置
JP7482132B2 (ja) 切削部材および旋盤
JP3086756U (ja) アルミニウム鋳造物の鋳バリ除去刃物
JP3006037U (ja) 心出用ねじれ筒片
JPH10193219A (ja) 丸 鋸
JPH10128604A (ja) 切削インサート