JP3002092U - 釣用浮子 - Google Patents
釣用浮子Info
- Publication number
- JP3002092U JP3002092U JP1994002286U JP228694U JP3002092U JP 3002092 U JP3002092 U JP 3002092U JP 1994002286 U JP1994002286 U JP 1994002286U JP 228694 U JP228694 U JP 228694U JP 3002092 U JP3002092 U JP 3002092U
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- float
- fishing
- blind hole
- members
- sealing bolt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Abstract
(57)【要約】
【目的】水面浮上型から水中沈下型へ、またはその反対
に、適宜、調整変更することが可能な釣用浮子を提供す
る。 【構成】盲穴11を形成した浮子本体10と,相互に異
なった重量を有する複数の挿入部材20,21,22,
30,31,32とを備え、上記挿入部材20,21,
22,30,31,32が浮子本体10に形成した盲穴
11に着脱自在に装着されてなることを特徴とする。
に、適宜、調整変更することが可能な釣用浮子を提供す
る。 【構成】盲穴11を形成した浮子本体10と,相互に異
なった重量を有する複数の挿入部材20,21,22,
30,31,32とを備え、上記挿入部材20,21,
22,30,31,32が浮子本体10に形成した盲穴
11に着脱自在に装着されてなることを特徴とする。
Description
【0001】
本考案は釣用浮子に係り、特に用途に応じて浮子全体の重量を調整できるよう に改善した釣用浮子に関する。
【0002】
釣りは娯楽性に優れたスポーツであり、広く大衆に普及している。釣りを楽し む場合には、その技量に加えて、釣り竿,浮子,リール,はり等の道具も非常に 重要な要素となる。特に浮子については、釣り上げる魚の種類や釣り場の状況に 応じて、水面浮上型(floating type )の浮子や水中沈下型(underwater type )の浮子等各種の浮子が必要となる。しかしながら、釣り人にとってこれら各種 の浮子を常時携行することは極めて面倒であるという問題点がある。
【0003】 図4および図5はそれぞれ型式が異なった従来の釣用浮子40,50を示す正 面図である。すなわち図4は水面浮上型(floating type )の浮子40を示し、 この浮子40は通常、木やプラスチック等の軽量な材料で形成され、水面上に浮 遊するように構成される。餌44を取り付けた釣り針43が浮子40からL1の 距離を保つように取り付けられている。また釣り糸41には釣り針43を水中に 沈めるための錘(sinker)42が強固に装着されている。
【0004】
しかしながら上記従来の水面浮上型の浮子を使用する場合には、以下のような 不都合な状況が起こる場合がある。すなわち、もし釣り人が魚を釣ろうとする河 川,池,湖沼等において魚群が回遊する特定の領域にて餌を投げ入れる水深につ いて十分に精通していない場合には、図4に示すように、餌44を付けた釣り針 43は、魚60の回遊領域、すなわち給餌領域(feeding zone)61の上方に位 置決めされてしまうため、魚60がほとんど釣れないことになる。
【0005】 また浮子40の位置を変えなければならないこと、また図4に示す水面浮上型 の浮子40から図5に示すような水中沈下型の浮子50に交換しなければならな いことに釣り人が気が付くまでかなりの時間を要することになる。図5に示す水 中沈下型浮子50は、餌44を付けた釣り針43が所定の速度で上記給餌領域6 1を、沈降しながら通過できるように、水面浮上型浮子40より重く形成されて おり、給餌領域61を通過する際に魚群60を餌44に誘き寄せることが可能で ある。
【0006】 このように釣り人は釣り場の状況に応じて各種の浮子40,50を使い分ける 必要がある。しかしながら、釣り人にとって上記のような少なくとも2種類の浮 子40,50を常時携行することは非常に煩雑となる問題がある。
【0007】 本考案は上記問題点を解決するためになされたものであり、ひとつの浮子を水 面浮上型から水中沈下型へ、またはその反対に、適宜、調整変更することが可能 な釣用浮子を提供することを目的とする。
【0008】
上記目的を達成するため、本考案に係る釣用浮子は、盲穴を形成した浮子本体 と,相互に異なった重量を有する複数の挿入部材とを備え、上記挿入部材が浮子 本体に形成した盲穴に着脱自在に装着されてなることを特徴とする。上記構成に 係る釣用浮子において、重量が異なる挿入部材を適宜入れ替えて装着することに より浮子全体の重量を変えることが可能であり、水面浮上型浮子または水中沈下 型浮子のどちらにも使用することができる。
【0009】 また好適な実施例においては、浮子本体がその外周縁部に形成した複数の指標 線(indexing stripes)を有することを特徴とする。この指標線は、浮子を水面 浮上型浮子として使用した場合に、魚の引きを監視把握する上で極めて有用であ る。
【0010】 さらに上記盲穴は、ねじ穴であることが望ましい。また挿入部材が第1の密度 を有する第1材料で形成された柱状材と,第1の密度とは異なる第2の密度を有 する第2材料で形成された密封用ボルトとを備え、この密封用ボルトが前記盲穴 に密封可能となるように螺合するための外ねじを有することを特徴とする。
【0011】 また各挿入部材を構成する柱状材の長さと密封用ボルトの長さとを合計した全 長が全て等しいことを特徴とする。さらに密封用ボルトは、浮子本体に手動装着 した後に浮子本体から突出する外延部を有することを特徴とする。この外延部は 釣り糸を装着するための取付穴を有する。
【0012】
上記構成に係る釣用浮子によれば、重量が異なる挿入部材を適宜入れ替えて装 着することにより、浮子全体の重量を変えることができ、水面浮上型浮子および 水中沈下型浮子のどちらにも使用できる。
【0013】 また浮子本体の外周縁部に指標線を形成することにより、水面浮上型浮子とし て使用した場合に魚の引きを明確に視認することができる。
【0014】 さらに上記挿入部材を密度や長さが異なる柱状部材と密封用ボルトとから構成 し、適宜重量が異なる柱状部材と密封用ボルトとを組み合せて盲穴に取付けるこ とにより、浮子全体の重量を任意に調整することができる。
【0015】
本考案の目的,有用性および新規な態様は、添付した図面と共に示した以下の 詳細な説明によってより明確になる。以下実施例について説明する。
【0016】 図1および図2は本考案に係る釣用浮子の構造をそれぞれ示す分解斜視図およ び断面図である。図1および図2において、本実施例に係る釣用浮子は、導入孔 (accsess )(符号を付さず)を有する盲穴(blind hole)11を形成した浮子 本体10を備え、この盲穴11は、導入孔に隣接したねじ部(threaded portion )12を有する。浮子本体10の外周上縁部には色彩に富んだ複数の指標線( indexing stripes)13,14,15を形成することが望ましい。この指標線の 目的については後述する。
【0017】 上記釣用浮子はさらに複数組の挿入部材(insert means)を備え、この挿入部 材は浮子本体10に形成された盲穴11に選択的に挿入される。本実施例におい て挿入部材は3組用意されており、第1組目の挿入部材は第1柱状材(first column)20と外ねじ301を有する第1密封用ボルト(first sealing bolt) 30とから成る。上記外ねじ301は盲穴11のねじ部12に螺合する一方、上 記第1密封用ボルト30には、釣り糸を取り付けるための取付穴(hole)302 を有する外延部(extension )303が形成される。
【0018】 第2組目の挿入部材は、第2柱状材(second column )21と第2密封用ボル ト(second sealing bolt )31とから成り、第3組目の挿入部材は、第3柱状 材(third column)22と第3密封用ボルト(third sealing bolt)32とから 成る。上記各柱状材20,21,22は高密度の鉛(lead)で形成する一方、密 封用ボルト30,31,32は鉛と比較して低密度の銅(copper)で形成するこ とが好ましい。また第2および第3の密封用ボルト31,32は、異なる長さを 有する点を除いて第1の密封用ボルト30と同様に外ねじ301および外延部3 03をそれぞれ備えている。
【0019】 さらに対応する柱状材と密封用ボルトとを組み合せた3組の挿入部材は重量は それぞれ異なるものの全て同一の全長を有する。すなわち3組の挿入部材は相互 に異なる重量を有しており、釣り人は釣り場の状況に応じて最適な重量の挿入部 材を適宜選択することが可能となる。
【0020】 例えば、使用者たる釣り人が水中沈下型の浮子を使用したい場合には、使用者 は図2に示すように、最も重量が大きい第1柱状材20と第1密封用ボルト30 とから成る第1組目の挿入部材を浮子本体10の盲穴11内に挿入すればよい。
【0021】 一方、使用者が水面浮上型浮子の使用を希望する場合には、例えば図3に示す ように、第3柱状材22と第3密封用ボルト32とから成る軽量な第3組目の挿 入部材を浮子本体10の盲穴11内に挿入すればよい。
【0022】 また各密封用ボルト30,31,32に外延部303を形成することによって 、各密封用ボルト30,31,32を浮子本体10の盲穴11に手作業でねじ込 んだり、また盲穴11から取り外したりすることが容易になる。また外延部30 3に取付穴302を形成することによって、図3に示すように、釣り糸80を装 着することが可能になる。
【0023】 また浮子本体10の上部外周縁上に形成した指標線13,14,15は、浮子 10が水面70からどの程度の高さまで上昇しているかを釣り人が判断する指標 となる。
【0024】 以上の説明から明らかなように本実施例に係る釣用浮子10によれば、異なっ た重量を有する挿入部材を適宜選択して盲穴に装着することにより、異なった釣 り場の状況に応じて水面浮上型または沈降速度が異なる水中沈下型の浮子として 使用することができる。
【0025】 なお上記各実施例においては、実質的に楕円体状の浮子を例にとって説明して いるが、本考案に係る浮子は上記形状に限定されるものではなく、例えば紡錘型 や長桿型の浮子にも同様に適用することができる。
【0026】 また柱状材20,21,22を省略し、相互に重量が異なった密封用ボルト3 0,31,32のみで挿入部材を構成することも可能である。
【0027】
【考案の効果】 以上説明したように、本考案に係る釣用浮子によれば、重量が異なる挿入部材 を適宜入れ替えることにより、浮子全体の重量を変えることができ、水面浮上型 浮子および水中沈下型浮子のどちらにも使用できる。
【0028】 また浮子本体の外周縁部に指標線を形成することにより、水面浮上型浮子とし て使用した場合に魚の引きを明確に視認することができる。
【0029】 さらに上記挿入部材を密度や長さが異なる柱状部材と密封用ボルトとから構成 し、適宜重量が異なる柱状部材と密封用ボルトとを組み合せて盲穴に取付けるこ とにより、浮子全体の重量を任意に調整することができる。
【図1】本考案に係る釣用浮子の構造を示す分解斜視
図。
図。
【図2】本考案に係る釣用浮子の第1実施例を示す断面
図。
図。
【図3】本考案の第2実施例の動作を示す正面図。
【図4】従来の水面浮上型の釣用浮子を模式的に示す正
面図。
面図。
【図5】従来の水中沈下型の釣用浮子を模式的に示す正
面図。
面図。
10 浮子本体 11 盲穴 12 ねじ部 13,14,15 指標線 20 第1柱状材 21 第2柱状材 22 第3柱状材 30 第1密封用ボルト 31 第2密封用ボルト 32 第3密封用ボルト 40 浮子 41 釣り糸 42 錘 43 釣り針 44 餌 50 浮子 60 魚(魚群) 61 給餌領域 70 水面 80 釣り糸 301 外ねじ 302 取付穴 303 外延部
Claims (7)
- 【請求項1】 盲穴を形成した浮子本体と,相互に異な
った重量を有する複数の挿入部材とを備え、上記挿入部
材が浮子本体に形成した盲穴に着脱自在に装着されてな
ることを特徴とする釣用浮子。 - 【請求項2】 浮子本体がその外周縁部に形成した複数
の指標線を有することを特徴とする請求項1記載の釣用
浮子。 - 【請求項3】 盲穴がねじ穴であることを特徴とする請
求項1記載の釣用浮子。 - 【請求項4】 挿入部材が第1の密度を有する第1材料
で形成された柱状材と,第1の密度とは異なる第2の密
度を有する第2材料で形成された密封用ボルトとを備
え、この密封用ボルトが前記盲穴に密封可能となるよう
に螺合するための外ねじを有することを特徴とする請求
項3記載の釣用浮子。 - 【請求項5】 各挿入部材を構成する柱状材の長さと密
封用ボルトの長さとを合計した全長が全て等しいことを
特徴とする請求項4記載の釣用浮子。 - 【請求項6】 密封用ボルトは、浮子本体に手動装着し
た後に浮子本体から突出する外延部を有することを特徴
とする請求項4記載の釣用浮子。 - 【請求項7】 外延部は釣り糸を装着するための取付穴
を有することを特徴とする請求項6記載の釣用浮子。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994002286U JP3002092U (ja) | 1994-03-17 | 1994-03-17 | 釣用浮子 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1994002286U JP3002092U (ja) | 1994-03-17 | 1994-03-17 | 釣用浮子 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP3002092U true JP3002092U (ja) | 1994-09-13 |
Family
ID=43138062
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1994002286U Expired - Lifetime JP3002092U (ja) | 1994-03-17 | 1994-03-17 | 釣用浮子 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP3002092U (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09172923A (ja) * | 1995-12-22 | 1997-07-08 | Tsuriken:Kk | 釣り用浮きの浮力調整法 |
JP2017143765A (ja) * | 2016-02-16 | 2017-08-24 | 株式会社シマノ | 釣用ウキ |
KR20200116800A (ko) * | 2019-04-02 | 2020-10-13 | 정경아 | 낚시용 추 조립체 |
-
1994
- 1994-03-17 JP JP1994002286U patent/JP3002092U/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09172923A (ja) * | 1995-12-22 | 1997-07-08 | Tsuriken:Kk | 釣り用浮きの浮力調整法 |
JP2017143765A (ja) * | 2016-02-16 | 2017-08-24 | 株式会社シマノ | 釣用ウキ |
KR20200116800A (ko) * | 2019-04-02 | 2020-10-13 | 정경아 | 낚시용 추 조립체 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5918405A (en) | Modular fishing lure | |
US4201006A (en) | Oscillating flasher for deep water fishing | |
CN1933725A (zh) | 兼作鱼饵容器的钓坠 | |
US5245783A (en) | Fishing jig | |
US5555668A (en) | Method and device for locating bait at desired depth while fishing | |
JP3002092U (ja) | 釣用浮子 | |
US5638630A (en) | Fishing lure with a hollow transparent body for supporting live bait | |
US20100058641A1 (en) | Fishing bobber device | |
US4464858A (en) | Current cork | |
US3126661A (en) | Lure with balancing weights | |
US20120073183A1 (en) | Adaptable Fishing Float | |
JP5116452B2 (ja) | ルアー | |
JP3300918B2 (ja) | 釣魚用浮子 | |
WO2004110141A1 (en) | Lure for sportsfishing comprising two members enclosing a variable cavity | |
US6862837B2 (en) | Fishing accessory that can be a float or a sinker | |
US3006104A (en) | Fish lure | |
US2842889A (en) | Sinker | |
JP3066830U (ja) | 魚釣り用のおもり | |
JP2002084924A (ja) | 旋網の深度調節方法及び深度調節装置 | |
JP3046525U (ja) | 釣用浮き | |
JP2000093058A (ja) | 魚釣用錘、浮子およびこれらを用いた魚釣用仕掛け | |
KR200425655Y1 (ko) | 환경오염을 방지하고 중량조절이 가능한 낚시 추 | |
JP2004337138A (ja) | フタ付のエサ籠 | |
JPH0441569B2 (ja) | ||
WO1994015456A1 (en) | Fishing tool |