JP2995910B2 - コードレス電話機 - Google Patents

コードレス電話機

Info

Publication number
JP2995910B2
JP2995910B2 JP3132544A JP13254491A JP2995910B2 JP 2995910 B2 JP2995910 B2 JP 2995910B2 JP 3132544 A JP3132544 A JP 3132544A JP 13254491 A JP13254491 A JP 13254491A JP 2995910 B2 JP2995910 B2 JP 2995910B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
telephone number
signal
caller
number data
telephone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3132544A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04357738A (ja
Inventor
隆志 近藤
裕二 平井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Corp
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Panasonic Corp
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Corp, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Panasonic Corp
Priority to JP3132544A priority Critical patent/JP2995910B2/ja
Publication of JPH04357738A publication Critical patent/JPH04357738A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2995910B2 publication Critical patent/JP2995910B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は発呼者電話番号検出機能
を有するコードレス電話機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、コードレス電話機と留守番電
話装置を組み合わせた装置が使用されている。
【0003】以下、図面を参照しながら、上述した様な
従来のコードレス電話機について説明を行う。
【0004】図5は従来のコードレス電話機の固定機の
ブロック図、、図6はコードレス電話機の移動機のブロ
ック図である。図5において、1は電話回線、2は電話
回線1とのインターフェイス手段である。3はリング信
号検知手段で電話回線1に接続されている。4は送話信
号増幅手段、5は受話信号増幅手段でそれぞれインター
フェイス手段2に接続されている。6はアナログスイッ
チで構成されるスイッチ部、7は高周波信号受信手段、
8は高周波信号送信手段でそれぞれスイッチ部6を介し
て送話信号増幅手段4及び受話信号増幅手段5に接続さ
れる。9は応答メッセージ(以下OGMと称する)送出
手段でありスイッチ部6を介し送話信号増幅手段4に接
続される。10は入来メッセージ(以下ICMと称す
る)録音手段でありスイッチ部6を介し受話信号増幅手
段5に接続される。13はアンテナである。14は制御
手段であり、マイクロコンピュータにより構成されてい
る。11は記憶手段、12は操作手段であり、それぞれ
制御手段に接続されている。
【0005】図6に於て、21はアンテナである。22
は高周波信号受信手段でアンテナ21に接続されてい
る。23は受話信号増幅手段であり、高周波信号受信手
段22に接続されている。24はスピーカーで受話信号
増幅手段23に接続されている。25は高周波信号送信
手段、26は送話信号増幅手段で高周波信号送信手段2
5に接続されている。27はマイクである。31は制御
手段であり、マイクロコンピュータにより構成されてい
る。28は操作手段、29は移動機の状態をオフ状態、
待機状態、通話状態の3状態に切り換える切換スイッ
チ、30は呼出音発生用発音体でそれぞれ制御手段31
に接続されている。
【0006】以上の様に構成されたコードレス電話機に
ついて、以下その動作を説明する。なお、本コードレス
電話機は操作手段12からの入力により、留守番電話部
の待機状態になっており、移動機は切換スイッチ29の
操作により待機状態になっているものとする。
【0007】まず、電話回線1からリング信号が入力さ
れると、リング信号検知手段3がこれを検知し、リング
信号を検知したことを示す信号を制御手段14に出力す
る。制御手段14は送信手段を制御して移動機を呼び出
す呼出信号を送信させる。この呼出信号を移動機の高周
波信号受信手段22が受信すると、高周波信号受信手段
22は呼出信号を受信したことを示す信号を制御手段3
1に出力し、制御手段31は発音体30から呼出音を発
生させる。
【0008】電話回線1からリング信号が予め定められ
た一定回数入力されると、制御手段31はインターフェ
イス手段2に電話回線1を閉結させ、スイッチ部6にO
GM送出手段6と送話信号増幅手段4を接続させた状態
でOGM送出手段9にOGMを送出させる。OGMの送
出が終了すると、スイッチ部6にICM録音手段10と
受話信号増幅手段5を接続させ、ICM録音手段10に
電話回線1から入力される発呼者からのメッセージを録
音させる。
【0009】移動機の使用者が呼出信号の発生により現
在着信中であることを知り、操作手段28を操作してモ
ニターモードに入ることを指令すると、制御手段31は
高周波信号送信手段25にモニター指令信号を送信させ
る。この信号を固定機の高周波信号受信手段7が受信す
ると、制御手段14はスイッチ部6を制御し、受話信号
増幅手段5と高周波信号送信手段8を接続させ、発呼者
からのメッセージは高周波信号送信手段8により移動機
にも送信される。固定機から送信される発呼者のメッセ
ージは移動機の受信手段22で受信され、受話信号増幅
手段23で増幅された後、スピーカー24から出力され
る。
【0010】ここで、移動機の使用者が発呼者と通話し
たいと思った場合、切換スイッチ29を通話状態に切換
る。これにより制御手段31は高周波信号送信手段25
に通話指示信号を送信させ、固定機がこの信号を受信す
ると、制御手段14はICM録音手段10の録音動作を
止め、スイッチ部6を制御し、OGM送出手段9と送話
信号増幅手段4、ICM録音手段10と受話信号増幅手
段5の接続を断ち、送話信号増幅手段4と高周波信号受
信手段7、受話信号増幅手段5と高周波信号送信手段8
を接続させる。これにより電話回線から入力される発呼
者の音声はインターフエイス手段2、受話信号増幅手段
5を経て高周波信号送信手段8から移動機に送信され、
移動機の高周波信号受信手段22がこの信号を受信する
と、受話信号増幅手段23を経て、スピーカー24から
出力される。
【0011】また、マイク27から入力された使用者の
音声信号は送話信号増幅手段26で増幅された後、高周
波信号送信手段25から送信される。この信号を固定機
の高周波信号受信手段7が受信すると、音声信号は送話
信号増幅手段4、インターフェイス手段2を経て、電話
回線1に送出される。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、一般的
にコードレス電話機は固定機が居間等家庭の人が集まる
場所に設置されことが多く、したがって、移動機が固定
機の上に置かれている場合はコードレス電話機の近くに
人がいる可能性が高いかあるいは留守の場合が多い。ま
た夜間は移動機を寝室などに持ち込んで使用し、移動機
が固定機の上に置かれていない場合が多い。
【0013】したがって、上記の様な従来のコードレス
電話機では全てのリング信号に応答して呼出音を発生す
るので夜間は特に重要な相手以外は通話をしないという
ことができないという問題点を有していた。また留守番
電話部を待機状態にして着信があった場合、相手の音声
をモニターして重要な相手かどうか判別して通話する場
合でも必ず一度は相手の音声を確認しなければならない
ので夜間の睡眠が妨げられる等電話の呼出に煩わされる
という問題点を有していた。
【0014】本発明は上記従来技術に鑑みてなされたも
ので、現在すでにサービスが開始されている発呼者電話
番号表示を利用し、移動機が固定機の上に置かれていな
い場合には予め登録された相手から着信があった場合の
み呼出音を発生することにより、特定の重要な相手以外
は通話をしないようにすることの出来るコードレス電話
機を提供するものである。
【0015】
【課題を解決するための手段】この目的を達成する為に
本発明のコードレス電話機は、移動機が固定機の上に置
かれているかどうかを検出するオンフック検出手段と、
操作手段から入力された電話番号を記憶する記憶手段
と、電話回線から入力される発呼者の電話番号データを
検出する発呼者電話番号検出手段と、電話番号あるいは
呼出信号を無線信号にて送信する送信手段と、オンフッ
ク検出手段により移動機が固定機の上に置かれていない
状態で発呼者電話番号検出手段が発呼者の電話番号を検
出すると、検出された電話番号と記憶手段に記憶された
電話番号を比較し、一致した場合には送信手段に呼出信
号と電話番号データを送信させるよう制御する制御手段
を備えた固定機と、送信手段からの信号を受信する受信
手段と、呼出信号により呼出音を発生する呼出音発生手
段と、電話番号データにより応じた電話番号を表示する
表示手段を備えた移動機から構成されている。
【0016】
【作用】この構成によって、オンフック検出手段が移動
機が固定機の上に置かれていないことを検出している状
態で発呼者電話番号検出手段が電話回線から入力された
発呼者の電話番号データを検出すると、制御手段がこの
電話番号と記憶手段に記憶されている電話番号とを比較
し、一致した場合に送信手段がこの電話番号データと呼
出信号を無線信号にて移動機に送信し、移動機の受信手
段が電話番号データと呼出信号を受信すると表示手段が
電話番号を表示し、呼出音発生手段が呼出音を発生する
こととなる。
【0017】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。
【0018】図1は本発明の一実施例に於けるコードレ
ス電話機の固定機のブロック図、図2は移動機の構成を
示すブロック図である。図3、図4は動作を示すフロー
チャートである。従来例と同様のものには同一番号を付
し、その説明は省略する。図1において、15は発呼者
電話番号検出手段であり、電話回線に接続されている。
16は表示手段、17は移動機が固定機の上に置かれて
いるか否かを検出するオンフック検出手段であり、それ
ぞれ制御手段14に接続されている。
【0019】図2において、32は液晶表示装置等の表
示手段であり、制御手段31に接続されている。
【0020】以上の様に構成されたコードレス電話機に
ついて、以下その動作を説明する。まず、OGM送出手
段9やICM録音手段10より成る留守番電話部がオフ
状態になっている場合について説明する。ここで記憶手
段11には操作手段12を用いて使用者にとって重要な
特定の相手の電話番号が入力され記憶されているものと
する。
【0021】電話回線1からリング信号とともに発呼者
電話番号データが入力されると、リング信号検知手段3
がリング信号を検出し、発呼者電話番号検出手段15が
発呼者の電話番号を検出して制御手段14に出力する
(ステップ1)。制御手段14はオンフック検出手段1
7より現在移動機が固定機の上に置かれているかどうか
検出する(ステップ2)。ここでオンフック検出手段1
7はフックスイッチでもよく、また移動機の電池に充電
を行う充電端子から電流が流れていることを検出するよ
うにしてもよい。ステップ2で移動機が固定機の上に置
かれていることが検知された場合、制御手段14は高周
波信号送信手段8から移動機に対する呼出信号を送信さ
せ(ステップ3)、表示手段16に発呼者電話番号検出
手段15が検出した電話番号を表示させる(ステップ
4)。呼出信号を受信した移動機の高周波信号受信手段
22は制御手段31にこの信号を出力し、制御手段31
は発音体30に呼出音を発生させる。
【0022】ステップ2で移動機が固定機の上に置かれ
ていないことが検出された場合、制御手段14は検出さ
れた電話番号と記憶手段11に記憶されている電話番号
を比較し(ステップ5)、一致しなかった場合、高周波
信号送信手段8に入力された電話番号データを送信させ
る(ステップ6)。この信号を移動機の高周波信号受信
手段22が受信すると、制御手段31は表示手段32に
この電話番号を表示させる。
【0023】ステップ5で入力された電話番号と記憶手
段11に記憶されている電話番号が一致した場合には制
御手段14は高周波信号送信手段8を制御し、発呼者電
話番号データと(ステップ7)呼出信号とを送信させる
(ステップ8)。固定機から送信された呼出信号と電話
番号データは移動機の受信手段22で受信され制御手段
31に出力される。制御手段31はこれらの信号により
発音体30に呼出音を発生させるとともに表示手段32
に電話番号を表示させる。
【0024】次に留守番電話部が待機状態になっている
場合について説明する。電話回線1からリング信号とと
もに発呼者電話番号データが入力されると、リング信号
検知手段3がリング信号を検出し、発呼者電話番号検出
手段15が発呼者の電話番号を検出して制御手段14に
出力する(ステップ11)。制御手段14はオンフック
検出手段17より現在移動機が固定機の上に置かれてい
るかどうか検出する(ステップ12)。移動機が固定機
の上に置かれていることが検出された場合、制御手段1
4は高周波信号送信手段8から移動機に呼出信号を送信
させ(ステップ13)、表示手段16に発呼者電話番号
検出手段15が検出した電話番号を表示させる(ステッ
プ14)。呼出信号を受信した移動機の高周波信号受信
手段22は制御手段31にこの信号を出力し、制御手段
31は発音体30に呼出音を発生させる。
【0025】電話回線1からリング信号が予め定められ
た一定回数入力されると(ステップ15)、制御手段1
4は従来の例と同様インターフェイス手段2に電話回線
1を閉結させ(ステップ16)、OGM送出手段9にO
GMを送出させた後(ステップ17)、電話回線1から
入力される発呼者の音声信号をICM録音手段10に録
音させる(ステップ18)。ここで移動機を使用者が操
作することにより従来の実施例同様移動機で発呼者の音
声をモニターし、使用者が直ちに通話すべきと判断した
場合は切換スイッチ29を通話状態に切換ることにより
発呼者と通話することができる。
【0026】ステップ12で移動機が固定機の上に置か
れていないと検出された場合、制御手段14は検出され
た電話番号と記憶手段11に記憶されている電話番号を
比較し(ステップ21)、一致しなかった場合、高周波
信号送信手段8に入力された電話番号データを送信させ
る(ステップ22)。この信号を移動機の高周波信号受
信手段22で受信すると、制御手段31は表示手段32
にこの電話番号を表示させる。
【0027】電話回線1からリング信号が予め定められ
た一定回数入力されると(ステップ15)、制御手段1
4は従来の例と同様インターフェイス手段2に電話回線
1を閉結させ(ステップ16)、OGM送出手段9にO
GMを送出させた後(ステップ17)、電話回線1から
入力される発呼者の音声信号をICM録音手段10に録
音させる(ステップ18)。ここで使用者が移動機を操
作することにより従来の例同様移動機で発呼者の音声を
モニターし、使用者が直ちに通話すべきと判断した場合
は切換スイッチ29を通話状態に切換ることにより発呼
者と通話することができる。
【0028】ステップ21で入力された電話番号と記憶
手段11に記憶されている電話番号が一致した場合には
制御手段14は高周波信号送信手段8を制御し、呼出信
号(ステップ23)と発呼者電話番号データを送信させ
る(ステップ24)。固定機から送信された呼出信号と
電話番号データは移動機の受信手段22で受信され制御
手段31に出力される。制御手段31はこれらの信号に
より発音体30に呼出音を発生させるとともに表示手段
32に電話番号を表示させる。
【0029】以上の様に本実施例によれば、移動機を固
定機の上においている状態で着信があった場合、全ての
着信に対して呼出音を発生し続けるか留守番電話装置が
応答し、移動機を固定機の上に置いていない場合は予め
登録した特定の相手から着信があった場合のみ呼出音を
発生するので、夜間などあまり電話を受けたくない場合
に不要な電話によって煩わせられることなく、重要な人
とだけ通話をすることができる。
【0030】なお、本実施例では移動機に電話番号が表
示されるようにしたが、これ以外にも電話番号と名前を
対で記憶手段11に記憶させておき、電話回線1から入
力された電話番号と記憶手段11に記憶されている電話
番号が一致した場合、この電話番号と対で記憶されてい
る名前を移動機の表示手段で表示するようにすれば発呼
者が誰かさらに判りやすくなる。
【0031】
【発明の効果】以上の様に本発明は、移動機が固定機の
上に置かれているかどうかを検出するオンフック検出手
段と、操作手段から入力された電話番号を記憶する記憶
手段と、電話回線から入力される発呼者の電話番号デー
タを検出する発呼者電話番号検出手段と、電話番号ある
いは呼出信号を無線信号にて送信する送信手段と、オン
フック検出手段により移動機が固定機の上に置かれてい
ない状態で発呼者電話番号検出手段が発呼者の電話番号
を検出すると、検出された電話番号と記憶手段に記憶さ
れた電話番号を比較し、一致した場合には送信手段に呼
出信号と電話番号データを送信させるよう制御する制御
手段を備えた固定機と、送信手段からの信号を受信する
受信手段と、呼出信号により呼出音を発生する呼出音発
生手段と、電話番号データにより電話番号を表示する表
示手段を備えた移動機により、移動機が固定機の上に置
かれていない場合には予め登録された相手から着信があ
った場合のみ呼出音を発生することにより、前もって登
録した特定の重要な相手とのみ通話する事が出来、その
他の相手は留守番電話で応対することができるため、不
要な電話に応対せずに済むという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例に於けるコードレス電話機の
固定機の構成を示すブロック図
【図2】同移動機の構成を示すブロック図
【図3】同動作を示すフローチャート
【図4】同動作を示すフローチャート
【図5】従来のコードレス電話機の固定機の構成を示す
ブロック図
【図6】同移動機の構成を示すブロック図
【符合の説明】
1 電話回線 7 高周波信号受信手段 8 高周波信号送信手段 11 記憶手段 12 操作部 14 制御手段 15 発呼者電話番号検出手段 16 表示手段 17 オンフック検出手段 22 高周波信号受信手段 25 高周波信号送信手段 30 呼出音発生用発音体 31 制御手段 32 表示手段
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04M 1/66 - 1/78 H04M 1/57 H04M 1/00

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】移動機が固定機の上に置かれているかどう
    かを検出するオンフック検出手段と、電話番号データを
    入力する操作手段と、前記操作手段から入力された電話
    番号データを記憶する記憶手段と、電話回線から入力さ
    れた発呼者の電話番号データを検出する発呼者電話番号
    検出手段と、電話番号データあるいは呼出信号を無線信
    号にて送信する送信手段と、前記オンフック検出手段に
    より移動機が固定機の上に置かれていないことが検出さ
    れた状態で前記発呼者電話番号検出手段が発呼者の電話
    番号データを検出すると、検出された電話番号データと
    前記記憶手段に記憶された電話番号データを比較し、一
    致した場合には前記送信手段に呼出信号と電話番号デー
    タを送信させるよう制御する制御手段を備えた固定機
    と、前記送信手段からの信号を受信する受信手段と、呼
    出信号に応じて呼出音を発生する呼出音発生手段と、電
    話番号データに応じて電話番号を表示する表示手段を備
    えた移動機から構成されることを特徴とするコードレス
    電話機。
JP3132544A 1991-06-04 1991-06-04 コードレス電話機 Expired - Fee Related JP2995910B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132544A JP2995910B2 (ja) 1991-06-04 1991-06-04 コードレス電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3132544A JP2995910B2 (ja) 1991-06-04 1991-06-04 コードレス電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04357738A JPH04357738A (ja) 1992-12-10
JP2995910B2 true JP2995910B2 (ja) 1999-12-27

