JP2998861B2 - 誘導電動機 - Google Patents

誘導電動機

Info

Publication number
JP2998861B2
JP2998861B2 JP3329004A JP32900491A JP2998861B2 JP 2998861 B2 JP2998861 B2 JP 2998861B2 JP 3329004 A JP3329004 A JP 3329004A JP 32900491 A JP32900491 A JP 32900491A JP 2998861 B2 JP2998861 B2 JP 2998861B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rotor
end ring
conductor
cavity
induction motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3329004A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05168180A (ja
Inventor
一男 井田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP3329004A priority Critical patent/JP2998861B2/ja
Publication of JPH05168180A publication Critical patent/JPH05168180A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2998861B2 publication Critical patent/JP2998861B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Induction Machinery (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】コイルを挿入する多数のコイル用
スロットを有するステータと、該ステータに挿嵌し、ス
ロット内に導体を収納したロータとから成る誘導電動機
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、電動機の能力を向上するために、
この電動機を大形化したり、また、商用電源周波数以外
の電源周波数に対応して電動機を運転する場合におい
て、2極の電動機によって生じていたロータの回転数の
増大を防止するために、ステータのコイル用スロットを
増やして多極化して回転数を抑えるようにしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前記電
動機の能力向上や、多極化により前記ステータの径が大
きくなり、該ステータに挿嵌する前記ロータの外径も大
きくなって、全体として重量が増加し、前記ロータに連
結する駆動軸を支持する軸受、特にスラスト部への負担
が大きくなる問題があった。
【0004】本発明は、誘導電動機が大形化しても、こ
の大形化によりロータにおける導体とロータ内面とのヨ
ーク距離に対し、該ロータの内方側には磁路にならない
不必要な鉄心部分が生ずることに着目して発明したもの
で、その目的は、電動機効率を低下することなく、重量
を軽減でき、該電動機の駆動軸を支持する軸受のスラス
ト部への負担を軽減することができながら、しかも、エ
ンドリングの成形も容易に行える大形の誘導電動機を提
供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記目的を達
成するために、コイル4を挿入した多数のコイル用スロ
ット21を有するステータ2と、前記ステータ2に挿嵌
され、導体用スロット31内に導体5を収納したロータ
3と、前記ロータ3の軸方向両端に形成された、前記導
体5に電気的に接続されるエンドリング51とを備えた
誘導電動機である。前記ロータ3は、前記エンドリング
51の内径より径方向内方に位置する径方向内周側面6
aと、前記スロット31の形成位置より径方向内方に位
置し、かつ、前記エンドリング51の内径より径方向外
方に位置する径方向外周側面6bとを有する空洞部6を
内設している。前記空洞部6は、前記ロータ3の軸方向
両端側において、少なくとも前記エンドリング51に対
向する、前記ロータ3の部分によって閉鎖されている。
【0006】
【作用】前記ステータ2およびロータ3が大形化して
も、前記ロータ3における磁路の妨げとならない不必要
な鉄心部分に前記空洞部6を形成することにより、電動
機の効率が低下することなく前記ロータ3の重量を軽減
できるので、それだけ、前記ロータ3に連結される駆動
軸を支持する軸受への負荷を軽減できるし、また、前記
空洞部6の軸方向両端側で、前記エンドリング51に対
向する前記ロータ3の部分によって前記空洞部6は閉鎖
されているから、前記エンドリング51をアルミダイキ
ャストで前記導体5と一体に成形する場合でも、成形
時、前記空洞部6に、その成形素材が流れ込むようなこ
となく成形できるのであって、前記エンドリング51の
成形を容易にできるのである。
【0007】
【実施例】図1乃至図2は12極とした誘導電動機1を
示しており、複数の薄板鋼板を積層して形成するステー
タ2と、該ステータ2に挿嵌し、複数の薄板鋼板を積層
して形成するロータ3とから形成しており、前記電動機
1のステータ2は、その中央部に、前記ロータ3を挿嵌
するための円形穴22を形成すると共に、多数のコイル
用スロット21・・・・を前記円形穴22に沿ってこの円形
穴22内周面に開口するように形成し、該スロット21
の前記円形穴22内周面における開口部から前記コイル
4を挿入し、12極用ステータ2を形成している。また
一方、前記ロータ3は、該ロータ3の径方向外方側にア
ルミニウムなどの導体5をダイキャスト成形により収納
する導体用スロット31を複数個形成すると共に、その
中央部に駆動軸(図示せず)を挿通固定する挿通孔32
を形成している。尚、51は、前記導体5と共にアルミ
ダイキャストで一体に成形するエンドリングであり、5
1aは、該エンドリング51の上下両端面に一体に形成
するバランスウエイトを固定するためのピン部である。
【0008】しかして、図1および図2に示した実施例
は、以上の誘導電動機において、前記ロータ3に、径方
向内周側面6aが該ロータ3の軸方向両端に形成される
前記導体5に電気的に接続されるエンドリング51の内
径より径方向内方に位置し、径方向外周側面6bが前記
スロット31の形成位置より径方向内方に位置し、か
つ、エンドリング51の内径より径方向外方に位置する
4つの空洞部6を内設するとともに、該空洞部6におけ
る軸方向両端側の全面、つまり、前記エンドリング51
に対向する前記ロータ3の部分を含む全面によって前記
空洞部6は閉鎖されているのである。
【0009】即ち、前記空洞部6は、図3に示したよう
に前記ロータ3を形成する薄板鋼板3aに扇形の切欠穴
を予め設け、前記薄板鋼板3aの積層により形成するの
であり、また、前記空洞部6の軸方向両端側での閉鎖
は、前記ロータ3を形成する多数の薄板鋼板3bを、図
4に示したように切欠穴を設けない薄板鋼板として、こ
の鋼板を2〜3枚積層することにより行うのである。
【0010】また、前記導体用スロット31から前記空
洞部6の径方向外周側面6bに至るまでの長さは、磁路
が確保できるヨーク長さとなすのであって、前記空洞部
6は、前記磁路とならない部分で、不必要な鉄心部分に
形成するのである。
【0011】しかして、以上のように多極化する場合、
前記ステータ2及びロータ3が大形化しても、前記ロー
タ3における磁路の妨げとならない不必要な鉄心部分に
前記空洞部6を形成することにより、電動機の効率が低
下することなく、前記ロータ3の重量を軽減できるの
で、それだけ、前記ロータ3に連結される駆動軸を支持
する軸受への負荷を軽減できるのであり、しかも、前記
空洞部6は、その軸方向両端側が閉鎖されているため
に、前記エンドリング51をアルミダイキャストにより
前記導体5と一体に成形する場合、その成形時にアルミ
素材が前記空洞部6に流れ込むことなく成形できるので
あって、前記空洞部6を設けながら前記エンドリング5
1の成形を容易にできるのである。
【0012】また、前記空洞部6は軸方向両端側で、前
記したように鋼板3bにより完全に閉鎖されたが、前記
エンドリング51に対向する前記ロータ3の部分のみに
よって閉鎖されて、その径方向内側が開口されていても
よい。
【0013】この場合、前記ロータ3を形成する多数の
薄板鋼板のうち、軸方向両側に積層する前記薄板鋼板3
bに図5に示したように前記した図3の薄板鋼板3aの
切欠穴、つまり、径方向外周側面6bが同図点線で示し
たエンドリング51の内径より径方向内側に位置する切
欠穴を設け、この薄板鋼板3bの積層に開口部を持つ前
記空洞部6を構成するのである。
【0014】また、以上のようにエンドリング51に対
向するロータ3の部分のみを閉鎖し、その径方向内側を
開口させることにより、たとえば冷媒圧縮機に適用する
場合、前記開口部および空洞部6により前記ロータ3を
貫通する風穴を形成することができ、この風穴に吐出冷
媒を流せるので冷却を良好にできることになる。
【0015】さらに、以上のように前記空洞部6を開口
させる場合、積層する薄板鋼板を利用して行うのである
から、その大きさは自由に選択できるし、また、全空洞
部6を開口させずに一部の空洞部6のみを開口させ、他
の空洞部6を完全に閉鎖することもできるのであって、
冷媒圧縮機に適用する場合、冷却と油分離機能とを考慮
して所定大きさ、個数の開口部を設けるのである。何れ
にしても、開口部を設ける場合、この開口部は、前記エ
ンドリング51の内径位置より内方に開口するように形
成するのであって、前記エンドリング51に対向する前
記ロータの部分によって前記空洞部6は閉鎖されている
のである。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の誘導電動
機は、前記ロータ3が、前記エンドリング51の内径よ
り径方向内方に位置する径方向内周側面6aと、前記ス
ロット31の形成位置より径方向内方に位置し、かつ、
エンドリング51の内径より径方向外方に位置する径方
向外周側面6bとを有する空洞部6を内設している。該
空洞部6における軸方向両端側で、前記エンドリング5
1に対向する前記ロータ3の部分によって前記空洞部6
は閉鎖されているから、前記電動機1が大形化しても、
磁路の妨げとならない不必要な鉄心部分に前記空洞部6
を形成することにより、電動機の効率が低下することな
く前記ロータ3の重量を軽減できるので、それだけ、前
記ロータ3に連結される駆動軸を支持する軸受への負荷
を軽減できるし、また、前記空洞部6の軸方向両端側
で、前記エンドリング51に対向する前記ロータ3の部
分によって前記空洞部6は閉鎖されているから、前記エ
ンドリング51をアルミダイキャストで前記導体5と一
体に成形する場合でも、成形時、前記空洞部6に、その
成形素材が流れ込むようなことなく成形できるのであっ
て、前記エンドリング51の成形を容易にできるのであ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の誘導電動機を示す縦断面図。
【図2】本発明の誘導電動機を示す上面図。
【図3】図1のロータの軸方向中間部に位置し、空洞部
を形成する切欠穴をもつ薄板鋼板を示す上面図。
【図4】図1の軸方向両端部に位置する薄板鋼板を示す
上面図。
【図5】軸方向両端部に位置する薄板鋼板に切欠穴を設
けたものを示す上面図。
【符号の説明】
2 ステータ 3 ロータ 31 導体用スロット 4 コイル 5 導体 51 エンドリング 6 空洞部 6a 径方向内周側面 6b 径方向外周側面

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コイル(4)を挿入した多数のコイル用
    スロット(21)を有するステータ(2)と、 前記ステータ(2)に挿嵌され、導体用スロット(3
    1)内に導体(5)を収納したロータ(3)と、 前記ロータ(3)の軸方向両端に形成された、前記導体
    (5)に電気的に接続されるエンドリング(51)とを
    備えた誘導電動機であって、 前記ロータ(3)は、前記エンドリング(51)の内径
    より径方向内方に位置する径方向内周側面(6a)と、
    前記スロット(31)の形成位置より径方向内方に位置
    し、かつ、前記エンドリング(51)の内径より径方向
    外方に位置する径方向外周側面(6b)とを有する空洞
    部(6)を内設するとともに、 前記空洞部(6)は、前記ロータ(3)の軸方向両端側
    において、少なくとも前記エンドリング(51)に対向
    する、前記ロータ(3)の部分によって閉鎖されてい
    る、誘導電動機。
JP3329004A 1991-12-12 1991-12-12 誘導電動機 Expired - Fee Related JP2998861B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3329004A JP2998861B2 (ja) 1991-12-12 1991-12-12 誘導電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3329004A JP2998861B2 (ja) 1991-12-12 1991-12-12 誘導電動機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05168180A JPH05168180A (ja) 1993-07-02
JP2998861B2 true JP2998861B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=18216533

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3329004A Expired - Fee Related JP2998861B2 (ja) 1991-12-12 1991-12-12 誘導電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2998861B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5861700A (en) * 1996-04-30 1999-01-19 Samsung Electronics Co., Ltd. Rotor for an induction motor
WO2015081525A1 (zh) * 2013-12-05 2015-06-11 中山大洋电机制造有限公司 一种铸铝转子及其应用的电机
CN111318670A (zh) * 2020-03-30 2020-06-23 青岛武晓制管有限公司 一种法兰生产用的压铸成型装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6374064U (ja) * 1986-10-29 1988-05-17
JPH01134948U (ja) * 1988-03-09 1989-09-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05168180A (ja) 1993-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1786088B1 (en) Synchronous reluctance machine with a novel rotor topology
US7612481B2 (en) Rotor with a cover plate for securing a magnet in the rotor
US7365466B2 (en) Rotor for an electrical motor
US7239057B2 (en) Single phase induction motor
JP2005269889A (ja) 電気モータのステータ
JP2003125567A (ja) 同期誘導電動機のロータ及び同期誘導電動機及びファンモータ及び圧縮機及び空気調和機及び冷蔵庫
JP2008502295A (ja) 電動モータの回転子に磁石を取り付けるプロセス、および電動モータの回転子
JP4121673B2 (ja) 永久磁石型同期電動機
GB2379093A (en) Side rotation (axial) type motor/dynamo
JP2998861B2 (ja) 誘導電動機
JP2001268824A (ja) コンプレッサー
JP7283361B2 (ja) 回転電機のロータ
KR102474760B1 (ko) 영구자석 동기 모터 및 이에 사용되는 로터
US6989620B2 (en) Electric motor
JP2008141892A (ja) 自己始動形永久磁石式同期電動機およびそれを用いた圧縮機
US11979061B2 (en) Motor
JP2001314051A (ja) 永久磁石形同期電動機の回転子構造
JP4496569B2 (ja) 永久磁石型同期電動機
JP7272245B2 (ja) 回転電機のロータ
JP2836088B2 (ja) 密閉型冷凍圧縮機用電動機
JP2885294B2 (ja) 電動機の冷却構造
JPH0326779Y2 (ja)
KR100524706B1 (ko) 유도동기기의 회전자 및 제조 방법
JP2000102228A (ja) モータ
JPH0865928A (ja) 回転電機

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970527

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081105

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091105

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101105

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111105

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees