JP2992913B2 - 鋼製地下連続壁の支保工法 - Google Patents

鋼製地下連続壁の支保工法

Info

Publication number
JP2992913B2
JP2992913B2 JP4119550A JP11955092A JP2992913B2 JP 2992913 B2 JP2992913 B2 JP 2992913B2 JP 4119550 A JP4119550 A JP 4119550A JP 11955092 A JP11955092 A JP 11955092A JP 2992913 B2 JP2992913 B2 JP 2992913B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
continuous wall
underground continuous
anchor
steel
wall
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4119550A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05287747A (ja
Inventor
邦登 酒井
重彦 渋沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokyu Construction Co Ltd
Original Assignee
Tokyu Construction Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyu Construction Co Ltd filed Critical Tokyu Construction Co Ltd
Priority to JP4119550A priority Critical patent/JP2992913B2/ja
Publication of JPH05287747A publication Critical patent/JPH05287747A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2992913B2 publication Critical patent/JP2992913B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Piles And Underground Anchors (AREA)
  • Bulkheads Adapted To Foundation Construction (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、アンカ−を用いた鋼製
地下連続壁の土留支保工法及び鋼製地下連続壁の構造に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】一般に土留用の地下連続壁工法において
は土圧による地下連続壁の崩壊を防止するために、土留
アンカー工が用いられる。従来の土留アンカー工は、ド
リル等の削孔用機械を用いて、連続壁と背面の地盤を削
孔する。つぎにアンカー孔内に所定のアンカ−テンドン
を挿入して、孔内にグラウトを注入する。そしてグラウ
トが所定の強度に達したら、アンカ−を緊張して連続壁
の安定を保持する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】連続壁がコンクリート
製の場合は特別問題はないが、連続壁が鋼製である場合
は、通常の削孔用機械によるアンカー孔の削孔が困難で
ある。通常の削孔用機械を用いて削孔を行っても作業に
時間がかかる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記のような
問題点を解決するためになされたもので、作業が簡便で
かつ短期間で施工することのできる鋼製地下連続壁の支
保工法の構造を提供することを目的とする。即ち、本発
明は、地下連続壁体を構築した後、地下連続壁体の一側
を開削して露出した地下連続壁体を貫通させてアンカー
を設置し、露出した地下連続壁体に横架させた腹起しに
アンカーの緊張端を定着する、地下連続壁の支保工法に
おいて、前記連続壁体として、アンカー設置方向に向け
て貫通するように予め管体を設置して製作した鋼製地下
連続壁体を使用し、前記管体を具備した鋼製地下連続壁
体を建て込み、鋼製地下連続壁体の一側の地山を掘削し
て露出させた管体を通じてアンカーを挿通して定着した
ことを特徴とする、鋼製地下連続壁の支保工法である。
また、前記した鋼製地下連続壁の支保工法において、管
体内に止水部材を取り付けて閉塞した状態で、鋼製地下
連続壁体を建て込むことを特徴とする、鋼製地下連続壁
の支保工法である。
【0005】
【実施例】以下、図面を参照しながら、本発明の一実施
例について説明する。 <イ>管体の設置(図2) 鋼製地下連続壁体(以下『連続壁』という)1内に、管
体2を掘削側面から土留側面に貫通させて設置する。管
体2は中空部3を持つ円筒形部材であり、後述のように
その内部にアンカ−テンドン6を挿入して緊張力を与え
るためのものであるから、ある程度耐久力のある材質で
作成する。また管体2の径は、設計傾角の範囲あるいは
施工誤差を許容できる寸法とする。管体2は連続壁1を
貫通させて連続壁1内に設置する。この時管体2は図2
のように斜めに設置し、その傾斜角度5は設置予定のア
ンカ−の傾斜角度とほぼ等しく設定する。すなわち従来
では削孔機械を用いて連続壁1に開設していた孔を、本
発明では管体2で代用する。管体2を連続壁1内に設置
した後、この連続壁1を掘削した掘削溝内に建て込む。
ただしアンカ−施工前に地下水が中空部3から流出して
しまうこともあるため、流出防止のために管体2の掘削
側口(土留側と反対口)にキャップ4を取付けておく。
【0006】<ロ>アンカ−の施工(図1、3) 連続壁1を掘削溝内に建て込んだ後に、内側の地山を掘
削する。ある程度掘削が進んで管体2が現れてきたら、
適当な所でいったん掘削を中止する。そしてキャップ4
を外して、管体2の中空部3にボ−リング装置等を挿入
し、背面の地盤7を削孔する。この削孔内に、中空部3
を介してアンカ−テンドン6を挿入する。アンカ−テン
ドン6は管体2の掘削側面から土留側面へと貫通させ、
連続壁1背面の地盤7内に位置させる。その後中空部3
を通じて孔内にグラウトを注入する。
【0007】<ハ>緊張力の付与(図1、3) グラウトの硬化後、アンカ−テンドン6の基端を緊張す
る。アンカ−テンドン6の緊張時には強い緊張力が働く
ため、この圧力によって連続壁1が変形等の影響を受け
ないよう、連続壁1の掘削側面に腹起し8及び台座9を
設置する。図3のように、腹起し8は複数の連続壁1に
わたって水平方向に位置させ、アンカ−の緊張力を分散
させるために用いられる。また台座9はアンカ−テンド
ン6と連結させて緊張力を保持し、緊張力を腹起し8に
伝えるために用いられる。腹起し8を連続壁1に設置
し、緊張力を与えたアンカ−テンドン6を台座9に連結
し、台座9を腹起し8に固定する。このように緊張力を
分散させて保持し、アンカ−を定着させる。一連の腹起
し9上のアンカ−の定着作業が終了した後、再び地山の
掘削を行う。 そして上記と同様の作業により、再びア
ンカ−の定着を行う。このように掘削とアンカ−定着を
繰り返して、鋼製地下連続壁体を施工する。。
【0008】
【本発明の効果】本発明は以上説明したようになるた
め、以下のような効果が得られる。 <イ> 鋼製地下連続壁体の内部に、予め中空の管体を
設置することで、従来のような鋼製の壁体に削孔装置等
で削孔する作業の必要が無くなった。従って地下連続壁
構築の作業時間が短縮できる。また、削孔作業のための
熟練工も不要となった。 <ロ> 鋼製地下連続壁体の内部に、予め中空の管体を
設置することで、アンカー孔を削孔する場合、この管体
をガイドとして削孔装置等による削孔が可能となる。ま
た、管体をガイドとしてアンカーテンドンを挿入するな
どのアンカー設置作業が可能となる。このことから、ア
ンカーの設置作業性に優れ、アンカー設置作業効率が向
上する。 <ハ> 鋼製地下連続壁体の内部に管体を設置する工程
は、連続壁の製作時であってもあるいは製作後であって
もよい。そのため、管体の設置作業は場所や時間を選ば
ず、また工場等で大量生産することもできる。
【図面の簡単な説明】
【図1】鋼製地下連続壁体のアンカ−構造断面図
【図2】鋼製地下連続壁体の断面図
【図3】鋼製地下連続壁体の斜視図
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平3−87416(JP,A) 特開 平3−176512(JP,A) 特開 昭54−118602(JP,A) 特開 平2−144411(JP,A) 特開 平2−221515(JP,A) 実開 平3−69032(JP,U) 実公 平3−55633(JP,Y2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) E02D 17/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 地下連続壁体を構築した後、地下連続
    壁体の一側を開削して露出した地下連続壁体を貫通させ
    てアンカーを設置し、露出した地下連続壁体に横架させ
    た腹起しにアンカーの緊張端を定着する、地下連続壁の
    支保工法において前記連続壁体として、アンカー設置方向に向けて貫通す
    るように予め管体を設置して製作した鋼製地下連続壁体
    を使用し 、 前記管体を具備した鋼製地下連続壁体を建て込み鋼製地下連続壁体の一側の地山を掘削して露出させた管
    体を通じてアンカーを挿通して定着したことを特徴とす
    、 鋼製地下連続壁の支保工法。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の鋼製地下連続壁体の
    支保工法において、管体内に止水部材を取り付けて閉塞
    した状態で、鋼製地下連続壁体を建て込むことを特徴と
    する、鋼製地下連続壁の支保工法
JP4119550A 1992-04-14 1992-04-14 鋼製地下連続壁の支保工法 Expired - Lifetime JP2992913B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4119550A JP2992913B2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 鋼製地下連続壁の支保工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4119550A JP2992913B2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 鋼製地下連続壁の支保工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05287747A JPH05287747A (ja) 1993-11-02
JP2992913B2 true JP2992913B2 (ja) 1999-12-20

Family

ID=14764090

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4119550A Expired - Lifetime JP2992913B2 (ja) 1992-04-14 1992-04-14 鋼製地下連続壁の支保工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2992913B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05287747A (ja) 1993-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100415809B1 (ko) 흙막이용 프리캐스트 말뚝 및 이를 이용한 흙막이 시공공법
JP2007211408A (ja) 既設コンクリート橋脚の耐震補強工法
KR101078080B1 (ko) 지지말뚝과 지반보강을 이용한 흙막이벽체 및 그 시공방법
KR20090078054A (ko) 회전말뚝을 이용한 흙막이 공법
KR100897397B1 (ko) 흙막이 벽체 시공 방법
KR200450097Y1 (ko) 비배수 비배토 어스앵커 천공드릴
JPH0460022A (ja) 土留方法とその土留杭
JP2992913B2 (ja) 鋼製地下連続壁の支保工法
KR20180112453A (ko) Phc파일을 이용한 흙막이 벽체 및 그 시공방법
JP3015858B2 (ja) 地すべり抑止杭の施工構造及びその施工法
JPH11200750A (ja) 拡孔用掘削ビットとそのビットを用いた施工方法
JP2992915B2 (ja) 地下連続壁の支保工法
JP2842236B2 (ja) 地中連続壁背面へのグラウト注入方法およびその注入装置
JP3094155B2 (ja) トンネルの掘削方法
JP3103038B2 (ja) 拡底アンカー工法
JP3813781B2 (ja) アンカー装置の設置方法
JP3200240B2 (ja) 地山補強工法における自硬性材料の充填方法
KR200214389Y1 (ko) 그라우팅 수단이 구비된 어스앙카
KR102638676B1 (ko) 무띠장 흙막이 시공 방법
KR102244507B1 (ko) 자립형 흙막이 토류벽체
JP2000017647A (ja) 水中構造物の据付方法
KR20230075068A (ko) 무형강 주열식 흙막이
JP2023123131A (ja) 石積擁壁の補強構造および補強工法ならびに管状の補強部材
JP2736295B2 (ja) 土木用多重管によるロックボルト工法
JPS59145822A (ja) 地下連続壁の構築工法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101022

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111022

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121022

Year of fee payment: 13