Family

ID=15083766

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3132544A Expired - Fee Related JP2995910B2 (ja) 1991-06-04 1991-06-04 コードレス電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2995910B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04357738A (ja) 1992-12-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6148213A (en) Method and apparatus for accessing a telephone answering device from a cordless telephone portable unit
US6002763A (en) Telephone with a mute ringer function having an automatic ringer reactivation capability
US6547620B1 (en) Communication apparatus, memory medium and method
JP2995910B2 (ja) コードレス電話機
JPS63217848A (ja) 無線電話装置
JP3321811B2 (ja) コードレス電話機
JP3321810B2 (ja) コードレス電話機
JPH0456505B2 (ja)
JP2682530B2 (ja) 留守番電話装置
KR100296986B1 (ko) 단축다이얼링방법
JPH0548711A (ja) 移動通信携帯端末装置
JP3068558B2 (ja) コードレス電話機
KR0122449B1 (ko) 룸 모니터링 기능을 가지는 전화장치
JP3473270B2 (ja) 電話装置
KR100202144B1 (ko) 전화기에 수신된 전화번호 확인장치 및 방법
JP3251666B2 (ja) 電話機
KR200254224Y1 (ko) 발신자 번호 표시 유무선 전화기의 발신자 번호 음성안내 장치
JP3030997B2 (ja) 複合機能付電話装置
JP3319469B2 (ja) シークレット応答機能を有した留守番電話機とそれに対応の電話機及びそれらの電話システム
KR19990005829A (ko) 메시지 처리가 가능한 도어폰 장치
JPH05218965A (ja) セルラー・コードレス留守番電話装置
JPH09252484A (ja) 携帯電話機
KR20040061509A (ko) 부재중 전화를 알리는 방법
JPH0234076A (ja) 留守番電話装置
JPH10229433A (ja) 携帯電話機

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081029

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091029

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101029

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees