JP3000822U - タイヤ用コンクリート注入量産機 - Google Patents

タイヤ用コンクリート注入量産機

Info

Publication number
JP3000822U
JP3000822U JP1994002138U JP213894U JP3000822U JP 3000822 U JP3000822 U JP 3000822U JP 1994002138 U JP1994002138 U JP 1994002138U JP 213894 U JP213894 U JP 213894U JP 3000822 U JP3000822 U JP 3000822U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tires
concrete
tire
pipe
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1994002138U
Other languages
English (en)
Inventor
秀紀 田杭
Original Assignee
秀紀 田杭
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 秀紀 田杭 filed Critical 秀紀 田杭
Priority to JP1994002138U priority Critical patent/JP3000822U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3000822U publication Critical patent/JP3000822U/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • On-Site Construction Work That Accompanies The Preparation And Application Of Concrete (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は公害問題となっている古タイヤを
再利用するため、中にコンクリートを詰め色々な用途に
使えるよう製造コストを押えるべく量産を目指したもの
である。 【構成】 本考案は円筒本体にタイヤをまとめて装着
し一度に5〜10本のコンクリート詰めタイヤが出来る
様にし、注入パイプの脱着で次々と連続して行なえる物
である。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、同時に5〜10本のタイヤにコンクリートを注入できる事によって、 有意義なタイヤの廃材利用を目的としたものである。
【0002】
【従来の技術】
タイヤにコンクリートを注入する為に先ず、タイヤの外側の表面に注入口を開け 、又内側(ホイールに接していた空洞部分)に蓋をしてから一本ずつ行なってい る。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
一度に5〜10本ものタイヤにコンクリートが注入できる事によって生産効率を 上げコストを下げ、より多くの分野に廃材利用のタイヤを使用してもらう事が可 能になり前述の欠点を解消しようとするものです。
【0004】
【課題を解決するための手段】
本考案は、タイヤの内側にしていた蓋を一本の長い円筒にすることにより、5〜 10本のタイヤを一度に注入出来るようにし、コンクリートを流すパイプも各円 筒から脱着式になっているため、幾つもの円筒だけを用意すれば良よい。又円筒 自体にもパイプの脱着口にスライド式の開閉シャッターを設けることによりコン クリートの漏れを防ぐようにした。パイプ本体の各口にもコックを付け5〜10 個のコックを連動させ狭い空洞の中の作業をなくし、同時に全てのコックの開閉 が行なえる。そしてタイヤ内の空気抜きは直径1cm、長さ20cm,の鉄製パ イプの先を斜めに鋭く研磨したものを各タイヤの真上に一本ずつ刺して行ない、 そのパイプからコンクリートが吹き出してきたらコンクリートが全体に行き渡っ た事も判断でき、その後1本ずつ抜き取ります。 コンクリートを注出する場合下向きにしてタイヤの下のほうから満たしていく場 合抽出されたコンクリートの圧力が強すぎる場合は、逆に上向きにして行なう。 この場合は抽出パイプを下から支え固定するアンカーを用いる。
【0005】
【作用】
タイヤのホイールベースと同じサイズの鉄製の円筒にタイヤを通す事により、 一度に何本ものタイヤにコンクリートが注入できる事になり、注入後も円筒自体 に付けた開閉シャッターを閉め、コンクリート注入パイプをはずし固まるまで放 置しておく事が出来、各サイズ別の円筒を何本も用意することにより、従来の一 本ずつ行なっていたものよりも数段に早く大量に行なえることになる。
【0006】
【実施例】
以下、添付図面に従って一実例を説明する。1はコンクリートを流し込むパイ プ素材は通常のコンクリート作業に使用されているもの。2は開閉バルブ、3は 5〜10個のバルブコックを連結したバーでこれを押すと締まり引くと開く、4 は3の取っ手、5はタイヤに注入したコンクリートが1のパイプを外しても零れ ないようにスライドさせると閉じるシャッター、6はタイヤの内周と同じ太さの 円筒(鉄やその他の適した素材)、7は図の様にパイプを上向きに使用する場合 にテコの要領で固定するアンカー、8はバルブの先端、9は個の穴から外側に装 着したタイヤに注入する穴で8のバルブの先端と凹凸の様に確りとはまるように 成っている、10は通常のコンクリートミキサー、11はタイヤ内の空気抜き用 のパイプでタイヤ内にコンクリートが一杯になったらパイプから溢れてきたら外 す。
【0007】 12は装着したタイヤで6の円筒の長さによって本数が異なる、
【0008】 12のタイヤ全てにコンクリートが注入されたら、5のシャッターを閉じ、4 を使い3のバルブを閉じ7のアンカーを緩め1のパイプ本体をはずし、6と12 を放置してコンクリートを固める。
【0009】
【考案の効果】 上述の様に、本考案のタイヤ様コンクリート注入量産機は、一度に5〜10本 のタイヤをコンクリート詰めすることが出来、作業効率が上がることにより、コ ストが削減され、土砂崩れ防止等の土木作業や様々な工事に使用でき、古タイヤ の活用で公害問題の解消になります。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の1点投影図である。
【図2】本考案の側面の断面図である。
【図3】本考案の斜め側面からの投影図である。
【符号の説明】 1 コンクリートを流すパイプ本体 2 バルブ 3 バルブコック 4 バルブコックを連動させたバー 5 注入口スライドシャッター 6 円筒本体 7 固定アンカー 8 抽出口ノズル 9 注入口 10コンクリートミキサー本体 11空気抜きパイプ 12タイヤ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】タイヤの内側の円周と同じサイズの円筒に
    何本もの(長さによってことなる)タイヤを通し、円筒
    に開けてあるタイヤの数と同数の注入口からコンクリー
    トを流すパイプを接続し、一気に全てのタイヤにコンク
    リートを注入出来る事を特徴とするタイヤ用コンクリー
    ト注入量産機。
JP1994002138U 1994-02-07 1994-02-07 タイヤ用コンクリート注入量産機 Expired - Lifetime JP3000822U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002138U JP3000822U (ja) 1994-02-07 1994-02-07 タイヤ用コンクリート注入量産機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1994002138U JP3000822U (ja) 1994-02-07 1994-02-07 タイヤ用コンクリート注入量産機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP3000822U true JP3000822U (ja) 1994-08-16

Family

ID=43136822

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1994002138U Expired - Lifetime JP3000822U (ja) 1994-02-07 1994-02-07 タイヤ用コンクリート注入量産機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3000822U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592829U (ja) * 1992-03-30 1993-12-17 三洋電機株式会社 電子機器

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0592829U (ja) * 1992-03-30 1993-12-17 三洋電機株式会社 電子機器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1313941C (en) Mold used in pressure casting ceramic articles
CN110774410A (zh) 隧道衬砌模型浇筑装置及隧道衬砌模型浇筑方法
CN206633177U (zh) 水泥预制件直接挤压振动法整体成型模具
JP3000822U (ja) タイヤ用コンクリート注入量産機
US20040265059A1 (en) Concrete stamping apparatus
CN215094511U (zh) 一种钢筋混凝土排水管生产用编笼装置
CN2599138Y (zh) 建筑楼层管道预留孔模具
CN208981359U (zh) 市政道路管线的检查井现浇施工的组合模板结构
JPS58119436A (ja) ガス硬化鋳型の造型方法
CN220219016U (zh) 一种混凝土检查井制作装置
JP3697525B2 (ja) 管路補修更生工法
JPS6127422Y2 (ja)
CN219902596U (zh) 一种易于脱模的试块模具
CN219505040U (zh) 一种可拆卸式混凝土试模
JPH0643353Y2 (ja) 貫通スリーブ用小口塞ぎ蓋
JPH0736008Y2 (ja) コンクリート圧入装置
US20040265058A1 (en) Concrete stamping apparatus
EP0209505B1 (en) A valve for ventilating casting dies or moulds
JP2513570B2 (ja) コンクリ―ト製品の製造方法
CN207962116U (zh) 一种预置式城市污水管道闭水试验用管道密封结构
CN107314920B (zh) 一种用于气压法提取孔溶液的混凝土试件制样装置及方法
Liu Manufacturing large, heavy-section fly-wheel of ductile iron
KR200176591Y1 (ko) 콘크리트 시료용 몰드칩
JPS63231911A (ja) 転作モデルの離型方法
CN110593491A (zh) 一种多重定位加固型灌浆套筒及铸造浇注方法