JP2736295B2 - 土木用多重管によるロックボルト工法 - Google Patents

土木用多重管によるロックボルト工法

Info

Publication number
JP2736295B2
JP2736295B2 JP1401792A JP1401792A JP2736295B2 JP 2736295 B2 JP2736295 B2 JP 2736295B2 JP 1401792 A JP1401792 A JP 1401792A JP 1401792 A JP1401792 A JP 1401792A JP 2736295 B2 JP2736295 B2 JP 2736295B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pipe
water
rock bolt
tunnel
impermeable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1401792A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0642299A (ja
Inventor
宇一郎 秋山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EE ESU KEE JUGEN
Original Assignee
EE ESU KEE JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by EE ESU KEE JUGEN filed Critical EE ESU KEE JUGEN
Priority to JP1401792A priority Critical patent/JP2736295B2/ja
Publication of JPH0642299A publication Critical patent/JPH0642299A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2736295B2 publication Critical patent/JP2736295B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Consolidation Of Soil By Introduction Of Solidifying Substances Into Soil (AREA)
  • Investigation Of Foundation Soil And Reinforcement Of Foundation Soil By Compacting Or Drainage (AREA)
  • Pit Excavations, Shoring, Fill Or Stabilisation Of Slopes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はトンネル工事、地滑り防
止、法面崩壊防止及び地盤改良等の排水及び地山安定に
用いる土木用多重管によるロックボルト工法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】従来のトンネル工法はトンネル内の断面
から直角方向に地山に放射状に削孔を行い、その内部に
グラウト、セメントミルク等を注入し、その孔にロック
ボルトを挿入して断面周囲にアーチを作り地山を安定さ
せるNATM工法であった。
【0003】しかし地山内に湧水があればグラウト、セ
メントミルク等は流されてロックボルトの効果はなかっ
た。その場合、従来の有孔管で横ボーリング排水工を行
っていたが管内の水が漏れるため、多数のボーリングを
使用し、これと併用して多大の経費と時間及び危険を伴
う矢板工法で掘削していた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明はトンネル工事
ばかりでなく地滑り防止、法面崩壊防止及び地盤改良等
の排水及び地山安定工において、地山内にボーリング又
はドリル等の複数の先進孔を先行掘削し、該先進孔内に
土木用多重管によるロックボルトを挿入埋設して外部に
湧水を誘導する工法(特公平2−29804号)と、土
木用多重管によるロックボルトの後端部より該ロックボ
ルトの中程まで不透水性中空内管の外周から地山内にグ
ラウト、セメントミルク等を注入して地山と上記多重管
とを密着させて地山に不透水性部を形成する工法とが同
一施工可能な土木用多重管によるロックボルト工法を提
供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
め本発明は透水性外管内に間隙を介して不透水性内管を
設け、該内管と上記間隙との連通部を有し、該連通部に
上記外管と上記内管との集水継手を設けてなる多重管
を、仰角に先行掘削した複数の先進孔内に挿入し、上
多重管の後端部から中程まで上記間隙及び上記先進孔の
内壁を経て地中にグラウト等を注入し、地中に不透水性
部を形成し、挿入した多重管の上記外管から上記内管に
集水誘導することを特徴とする土木用多重管によるロッ
クボルト工法上記先進孔をトンネルの切羽から仰角に先
行掘削し、上記グラウト等を注入し、上記切羽の先方の
地中にアーチ形不透水性部を形成し、上記内管に集水し
てこれをトンネル内に誘導する上記発明記載の土木用多
重管によるロックボルト工法上記多重管の中程外周に設
けたフランジまで上記グラウト等を注入し、多重管の先
行部分が不透水性部の先方に埋設され、該先行部分よ
り、上記不透水性部内の上記内管を経て上記集水を誘導
する上記第1又は第2発明記載の土木用多重管によるロ
ックボルト工法上記切羽部に立設した形鋼支保の外面
上記多重管の後端部を支持する上記第2又は第3発明記
載の土木用多重管によるロックボルト工法によって構成
される。
【0006】
【作用】本発明では透水性外管1内に間隙tを介して不
透水性内管2を設け、該内管2と上記間隙tとの連通部
3に上記外管1と内管2との集水継手4を設けてなる土
木用多重管5によるロックボルトを、地表10の法面1
0’(図8)又はトンネル9(図1〜図3)内の切羽
9’から地中11に向って仰角に穿設した複数の先進孔
6内に挿入し、トンネル9内では切羽9’に沿って立設
した形鋼支保12の外面に上記多重管5の後端露出部を
支持する。
【0007】このようにすると地中11の湧水11’は
上記外管1から間隙t内に取込まれ、該間隙tに沿って
上記連通部3に流下し、該連通部3から集水継手4を経
て上記内管2に集水され、多重管5の下端部の内管2か
ら地表10の外部又はトンネル9内に誘導排出される。
【0008】その状態において上記多重管5の後端部か
ら上記間隙t内にグラウト、セメントミルク等7を注入
する。このグラウト、セメントミルク等7は上記多重管
5の中程の外管1の外周に設けたフランジ13によって
止められ、その位置から上記先進孔6の内壁を経て地中
11に進入し、地表10又は切羽9’から地中11に向
ってほぼ一定厚さの不透水性部8(トンネル9では切羽
9’の外周及び先方にアーチ形の不透水性部8’)が形
成される。
【0009】そして不透水性部8、8’よりも先方の多
重管5によって上記内管2内に取込まれた先方の湧水1
1’は該不透水性部8、8’内の内管2から地表10の
外部又はトンネル9内に誘導され、該不透水性部8、
8’内に含水することはない。
【0010】
【実施例】特公平2−29804号公報記載の土木用多
重管即ち透水性外管1内に間隙tを介して不透水性内管
2を設け、該間隙tと不透水性内管2との複数の連通部
3にそれぞれ上記外管1と不透水性内管2との漏斗状集
水継手4を設けて土木用多重管5を形成する。
【0011】上記継手4の外周は上記外管1に接続し、
該接続部の外周に先進孔6の内壁に接する摺動防止用フ
ランジ13を多重管5の中程に設ける。
【0012】トンネル9の切羽9’の外周から複数の先
進孔6を仰角方向にボーリング又はドリルによって放射
状に先行掘削し、該孔6内に上記多重管5を挿入埋設す
るものであって該多重管5の後端部をトンネル9内に露
出して切羽9’に沿って立設したアーチ状H形鋼支保1
2の外面に設けた突起12’に上記後端部を支持する。
【0013】図8に示すように地表10の法面10’か
ら地中11に先行掘削した仰角方向の複数の先進孔6内
に上記多重管5を挿入埋設することもできる。
【0014】上記埋設多重管5の中程外管1の先方地中
11から湧水11’が間隙t内に取込まれ、さらに連通
部3から漏斗状集水継手4を経て上記内管2内に集水誘
導され、該集水は多重管5の後端部から地表10の外部
又はトンネル9内に排出される。
【0015】その状態において多重管5の後端露出部に
開口する上記間隙t内に止水剤14を収容したドーナツ
形袋15を嵌合し、該袋15を漏斗状集水継手4と外管
1との接続部に押込み、その位置で該袋15を破袋して
止水剤14を上記フランジ13まで拡散させて硬化止水
させる(図3参照)。
【0016】その後上記間隙tの下端開口部をドーナツ
板16で閉塞し、外管1に設けたグラウト注入口17か
らグラウト、セメントミルク等7を注入すると該間隙
t、外管1と先進孔6の内壁との間は充満され、さらに
注入圧力を加えることによってグラウト、セメントミル
ク等7は地中11内に注入されて切羽9’の先方及び外
周にアーチ形の不透水性部8’を地中11に形成するこ
とができ、図8では地表10の法面10’に沿って不透
水性部8が形成される。
【0017】この状態でトンネル9ではアーチ形不透水
性部8’の厚さ内において切羽9’を掘削推進し上述の
動作を繰返す。
【0018】尚図中18で示すものはグラウト注入口1
7に設けた開閉弁、19は上記支保12の巻込コンクリ
ート壁、20は外管1の露出部外周に設けた支持金具、
21は該金具20の固定ボルトである。
【0019】
【発明の効果】本発明は上述の方法によったので地表1
0から地中11又はトンネル9の切羽9’の外周及び先
方地中11に不透水性部8、8’を設け得て、地表10
の法面10’又は切羽9’を強化し、該不透水性部8、
8’の奥部(先方)地中11の湧水11’を上記多重管
5に取込み、これを上記不透水性部8、8’内の上記内
管2から地表10の外部又はトンネル9の内部に誘導し
得て地表10の法面10’やトンネル9の切羽9’の含
水による崩壊を防止し得て安全性を向上することができ
る。又地山11内の排水工と安定工とグラウト等の施工
が土木用多重管5によるロックボルトにより、同一施工
で行うことができ、かつ先端から外部に漏出することな
く常時安全に水を誘導することができ切羽9’や地表1
0の奥の見えない個所の湧水状況が判明するので、その
後の施工対策を判断するのが容易であるため安全施工が
可能となり、工事費の節減と工期の短縮を計ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の土木用多重管によるロックボルト工法
を示す側面図である。
【図2】トンネルにおける上記工法の側面図である。
【図3】グラウト等注入前の側面図である。
【図4】アーチ状H形鋼支保と上記多重管との側面図で
ある。
【図5】トンネル及び切羽の正面図である。
【図6】アーチ状H形鋼支保の正面図である。
【図7】図6の一部斜視図である。
【図8】地表の上記ロックボルト工法の側面図である。
【符号の説明】
1 透水性外管 t 間隙 2 不透水性内管 3 連通部 4 集水継手 5 多重管 6 先進孔 7 グラウト等 8 不透水性部 8’ アーチ形不透水性部 9 トンネル 9’ 切羽 10 地表 10’ 法面 11 地中 12 形鋼支保 13 フランジ

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透水性外管内に間隙を介して不透水性内
    管を設け、該内管と上記間隙との連通部を有し、該連通
    部に上記外管と上記内管との集水継手を設けてなる多重
    管を、仰角に先行掘削した複数の先進孔内に挿入し、上
    記多重管の後端部から中程まで上記間隙及び上記先進孔
    の内壁を経て地中にグラウト等を注入し、地中に不透水
    性部を形成し、挿入した多重管の上記外管から上記内管
    に集水誘導することを特徴とする土木用多重管によるロ
    ックボルト工法。
  2. 【請求項2】 上記先進孔をトンネルの切羽から仰角に
    先行掘削し、上記グラウト等を注入し、上記切羽の先方
    の地中にアーチ形不透水性部を形成し、上記内管に集水
    してこれをトンネル内に誘導する請求項(1) 記載の土木
    用多重管によるロックボルト工法。
  3. 【請求項3】 上記多重管の中程外周に設けたフランジ
    まで上記グラウト等を注入し、多重管の先行部分が不透
    水性部の先方に埋設され、該先行部分より、上記不透水
    性部内の上記内管を経て上記集水を誘導する請求項(1)
    又は(2) 記載の土木用多重管によるロックボルト工法。
  4. 【請求項4】 上記切羽部に立設した形鋼支保の外面
    上記多重管の後端部を支持する請求項(2) 又は(3) 記載
    の土木用多重管によるロックボルト工法。
JP1401792A 1992-01-29 1992-01-29 土木用多重管によるロックボルト工法 Expired - Fee Related JP2736295B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1401792A JP2736295B2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 土木用多重管によるロックボルト工法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1401792A JP2736295B2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 土木用多重管によるロックボルト工法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0642299A JPH0642299A (ja) 1994-02-15
JP2736295B2 true JP2736295B2 (ja) 1998-04-02

Family

ID=11849428

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1401792A Expired - Fee Related JP2736295B2 (ja) 1992-01-29 1992-01-29 土木用多重管によるロックボルト工法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2736295B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111677550A (zh) * 2020-06-18 2020-09-18 陕西延长石油巴拉素煤业有限公司 一种岩巷通过富水煤层段安全掘进防治水保护方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0642299A (ja) 1994-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN107060803B (zh) 一种利用管幕注浆的隧道施工方法
CN106593494A (zh) 隧道的注浆堵水方法
JP4296549B2 (ja) 地中支保構造体およびその施工方法ならびにトンネル工法
CN109578035A (zh) 钢管排水锁脚桩及施工方法
JP2736295B2 (ja) 土木用多重管によるロックボルト工法
JP3834571B2 (ja) 地下構造物の施工法
JP3860143B2 (ja) パイプルーフ用掘削装置およびそれらを用いるパイプルーフ工法
KR20200133548A (ko) 케이싱 및 파일의 연속연결을 이용한 지중연속벽체 및 그 시공방법
JPH04357293A (ja) フレキシブルパイプとその施工方法
KR100846571B1 (ko) 그라우팅 공법을 이용하는 토사터널 구축 메사공법
KR101745363B1 (ko) 복합 가시설 및 이의 시공방법
JP2001193383A (ja) トンネルの構築方法およびトンネル
JPH0424398A (ja) アーチ部材を用いた地下空間の施工方法
KR101523948B1 (ko) 기존 구조물 하부의 지하구조물 구축 공법
JP3091859B2 (ja) 上部に開口部を有する立坑の山留工法
JP3515046B2 (ja) 地山補強工法
JPH03132592A (ja) トンネル掘削における地盤改良方法
JP2842236B2 (ja) 地中連続壁背面へのグラウト注入方法およびその注入装置
JP3710991B2 (ja) 地山補強工法
JPH09316986A (ja) 埋設された下水本管に二重のさや管を使用して取付け管を接合する施工方法
KR102191503B1 (ko) 상부 및 하부 사각관을 이용한 비개착식 터널굴착공법
KR20230047673A (ko) 추진관의 투입을 용이하게 하는 발진 작업구의 개량 구조 및 이의 형성방법
JP2006152680A (ja) シールドトンネルの接合工法及びその工法によるシールドトンネルの構造
KR20050079656A (ko) 강관과 팩을 이용한 절토사면의 안정을 위한 앵커링구조체 및 이의 시공방법
JP2000328560A (ja) 鋼管柱列土留壁の造成方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080109

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 11

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100109

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees